• ベストアンサー

どっちのほうがカロリー消費しますか?

カテゴリーがわからなかったのでここにしてしまいました 間違っていたらすいません。 昼食を食べてすぐ、6時間寝るのと 昼食を食べて、TVを6時間見る(お茶を飲む・トイレに行くのみ) どっちがカロリーを消費しますか? あと、太っている人と標準の人ってカロリーの消費に違いはあるんでしょうか? よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

最初の場合は、後者のほうがカロリーを消費します。 平均的な体格の男性で、睡眠中は1分あたり0.0170×体重分のカロリー。座っている状態なら0.0233×体重分のカロリーを消費します。 ですから、仮に体重が50kgなら6時間で睡眠中は61カロリー、テレビを見ているなら84カロリーほどを消費することになります。 ですので、カロリーの差はおよそ23カロリー。ご飯茶碗一口分くらいの差です。 なお、余談ですが、食事後すぐに長時間寝ると胃腸に負担がかかり、健康によくありません。その点でも前者は不利でしょう(ただし後者がいいわけではありません。まだマシというくらいです)。 次の質問だと、こちらは基本的には前者の方が消費カロリーは多くなります。 すなわち、生物の仕組みの必然として、生存のために必要なカロリーは、基本的に体重に比例します。 ですから、健康的な体重50kgの人よりも、肥満体である100kgの人のほうが基礎代謝に要するカロリーや運動などに要するカロリーも多くなります(ですから太っている人が少し食事を減らしたり、運動したりするとあっという間に数キロ痩せるわけです)。 ただその一方で、太っている人は一般的に食べたものを効率的にエネルギーに変えることができ、逆に痩せ気味の人はロスが多い(=食べても身にならない)傾向はあります。 つまり、太っている人と通常の人が同じカロリーをとっても、前者のほうが、最終的に摂取するエネルギーが多くなりがちです。 まとめれば、太っている人は標準の人に比べて支出(消費カロリー)も収入(摂取カロリー)も多いと言えます。

impulse225
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tadasi1
  • ベストアンサー率17% (53/306)
回答No.3

テレビを見る方が,カロリーを多く消費します。 座っているだけで,かなりの疲労感があると思います。つまり,カロリーを,使っているのです。 テレビを見ることも,かなりのエネルギーがいります。疲れます。 よって,カロリーを多く消費するのは,TVを見ている方です。 寝ているときは,呼吸の数も減ります。つまり,呼吸数が減るということは,栄養(脂肪,炭水化物,タンパク質)が,燃えていないということです。つまり,カロリーが消費されていません。 以上より,TV6時間の方が,カロリー消費量が多いです。

impulse225
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人差によりますが、新陳代謝の盛んな人は寝ててもカロリーは消費します。 テレビ見てゴロゴロしてても多少のカロリーは消費します。 夕食後と寝る前と起きた後の体重体脂肪、昼食後と昼寝の後のを体重体脂肪。昼食後ゴロゴロしていた時の体重体脂肪。色々測ってみるといいと思います。 普通というか、普段食べても痩せている人は新陳代謝が活発ですから食べても自然とどこかでカロリー消費するから太らない。 太りやすい体質の人は新陳代謝が鈍いから体がカロリー消費するのに時間がかかる。 体が楽(ラク)をしようとする人の殆どが、=脳も楽をしようとして燃焼を鈍らせています。=太りやすい。 遺伝とか、体質とか、我慢弱さ…、自覚しないで、人のせいにする。など…色々要因はありますが、 カロリー消費は努力次第だと思います。 何もしない=カロリーの摂取必要なし。 動く、働く=カロリーを必要とする。 余りのカロリー=体重増、皮下脂肪増、内臓脂肪増、etc。 歳を取ると新陳代謝の機能も弱まり、カロリー消費しにくくなります。 食事の量、カロリー摂取の量は変わらなくても、 体の消費機能は衰えてきます=中年太り。 結論ですが…動かない限り大きなカロリー消費は期待できない。 チリも積もれば…自分にとって+になるか、-になるか。だと思います。

impulse225
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費カロリーについて教えてください

    わたしの目標が3~6ヶ月の間に20キロ痩せることなのですが(標準体重20キロオーバーしてます)1日に何カロリー消費したらもしくは1ヶ月になんカロリー消費したら目標に達成できますか?教えてください。あと20キロを消費するには何キロカロリー消費することになるんですか?

  • ジョギングの消費カロリーについて。

    ジョギングの消費カロリーについて。 ジョギングの消費カロリーを出すには(1)と(2)どちらが正しいんでしょうか? (1)体重(kg)×距離(km)= 消費カロリーになるんですか? 例えば体重55kgの人が10kmジョギングした場合は、かかった時間が1時間でも1時間半であっても、「55 × 10 = 550kcal」となるんですか? また、これによれば、ウォーキングで10km歩いても同じ消費カロリーとなるんでしょうか? (2)体重(kg)×METS数×時間(時間)=消費カロリーになりますが、(1)と(2)どちらを基準にすれば正確な消費カロリーがわかるんでしょうか?

  • どちらがよりカロリーを消費しますか

    走っている時間が同じだとして、 1.運動が苦手な人が、ぜいぜいハアハア大汗をかきながら3キロ走る 2.運動が得意な人が、それほど疲れもせず楽々5キロ走る。 このどちらのほうがカロリーを消費するのでしょうか。 少し前まで1タイプだったのですが、最近2タイプになりつつあります。あまり疲れないってことは、ひょっとしてカロリーをあまり消費していないのでは?と不安になりました。

  • 消費カロリーについて

    お世話になります。現在ダイエット中なんですが消費カロリーについて教えてください。だいたいでいいのですがプールで1時間ばかし歩いてどのくらいのカロリーが消費されますか?また、エアロバイクをやってるのですがこれは付属してるカロリー消費量をみればわかるのですがほんとに合ってるのかどうかと思い詳しい方にお願いします。30分こいで300カロリー消費ってのはありえるのでしょうか?確かに汗もでるし・・よろしくお願いします。

  • 家事と睡眠 どちらがカロリー消費しますか?

    家事と睡眠 どちらがカロリー消費しますか? 調べてみると睡眠時の消費カロリーは、体重50かkgの女性で、一時間あたり約45kcalだと分かりました。 では、家事と睡眠一時間あたりどちらが消費しますでしょうか? ちなみに家事は掃除、洗濯、調理です。掃除といっても大晦日にやるような大掃除ではなく、浴槽やキッチンやトイレを軽く磨いて、そのあと掃除機をかけるくらいです。 掃除、洗濯、調理をしていたら3時間かかりますが、睡眠3時間とどちらが消費カロリー高いでしょうか?

  • どれが一番消費カロリー高いですか?

    3つの中でだとどれが一番消費カロリー高いですか?? ・岩盤浴 ・カラオケで一人で熱唱 ・ウィンドウショッピング それぞれ二時間だけ行うとして、どれが一番消費カロリー高いでしょうか? ランキング形式で教えてくださると幸いです。

  • 消費カロリー

    この1日のだいたい消費カロリーを教えて下さい。 ファミレスの接客 8時間 大学の授業 5時間 自転車通学 1時間 部活(バスケ) 2時間 基礎代謝も含め、この日の消費カロリーはどのくらいでしょうか? 169センチ55キロ19歳女です。

  • 笑うのと泣くのはどっちがカロリー消費しますか?

    笑うのと泣くの 同じ時間おこなった場合消費するカロリーはどっちのほうが多いのでしょうか?

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 消費カロリー

    おもさ0.5kgのなまりの付いたリストバンド二個を両腕に一個づつ付けて約一時間ウォーキングすると消費カロリーは何カロリーでしょうか?教えてください。また運動のカロリー計算などのしかたがあるなら詳しいかた教えてください

エラーメッセージが消えない
このQ&Aのポイント
  • 紙が詰まってないことを確認し、電源を落とした後厚紙をセットし電源を入れても用紙が引き込まれません。
  • 使っている環境はWindows10で、無線LANで接続しています。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう