• ベストアンサー

准看護婦になって15年以上ですが・・

私は現在、准看護婦として個人病院の整形外科外来に勤務しています。 今までは、准看護婦でも充分と思ってきました。しかし、学校を卒業して15年以上過ぎたことと(看護経験は現在の勤務場を含めて5年)、外来勤務の中では、限られた少ない知識でも看護婦の仕事が成り立つことに不安を覚え始めました。(実際、わかったつもりでいたことも、かなりの知識が抜け落ちている現実にぶつかって不安になりました。) 最近は、デイケアや老人健康施設が建設され、たくさんの内科的な病気を抱えた高齢者の方もたくさんお見えになります。外来は常に医者がいますが、現状に満足せず向上したいと思い、職場の中で必要なことから自分で勉強を始めました。今は、勤務の中で曖昧だったことや疑問を解決している学習方法です。少しづつでも続けていくつもりですが、他に看護婦の資格を取った後の勉強の場所はあるのでしょうか? また、看護学校への再入学も考えていますが、家庭があるのですぐには決められません。更に再入学のための勉強もかなり必要になるだろうと自分では思っています。 情報やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

地域の医師会主宰の看護研究会があればそれに参加するのも手です。が、時間的な余裕や、近くにない場合などでしたら、メーリングリストが良いと思います。 お手持ちの検索HPで『看護 メーリングリスト』として検索してみてください。興味のあるリストに登録するのもいいかと思います。 ヤフーで探した結果を書き込んでおきますね。 http://plaza.umin.ac.jp/~sphere/enml/ http://www.rieo.net/ などなど いち医師からのアドバイスです。 私もいくつかのリストに登録していて結構ためになると感じています。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/9174
chikoran
質問者

お礼

素敵な情報をありがとうございます。 こんな方法があるとは、思いませんでした。 初めは、近くの看護大学に問い合わせるつもりでしたが、看護研究会に参加しても、 意味が掴めるほどの基礎知識があるか不安もありました。パソコンに向かう時間は、 少し作れますのでさっそく申し込んで、自己学習に励みたいと思います。

その他の回答 (1)

  • hims
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

 とてもすばらしい志だと思います。再入学は確かに大変です。私の友人は5年かかって再入学をはたし、来年卒業します。私は看護婦ではないですが、4年前まで医療の業界にいました。たしか5年か6年前から医師に学会があるように、看護婦や技師(コ・メディカル)のための学会の開催が始まり、医師の学会にあわせて同じ日の同じ場所の別会場で行われたのにちょっと覗いたことがあります。準看護婦の友達は行ける範囲の医師の学会に個人的に参加したりもしてましたよ。頑張ってくださいね。

chikoran
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさん、頑張っているのですね。 近くの学習会やコミュニティー(一般向けですが)などでも講座が行われていますので、いろいろな場所に参加して、自分を高めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 看護学校と看護大学

    私は現在、デイケア勤務の28歳の介護福祉士です。 5年勤務し、今年ケアマネの資格を取得しました。 それが一つの区切りになり、医療の勉強をしたいという思いが 一層増し、地元の看護学校か、他県の看護大学かで悩んでいます。 地元の看護学校に行くと生活費が掛からないので魅力ですが、 経済的に非常に困難なので、少しでも貯蓄をしてから 地元から離れた看護大学に来年、受験しようかとも 思っています。 看護大学の方が、看護師・助産師・保健師の受験資格が取得でき 魅力に感じるのですが・・。 500万円くらいの奨学金を借りる事への不安もあります。 看護学校と看護大学で学ぶとしたら、どう違うのでしょうか。 また、どちらが魅力でしょうか。 無知で漠然とした内容で申し訳ないのですが、何か助言をいただきたいです。

  • 33歳の看護師です。看護師経験は10年ですが外来経験しかありません。今

    33歳の看護師です。看護師経験は10年ですが外来経験しかありません。今回転職しまして11月から大学病院の心臓血管外科か呼吸器外科に配属されることになりました。年齢的なことや学校での知識も10年前のものであることから内心不安でたまりません。入職するまでの準備期間も少なくあれもこれも勉強しなくてはと焦りだけが増していきます。どのような事を中心に事前勉強をしていったらよいでしょうか。長文で申し訳ありません。

  • 看護大学への編入について

    看護専門学校に通っている3年生です。現在、看護大学への編入について迷っています。私は社会人入試での入学で、一度大学を卒業し社会にでてからの看護学校入学と言うことで年齢も現在30才です。看護学校で専門の勉強をしているうちに看護についてもっと深く勉強してみたいと考えるようになり、大学時代いろいろ深い学びがあったと思い返し編入はどうだろうと考えるようになりました。しかし大学ではどのようなことを勉強できるのかいまいちわからないのが現状で悩んでいます。また年齢制限があるかなども不安です。このまま就職し現場で学ぶべきか、大学へ編入し知識を深めてから現場へ出るか悩んでいます。私は委託病院からの奨学金を受けているため、就職は入学当初からそちらに決まっていますが、もし編入となるとそちらを断らなくてはいけません。断ると言ってもなかなか難しいようで。大学での勉強と専門学校での学びはどの程度違うのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 5年後の看護学校受験・・・今できることは?

    現在25歳、1歳児を育てている専業主婦です。 子どもが小学校に入学する5年後に、看護学校を受験しようと考えています。 子どもは再来年から3年保育で幼稚園(早生まれなので)なので、その間、アルバイトをして看護学校の学費をできるだけ稼ぐつもりです。 そのため、幼稚園入園までの今が、時間的には一番余裕があると思うのです。 少しずつ準備を進めていきたいのですが、なにぶん受験など久しぶりなもので、一体何から始めたらよいものやら迷っています。 5年後の受験に向け、今からできることは何でしょうか?何から始めたらよいでしょうか? また、受験のための勉強を始めること、情報収集をすることはもちろんだと思うですが、入学後の生活や勉強に少しでも余裕を持たせるため、平行して入学後の勉強も少しずつ進められたらと思っています。 入学後のための予習は、何を勉強すれば役に立つでしょうか? 他に、5年後に向け何かできることはありますか? よろしくお願いします。

  • 看護師についてわかる書籍・サイト

    4年制の大学(文系)卒業後、3年程社会人をしていますが、現在看護師になる為に看護専門学校入学をめざし、仕事をしながら受験勉強をしています。 25歳女性です。 学習意欲向上と看護師の現状を知る為に、看護師の実際の仕事内容・求人状況・勤務条件・どのような人が向いているのか・自分に適性があるかどうかが、わかるような書籍・サイトがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 看護師になるために。

    質問を見ていただいてありがとうございます。 現在27歳 歯科で受付をしています。 勤務時間は9時から20時 週休2日です。 看護師になる決意をしたのですが、まわりに詳しい方も いなく…聞ける方がいないので質問させていただきたいです。 1.正看護師、准看護師どちらがよいか… 違いや過程は分かっているのですが、やはり収入がまったく なくなるのは不安なので、准看護師の資格を二年でとってから 働きながら正看護師を目指した方がいいか迷っています。 実家ぐらしなので生活面では助けてはもらえると思います が学校は自分の力で卒業したいです。 2.受験勉強の仕方 このまま働きながら勉強が可能でしょうか? そして、勉強は自宅のみでも可能でしょうか? いくつか調べたのですがこうゆう質問の場では あまり詳しく回答があったものがなかったのでお聞きしたいです。 また予備校にいかれた方がおりましたら、お話ききたいです。 3、受験は何校くらい受けるか… 現在、看護学校3年生なら2候補 准看護二年生なら1候補 なんですが…もっと 受けたほうがよいでしょうか。 4.在学中のアルバイトは可能か… もちろん遊ぶためではありません。参考書や雑費で色々かかると 聞いています、貯金はなるべくいざとゆう時の為に減らしたくないので アルバイトが可能かきになりました。 まとまりのない長い文書で申し訳ありません。 ここでは、志望理由はかきませんでしたが決意はかたいです もちろん、ひやかしや軽い気持ちで質問はしていません。 とても過酷な仕事なことも経験はしていませんが覚悟する つもりです。 どうか知恵をかしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 再来年、看護師学校を入学しようと考えているのですが

  • 外来の看護助手

    看護師になりたいと考えています その前に経験したいと思い、病棟での看護助手を募集していたので、面接をうけたところ採用していただけることになりました ただ、病棟ということだったのですが、外来の方で退職者がでたため病棟勤務での希望を言ったのですが、外来の方にいってほしいと言われました 性格上看護師としてやっていけるか、このまま看護学校に行ってしまうのでは不安があったので、見極めたいと思い看護助手として働こうと思ったのですが 見極める=病棟の仕事 というイメージがわたしの中で強くて 外来で勤務と言われ少々戸惑っています 外来も病棟も同じく大切な仕事とは思うのですが 看護師としてやっていけるか見極めるのには 病棟も外来も関係ないでしょうか 経験ある方アドバイスいただけたらと思います よろしくお願い致します

  • 看護専門学校or看護大学or医学部

    (キーボードが故障中のため句読点が入力できません。読みにくくてすみません。) 来年看護専門学校の入学試験を控える者です。目指している学校に来年合格できるのではないかと思われます。現在28才です。 受験勉強をしているうちに将来は看護師長になりたいと考えるようになりました。(なりたいと思った理由は“普通に働くより給与面での待遇が良い”とから)しかし看護師長になる為には大学卒でなければ難しいと聞きました。大学合格に必要な学力となると再来年まで勉強する必要がありそうです。 専門学校へ入学→看護師として実際に勤務できるのは32才になる年。 大学へ入学→看護師として実際に勤務できるのは34才になる年。 専門卒と大卒では現場で勤務するようになるのに2年の差が開きます。“給与が高い”という理由だけで看護師長になれる可能性に賭けて(しかも将来就けるかどうかも分からない)大学を目指すぐらいなら更にもう一年頑張って医者になる為に医学部を目指したほうがいいのではとも思います。 私は大学に入学した経験はありません。しかし東大や京大に合格する生徒を多数輩出するような高校に入学した経験があるため努力さえすれば私も医学部に合格するのではないか・・と真面目に考えたりします。甘く考えすぎでしょうか。 一貫性の無い文章になってしまい申し訳ありません。 (1)来年看護専門学校に入学する。 (2)再来年看護大学に入学する。  (3)医者になるため医学部をめざす。   上記の三つの選択肢でどれを選ぶべきか迷っています。皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。  

  • 準看護師保有で、現在は初めての育児中で、デイケアでパート看護師として働

    準看護師保有で、現在は初めての育児中で、デイケアでパート看護師として働いているものです。 五年ほど前に産婦人科医院にて一年程勤務し、四年ほどブランクをもってまた看護師として働き始めました。 働き始めてから、もっと自信をもって看護をしたい、これから先もずっと看護師としてやっていきたい、という思いから、正看護師の資格をとりたい、もっとしっかりもう一度学びたいと、日々思うようになりました。 現場からなるべく離れたくないという気持ちもあり、また、経済的にも働きながら学べる学校や方法があればと探しています。 千葉や茨城、東京、埼玉などの近郊でそういった環境はありますでしょうか。 また、現在のデイケア勤務しながらにこだわらず、看護師として仕事をしながら学ぶ方法にはどういった方法がありますか? いろいろ自分なりに模索し考えておりますが、よい情報になかなかあえず、悩んでいます。 アドバイス頂けたらありがたいです、よろしくお願いします。

  • 書道や生け花を教えながら看護師として働きたい

    39歳で看護学校を卒業し、現在精神科に勤務してます。看護師経験はまだ一年半です。将来的には子供のころから習っていた書道や生け花を教えながら、デイケアや施設などで看護師として働けたらと考えています。そのような経験がある方がいらっしゃったら経験談・アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう