• ベストアンサー

四聖獣の玄武についてですが…

玄武のイラストを見るとヘビがからみついた絵を よく目にします。 なぜあのヘビは玄武に絡み付いているのでしょうか?   ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

蛇が玄武に絡み付いているのではなく, 蛇と亀とで玄武なのです。 #1さんのおっっしゃるように 異なる部族のトーテムが合体したものかもしれません。 また実際に亀を襲った蛇が反撃に遭って 相打ちになった状態が目撃され神格化されたものかもしれません。 最近もどこかの国で, 大蛇が鰐を飲み込んだものの腹が破裂して 両者とも絶命して発見されたというニュースがありましたから, ありえない話ではないと思います。

参考URL:
http://www.gennbu.com/
crisp
質問者

お礼

そのニュースはバラエティ番組でみました。 壮絶でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.6

誤記があったので訂正します。 亀の雄が「蛇」。蛇の雌が「亀」です。

crisp
質問者

お礼

重ねてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.5

交尾してるんだそうです。 #4の方によると、亀がメスで蛇がオスなのかな? よくわかりませんが。

crisp
質問者

お礼

色んな説があるのですね。 でも交尾というのは、すごいですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.4

 蛇と亀は雌雄関係という説から両者が絡み合っている姿で表現されるそうです。  つまり亀の雌が「蛇」。蛇の雄が「亀」という考えですね。 参考『亀の中国思想史-その起源をめぐって-』「第五章 亀と蛇」 http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/students/04/nagatani.html

参考URL:
http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/students/04/nagatani.html
crisp
質問者

お礼

でも何故玄武だけがその表現なんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

陰陽五行では木火土金水の五行を重視します。 玄武はその中で水の精だとされています。 古代中国では龍と蛇に区別はなく、蛇を小龍としていました。 龍は水神の一種とされ、龍と蛇の区別は無かった訳ですから 当然蛇にも水神の性格が付与されます。 そして、玄武とは「玄武+蛇」ではなく、「亀+蛇」です。 亀と蛇の合成獣が玄武であり、蛇も含めて玄武となる訳です。 亀は、やはり水棲動物である事と、長寿の象徴として信仰されていた事が大きいんじゃないでしょうか。 その長命から、気を体内に取り入れる力や不老不死の力、 さらには予知能力すらも持っていたと考えられていました。 それぞれ神聖なバックボーンを持っている両者が、 水を共通項として併さったものが玄武であると考えられます。

crisp
質問者

お礼

no2,no3さん共に勉強になりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vrog003
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.1

竜は、10種類ほどの動物の特徴を持つそうで、それはかつて、それぞれの動物を敬う部族が集って、共通の守護神として竜を作ったためだという説をどこかで見た覚えがあります。 玄武もそれと同じで、蛇を敬う部族と、亀を敬う部族が合併か何かして出来たものかと思っておりました。 真偽のほどはわかりませんが、参考にでもなれば幸いです。

crisp
質問者

お礼

麒麟やらくだも伝説ではその類と聞いていましたが 龍もそうなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄武の文様を探しています。

    こんばんは。今、美術の時間に文様を習っており、 学校にあるパターン(文様)を取っていくと偶然に四神が 集まりました。朱雀、青龍、白虎はなんとかあったの ですが、へびのパターンがありませんでした。 先生にインターネットで検索しても良いかと聞くと 「蛇は昔から嫌われ者やからあんまりないよ」といわれました。 蛇じゃなくても「玄武」が欲しいのです。 文様でなくてもそれっぽいのが欲しいのですが そういうサイトは何処かにありませんか?? 宜しくお願いします。

  • 玄武って・・・

    よく中国などの四神獣で登場する青龍、百虎、朱雀、玄武なのですが、玄武の姿というのが自分が聞いた中では二種類あってどちらが本来の玄武なのかよくわかりません。 自分は亀のような姿だと思っていたのですが、友人は剣をたくさん持った巨人じゃなかったか、などと言っていました。 ちょっと気になった程度なのですが、どうせなのではっきりさせておきたいです。詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、青龍はドラゴンボールのシェンロンのような姿、百虎は白い虎、朱雀は赤い巨鳥だと記憶しています。

  • はんれい岩 と  玄武岩 どう違うの?

    はんれい岩と百科事典で調べたら火山岩の玄武岩とでてきました。 どういう意味でしょうか? 詳しい方。教えてください!!

  • 青龍・白虎・朱雀・玄武

    青龍・白虎・朱雀・玄武を東西南北に置くことは、風水なのかもしれませんが、 何かご利益があるのでしょうか? それぞれに意味があるそうですが、検索してもよく分かりませんでした。 出来れば、ご存じの方、なるべく詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 京都にヘビの像はありますか?

    京都には、大豊神社にネズミ、北野天満宮にウシなど、十二支の動物の像が全てありそうなので色々と調べてみたのですが、ヘビの像だけがどうしても見つかりません。 有名な蛇塚にはそれらしき像はありませんし、玄武神社には亀に巻きついた小さな像がありますが単独のヘビではありません。 もしヘビの像がある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • ケモノ(オスケモ)のイラストはどう練習すれば良いか

    美術部に所属している高校生です。私はケモナーであり、ゲイです。オスケモが大好きでその絵がとても好きです。 イラストを描きたいのですが、人間とは骨格や体の作りが違うため、どう練習すれば良いのかわかりません。オスケモのイラストを描いてる方は教えていただきたいです。 例として出させていただきますがこのような感じです。 引用https://x.com/ho_jiro_/status/1781992990300598436?s=61

  • マンガの「ふしぎ遊戯 玄武開伝」の10巻の発売日

    マンガの「ふしぎ遊戯 玄武開伝」の10巻の発売日 を知っている方は教えて下さい。

  • 昔の絵本を探しています

    幼い時にとても大好きだった絵本を探しています。 とても幼かったので内容は覚えていないのですが、 表紙と裏表紙の特徴を覚えています。 心当たりのある方はぜひ教えていただけないでしょうか。 【表紙】風船がたくさん飛んでいて、横長のビジネスカバンにたくさん持ち手が付いたものを数人のサラリーマンが並んで持っている絵が描かれています。他にもいろいろ描かれていた気がします。 【裏表紙】1匹のヘビが自分のしっぽをくわえて丸になっているイラスト(添付の絵のような)。イラストの上に縦書き(?)で詩のようなものが書かれていて、「おなかがすいたヘビが自分を食べていなくなってしまった」というような内容でした。 絵本は縦長だったと思います。 1986年~1990年代頃に図書館でよく借りていたのですが、いつのまにか図書館から姿を消してしまいました。 絵本の編集部に問い合わせたり、ネットでも探したのですが、手がかりが少ないため発見できていません。 とても気に入っていたので、どうかご存知の方は教えてください。

  • イラストの公募について

    この質問に目を通してくださってありがとうございます。 どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。 「ラノベ」ではない小説のイラストレーターってどうやってなるんでしょうか? 私はコミックイラストを描くのですが、ラノベにあるようなイラストではありません。 しかし、公募されているのはほぼラノベばかりで、チャレンジしたくてもどこに応募したらよいのかわかりません。 もしこういうところがあるよ、という場所があれば教えてください。 やはり持ち込みするしかないでしょうか? あるいは萌え絵を描く方向にシフトしないと可能性すら見出せないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜ海外にはケモナー(獣好き)が多いんですか?

     欧米のエロサイトを巡って驚いたのが、動物キャラ同士のセックスを描くイラストや漫画がとても多いということです。最近はマイリトルポニーのエロ絵が大人気ですね。  日本ではせいぜい人間に耳と尻尾が付いている程度のキャラなんですが、海外は本当に獣っぽい、顔も含め全身が毛に覆われ、骨格も動物らしいものが多いです(画像参照)。  ケモナーは日本ではかなりニッチなジャンルなのになぜ海外ではメジャーなのでしょうか?