• 締切済み

何度もすみません。たくさんの意見をお願いします。

fly_moonの回答

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.3

こんにちは。 私は結婚していますが、同じことを主人に問いかけたことがあります。答えの前に、「お前は?」と聞かれて、「優しいとこ」と一応の答えは出しましたが、実際自分の胸のうちはそんな言葉では表せないと思いました。 のろけのようになりますが、確かにとても優しい人なので、そういう面も大好きですが、何気ない質問に対する答えが予想をはるかに超えて面白かったときとか、ぼーっとテレビを見ている時の顔が可愛らしく感じたりとか、同じ言葉を同じタイミングで言ったときとか、すごく困ったときに頼りになったりとか、そういう沢山の「好き」の瞬間が集まって「大好きだな」と思います。 彼もそうなのではないですか?あなたは彼のどこが好きか、言葉で言い尽くせますか? ちなみに主人の答えは「全部」でした。彼もそう答えたかったのに、何か言わなきゃと思って、私のように一部分のみ言葉にしただけだと思いますよ。

noname#24228
質問者

お礼

確かに、言葉で言い尽くせないですよね。なんかどうしても安心する言葉が欲しくて聞いてしまったのは良くないことですよね。嫌いなら一緒に居ないだろうし。いろんなところを見ていろんなところをスキになって今よりもっとスキになってもらえるように頑張ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これってどういう意味?

    付き合って4ヶ月になる25歳の彼がいます。私は23歳です。週に2回ぐらい会うけどお互い社会人で彼も朝早く夜遅くまで体力を使う仕事をしているので、1~2時間ぐらいしか会いません。休みもバラバラで同じ休みはあまりありません。彼は毎日会いたい派、私は苦手派だけど気にしてて欲しいと自分勝手な子なんです。それをわかってるからか、彼からはあまり会いたいとかありません。あまり言うと私を困らせるだけだし、出来ないことは言わない。と彼は言うんです。彼の過去の恋愛に束縛しすぎて別れたことが何度かあるらしく、今回付き合うときには束縛はしない!と決めているということを聞きました。  そんな付き合いが続き、ふと、自分の何がスキで付き合ってるのか疑問に思い、彼に「私の何が良くて付き合ってるの?」と聞いたところ「スキな人に対して一生懸命なところ」と返事がきました。良いことなのか悪いことなのかわからず、「それって良いこと?」って聞いたら「良いことじゃないの?!」って言われました。これってどういう意味なんでしょうか? 人によっては、一生懸命な部分を逆手に取る人もいるだろうし、性格的なことは全然なかったので気になってしまって。教えて下さい。

  • 1度も名前を呼ばれていないんです

    彼と付き合って1年経ちましたが、 ずっと気になっていることがあるので、相談にのってください。 1年前「俺じゃだめかな?」の一言で付き合いが始まりました。(付き合って、とは言われていない) 彼は自分にとっては奇跡に近いほど、好みぴったりの人だったので もの凄くうれしくて、すぐにOKをしたのですが。。。。 1年経った今まで、1度も名前を呼んでもらったことがありません。 会って2度めに「名前を呼んでほしい」といったところ「苦手なんだ、名前呼ぶの」 「じゃあ一生呼ばないの?」「そんなことはないさ」「じゃ、そのうちね」 と、そのまま1年経ってしまいました。 私もつい意地を張ってしまい、朝彼を起こすときしか(寝ぼけて聞こえていない) 名前を呼んでいません。 私は、今までプライベートでも仕事でも 名前を言うことは、親しさを増したり、責任を持つようにしたり、 重要だと思ってきました。逆に仲良くしたいときは、あまり親しくなくても呼ぶような気もします。 自分のことは棚に上げてしまいますが、 彼が名前を呼ばないのは、あまり仲良くするつもりがないからなのでしょうか。 2人とも30代、彼は6歳年下です(本人は差は知らない)。 一切人見知りはしませんが、フレンドリーな性格でもなく、ちょっとひねくれています。 いい年して、お恥ずかしいのですが、自分のことは判断できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 休日数

    皆さんが働いている施設や病院の休日数はどの位ですか? (4週8休で120日とか。) 気になってるGHが求人に出て見たら休みが週1でした。 やはりこれってかなりキツイですよね。 明けの後の休みだけしか取れない感じ? う~ん、休みって大事だよな。 しかし気になってたGH。 週1休みの人や4週6休くらいの方、どのようなシフトに なってますか?体力どうですか? まとまった休みとかって取れますか?

  • 別れた方がいいのでしょうか。みなさんの意見を聞かせてください。

    交際期間約1年の彼氏がいます。 彼とは4年前にもお付き合いをしていましたが、 学生の彼と社会人の私では価値観が違ってしまい、 一度別れる選択をしています。 彼は束縛をするタイプの男性です。 自分の事だけを見ていてほしい。 私が友人と出かける事にも不機嫌な態度を取ります。 その態度が重くなり別れを決断しました。 彼も社会人になり、再会した時に 「あの時は、俺もガキだった。」と言われました。 ずっと思い続けていてくれた事、束縛をしない理解のある態度などから、 もう一度お付き合いをする事になりました。 しかし・・・ やはり、根本的な事は変わっていなかったのです。 私は彼の事を信用する事ができません。 彼の言動や行動が幼く見えて仕方ないのです。 約束をしても、口だけで行動にうつさない。 適当な事を言って、その場をごまかす。など・・・。 きちんと向き合おうと話し合う時間を作っても、結局変わりません。 変わる努力をしているようには思えません。 一途に想ってくれてると感じていた事が、ただ彼のわがままな気がして イライラが消えないのです。 だんだん、彼に会うのがつらくなってきました。 一緒にいても「また適当な事言ってるんだろう」と信じられず、 楽しくもないのです。。。 会いたい気持ちになれず、会う時間を減らしてしまいます。 ただ、彼は私の事を本当に好きでいてくれる。 何を言っても受け入れてくれます。 (気にしてないだけかもしれませんが・・・) 優しい人だと思いますが、優柔不断なところが目立ち、 私が安心して頼れる存在ではないのです。 束縛もするようになりました。 私が会う時間を作らないからだと思いますが、会う気になれません。 彼の事が好きならば、何も感じない事だと思いますが、彼の気持ちが 今の私にはとても重いのです。 もう20代後半の私にとって、将来を考えると これほど私を想ってくれる彼と別れる事がいいのか分かりません。 自分でもズルイ女だと分かっています。 どうして、人の気持ちは変わるのでしょう。 彼だけを見てあげられない、彼を信じてあげられない自分が とても嫌で仕方ありません。 どうしたら、彼の事を信じてあげられるのでしょうか。 一緒にいて楽しむ事ができるのでしょうか。 みなさんなら、どのような選択をしますか?

  • 恋愛ってなに、幸せになるには

    どうすれば幸せになれるでしょうか? 自分にとっての幸せとは、自分を愛してくれる人がただ一人いることです。 要は一生そばで見守ってくれる恋人の存在です。 自分を愛してくれる家族、友人はいます。 でもそれぞれに人生があり、生活があります。 それが寂しくて仕方ないのです。 もちろん恋人にも人生があり、生活のペースがあります。 自分にだけ向いてくれとは思いません。 束縛は一切しません、面倒くさくもないと思います。 ただ、気持ちだけは自分に向いていてほしいのです。 四六時中考えてほしい訳ではありません。 ただ、自分のことは、どんなに時が経っても大事な存在として想っていてほしい。 26歳になるのですが、それがこんなにも難しいことなのかと、本当に悲しくなります。 ついこないだも、とても真面目で誠実な、自分にとってこの上なく大切な彼に振られました。 人って皆それぞれ嫌な所はあるし、合わない所もあります。 私だって彼に直してほしいところくらいありした。 それでも、別にそんなことは大きな問題ではなくて、存在が大切だったんです。 同じように、想ってほしかった。 要は、「重い」んでしょうか。 でも、軽い付き合いに一体なんの価値があるのか。 一見わたしはとっつきやすい女なのだと思います。 フットワークも軽いし、親しみやすいし、いわゆる隙がある女だと思います。 ただ最近は、隙がありすぎるのか、どちらかというと軽んじて見られているのではと懸念しています。 実は頭の中では色々と難しく考えている、鉄壁の女であるにも関わらず。 おかげで私の望む付き合いも、どんどん遠のいてるように思います。 こないだ別れた誠実な彼にも、最初は、遊ばれてる気がして怖いと言われたくらいです。 そんなスタートだったので、より一層気を遣いました。 彼を不安にさせないように、自分の誠実さをそのまま出せば、彼も安心してくれると。 でも違いました、結局は振られてしまいました。 安心させすぎてしまったんだと思います。 自分の付き合い方を変えれば良いんでしょうか。 そもそも私自身に大きな問題があって、私の望むごく当たり前の関係なんて、私には手の届かないものなんでしょうか。 難しく考えすぎているのは重々承知です。 でももう分からないんです。 当たり前の幸せ、みんなができていること、自分にはない気がして、自信がありません。 誰でも良いやで軽く付き合ったら、何か変わるのでしょうか。 考えても、考えなくても、軽い人はどこまでも軽いのではないでしょうか。 もう疲れてしまいました。 年を追うごとに、小手先のテクニックだけが磨かれていく気がします。 大事なものが欠落しているような、誰かと一から関係を築くという一番大事なことが、私にはできません。 考えずに動けば軽んじられるでしょう。 重く考えていれば考えすぎだと言われるでしょう。 隙を見せなければ男は食いつきもしないでしょう。 隙を見せれば体目当ての男だけが寄ってくるでしょう。 八方塞がりです。 普通に、幸せに結婚されてる方は、一体なにがあるのですか。 私に足りないのは、一体なんでしょう。 ないものに対して欠落感を抱いている、 ないものねだり、 知らず知らずの内に理想が高くなっている、 本当に相手のことが見えてないのは自分かもしれない。 考え尽くしました。 頭が重い、体が重い、苦しいです。 助けてください。

  • お休みの合わない人とお付き合いするのは難しいですか?

    私はコーヒーが好きです。それも豆を買ってきて、入れて飲む派です。 最近コーヒー豆を買いに行く店の女の子が好きになりました。 私は土日休みですが、彼女は平日休みです。 過去にも休みの合わない人にアプローチをかけたことがありますが、うまくいきませんでした。 やはり休みの合わない人とお付き合いするのは難しいのでしょうか? うまくいった経験のある方はコツや心がけたことを教えてください。

  • 軽く皆さんの意見を聞きたいです

    誰にも相談出来なくて、ここで率直な意見をもらいたいです。今、付き合ってもないけれど2人の友達から結婚前提に付き合ってと言われてます。私もそろそろ考えないとと思うようになりました。どちらも誠実な感じをアピールしてくれて気持ちでは決められないので皆さんだったら単にどちらに行くかを普通ならどう行くのか聞きたくなりました。性格は異様におちゃらけなので同等として、 ひとりは4つ年下で仕事が朝から夜遅くまでで休みは月4から6日です。会えるのは月1から2くらい。2年前からずっと好きでいてくれてます。口は達者で言った事がなかなかやれてない時がある。毎日連絡したいけど毎日連絡したらウザがると思うからと言って連絡は時々。本人が子供みたいで子供好き。 もうひとりはあって浅い同い年で朝から早ければ夕方には仕事が終わって休みは月4ですが、帰りが早いのでいつでも会える状態。恋愛経験が結構ある。観察力があって何でも気にせず言葉にだす。回り気にしない。連絡週2~3。なるべく一緒に過ごしたいタイプらしいのでカギを渡されたがまだ付き合ってもないのでもらわず返した。部屋キレイに掃除してる。子供それほど好きぢゃないがどんな親であるべきかが既に考えてある、 控えめで頼りないけど長い思いを持ってくれてるひとと 出会って浅いけど、どんどん引っ張ってくれるひとと 簡単に決めるつもりはないのでこれで決めたりしませんが、どちらを選んだら幸せそうか知りたいです

  • 50歳・女性 友人は必要か

    50歳・女・既婚・会社員です。 24歳で結婚。結婚後は主人の経営する会社をフルタイムで働き続けてきました。 休みもあってないような生活でした。 夫婦で一生懸命会社を大きくしてきたので、絆も強く 仲もいいです。 20年くらいは、月2日のみの休みしかなく、休みの日は夫婦でぼーっとしていました。 2年位前から週1日休みとなりました。 このような環境と人付き合いが苦手な私の性格から特に親しい友人を持つこともなく生きてきました。 最近、すこし時間にゆとりがでて買い物をしていると街で女性数人でお出かけしているのを見かけます。 50歳で友人もいないって 異常なことでしょうか?

  • 価値観の違い・・・

    彼との価値観のことで質問です。 私は、週に1~2回ぐらい会えば良いと感じ、束縛はするのもされるのも好きではないのですが、彼は、毎日でも時間があればずっと会っていたくて、束縛して欲しいし自分もされたいと言います。 会っていないと不安だったり寂しかったりすると言うのですが、こういった価値観の違いがあると、付き合いは上手く行かないものでしょうか・・・。 最近、付き合いに疲れを感じ始めてしまいました。

  • 彼女ではなく都合いい女の方がお似合いなんでしょうか

    彼女ではなく都合いい女の方がお似合いなんでしょうか 付き合って約半年の彼氏がいます。お互い20代後半です。私は元彼とか彼女のいる人をずっと好きだったりしたので、彼氏が出来たのは6年振りです。ちゃんとした恋愛経験が少なくて人付き合いも苦手なため、付き合うってことが何かよくわからないし、彼氏との距離感もわかりません。 とりあえずは、仕事が忙しいけど毎日メールをやり取りしていて、最低でも週に1回は会う時間を作ってくれています。 メールの返事は彼氏に合わせて遅くしたり、友達と遊びたい時もあるだろうから「毎週は会わなくても大丈夫だよ」とか言ってしまったり、休みが合うとデートに連れて行ってくれて彼氏から私の休みに合わせようとするけど、休みを合わせてもらったりせっかくの休日に疲れさせるのは悪いし友達とも遊びたいだろうとか思って、彼氏が休みを取れない曜日に休みを取ったりして・・・ 私は土日も仕事だけど彼氏は土日休みなので、平日に会えない分、日曜の夜にも会いたくて私から誘えば会ってくれるけど、彼氏から誘われたことがなくて、無理してないか聞いても「無理してないよ、大丈夫だよ、また誘ってよ」とは言ってくれますが、優しいのでそう言うだけで、本当はひとりでゆっくり休みたいかな?と思って日曜は誘う事をやめたり・・・もともとワガママを言ったり自分の欲求をぶつける事が苦手なので日曜に会うと「あー、またワガママ言っちゃった・・・」って、後悔と反省をして、申し訳ない気持ちでした。 最近は「金曜日は友達と飲みに行くから土曜日に会いに行くね」とか「明日は仕事で朝早いから泊まらないで帰るよ」とか会えなかったり断られたりする事も増えて、友達も仕事も大切なのは理解できるのに「私のことあんまり好きじゃないんだなぁ~」とアホなことを感じてしまったり 「元カノに束縛されて嫌だった、誰とも遊べないし何もできなかった」という話を聞いてからは、束縛にならないように気を付けたり、本当は彼女中心彼女優先が嫌なのだと思うので、最近は出来るだけ距離を取ろうと頑張ってしまい、でも頑張るほど距離が離れていく一方です。 こんなの付き合う意味ってあるのかな?ってわからなくなってきて。彼氏と友達の違いがありません。ていうか「彼氏」って何かわかりません。「彼女」の振る舞い方もわかりません。お互い性格も似ていて気を使ったりする事も多いので壁も感じて、きっと元カノは私とは違って可愛く甘えたり出来て彼氏も気を使わずに付き合いやすかったんじゃないのかなぁって想像したり、もしかして私と彼氏は本当は合わないのではないか・・・?と悩んだりしています。 別に我慢して甘えられないんじゃなくて、彼氏はすごく優しいので甘えられるけど、甘えることが苦手だし、しんどいです。。 今くらい距離が離れている方が、寂しいけど、楽でもあります。週1回夜だけ会って楽しい時間だけ過ごしていればどうでもいいや。。って投げやりです。。 私は誰かと付き合う事が向いていないのでしょうか?彼女ではなく都合いい女の方がお似合いなんでしょうか。それとも優しい彼氏とは相性が悪いのでしょうか。。 せっかく結婚も考えられる真面目な恋愛が出来ると思っていたのに、もう難しすぎます・・・考えれば考えるほどわからなくなります。彼氏のことは大好きなんです。こんな卑屈な考え方しか出来ない自分が嫌です。もっと上手に付き合いたいのです。。 付き合うって何ですか?彼氏って何ですか?