• ベストアンサー

ボルタレンの副作用について教えてください。

kouhukunoki2005の回答

回答No.6

私は、激痛を伴う胆嚢ポリープで痛みを抑えるために1ヶ月くらい毎日使用していました。 25mgを一日3回、50mgを使う時も・・・。 それでも痛みはおさまらず、ロキソニン3錠も併用してました(一日の使用限度ギリギリ...) でも、痛みは70~80%くらいしか抑えられていないような感覚でした。 病院の先生が副作用(主に胃が荒れる)を心配し、 胆嚢の状態が少し落ち着いた頃、胃カメラをしてもらいました。 大量に薬を使っていたわりに、胃はキレイでした。 今はもう痛みはなくなってます。 でも、副作用は個人差があると思うので気を付けて下さい。おだいじに。

nykmama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 主治医ともよく相談して使用いたしたいと思います このたびはありがとうございました

関連するQ&A

  • ボルタレンSR と同じ作用の市販薬

    ボルタレンSRと同じ作用の市販薬ってありますか? 解熱剤で処方されたのですが、肩甲骨の痛みにも効果があったので、痛みがひどい時に服用したいと思っています。 ボルタレンSRを処方された病院は離れた所にあるので、なかなか行く事が出来ないので、市販薬で同じ様な薬があればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 急いでいます。 ボルタレンの副作用について

    ボルタレンの副作用について教えてください。 80歳の父なのですが尿道の痛みでボルタレン坐剤を入れた所 2日後に便秘、レシカルボン座薬使用、3日後に急激な血圧低下 ショック状態に陥りました。 ボルタレンて副作用が強いと聞いたのですが3日後にショック状態 になる事はあるのでしょうか? とても急いでいます。 教えてください。

  • ボルタレンとロキソニンの副作用について

    何年か前からひどい生理痛に悩まされており、婦人科で診察していただいたところ、ピル療法か漢方療法という選択肢を出されました。 ピルには少し抵抗があった為、漢方療法を選びましたが、漢方は地道に飲み続けなければ効き目があらわれないので、痛みが出た時用にボルタレンも一緒に処方されました。 最初の頃はなんとも思わなかったのですが、生理中にやたらと喉がヒリヒリし、熱が出やすいことに気が付き、もしかしてボルタレンの副作用?と疑い初めました。 ある時、ボルタレンを実家に忘れ仕事に出てしまい、生理になりあわてて薬局でロキソニンを購入して服用したところ、やはり同じような喉の痛みと熱(夜に出て朝には下がります)が出ました。 ロキソニンとボルタレンは強い薬だと聞きますが、発熱や喉の痛みなどの副作用は一般的にあるのでしょうか? それとも、単に薬が合わないというだけということも考えられますか? ご回答くださいましたら幸いです。

  • ボルタレンの副作用

    こんにちは。 ボルタレンを毎日3錠と胃薬(サイトテック)を飲んでいます。 ※腰痛のため アンマリ飲みすぎると良くないよ・・・とよく言われるのですが、 具体的にはどのような副作用があるのでしょうか? 胃腸炎によくなってしまうんですが、これが副作用なのでしょうか・・・? 先生からは痛みがなくなれば少しずつ減らすんだよっていわれてるので少しずつ減らそうとはおもっているのですが・・・・。 ご存知の方、いらしたら教えてくださいませ<(_ _)>

  • ボルタレンの副作用について

    最近、歯が痛くて困っています。虫歯ではないようですが、肩こり、頭痛を伴っています。歯肉炎なのだと思います。以前に抜歯した際にもらったボルタレンを服用しているのですが(これはダメなのかも・・)、常時手放せなくなりました。1日に3錠くらいなんですが、3日程続けています。確かに効果的に効いてはいるようですが、副作用とか中毒みたいに効かなくなったりすることはあるんでしょうか? 素人ですので、よろしくお願いします。

  • ボルタレンでの呼吸困難・ロキソニンは?

    以前、おそらくボルタレンで強く副作用が出たことがあります。 服用後30分後に口の周り・のどがかゆくなり おかしいなと思っているうちに のどの奥がぜーぜーひゅぅひゅぅして息苦しくなりました。 すぐに電話で薬剤師に相談したところ おそらくボルタレンからだろうとのことだったので (ほかにもいくつか薬を飲んでいたので断定はできないとのこと。) 以来、薬には気をつけています。 さて、今回初めてかかった病院で医師からロキソニンを処方されました。 (ボルタレンでの副作用のことも伝えました) そこの薬剤師さんは「ボルタレンと同じ仲間の薬だよ、大丈夫かな」とやや困惑していました。 さっきドキドキしながら飲んでみたのですが 2時間たった今のところ、何ともありません。 同じ仲間の薬ということですが ボルタレンはだめだったけどロキソニンはOKっていうのはあるんでしょうか。 同じ仲間なら、アレルギーのようにだめなものはだめなのではないの?と思うのですが。。。 (もしも、ありえないことなら今までボルタレンでの副作用と思っていたものが 違う薬での影響ということが考えられますよね) また、今回ロキソニンは毎食後服用(5日分)ということで出たのですが 2度3度と飲んでいくうちに調子が悪くなる可能性はありますか?

  • 塗り薬のボルタレンについて

    私は関節を痛めてしまったので病院でみていただいた結果、 塗り薬のボルタレンを処方していただきました。 そして、関節もだいぶ良くなってきたので運動をしたら、 筋肉痛になったのですが、関節ではなく筋肉痛になった所にボルタレンを塗っても効果があるのでしょうか、また、関節以外に塗っても平気でしょうか。

  • ボルタレンの飲み方について教えてください。

    「ボルタレン」のキーワードで検索しましたが、数が多く、しかも求めている答えを見つけることができませんでしたため新規で質問させていただきます。もし同じ質問が過去にございましたら、URLを教えていただけますでしょうか。 【質問】 今週月曜日に下の親不知を抜歯し、現在まだ鎮痛剤なしでは気が遠くなるほど患部が痛い、という状態でおります。 抜歯した大学病院からはボルタレン25mgを処方されました。ところが、飲んだときによって、良く効いたり、1時間たっても2時間たっても効いてこないときがあります(こうなってしまうと、痛みで非常に辛いです)。 とりあえず、効くときがあるということから、体質的にボルタレンが効かないというわけではないと考えております。 【1】 上記のような状態(効いたり効かなかったりする)になる原因として、考えられることはありますでしょうか(効いていないときは、うまく消化されずに、そのまま出てきているということになるのでしょうか…)。 【2】 消化の問題であるとすると、効きやすくする方法はありますでしょうか。例えば、お湯に溶かしてから飲むとか、砕いて飲むとか、そのような方法はやって大丈夫なことなのでしょうか。 【3】 その他、飲み方的に何か気をつけたほうが良いことはありますでしょうか。前に飲んだ分の効力がしっかりきれてから飲んだほうが良い、など。 他に関係のありそうな現況としましては、 ・ ほぼお粥ばかりを食べています。お粥を食べた後にボルタレンを飲んでいます。 ・ 抜歯の前から胃の調子が少し悪く、処方された「ブスコパン」「ファモジスタン」「セルベックス」を飲んでいますが、こちらは薬剤師の方にボルタレンと一緒に飲んで問題ないことを確認していただいております。 ・ ボルタレンが効かないときにアスピリンも飲んでみましたが、こちらも効いたり効かなかったりするようです。 よろしくお願いします。

  • ボルタレンに代わる鎮痛剤

    こんにちは。いつもお世話になっております。 タイトルの通り、ボルタレンに代わる鎮痛剤は無いでしょうか。 歯が膿んでしまい、非常に痛いです。 2週間前に、5年前に銀歯をかぶせた歯が急に痛み出し、すぐに病院へ行くと、根っこの部分が膿んでいるといわれました。 ネジがクギのようなものでグサグサさされ、その日は帰されたのですが、 その後顔面がパンパンに腫れてしまい、ボルタレンと抗生物質を処方していただきました。 5日ほどたち、今度は扁桃腺が痛くなってしまい、病院へ行くと扁桃腺が真っ白で、 ひどい化膿状態だと診断されました。 そしてそこでもボルタレンと抗生物質を処方され、今週頭に喉は治りました。 (歯科で処方されたものと重複しては飲んでいません。歯の神経は無いです。) そして2日ほど前に再び歯科に行き、またネジかクギのようなものでグサグサされたのですが、 最初に顔がパンパンになったときと同じような痛みを今味わっています。 幸いパンパンになるまで腫れていないのですが(少しぼこっとしてるぐらいです)、 痛みがすごすぎて、大人げも無く涙がボロボロ出てしまい、足をつねったり、手にあるというツボを 押してみたりしているのですが、全然痛みが引きません。 なので、再び処方していただいたボルタレンを飲んでいます。 かれこれ3週間ほどボルタレンを飲み続けています。 ボルタレンは非常に強い薬だと聞いたので、なるべく飲まないようにしているのですが、 飲まないと暴れだすほど痛いので一日3回ほど飲んでいます。 それでも薬の効果が切れはじめるとかなり痛いのですが(3時間ほどしか効きません)、 最低5時間は間隔をあけるようにしているので、毎日が地獄のように感じています・・・。 ですが、そろそろボルタレンもなくなってしまいそうです。あと5錠ほどしか残っていません。 調べたところ、歯痛にはセデス・ハイが効くとされています。 セデス・ハイより強い薬はあるのでしょうか。 薬である以上、副作用があることはわかっているのですが、これ以上痛みに耐えることが出来ません。 喉の化膿で1週間も会社を休んでしまったので、これ以上休むことも出来ませんし・・・ 歯の治療は一体いつ終わるのかわからない状況ですので、一日3回服用して、更に効果が期待できるような 鎮痛剤はありますでしょうか。 やはりセデス・ハイがいいのでしょうか。 薬や食べ物・花粉などのアレルギーは一切持っていません。 2月頭に突発性難聴と診断され、しばらくビタミン剤を飲んでいました。 胃が弱いのですが、薬剤師さんに「セルベール」が良いといわれて、食後すぐ以外のときは セルベールと一緒に飲んでいます。 長々となってしまいましたが、どうかご教授ください!!!

  • 薬の副作用でしょうか?

    21日の朝方(夜中)に高熱が出て ボルタレンを飲んで、熱が下がり 授乳中の為、産婦人科を受診しました。 そこで、処方されたのが PL顆粒、 メジコン錠15mg ボルタレン錠 25mg 熱が出てる時は、頭痛やだるさがあり 咳もしていたのですが、熱以外の症状は、 あまりひどくなかったのですが、昨日の夕方から、 息苦しくて咳が止まらず眠れないのです。 おかしな事に、喉が殆ど痛くないのに、咳が 出て息苦しいのです。 産後、痛み止めとして処方され、飲んでいた時、 何ともなかったのでボルタレンではないと思うのですが、 もしかして、薬の副作用かな?と思うのですが、 今迄副作用が出た覚えがないので、 このまま飲み続けるか悩んでいます。 今日、他の病院へ行こうかと思っているのですが 薬の副作用は、どんな感じで出るのでしょうか? 教えて下さい。