• 締切済み

声優になるためには?

VTR1000Fの回答

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.3

こんにちは、コレは私の体験談です。高校卒業後に上京し、新宿に有る東京○ナウン○学院・放送演技科・声優コースを卒業、某劇団で芝居を続け、その劇団が青山二丁目の某プロダクションと提携していたのでオーディションを受け合格、Jr所属として仕事をしていました。(そのプロダクションは正所属・準所属・Jr所属とランク分けされてます)同期で○鮎龍太郎君や国○田マリ子さんらがいましたっけ。 一人で練習ですと、なかなか大変ではと思います。全てが自己流になってしまいますし、ダメ出しをしてくれる人もいません。 質問者さんの住んでらっしゃる近くに小さくても有志でも良いから、劇団のようなモノは有りませんか?そこに入って修行し、学校や養成所に通えるようになるまでの下準備をされてはいかがでしょう。少なくても人前で声を出せるようにはなりますよ。 また声優と言ってもアフレコばかりしているワケではありません。どこの養成所でも、人前で演る舞台演劇や、日舞に洋舞(ダンス)、歌等も習いますからね。 それと、声優はギャラがビックリするほど安いんで、それなりの覚悟はしといて下さいね。あまりの安さに声優によるデモも起きています。 今はどうか知りませんが、私がやってた頃は新人が30分のアニメに出演したとして、拘束時間は4時間程で、ギャラは4,500円~5,000円くらいでした。つまりレギュラーを取ったとしても、アフレコは週一回、つまり月4回、ギャラにして20,000円弱ですからね。 あっ、アニメのギャラは激安ですが、ラジオCM等はかなりの高ギャラです。一声喋って数万円貰えますからね。 それでは、頑張って下さい。

noname#20718
質問者

お礼

改めて自分が何も知らないことを実感しました。 舞台にダンスですか・・・ 思ってもみなかった課題が出てきました… 声優さんってすっごく大変なんですね。 でも、自分でやりたいって思ったのは、これが初めてのことなので、数回転んだ程度ではあきらめず、がんばってみます!

関連するQ&A

  • 声優について…

    私は将来声優になりたいと思うのですが、まだ中学生なので専門の学校などにはまだ行けないと思います。でも今からでも声の出し方などを練習したいので、 ・声優の方のような高い声(花澤香菜さんなど)はどうすれば出るのでしょうか?コツなどがあれば教えてください。 ・よく声優の方はお腹から(腹式呼吸?)声を出してると聞きましたが、出し方がよくわかりません。良ければ教えてください。

  • 声優

    現在、高校三年生の僕は、将来声優になろうと考えています。しかし、高校を卒業して専門学校に通うべきか、あるいは大学に行きつつ声優としての勉強をするべきか悩んでいます。 どちらが良いでしょうか?教えてください。

  • 声優になるために…

    私は今中学2年生です。将来の夢は声優です。 高校は家の近くに行こうと思っていますが、高校卒業後は出来るだけ声優の専門学校みたいな所に行きたいな、と思っています。 でも私が住んでいる佐賀県にはそういう専門学校がないようです。 もしかしたら私が知らないだけかも知れませんが、どうしたらいいか色々と悩んでいます。 佐賀県に声優の専門学校があるなら教えて下さい。 また、私は高校卒業後どこに行けばいいのか、アドバイスなどお願いします!!!!

  • 声優になるにはどうしたらいいでしょうか?

    私は将来声優になりたいと思っています。 声優を目指す友達から色々と話を聞いて、 自分も声優という仕事をやってみたいと感じました。 しかし、私はそういった分野のことに関して 何も知りません…。 自分に声優の才能があるか?と 言われればないかもしれません。 だけど、ダメもとでもいいから目指してみたいんです。 あこがれの声優さんといつか共演してみたい、 キャラクターになりきって演じてみたい… と、そう思っています。 声優になるにはどうしたらいいんでしょうか? やはりそういった専門の学校に行って、オーディション を受けるのが一番ですか? そのような学校があったら教えて下さい。 声優検定というものもありましたが、 受けておいた方がいいでしょうか? また、現在中学三年生なのですが もう遅いでしょうか? たくさんの質問すいません。 回答よろしくお願いします。

  • 声優になりたいんですが・・・

    カテゴリー間違えていたらごめんなさい。 現在毎日通う形の通信制高校に通っているものです。 将来声優になりたいと思っています。 しかしうちは貧乏で養成所に行くお金なんてありません。 バイトしていても養成所に通えるくらいの給料ではないですし、 給料のほとんどは生活費に使っているので、貯めても貯めても中々増えないです。 さらに頭が悪く、英語も国語もダメダメです。 (国語なら何とかなるのですが、活字はほぼダメダメ、英語は歌を通してようやく覚える感じです) さらに運動不足で猫背です。(直そうと思っても中々直らない) 演技力も歌を歌ってるときや友達と遊んでるときくらいしか出てこないですし・・・ バイト先や友達以外は人とあまり話さない、無口なタイプです。 (仲良くなると喋りまくりますが・・・) こんな自分でも声優になれるのでしょうか? 自宅でできる練習方法等あるなら教えてくださると嬉しいです。 (ひとりで練習しても変な癖が付いたりしてマイナスと聞きますが・・・) (置き型)マイクを使う自己練習も教えていただけると嬉しいです。 声優になれないとしても、綺麗な声、高音、低音を上手く出せるコツを教えてもらえると嬉しいです。

  • 声優を目指そうと思っているのですが.....

    声優になりたいと思い始めたのは、つい最近です。 でも声優を目指すに当たって家などでどんな事すればいいのかも分かりません・・・ よく発声練習などすればいいと聞きますが、具体的にどんな事をしているのでしょうか?早口言葉だとかよく言いますが... 私は近畿(京都)に住んでいます。それと、まだ13歳で しかも不登校です...(今年の5月頃から) でもフリースクールに行こうと思っています。 やっぱり学校へ行っていない子供はダメでしょうかね・・・? 近畿地方(出来れば京都,大阪あたり)に、13歳でも通えたりする学校ってあるでしょうか?それと声優になるのはとても難しい事等承知の上です。 どうかよろしくお願いします。

  • 声優になるには

    あたしは今中学生です。 将来声優になりたいと思っていますが 中卒で行けて、声優になれる学校ってありますか?

  • 声優を目指しているのですが…

    声優志望です。 今年高校を卒業し、養成所に入所したいと思っています。 なのですが、養成所ってオーディションありますよね? 入所オーディションに向けて、私は、発声練習や音読などを個人的にしているのですが、 皆様はどのような練習(声優になるための勉強)をしていらっしゃるのか気になっています。 特に発声練習については、学校の学園祭の練習などでもしているのですが、 いきなり、腹式呼吸で大きく響く声を出すようにしています。 それで良いという人もいるし、それだと喉を痛めてしまうので、 最初に準備トレーニング(?)をするべきだという人もいます。 (その人は、準備の内容はどのようなことをするべきか、ちゃんとは分かってないようですが…。) そこで、現在声優を目指していらっしゃる方や、経験者の方に質問させて頂きたいのですが、 オーディションを受ける前は皆様どのような事をしていらっしゃいましたか? 正しい発声法などについても、教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 声優になりたいけど……

    現在高校2年の女子高生です! 将来、声優になりたいと思ってるのですが、大学にも通いたいと思ってます。 そこで、質問です。 大学を通うのと同時に専門学校や養成所には通えるのでしょうか? ぜひ教えてください!

  • 声優になりたい!!

    私は今十代後半の女子学生です。声優になりたいと思うようになったのは、今年の春。 将来何になりたいか真剣に考えました。歌を歌うことが好きで絵を描くことが好きアニメを観ることが好き、マンガを読むことが好きで自然と頭のなかではひとつの結論にたどり着きました。 昔から家に一人でいることが多くよくアニメを見ていました。なりきることが大好きでよく机の引き出しのなかで人形を動かしながらぶつぶつ言いながら遊んでいました。友達とも一緒にオリジナルキャラを作り遊んでいたことを思いだし、あぁ……本当にやりたかった夢は声優だったのだと確信しました。 簡単になりたいという気持ちではありません。専門学校に行き二年間真面目に一生懸命に頑張ります。 そこで皆様に伺いたいのですが、こんな今の気持ちのまま声優を目指しても良いのでしょうか?皆様の意見をお聞かせ下さい。アドバイスもよろしければお願いします(´・ω・`)