• 締切済み

介護福祉士受験資格について(現在実務経験2年です)

私は、未経験で入職した介護施設に介護職として勤めてから、先日で2年経過しました。 入職日はH22年1月18日です。 この場合、H25年1月下旬に行われる第25回介護福祉士の受験資格はあるのでしょうか? 以下、公式からの引用ですが、 第25回試験からの主な変更点 1 特例高校等(高校:34単位)卒業後、実務経験9ヶ月以上介護等の業務に従事した方が受験資格になります。 とあります。 私のように実務経験しかない人は受験できないのでしょうか? 高校は普通科を卒業しています。 無知でお恥ずかしいですが、詳しく教えていただきたいです。 ヨロシクお願いします。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

第25回試験からの主な変更点については、質問者様には関係のない話だと思います。 これは34単位福祉系高等学校卒業による受験資格であって 実務経験のみで受験される場合には、関係のない話です。 質問者が、上記該当する高校を卒業されているのであれば、既に受験資格はあるはずですので… で、実務経験のみ受験される場合は、 筆記試験前日までに通算して従業期間3年(1,095日)以上、従業日数540日以上で 介護福祉士の受験資格が得られます。 簡単に言うと、3年間福祉施設で介護等の業務に従事して 実際の勤務日(働いた日)が540日以上あれば、受験資格があるという事です。 質問者様は、H22/01/18から勤務されているという事ですから 受験資格は、最短でH25/01/18には得られるという事になります。 平成25年の試験は、1月下旬とありますので たぶん、1/27とは思いますが、もう一週前でも 1/20ですので 平成25年度の受験資格は、筆記試験前日までなので どちらの場合であっても、受験資格はギリギリ得られるということになります。 ただし、試験の申込みの締め切りが9月末が10月の第一金曜日位までだと思いますで その時点では、受験資格が無いわけですから、見込みで申し込むことになります。 その為、受験資格が確定した時点で、その証明書を再提出する必要があります。 つまり、試験の申込み時は、実務経験見込証明書を添付して申込み 受験資格に必要な従業期間、従事日数が満たされた時点で、実務経験証明書を 規定の期日(だふん2月の第一金曜日)までに提出する必要があります。 提出しなければ、筆記に合格していても取り消しになります。 このあたりは、6月下旬くらいから取り寄せが可能になる受験申込の冊子(有料です)に 詳しく書いてあります。 簡単に言えば「見込み」申し込んで、あとで正式な証明書を送るという事になります。 つまり、お勤めの施設には2回証明書を書いてもらわないと駄目なわけです。 通常この手の証明書の発行は有料なので、2回分お金がかかります。 ※一般的には、各種証明書の発行は、210円~1,050円位が相場です。 しかしながら、実務経験のみで、介護福祉士の試験が受けられるのは 平成25年度と、平成26年度の残り2回のみですので 先送りせずに、申し込んで下さい。 平成27年度から実務経験に加えて実務者研修(450時間程度)を修了する必要がありますので 実質的には、受験は難しくなります。

meganepata
質問者

お礼

adbargさん 早急に回答を頂いたのに、返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 非常に詳しく説明して頂き、すっきりわかりました。 資格取得が難しくなる前に、1発合格したいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護福祉士実務受験資格について

    介護福祉士実務受験資格について こんばんは。今デイサービスでパート周5、8時間勤務しています。 H24年度より実務経験+500時間程度の学習が必要だと言う事はわかったのですが たとえば今年の4月に入社し三年実務経験をつみます。 そしたら仕事自体をやめても500時間の学習をつめば1月に介護福祉士の試験を 受ける事ができるのでしょうか? また一回3年間の実務試験をつめば1月の試験にもしも一回落ちても 働かなく次の年の1月の試験を受ける事ができるのでしょうか? 困っています。回答お願い致します。

  • 介護福祉士の受験資格(従事日数)について

    介護福祉士を目指し、該当施設で従事しているものです。いま、2年半常勤で働いておりましたが事情より常勤をやめなくてはなりません。介護福祉士の受験資格は3年以上の実務経験に加え、540日の従事日数が必要との事ですが、 3年の実務経験までの残り半年を月に5日程度の勤務のパートにすると、半年後には3年以上の実務に540日の従事になると思うのですが、こういった場合でも受験資格はもらえますでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 介護福祉士受験資格 10年前の実務経験

    介護福祉士受験資格 10年前の実務経験 今年の1月より病院で介護職員として働き始めました。 来年、介護福祉士の国家試験を受験したいのですが 平成9年10月~平成12年1月まで精神科急性期病棟でケアワーカーとして勤務しておりました。 かれこれ10年前の勤務でも実務経験として認められるのでしょうか。 出産で円満退職した職場ですが、10年前ですので実務経験証明書を願い出るのも言いづらく、 どなたか、証明書発行される立場の方でも、5年前・10年前でも証明書を発行してもらいましたよ! という方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。 宜しくお願いいたします。

  • 介護福祉士の受験資格、実務経験について

    最近、ヘルパー2級を修了し、近々特養で働こうとしている者です。 将来まずは介護福祉士を取得したいのですが、 受験資格に実務経験3年(従業期間1095日以上、従事日数540日以上)とあります。 http://www.sssc.or.jp/shiken/kaigo/k02.html 従事期間の在職期間が3年以上というのは分かるのですが、 従事日数の実際に業務に従事したのを日数で計算するのがどうも納得いかないのですが、 皆さんはどう思われますか? 例えば次の場合も同じなのでしょうか? 3年間、施設などで1日8時間×週に4日勤務の人 3年間、訪問介護で1日2時間×週に4日勤務の人 1日の従事時間にすごく差があるのに、たった1~2時間しか従事していない人と、 8時間従事した人を「同じ1日」で計算するのが、どうもスッキリしません。 あくまでも日数で計算であって、従事した時間は関係ないのでしょうか? あと、介護福祉士の受験をされた方に質問です。 筆記試験、実技試験ともに、試験時間は各何時間なのでしょうか? また実技試験は試験官の方が何人もいて、そこで指示されたことを実技するといった感じでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 介護福祉士と介護支援専門員の実務経験は…?

    介護の資格についていろいろ調べています。 介護福祉士は、実務経験を三年積むと、受験資格を得ることができますよね。 介護支援専門員は、実務経験を五年(or十年)積むと同じように受験資格を得られますよね。 この二つの実務経験って、ダブって計算してもいいものなのでしょうか? 例えば、実務経験三年経過後、介護福祉士の受験をし、 その後二年経過したら介護支援専門員の受験ができるのですか? もしくは、その後、新たに五年経過しないとダメなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成or反対?

    介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成or反対? 現在は実務経験3年で1095日、従事日数540日あれば受験資格が与えられます。しかし、2011年度から試験が大幅に変わります。実務経験3年と養成施設6ヶ月になります。でも、介護職は給与が少なく、仕事がキツイなどの理由で短期間でやめてしまうし、介護職の人手不足が現状です。 賛成です。試験は年1回にとなるため介護福祉士が不足しているのに実務経験3年はおかしい。2011年度からは実務経験3年+6カ月程度の研修が必要になります。不況の影響で大量の失業者を出しても介護職の求人が安定していることから失業者が介護職を求められていることから実務経験の短縮及び廃止で研修だけであれば受験資格を得らればいいですね。介護福祉士が増え合格すれば高齢者介護施設だけでなく障害者施設でも使えるので安心して仕事ができると思います。実務経験がないと堅物の融通利く介護福祉士が増えればい。体を張って介護をしている身になってくれれば経験が有無関係なくお年寄りや障害者の気持ちはわかると思います。 介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成か反対ですか。 賛成か反対、理由や意見をお願いします。

  • 介護福祉士試験受験資格

    介護福祉士試験を受けるための1つ目の受験資格である「実務経験がある者」ですが、3年以上介護などの業務に従事した方が対象となります。 また、単純に3年という期間を満たしているだけではなく1,095日以上の休日を含む在職期間があり、その在職期間の中で540日以上介護業務に従事したことが条件となります。 この受験資格を満たすには、単純計算すると月15日以上の勤務を3年間続ける事が必要となります。 とありますが当施設の従業員で8時30分から12時30分の半日勤務で月15日以上で3年勤務の方がいるのですが受験資格に該当するのでしょうか?

  • 介護福祉士の受験資格

    新卒で介護の会社に就職し、4月から働き始めました。介護福祉士の受験資格は実務経験3年以上ということなので、私の場合は結局最短でも受験するのに足かせ4年かかってしまうということですよね?従業日数は2年ちょっとで満たせるのですが・・・。

  • 介護福祉士の受験資格と相談員業務について

    こんにちは。 わからないことがあるので質問させてください。 私は2005年4月から介護老人保健施設で、 介護の正職員として勤務しています。 2008年の3月末で丸3年になるので、 介護福祉士の受験資格については問題ないと思っていたのですが、 実は8月に入ってから「相談員」業務に異動になりました。 この場合3年間の実務経験という介護福祉士の受験資格に、 問題は出ないのでしょうか? ちなみにこの疑問を上司にぶつけたところ、 「問題ないと思うが心配であるならば、  介護業務と兼務しなさい」とうことで、 今のところは毎月7日程度の介護業務を行っています。 私なりに調べてみたところ、 介護福祉士の受験資格は従業期間1095日以上、 従事日数540日以上となっています。 大雑把に計算したところ、 私の従事日数は2007年3月末までで約500日、 2007年4月~7月末までで約80日なので、 従事日数に関してはすでにクリアできていると考えて 差し支えないのでしょうか? このまま来年の3月末まで勤めれば、 従業期間1095日もクリアってことなんでしょうか? 長文になって申し訳ないのですが、 回答いただけると助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 介護福祉士の受験資格を得るには

    現在、会社員をしている者です。 現職を続けながら通信で介護福祉士の受験資格を得るにはどちらがいいのか迷っています。 [1] 実務者研修/6ヶ月(実務経験3年必要) [2] 養成学校/2年(その後実務経験9ヶ月必要) 介護職に就きながら実務者研修を受講するのがベストなのかもしれませんが、不安もあるので勉強を終えてからの転職を望んでいます。 とりあえず[1]の研修を修了すれば実務経験がなくてもサービス提供責任者になれるようなのですが、[2]の場合も卒業と同時に責任者になれるのでしょうか? ネットで検索しましたがわかりませんでした。 勉強中の方、介護福祉士をされている方からアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。