- ベストアンサー
- すぐに回答を!
消費カロリーについて
お世話になります。現在ダイエット中なんですが消費カロリーについて教えてください。だいたいでいいのですがプールで1時間ばかし歩いてどのくらいのカロリーが消費されますか?また、エアロバイクをやってるのですがこれは付属してるカロリー消費量をみればわかるのですがほんとに合ってるのかどうかと思い詳しい方にお願いします。30分こいで300カロリー消費ってのはありえるのでしょうか?確かに汗もでるし・・よろしくお願いします。
- miyukicchi
- お礼率52% (55/105)
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
胸元あたりの深さ(深め)の場合、50分間水中ウオークされた場合、300kcal程度とされています。 http://spocom.mizuno.co.jp/advice/index.phtml?S=11&M=10&cate=020 http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_eecl.html
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- maroko0405
- ベストアンサー率34% (58/167)
一概に何分で何キロカロリーというのは難しいです 負荷がどれぐらいかかっているのか? 心拍数は? 目安は所詮目安です プールで1時間ダラダラ歩くのも、懸命に歩くのでは大きく違います エアロバイクの場合、30分で300カロリーは多いかな もう少し少ないような気がします
関連するQ&A
- エアロバイクの消費カロリーは本当?
MAXで117キロあった体重を今現在89キロまで減らしました。 今までは外にウォーキングに行っていたのですが、最近は室内で出来るエアロバイクをこいでいます。 負荷がMAXで8なところ7でこいでいます。 毎日夕食後一時間休んで燃焼系のサプリを飲んで40分こいでいます。 40分こぐと消費カロリーが470とか出るのですが、本当にそんなに消費してるのでしょうか? 確かにこいでいると汗を上半身にびっしょりかくのですが、エアロバイクの消費カロリーは低いと聞くので、470も消費しているのか疑わしいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 有酸素運動のカロリー消費
ジムに通っています、エアロバイクで負荷8で30分程だと消費カロリーが200kcalと出るのですが、たいして汗をかきません。 ランニングマシンだと時速6kmで30分グッショリ汗をかいても消費カロリーがたったの100kcal でした。バイクの負荷8といってもメーカーによりますが、どちらが正解に近いのでしょいか? 64歳体重67kg男性です。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- 消費カロリーが高いのはどっち?
同じ時間 例えば30分運動するなら エアロバイク(自転車こぎ)とルームランナーでのウォーキング どちらの方が消費カロリーは高いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 汗と消費カロリーの関係
ジムで有酸素運動をするとき、 (1) バイク (2) トレッドミルでジョグ (3) ジョグみたいだけど足にペダルがあって、それを漕ぐことによって手のところにあるノブを一緒に動かす(?) の3つをランダムに選んでやるのですが、同じ時間あたり(60分)では機械に内蔵されている消費カロリー計は(3)>(2)>(1)でした。 実際やってみると明らかに(2)>(3)>(1)できつく、汗の量も比例します。 汗をあまりかかずに消費カロリーが高い(3)って本当にそうなのか??って感じるんです。明らかにジョギングのほうが他の人もきつそうだし、汗もたくさんかいている・・。 汗の量と消費カロリーって比例しないのでしょうか?? それとも機械の消費カロリー計算が安直なのか。。 もっとも効率よく消費カロリーがあるのをやりたいんです・・、脂肪を燃やしたいので。 水泳以外で室内でできるものはやはりジョグでしょうか。。?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- どちらがカロリー消費が多いですか?
カロリー消費が高いと思われるメニューを教えて下さい。 ・3本ローラーをAVG45km/h程で30分 (500mlくらい汗かきます。) ・外に行ってAVG35km/h程で1時間 (汗の量はわかりかねますが、結構疲れます) 前までは毎日3本ローラーやってたんですが、最近太ももの負荷が少ないような気がして、実走に切り替えようと思っているんですが、一応ダイエットがベースなのでカロリー消費が多い方を選びたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- この泳ぎ方でカロリーはどの程度消費される?
最近、ダイエット目的で水泳を始めました。 週3回、温水プールでダラダラ泳いでいます。 カロリーを消費するにはゆっくりでいいので泳ぎ続けるコトが大事と聞き、いつかはそうしたいと思っているのですが、まだまだはじめたばかりで体力がもちません。 というワケで 「50メートル泳いでは2~3分休んで、また50メートル休んでは2~3分休んで.....」 のメニューを時間がくるまで繰り返しています。 この方法だとカロリーはあまり消費されないようですが、1時間続けるとすると大体どのくらい消費されているものなのでしょうか? スペックは 性別:♂ 身長:174cm 体重:65 年齢:10代後半 です。 時間のあるときにでも回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- この泳ぎ方でカロリーはどの程度消費される?
最近、ダイエット目的で水泳を始めました。 週3回、温水プールでダラダラ泳いでいます。 カロリーを消費するにはゆっくりでいいので泳ぎ続けるコトが大事と聞き、いつかはそうしたいと思っているのですが、まだまだはじめたばかりで体力がもちません。 というワケで 「50メートル泳いでは2~3分休んで、また50メートル休んでは2~3分休んで.....」 のメニューを時間がくるまで繰り返しています。 この方法だとカロリーはあまり消費されないようですが、1時間続けるとすると大体どのくらい消費されているものなのでしょうか? スペックは 性別:♂ 身長:174cm 体重:65 年齢:10代後半 です。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- バイク消費カロリー表示と心拍数について
こんにちは。 特に肥満気味ではないのですが、健康と体作りの為数ヶ月前から有酸素を中心に運動を始めた者です。 内容は週に1,2回のプール(1回約40分・クロールで1000m程度)と、プールに行かない日はエアロバイク30分程度。あとは週に3日程のアレイを使っての筋トレが少しです。運動の30分前程にアミノを取り、直後にはグルタミンを取るようにしています。 質問なのですが、 (1)エアロバイクの消費カロリーについて 電子メーターには消費カロリー表示があるのですが、30分ちょっと漕いだら大体走行距離12km、消費カロリー400calの表示が出ます。ところが色々なサイトを見ると、自転車・エアロバイク30分での消費カロリーは200にも満たない程度の数値でした。この差は何なんでしょうか。バイク自体は結構信用できるメーカーのものなのですがかなり疑問です。 (2)心拍数について 同じくバイクの心拍数表示ですが、マニュアルに 「180-年齢 程度の心拍数で運動することを目標にして下さい。」 とあるのですが、例えば30歳の方なら150ですよね?他のサイトを見ると 「(200-年齢)*0.6(これなら102)」 と大きな違いがあります。一体どれが正しいのでしょうか。 ちなみに前者を目安に運動するとちょっとは汗が出て最初心拍数を上げるまではちょっときついです。 後者なら楽すぎます。 (1)、(2)を総合してバイクのマニュアル通りの心拍数で(1)のカロリーを消費できるということでしょうか? それなら全て納得できるのですが.... 実際TV等のジムでバイクを漕いでいる映像がうつりますが結構ゆっくり漕いでいるように見えます。 長文すいませんでした。m(--)m
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- マラソン(ジョギング)とエアロバイクの消費カロリーが2倍位違うのはなぜ
マラソン(ジョギング)とエアロバイクの消費カロリーが2倍位違うのはなぜでしょうか? ジムに通っていますが、ジョギングとエアロバイクで脈拍を測ると両方とも140強です。 1時間あたりのカロリー消費量は脈拍が関係していると重いますが、同じ脈拍なのになぜジョギングがエアロバイクやすてっパーに比べて消費カロリーは高いのでしょうか? データ:マラソン=約600kcal/h ・ エアロバイク=約300kcal/h だそうです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
こんばんわ、すっごくすっごく参考になりました。どうもありがとうございました。やる気がますますでてきましたヽ(^。^)ノ