• ベストアンサー

離乳食の悩みです

もうすぐ1歳なのですが、手づかみでものを食べようとしません。 スプーンを持って食べようとはするのですが、 食べ物をつかませると、ベタッとする感触がイヤなのかすぐ離してしまいます。 それと、歯がまだ上下で3本しかなく、 カブやニンジンなどの野菜の柔らかい固形は食べることができますが、 パンケーキやトースト、おやきなどの固いものを嫌がって食べません。 こういう食べ物はもっと歯が増えてからでしょうか? それとも、歯がなくても他の赤ちゃんは歯茎でかみとってモグモグできるのですか? 現在うちの子は、まだかなりドロドロに近いもの(少し固まりが混ざっている)を食べています。 まもなく保育園で、ちょっと離乳にあせりを感じています。 よろしくおねがいします。

noname#15955
noname#15955
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.1

離乳食の進み具合は、すごく個人差がありますから、全然問題ないと思いますよ。手づかみが嫌い、固めのものが嫌いというのは、今の段階での、赤ちゃんの好みというか、個性です。今後、どんどん変わっていくでしょう。 歯の本数と、食べっぷりはあまり関係ないと思います。たくさん生えていなくても、固いものをむしゃむしゃ食べる子もいますので。 これから保育園ということなら、なおさら心配ありません。子供は保育園で、他のお友達の様子に影響されやすいですし、保育士さんたちはプロですから、子供に合わせた誘導が上手です。きっと、食事に関しては(他のこともそうですが)、短期間にびっくりするほど、成長しますよ。

noname#15955
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 歯がほとんど生えていなくても固いものを食べれる子もいるのですね。 そういう子は歯もないのにどうやって食べているんだろう?と本当に不思議になります・・・ プロの保育士さんだから大丈夫とは思うのですが、あまりに食べられないと何か始めに言われるのではないかと不安になってしまいました。 (たとえば「え?これさえもまだ食べられないんですか?練習させなかったの?」とか言われた人がいるそうなので・・・) ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

1歳過ぎから保育園に行かせてましたが、全然心配することないと思いますよ。 保育士さんはプロです。離乳食のすすみぐあいもいろいろ、味の好みもいろいろな子供がいましたが、ちゃんとそれぞれに対応してくれてました。小学生ならともかく1歳過ぎの赤ちゃんがあれもダメこれもダメなのは全くあたりまえのことです。 自分でスプーンを持とうとしてるなら、手づかみしなくったっていいんじゃないかな?自分で食べようとすることが大事なんだと思いますが…。 うちの子もそれほど手づかみはしなかったですね。やっぱり、手になにかがつくのがイヤだったみたいです。その後特に問題はなく、よく食べ、スプーン、フォークもすぐに使えるようになったし手づかみにこだわらなくてもいいのでは? パンケーキやトースト、おやきなどは「固い」というより、水分が少ないので、口の中でぱさぱさ、もそもそして団子状になってしまい、のみこみにくいのでイヤなんじゃないでしょうか。おやきなど、奥歯がない状態だと、よくつぶせなくて食べにくいような気がします。飲み物を飲ませながらとか、パンはスープなどにひたしてあげるとか、フレンチトーストみたいにしっとりしてるものなら大丈夫かもしれませんよ。 まだまだ1歳です。そんなに急がなくてもいいと思います。

noname#89081
noname#89081
回答No.3

ウチは現在11ヶ月で保育園に通っています。 歯は下の2本だけす。 後期食という事もあり、私の中では固めのものを食べさせているつもりでした。 しかしたまたま保育園で食事の時間にお迎えに行くと 食べてる間に冷めて固くなってしまったトーストを なんとか食いちぎろうとしているのを見てビックリ! 私が考えているより、歯茎でがんばってました(^_^;) それ以来、更に大人に近い食事を食べさせています。 そしてそれをきっかけに食べ物グチャグチャ、スプーン、手づかみなど色々し始めました。 やっぱりタイミングとか何かのきっかけなんでしょうか? 子供は昨日出来なかったことが、次の日出来てたりしますよね? ここは焦らず、子供のペースでが良いかと思います。 そして興味を持ち始めたら徐々に色々しだすんじゃないかな・・・ それから保育園は一人一人に合わせて進めてくれるので心配無用ですよ! 月齢、年齢だけで進めないと思います。(ウチの保育園ですが) 以前、哺乳瓶でミルクを飲まない子にはスプーンであげたり 色々な努力をされていましたよ! 離乳食の悩みは尽きませんが、お互い頑張りましょうね!

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.2

離乳食は、ホント個人差がすごいです。 もうすぐ1歳と言えども、やっぱり赤ちゃん。 あまり焦らず、のんびり待つ気持ちの方が良いと思います。 それでもちょっと・・・と思うのであれば、食事を手で食べられるものにして、お母さんはしばらく手を出さないとか。 案外、「お母さんがいつも口まで運んでくれる・・・」なんて思っているのかも。 食事でそれをやってしまうと、栄養が心配と思うのであれば、おやつからやってみてはいかがですか? どちらにしても、お母さんが「食べさせたい!!」「食べてほしい!!」と思いすぎて、子供に緊張感が伝わってるのかもしれませんよ。 食べなきゃ食べないでいいや~くらい吹っ切れると、案外食べてくれるかもしれません。 この世に出てきてまだ1年だもん。出来なくて当たり前と考えて大目にみてあげて下さい。 それに、保育園にはいろんなタイプの子がいますから、きっと大丈夫。 先生たちは何とも思いませんよ。

noname#15955
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、ママが口に運んでくれるっていうのを覚えてしまっているようで、 そっぽむいて口だけあーんしています。 書き忘れてしまったのですが、お菓子とおもちゃは平気で口に持って行くんです^^;なぜだか・・・やはり食事はママが食べさせてくれるものだと思っているのでしょうか。 保育園でうちの子だけあれもこれも食べられないといった状況だとご迷惑がかかるのではないかと不安になってしまいました。 しかしプロの方々だから色んな子供たちに接してきたはずですもんね・・・ 子供のペースなのだからあせらないよう気を付けていきます。

関連するQ&A

  • 7ヶ月の子どもの離乳食

    現在7ヶ月の子どもがいます。 おっぱいもよく飲み、標準より体重もありぷくぷくです。 離乳食は5ヶ月後半から始め、最初のうちは何でもパクパクとよく食べてくれて、食べ過ぎか心配した程でした。 が…!!離乳食開始から1ヶ月位経ち、2回食になったあたりから、急にあんなによく食べていた離乳食を嫌がるようになってしまいました…。 最初はウンチが出たくて苦しいのかなとか思っていたのですが、ウンチをした後や機嫌がいい時でも、食事になると、う~~~ん!う~ん!!と唸るように怒って口を閉じ、食べるのを嫌がるのです…。 おわんの中に手を入れてぐちゃぐちゃと触ろうともしていたので、何か持ちたいのかなと思い、試しにパン耳のトーストをあげたらチュパチュパ吸って歯茎でかみちぎってモグモグ食べてしまいました! これにはビックリです。 ゆでた人参スティックも同様でした。 自分での手づかみは食べるのにスプーンからは断固拒否!!! これって、自分でやりたい!ってアピールでしょうか…?? 手づかみの合間に口に運ぶとまたすごく怒ります。 7ヶ月にしては早いのかな?と思いますが、せっかく作ったのに嫌がられると悲しいです…。 何かアドバイスなどありましたらお願いします。 嫌がったら無理せずとは思ってはいるのですが、煮詰まってしまってます。

  • 離乳食の食べさせ方について。

    もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 離乳食はなんでも食べて順調に育っているのですが、周りの子ほとんどが手づかみ食べやスプーンの練習をしているので、ちょっと気になっています。 たまにトーストをスティック状にしたり、パンケーキを焼いたりと、手づかみで食べさせることはしているのですが、おかずやゴハンのお皿を息子の前に置き、自由に食べさせることはカナリ抵抗があります。 きっと服も床もグチャグチャになるだろうし、もともと毎日の育児がいっぱいいっぱいな感があるので、手づかみさせることにより私のストレスが増え、育児に悪影響になるのは避けたいんです。(←わたしが人間として未熟なのがいけないんですが…) 2人子供のいる知り合いのママさんは、1歳半の子にいまだ哺乳瓶でミルクを与えていたり、とってものんびりしていて驚いたのですが、 彼女いわく『教えなくても大抵のことは自然と出来るようになるから、ママが焦る必要はないよ。』とのことでした。 彼女の上のお子さんもその育て方だったそうですが、今じゃ当然コップで飲めるし、スプーンもお箸も使えます。 焦らず、言葉がある程度理解出来るようになった頃に、少しずつ自分で食べる練習をさせようと思っているのですが、どう思いますか?

  • 離乳食:歯ぐきでつぶせる固さって・・・

    9ヶ月の子どもの離乳食なんですが、 手作りで“歯ぐきでつぶせる固さ”になかなかできずにいます。 特に人参、玉ねぎ、キャベツなどでも、小さく切ってゆでてもなかなか柔らかくならず、 細かくしすぎると噛まずに飲み込んでしまうし、 皆さんはどうされてる(されていた)のでしょうか? 圧力鍋があればいいのですが、持ってないし・・・。 後、今手づかみで食べる時期なのですが、 手づかみで食べるのにいいメニューがあれば、よかったら教えてください。

  • 離乳食のとき座っていません

    10ヶ月の女の子がいます。自分で食べたがるので手づかみメニューが多いです。 離乳食を始めたときからベビーラック(足がぶらぶらしてしまう)に座らせて食べさせていましたが、ここ最近座るのがイヤなのか、食事を始めて5分くらいで立ったり、抜け出してしまいます。 他の方もこの時期はそういうものだと書いていましたので、遊びだしたりしたら食事を切り上げるようにしていますが、好きなメニュー(手づかみでパンケーキ・にんじんスティック・バナナやみかん)だとわりとおとなしく食べているので、座らせるためにパンケーキばかりをあげるのはNGなのでしょうか?もちろん中身は変えて野菜やお肉などをとれるようにしますが。 それともぐちゃぐちゃにしてしまいあまり食べないおにぎりやサンドイッチをバランスよくだして、遊んだら片付ける方がよいのでしょうか?食べるときと食べないときがあってムラがありますが、本人にあげれば食べます。(立っていても) 食べてくれてさらにご飯の楽しさを教えたいのですが、あまりメニューが偏るのもどうかと思い悩んでいます。 ちなみに娘はもう歩いていて、じっとしてるのがイヤなようです。 椅子のせいなのかも知れないと思いベビーチェアを買うかも悩んでいます。 質問がうまくできておりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 離乳食で遊ぶ

    いつもお世話になってます。 先日、1歳になったばかりの娘なのですが、離乳食で手づかみ出来るメニューを出しても手でつぶし、テーブルになすりつけ、あげくの果てには投げて遊んで毎回すごいことになります。(泣)それはあたりまえか、と目をつぶっていますが、お菓子のおせんべいやビスケットは自分で上手に食べるのに食事の手づかみモノはおもちゃとでも思っているのか、いっこうに口に持っていきません。小さいおにぎりも柔らかく茹でた野菜もパンケーキも同じ扱いです。11ヵ月になったころから手づかみメニューは出しているのですが、進歩が見られません。それでも続けてもいいのでしょうか。(食べ物をおもちゃと思ってしまわないか不安。教えて叱ったりはしてますが)日々成長ですので、少し期間を空けて再チャレンジした方がいいのでしょうか。 また、スプーンやフォークは持ちたがるので持たせると皿をつついたり、かき回したりはしますが、私が手を添えて口に持っていっても口を開けません。(笑)遊んでおわりです。いつまでも遊ばせるわけにはいかないので、取り上げて私があげようとすると怒ってこれまた食べません。(笑)それで最近食べる量がぐっと減りました。 こんなものでいいのでしょうか。味噌汁しか飲まないしいろいろと心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 離乳食を食べる時のしぐさ

    10ヶ月の子です。 離乳食の関係で2つ質問があります。 (1つめ) 離乳食を食べるとき、私のひざに座らせて、 スプーンに食べ物をすくって子供に手渡しています。(自分で口に入れます) 最近、子供が一口食べた後、スプーンを私の口に入れようとしてにやっとします。 これは何を意味しているのでしょうか? (2つめ) あと、スプーンを口に入れたまま、歯茎に押し付けています。 スプーンと歯茎の間で食べ物をつぶしているような気もしますが、 放っておいていいのでしょうか?それとも悪い癖がつきますか? スプーンを抜くと指を口に入れて同じことをしているようです。 食べ物はまだ「モグモグ期」の固さです。

  • 11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。

    11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。 ほぼ母乳育児です。 離乳食を受け付けるようになったのも遅く、 9ヶ月ごろからようやくスプーンを受け付けてくれるようになりました。 食べる量は1度にベビースプーン6~10さじくらいです。 (主食、おかずあわせて) 11ヶ月に入ってから、スプーンを受け付けなくなりました・・・。 口をあきません・・・。 そこで、手に持てるもの(パン、じゃがいもなど)をお皿に入れて出すと 手を出して口にいれます。 が、手はどんどん出るのですが、カミカミしつつも 飲み込む前に次次と口に入れてしまい、 結局くちの中がぱんぱんになってうまく飲み込めず、 わたしが指をいれてかき出しています。 手づかみできるものを、と考えて ジャガイモやニンジンは柔らかくゆでたものを持たせていますが まだ早いのでしょうか? かき出したものを見てみると、ちゃんと小さく噛み切れていて 飲み込める大きさにはなっているのですが・・・。 まだそれらを飲み込むことに、なれていないのでしょうか? カミカミ期には早いのか、一段階まえにもどしたとしても スプーンを受け付けないので、どうしようかと思っています・・・。 (テレビを見ながらだと、スプーンでも口を開けますが・・・) どんなことでもいいのでアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 離乳食をイヤそうに食べるとき

    こんにちは。 息子(10ヶ月)は比較的なんでもよく食べるほうだと思うのですが、タイトルどおり「イヤそう」なときがあります。  スプーンを口に近づけると口をあける →食べ物を口にいれた瞬間、ウエッという顔をする →渋い顔のままモグモグして飲み込む →スプーンを口に近づけると口をあける →食べ物を口にいれると「またこれ?」という感じで渋い顔をする・・・ の繰り返しです。ときには泣き声のような声をあげることもあります。それでも口に入れたものはたいてい飲み込み、ベーッと出すことはめったにありません。嫌いな一品があっても渋い顔のまま完食することもよくあります。 こういう場合、続けて食べさせても良いのでしょうか?離乳食は楽しく、無理強いせず、いろんなものを・・・と言いますが、実は無理強いしているのかな、と思ってしまいます。 ちなみに、イヤそうな顔をするのは、水分が少ないもの(かゆ状でないパン、芋やかぼちゃのきなこまぶしなど)とトマト入りのものが多いです。 本当は手づかみ食べもさせたいのですが、手づかみできるもの=水分が少ない=イヤがる、ということでなかなか進まないのも悩みです。 他のご家庭でどうされているのか、アドバイスいただけると助かります。

  • 離乳食 手づかみ?

    生後9ヶ月のママです 離乳食を始めて4ヶ月になります。毎回スプーンは手に持たせています。そして手づかみの練習や食事に興味を持たせる為に離乳食を1つのプレートに乗せて赤ちゃんの目の前に置くことを9ヶ月になり始めてみました。 しばらくは手に持てた物を口に運んだりもしたんですが ここ一週間位はただぐちゃぐちゃにするだけで口に運びませんしいじる事に集中してしまい 食べる方に集中してくれません。。。  ワンプレートだと水分あるものまで全てぐちゃぐちゃにされてちょっと精神的にも疲れてしまい 今は手づかみしやすそうな一品のみを目の前に置いています そこで質問ですがワンプレートで置いて色んな感触を味あわせてあべるのか 一品でも触れるものがあれば練習になるのかアドバイスよろしくお願いします。。。

  • 手づかみで離乳食はOK?

    9ヶ月の娘がいます。 離乳食をゆっくり始めて2、3ヶ月余りたちます。 最近、口元に持っていくスプーンにある食べ物を、口の手前でバッと左手でつかみ、手づかみで食べる癖がついてしまいました。 それをやめさせるのが結構大変です。 つぶした食べ物諸々をテーブルの上に置いてみると、上手に手でつまんで食べるのですが、こんなことをやっていると後々にスプーンや箸で食べる際にマイナスになってしまうのでしょうか。 どんなご意見でも嬉しいですので、体験談など教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう