7ヶ月の子どもの離乳食が突然嫌がられる理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 7ヶ月の子どもの離乳食が急に嫌がられる理由としては、自分でやりたいというアピールや食べ物の飽き、口の中の感覚の変化などが考えられます。また、子どもが食べない場合は無理せずに休ませることが大切です。
  • 7ヶ月の子どもが突然離乳食を嫌がるようになった場合、その理由としては、自分でやりたいというアピールや食べ物の飽き、口の中の感覚の変化などが考えられます。無理せずに休ませることが大切です。
  • 7ヶ月の子どもの離乳食が急に嫌がられる理由としては、自分でやりたいというアピールや食べ物の飽き、口の中の感覚の変化などがあります。無理せずに休ませることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

7ヶ月の子どもの離乳食

現在7ヶ月の子どもがいます。 おっぱいもよく飲み、標準より体重もありぷくぷくです。 離乳食は5ヶ月後半から始め、最初のうちは何でもパクパクとよく食べてくれて、食べ過ぎか心配した程でした。 が…!!離乳食開始から1ヶ月位経ち、2回食になったあたりから、急にあんなによく食べていた離乳食を嫌がるようになってしまいました…。 最初はウンチが出たくて苦しいのかなとか思っていたのですが、ウンチをした後や機嫌がいい時でも、食事になると、う~~~ん!う~ん!!と唸るように怒って口を閉じ、食べるのを嫌がるのです…。 おわんの中に手を入れてぐちゃぐちゃと触ろうともしていたので、何か持ちたいのかなと思い、試しにパン耳のトーストをあげたらチュパチュパ吸って歯茎でかみちぎってモグモグ食べてしまいました! これにはビックリです。 ゆでた人参スティックも同様でした。 自分での手づかみは食べるのにスプーンからは断固拒否!!! これって、自分でやりたい!ってアピールでしょうか…?? 手づかみの合間に口に運ぶとまたすごく怒ります。 7ヶ月にしては早いのかな?と思いますが、せっかく作ったのに嫌がられると悲しいです…。 何かアドバイスなどありましたらお願いします。 嫌がったら無理せずとは思ってはいるのですが、煮詰まってしまってます。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmmen
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

こんばんは。11か月の娘がいます。 うちの娘は6か月に離乳食を始め、 離乳食を始めた頃はほとんど食べず、 2回食になったら(8か月頃)急にたくさん食べ始めました。 しかも娘はスプーンを入れてくれるまで口を開けて笑顔で待つ・・・。 自分で食べないことを心配していたのですが、 11か月に入り、ようやく手づかみ食べが始まりました! 娘は手づかみ食べが始まっても、スプーンは拒否しませんが、 人参スティックを見せると「あはっ^o^」と笑って嬉しそうに食べています。 他にもご飯やゆでたかぼちゃを丸めてみたりとか、 小さく切ったフルーツをあげてみたりしています。 ぐちゃぐちゃにして後片付けは大変ですが、自分で食べてくれると私としても楽なので なるべく手づかみメニューにしています。 7か月でてづかみ食べはすごいと思います。成長しているのですね! きっとやりたいのでしょうね。 ちゃんともぐもぐ食べているのなら、てづかみメニューにしてみてはどうでしょうか。 あとは、汚れてもいいように椅子の下にレジャーシートを敷くなどして、 何でも自分で食べさせてみるとか。 赤ちゃんはまず、どんなものか触って確かめるともいいますし。 うちの娘もおかゆとかヨーグルトとかぐちゃぐちゃしてますよ。 そして汚れた手が嫌なのかぶんぶん振ってます・・・>_< 余談ですが、おかゆは周りにきなこや青のりをつけると丸めやすいです!

chike33266
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみません。 回答どうもありがとうございます。 本当に主張がはっきりしていて、嫌なものは嫌!!みたいで、自分でやりたい気持ちも強いみたいです。 手づかみメニューも色々工夫してやってみたいと思います。 手づかみのアイディアなど参考にさせていただきます!!!

その他の回答 (2)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

2児の母です。 上は2歳、下が8ヶ月の共に女の子です。 今は赤ちゃんのやりたいようにさせてあげてください。 離乳食が始まったときは、母乳以外のものが食べれる喜びや、 味に反応し、大人しく食べてきましたが、7ヶ月になると離乳食以外でも、 パパやママを認識したり、自分の遊びたいもの、つかみたいもの、舐めてみたいものと、 自分の意思が出てきます。 それの延長上で、この食べ物を触ってみたいと思って掴んでるだと思います。 この触りたい気持ちって大切です。 この時期に触って投げて落としてぬって・・・それを体験して食べることの次のステップに行きます。 満足するまでさせる方が、大きくなってからちゃんと食べてくれるようになります。 逆に汚すからとさせないでいると、1歳過ぎてからもぐちゃぐちゃとしたい興味ばかりがわいて、 なかなか自分で食べてくれないとか聞きます。 上の子のときは、椅子の下にレジャーシート引いて、思う存分させました。 時には椅子から下りて手づかみで食べ、親子丼のおわんを逆さにしてこぼし、 最後はヘッドスライディング・・・なんてありました。 まだまだミルクや母乳を補っているので、栄養はそれほど気にしないでいいと思うので、 少し早いけど、食材を選んで手づかみメニューでもいいと思います。 上の子は7ヶ月くらいから、おかゆは嫌で、普通のご飯を食べてました。 下の子も、大人と同じご飯でもパクパク食べます。 大変ですが、頑張ってください。

chike33266
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみません。 回答どうもありがとうございます。 手づかみで色々な食材の感触などもたくさん感じられるようにしていきたいです。 汚れてしまうのも気になってしまいますが、気にならないような工夫もしながら、いっぱい手づかみをさせてあげたいと思いました!o(^-^)o

  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.1

24日でうちの子も7ヶ月なのですが、同じ感じなので全然アドバイスでないんですが、思わずコメントしてしまいました。 うちの子は6ヶ月になる週のキリの良い月曜から始めたのですが、食べる気満万で始めたので最初は同じく口をパクパク開けて食べていました。ですが最近、あんまり口を開けなくなって、代わりにスプーンや歯固めビスケットなど自分で持ちたがって、自分で持ってる物は口を大きく開けて口に入れるんです。なので試しにスプーンに離乳食を乗せて、そのスプーンを手に持たせたら、自分で口に入れて食べました。あ、勿論、手はサポートして私の思う様に少し動かしましたが。「上手に食べれるねー!」って思い切り褒めちぎってます。 私も自分で持って食べたい時期なのかな?って思ってました。早いかな?とも思うんですが、離乳食を8ヶ月過ぎまで嫌がる子もいたり色々なので、うちの子もマニュアルに当てはまらないだけかなーと。

chike33266
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 回答どうもありがとうございました。 うちの子と同じような姿ですね。うちもスプーンを持たせてサポートしながらやってみたら、口を開けて食べられる時もありました(^O^) 大変参考になりました。 色々試しながら気長にやっていきたいと思います!!

関連するQ&A

  • 11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。

    11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。 ほぼ母乳育児です。 離乳食を受け付けるようになったのも遅く、 9ヶ月ごろからようやくスプーンを受け付けてくれるようになりました。 食べる量は1度にベビースプーン6~10さじくらいです。 (主食、おかずあわせて) 11ヶ月に入ってから、スプーンを受け付けなくなりました・・・。 口をあきません・・・。 そこで、手に持てるもの(パン、じゃがいもなど)をお皿に入れて出すと 手を出して口にいれます。 が、手はどんどん出るのですが、カミカミしつつも 飲み込む前に次次と口に入れてしまい、 結局くちの中がぱんぱんになってうまく飲み込めず、 わたしが指をいれてかき出しています。 手づかみできるものを、と考えて ジャガイモやニンジンは柔らかくゆでたものを持たせていますが まだ早いのでしょうか? かき出したものを見てみると、ちゃんと小さく噛み切れていて 飲み込める大きさにはなっているのですが・・・。 まだそれらを飲み込むことに、なれていないのでしょうか? カミカミ期には早いのか、一段階まえにもどしたとしても スプーンを受け付けないので、どうしようかと思っています・・・。 (テレビを見ながらだと、スプーンでも口を開けますが・・・) どんなことでもいいのでアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 1歳間近の子供 離乳食の食べさせ方

    もうすぐ1歳になる娘がおります。 5ヶ月から離乳食を開始し、順調に進んできました。最近では少しずつ大人のものも食べさせたり取り分けたりするようになりました。 離乳食開始から今まで、ずっと私がスプーンで食べさせていました。パンは手づかみをさせていましたが、普段は私が与えていました。 10ヶ月くらいから、スプーンですくったのを手に持たせてやると上手に口に運びました。それから、練習を兼ねてそれを続けてきたのですが、最近自我がより芽生え、自分で食べたい、でも食べられないという状況になっています。スプーンやフォークに興味はあるので、持たせると嬉しそうです。←おもちゃになってます まだ1人で食べることができないので手伝おうと手を支えていましたが、最近それも嫌がるように・・。好きにさせようとすると手づかみ・・。 育児書などでまずは手づかみ食べの練習からとありますが、どうも手で食べるクセがついてなかなかスプーンを使わなくなるのではないかと気になります。私の母親も手で食べてるとクセになるからさせなかったと言います。 そこでなんですが。。 (1)手づかみで食べるのに慣れてしまうとクセになりませんか? (2)スプーンなどで上手に食べられるようになるのはだいたいどのくらいなのでしょうか? (3)今は好きなように手で食べさせるべきか・・それともスプーンに興味があり握るのであれば支えてあげて、スプーンの練習をさせるべきか? 個人的には手づかみはクセになるし、すべててづかみで食べられるものでもないので、(手づかみ用に作るのも大変ですし)スプーンの練習をさせたほうがいいかな?と思うのですが・・。 アドバイス下さい!!

  • 離乳食の悩みです

    もうすぐ1歳なのですが、手づかみでものを食べようとしません。 スプーンを持って食べようとはするのですが、 食べ物をつかませると、ベタッとする感触がイヤなのかすぐ離してしまいます。 それと、歯がまだ上下で3本しかなく、 カブやニンジンなどの野菜の柔らかい固形は食べることができますが、 パンケーキやトースト、おやきなどの固いものを嫌がって食べません。 こういう食べ物はもっと歯が増えてからでしょうか? それとも、歯がなくても他の赤ちゃんは歯茎でかみとってモグモグできるのですか? 現在うちの子は、まだかなりドロドロに近いもの(少し固まりが混ざっている)を食べています。 まもなく保育園で、ちょっと離乳にあせりを感じています。 よろしくおねがいします。

  • 9ヶ月の離乳食、手づかみ食べで苦戦しています

    もうすぐ10ヶ月になる子供の離乳食で悩んでいます。 9ヶ月頃からサイコロ状の人参を手づかみで食べ始め、 今は朝食にパンケーキ、昼食にお焼き、夕食に野菜、 とそれぞれに手づかみ食べメニューを加えています。 しかし、まだ娘は親指と人差し指で上手に物を掴むことができません。 UFOキャッチャーのように掴む為、 やわらかいものは手のひらでグチャグチャに潰れてしまって、口に入るのは少しだけです。 それの繰り返しで、娘は満足に食べることができないようで泣いて怒ります。 特にお焼きはひどいです。 卵とじでもダメです。 お野菜スティックはやわらかくすると掴む時に潰れてしまい、これもほぼ口に入りません。 扇形にしたらポイポイ口の中に入れて、喉を詰まらせます。 何かいいメニューはありませんか? 毎回の離乳食タイムが苦痛でなりません。 本人は手づかみで食べないと満足してくれません。

  • 離乳食:歯ぐきでつぶせる固さって・・・

    9ヶ月の子どもの離乳食なんですが、 手作りで“歯ぐきでつぶせる固さ”になかなかできずにいます。 特に人参、玉ねぎ、キャベツなどでも、小さく切ってゆでてもなかなか柔らかくならず、 細かくしすぎると噛まずに飲み込んでしまうし、 皆さんはどうされてる(されていた)のでしょうか? 圧力鍋があればいいのですが、持ってないし・・・。 後、今手づかみで食べる時期なのですが、 手づかみで食べるのにいいメニューがあれば、よかったら教えてください。

  • 離乳食の手づかみ食べについて

    もうすぐ1才になる男の子のママです。初めての子育てです。 離乳食もモリモリ食べてくれてとてもありがたいのですが、 手づかみ食べがうまくいきません・・・ 下記の件でつまずいています。 (1)お皿ごと渡すとひっくり返す(当たり前ですかね??)→今は私がお皿をおさえてます。 (2)茹でた人参や、バナナをスティック状にしても、つかみにくいみたいで  すごく時間がかかります。(ボーロや小さいおせんべいは上手につまめます) (3)スティック状にしたものを、丸ごと口に入れてしまって、オエッとなっています。  こんな感じなので、どうしたら良いかわかりません。 でも、せっかく食欲旺盛で、手づかみで食べる意欲もあるようなので、 私も頑張りたいのですが、、、 先輩ママさん、教えてください~!

  • 手づかみ離乳食

    もう少しで11ヶ月の子供がいます。 スプーンで親から離乳食をもらうのを嫌がって食べません。 どうやら自分で食べたいようなのですが、タマゴアレルギーな事もあり、タマゴを使わない 手づかみメニューが野菜スティックやパンぐらいしか思い浮かびません。 どなたかタマゴを使わないお勧めの手づかみメニューを教えていただけないでしょうか?

  • 10ヶ月の息子の離乳食について

    いつもお世話になっております。 本日10ヶ月を迎えた息子の母親です。 離乳食についていくつか教えてください。 1.合成樹脂のスプーンを使っているのですが、スプーンを奪っては噛み続け、削れてきてしまいました。 大人が使うような金属製のスプーンはいつごろから使用しても良いのでしょうか。 2.湯飲みで麦茶を飲むのですが、突然片手で湯飲みを持って振ることがあり、中身が全部こぼれてしまいます。 またスプーンも湯飲みも、私がちょうだいと言って手を出しているのにもかかわらず、いらなくなると投げ捨てます。 根気よく、やってはいけないこと、と教えれば理解するようになるものでしょうか。 3.ハイローチェアで食べさせていますが、付属のテーブルは使わずダイニングテーブルに食器を置いています。 目の前に食器を置けばお皿を倒すことは目に見えていますが、そろそろそうさせることも必要でしょうか。 4.手づかみで食べようとするのは普通どれいくらいからでしょうか。 息子は今のところ野菜のスティックをあげてみても自分で食べようとはしません。 5.自分でスプーンで食べるようになるのはいつごろでしょうか。 今はスプーンでものをすくってあげると自分でそのスプーンをつかんで口に運ぶことは時々しますが、お皿を目の前に出しても自分ですくおうとはしません。 いつごろから、どんなふうに練習すればよいのでしょうか。 6.お粥等噛まずに飲み込むものがあります。 ウンチを見ると、お粥はそのままで出てくることはないのですが、にんじんはそのままの形のものが出ているのがほとんどです。 いも類を大きめであげると、一応噛むのですが、それでも大き目のまま飲み込もうとしてオエッとすることが多いです。 何か良い方法はあるでしょうか。 ひとつでも良いのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 7ヶ月児の離乳食

    30日で7ヶ月になった男の子のママです。 5ヶ月で離乳食を始めたときからミルクをほしがってあまり食べる子ではありませんでしたが、割と上手にごっくんしていました。 6ケ月になって2回食にしたときも上手にごっくんしていたので安心していたのですが、最近になって離乳食が口に入るとアウアウとおしゃべりしてしまったりして口をパクパクさせたまま、舌で奥にもっていって飲み込んでしまうことが多くなりました。ちょうど中期食を始めたので今はペーストとつぶつぶが混ざった位の食事です。粒粒のにんじんなども丸呑みしているようで、ウンチにそのまま出てきてしまいます。 このまま中期食を進めてよいのか悩んでいます。教えてください!

  • 離乳食を食べなくなりました(8ヶ月の息子)

    もうすぐ8ヶ月の息子が、先日突発性発疹になり、下痢になったりして離乳食は3日ほどお休みしました。下痢も治り、医者の許可を得て離乳食を再開しましたが、最初の2日程は普通に食べてくれて安心していました、が、しかしここ2,3日まったくスプーンを受け付けなくなり、口に入れると泣きます。おかゆでもベビーフードでも大好きだったバナナすら、嫌がります。病み上がりで食欲がないのかなとか、あげるタイミングの問題なのか色々と工夫をしようとは思って様子はみてますが・・・ミルクは良く飲むし、うんちもちゃんと出てるので胃腸の調子は治っているようです。 泣き出すと、ミルクをあげてしまいますが、空腹過ぎて、ミルクを飲みたいだけなのか、スプーンが嫌なのか、、、? こういうときは一旦離乳食を止めてお休みした方がいいのか、根気よく続けてあげた方がよいのか・・・悩んでいます。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。