• ベストアンサー

京都議定書と真のエコ

京都議定書で日本にもさまざまな規制や制約がかかりますが。しかし、規制などをかけることが本当の意味で地球によいのでしょうか?それよりもアメリカのように企業の努力を推進させてイノベーションで乗り切ろうとするほうがよくはないのでしょうか? 目先だけでなく長い目で見た時どのような方法がよいのでしょうか? また、京都議定書の問題点はどこでしょうか?

  • 3rou
  • お礼率19% (10/52)
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

要は環境破壊と対応技術革新のスピードの問題です。 環境問題が言われ出してから日本でも省エネやエコ商品開発等のイノベーションを進めてきました。その結果を勘案しても、なおかつ京都議定書が必要となっている事実を見つめましょう。 イノベーションによる効果をはるかに凌ぐスピードで環境破壊、地球温暖化が進んでいます。 これからも中国やインド等、人口のの大きい国がどんどん成長してエネルギーを使い始めます。 イノベーションを待てる余裕は残っていないと言えるでしょう。アメリカの主張は自国の利益を守るための論点のすり替えだと思います。

その他の回答 (1)

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

何にでも目標は必要ですね。目標がなければ企業の努力の推進はないですね。米国ではかってマスキー法案というのがありました。これをクリアーしたのは米国の車メーカではなく、ホンダのCVCCでしたね。マスキー法案はいつの間にか廃案になっていますね。努力を放棄した米国は石油・ガソリンが高騰していますね。日本は、目標に向かって地道に努力した結果、車だって燃費が何倍も良くなっているのですね。地球だって地球規模の目標というのは必要ですね。そういう意味で意味のあるものですね。

関連するQ&A

  • 京都議定書について

    京都議定書批准以降、日本、EU、アメリカはCO2削減に関してどのような努力をしてきたのでしょうか?又、アメリカの京都議定書の離脱についてどう思われますか?あと、京都議定書はまだ発効されてはいないんでしょうか・・・? もし、良いサイトなどもありましたら教えて下さると嬉しいです。(日本語若しくは英語で)

  • 京都議定書へのアメリカの不参加

    何故、アメリカは京都議定書に参加しないのでしょうか? これだけ地球温暖化が叫ばれているのに最もCO2を排出している国が参加しないのは何か意味があるのでしょうか? 何分、無知なものでどうぞご教授よろしくお願い致します!

  • 京都議定書

    日本は”京都議定書”のホスト国なのですか? また、ホスト国とはどういった意味なのでしょうか? また、現在、京都議定書に則った6%の温室効果ガスの削減は成功しつつあるのでしょうか?それとも全然改善できていない状況なのでしょうか? ご教授下さい。

  • クウェートと京都議定書

    地球温暖化問題に関し、日本も京都議定書の批准に動いているところだと思います。ところで、中東にあるクウェートは、京都議定書を批准していますか(または、批准する方向で動いているのでしょうか)。 また、これまでにどのような国が批准したのか、批准の見込みなのかが分かるサイトなどがあれば、合わせてご教示下さい。

  • 京都議定書について

    京都議定書について、アメリカが拒否することによる問題点と、影響、その他詳しく教えてください。 京都議定書問題については、テロ事件で有耶無耶にしたままと言う感じがしますが、ブッシュ政権に対しての意見なども教えてください。 CTBT問題についてもよろしくお願いします。 イギリスは全廃が進んでいた国だったと思うのですが、核実験自体に問題があるのでは?

  • アメリカの京都議定書不支持について

    アメリカが京都議定書に批准しないで、他の国だけの批准で議定書が発効した場合は、アメリカに削減義務は課されないということなのですか? また、日本などの先進国はなんでまだ京都議定書に批准していないのですか?

  • 京都議定書にアメリカが参加しない理由

    京都議定書が発効して地球温暖化ガス排出権の取引が開始されました。しかしこの議定書には、アメリカが参加していません。その公式的な理由、又はいけいにあるものを教えてください。

  • 京都議定書についての日米

    京都議定書に日本は批准したのにアメリカは批准していません。それぞれの国が下した理由に社会性、国民性、経済性などどのような理由があったのでしょうか?

  • 京都議定書のアメリカ離脱

    京都議定書からアメリカや中国,インドなどが離脱していると新聞で読みました。短期的には産業界の負担は軽減されますが,アメリカが議定書から離脱すれば環境技術,環境ビジネスは日本,欧州から取りのこされます。アメリカではハイブリットのプリウスなどがすごく売れている事からも分かるようにアメリカ国民自体は環境に良いものを買うと言う意識が強いと感じます。製品も環境に優しいものが売れるようにますますなる筈です。こうなれば環境技術に遅れるアメリカ産業は不利になっていきます。議定書離脱は何かアメリカに良い事があるんでしょうか??また何か作戦があるんでしょうか??

  • 京都議定書と、Co2排出削減に関する日米の技術力

     こんにちは。  13日に、ポスト京都議定書に関するロード・マップについて話し合う会議が終わりましたが、前々から気になっていることがありましたので、質問させていただきます。  京都議定書、ポスト京都議定書ともに重要視されるのはCo2のエミッション・コントロールだと思うのですが、例えば、現在稼動している古い工場などの二酸化炭素排出量(特に煤煙・汚染物処理)を減らそうとするとき、その装置の技術はどの国のものが使われているのでしょうか? 世界の工場やオフィスで使われている、排出削減に貢献する装置がどこの国の技術が使われているのかが知りたいのです。  その理由は、もしその技術が日本やアメリカのものだとしたら、COP13で削減数値の目標を定めることに反対したこの2国にも、ある種の正当な言い分(技術が削減に転化されない=経済力の強さの不評価)が建つと考えたからです。  よろしくお願いします。