「緘黙症を考える会」を作る方法・アイデア

このQ&Aのポイント
  • 緘黙症経験者が「緘黙症を考える会」を作りたいという思いを持っています。
  • 緘黙症は名前すら知られていない情緒障害であり、認知度を上げるためにアイデアを求めています。
  • 幼稚園・学校教諭や心理の専門家に正しい知識と理解を広めるためにも、「緘黙症を考える会」の活動が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「緘黙症を考える会」を作る方法・アイデア

緘黙症経験者です。 緘黙症は克服できていますが、過去の辛かった出来事が忘れられません。 心の傷になっているという感じです。 最近、ネットで緘黙症の後遺症に苦しんでいる方と知り合い「緘黙症を考える会」を作りたいと話しています。 しかし、どのようにして作ったらよいのか、思案してしまっています。 せめて幼稚園・学校教諭、心理の専門家には、正しい知識と理解をもっていただきたいのです。 私自身、先生から理解が得られず、叱られたり、怒鳴られたり、人格を否定されるような言葉を言われたり、逆効果にしかならない対応を受けたことが、心の傷になっています。 専門家(カウンセラーやソーシャルワーカー)ですら、緘黙症の知識がなかったため、回復に20年以上の歳月がかかりました。 単なる「無口」「引っ込み思案」「内弁慶」「内向的」「恥ずかしがりや」としか見てもらえず、ものすごく辛かったです。 大手巨大掲示板を見たら、現在、緘黙症で苦しんでいる人の書き込みがたくさんありました。 とても辛い思いをしている様子が、他人事とは思えませんでした。 私も小学生の頃から自殺を考えていましたが、その掲示板でも、自殺を考えている人がいました。 統合失調症、うつ病などに比べて、緘黙症は名前すら知られていない情緒障害です。 もっと世間に知ってもらうためには、どのようにしたらよいか、アイデアをいただけないでしょうか。 HPやブログを作っている人はいますが、まだまだ他の心の病に比べて認知度が低いのが現状です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hako2o
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.1

ごめんなさい。私も緘黙症は、知りませんでした。「緘黙症を考える会」を作り沢山の方に理解していただく事は、とても素晴らしい事だと思います。 「どのようにして作ったらよいのか、思案してしまっています。」 最初は、仲間作りからのスタートで良いのでは?と思います。 soragatakasugiruさんは、HPやブログは作ってないのですか? 同じ志の方へ誘い掛けをして、仲間作りが優先かと思います。 こんな会を作りたいと気負ってできるものでは、ないと思います。 広く知っていただく為のアイデアは、その仲間で必然的に沸いてくるかと思います。 会が大きくなれば、人が集まってくると思います。 ひとつのアイデアとしては、 賛同者の中に行政に影響を持っている人に参加していただくと更に活動できると思います。 地道な活動では、幼稚園・学校教諭、心理の専門家には、正しい知識と理解をもっていただくために「緘黙症を考える会」の会報を作成し、それを配布する。 沢山の方の賛同者ができると良いですね。もっともっと良いアイデアがそこから沸いて来ると思います。 「緘黙症」を多くの方に理解できる事を陰ながらお祈りしています。

soragatakasugiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は現在、ブログを準備中です。 最近私とメールを始めた方はブログを作っています。 HPを作成して、ご自身の経験を書いている方もいます。 緘黙症(かんもくしょう)でも、成人前に治ってしまった人と、そうでない人とでは大きな違いがあるようです。 私もそうですが、成人前に克服できなかった人は、人生で一番大切な思春期・青年期を孤独の中で過ごさなければならず、苦しみが深いです。 会報を作成し、配布するというのは、いいですね。 地道な活動をしていくことが一番ですね。 温かいお言葉、どうもありがとうございます。 励みになりました。

関連するQ&A

  • 慢性化してしまった緘黙(かんもく)症を克服するには?

    今日はじめて緘黙症を知り、自分がそれに100%当てはまることを知りました。 いままで、ただの内弁慶、内向的、それが悪化して、対人恐怖症になってしまったと思っていました。 (実際に対人恐怖症で、成人して数年経ってACではないかとも感じました) 幼稚園のころから、すでに大人しく、しゃべりたくてもしゃべれない子供でした。 しかし、うちではとても明るい子でした。良く遊んでくれるような子とも比較的、打ち解けられました。 学校では内と外とのギャップが激しいことを何人かの同級生に見破られて、 からかわれたり、いじめのようなことを受けたりしたこともあります。 それでも、私は人より特別気が弱いだけなんだ、重い病気に掛かっているわけではないんだと、 思い聞かせ、不登校もしませんでした。 今思えば、感情を抑えてきたり、普通の人と同じように頑張ろうとしてしまったことが、悪かったのでしょうか。 社会人になってから、仕事以外の会話が苦手で、それだけの理由で3度も会社を辞めたような気がします。そして現在はニートです。 長くなりましたが、慢性化した緘黙症を克服するにはどうすればよいのでしょうか。同じように長く苦しんで、克服された方、ぜひともアドバイス宜しくお願い致します。 (ふと、感情を表現するような仕事(例・劇団員)とかはどうなのだろう、と思いました。そういう仕事をすることは逆効果だと思われますか?この点も回答頂けますと大変参考になります。)

  • 場面緘黙症 あがり症 人生相談

    私は場面緘黙症であがり症です。 家ではとてもうるさいと家族に言われてるんですが… 幼少の頃から緘黙の症状が出ていて、学校では人と話すことはもちろん(小学生の時仲の良い子とは話せましたが)作文を書くことや音楽、体育の授業でさえも出来ませんでした。 実技教科の成績は全て1でやむを得ず底辺高に通うことになりました。 そこでは自分含め色んな方がいて、こんな私でもあまり目立たなかったためか、最低限のことは出来るようになりました。 高校が高校の為知識不足もありますが、進路が全く決まらず浪人することになってしまいました。 そんなことになって自分でよく考えてみたんです。 大学では何かと話さなければならない場面も増えると思います。高校で必要最低限のことが出来たのはそこの高校だからであって、大学に行ったら今まで通りの生活に戻ってしまうのではないかと思ってしまうのです… 幼稚園から考えて15年間普通の人とは違う生活を送っていたんです、急に人は変われませんよね?変われますか? こんな病気(性格?)は一生治らないのでしょうか。毎日自分の過去や未来のことを考えては悲観的になり、絶望します。 この状況を打破するにはどうしたら良いのでしょうか。 引っ込み思案な方や対人恐怖症の方が劇団に入って人が変わったという話を聞いたことがあります。 劇団や俳優の養成所みたいな所に入ったら変われますかね?演劇については未経験ですが少し興味はあります。 また緘黙やあがり症のせいで場違い、みたいなことになっちゃうのがオチでしょうか…

  • 緘黙症(かんもくしょう)の時の苦しみが忘れられない

    幼稚園で先生から心理的虐待を受けました。それから、家族と少数の友達としか口が利けないという情緒障害、緘黙症(かんもくしょう)になってしまいました。幼稚園で虐待を受ける前は、明るく無邪気な子どもでした。しかし、口が利けず笑うこともできなくなってからは苦悩の日々でした。「可愛げがない!」ということで両親から身体的・心理的虐待を受けました。学校でも先生や同級生から冷たい目で見られました。「どうして口を利かないの?」と訊かれても、幼稚園時代の心の傷を見つめることができず、説明できなかったのです。幼稚園時代のことは、誰にも話すことができませんでした。苦しさを周囲から理解してもらえず「何で黙ってるんだ!」と怒鳴られたり殴られたり意地悪なことを言われたりする毎日でした。過去のことなのですが、思い出すととても哀しいです。注意されるので、必要なことは話すように、自分なりの努力はしました。しかし、少しずつしか話せるようになれなかったため、周囲からは「全然努力しているように見えないよ!」と冷たく言われてしまったりしました。「口を利きたいのに利けない」というのは、大変な苦しみでした。小学校5年の頃から自殺を考えていました。中学2年の担任の先生から「そのままじゃ、社会で通用しないからね!」と言われて「社会に適応できないならば、生きていても仕方がない」と人生に絶望しました。高校の時、うつ病になりました。カウンセリングを受けるなどのかなりの努力をして、今は普通に口が利けて、笑うこともできます。元恋人からは「過去のことは振り返るな」と言われました。しかし、哀しみが大きすぎて、なかなか過去のことにできません。この心の傷は癒されるのでしょうか? 誠に勝手ながら「甘えている」などの批判的なご回答はご遠慮ください。

  • 緘黙症 社会人になっての後遺症?

    中学3年まで場面緘黙で高校入学を機に克服しました。 高校卒業後、就職できず、1年ほどでやっと仕事に就きました。 中学時代よりうつ病も患っており精神障害者枠で入社しました。時間も短時間で週3日勤務なので体調は落ち着いていますが…緘黙症の後遺症のような症状があり、困っています。 業務は庶務といいますか、おもに印刷、コピー取りや書類の整理でしたが退職者が増えたことで仕事の内容が変わりました。 電話対応や来客対応、受付業務になり、他人と密に関わることが多くなってます。とにかく誰に対しても自分から言わなきゃいけないことがあるとすごくドキドキして上手く伝わらない、言葉足らずで突然声や言葉が出てこなくなったりします。(入社当時からあったことですが) 一年以上働いてますが雑談に参加する余裕はとてもないです。 思えば周りの理解はなく、緘黙を知ってから高校入学前に2、3度カウンセリングを受けただけ、家族や授産所の代表、精神科の先生に相談しても「話せるんだからもう治ってる、甘えるな」と言われます。 専門家?でも緘黙というものを知らない人もいて余計に伝わらないのもありますが…。 今の業務はコミュニケーションがとれないと何も始まらないのでどうにか克服したいです。 声が出なくなった時は不安になりました。 まだ完治に至ってはないような気がして…これからの為にしっかりカウンセリング等の治療を受けた方がいいのかなとも思っています。この症状は緘黙の後遺症でしょうか? また緘黙を克服された方で働いてる方のご意見も聞きたいです。

  • これって緘黙症?コミュ症?うつ病?病気?

    これって緘黙症?コミュ症?うつ病?病気? 今年の春から社会人になり就職しました。 が、馴染めずコミュニケーションが取れずやめてしまいました。 もともと内向的な性格で話しかけられなければ話さないです。 主に症状は、 ⚪︎人と話すのがめんどくさく、人を避けたくなる ⚪︎人と話さなくてはいけない時に頭がボーッとしてセリフが浮かばず会話がうまくできない ⚪︎何を話していいか分からない、話しても盛り上がらず短く終わる ⚪︎感情が無に近く喜んだり、笑っている人を冷めた気持ちで見てしまう 気分が上がらない ⚪︎自分を抑えてきて自分がどんな性格なのか分からない ⚪︎会社に行ったり人と話すだけで緊張し疲れる ⚪︎腰痛がある、食べるものの味があまりしない ⚪︎社会人になるまでゲームばかりしていて世間知らず、県や車や日常的なものの知識が足らず話についていけない 今までの生き方が悪かったのでしょうか? どんな病気かわかる方がいれば教えてください。 お願いします。(>_<)

  • これって緘黙症?コミュ症?うつ病?病気?

    これって緘黙症?コミュ症?うつ病?病気? 今年の春から社会人になり就職しました。 が、馴染めずコミュニケーションが取れずやめてしまいました。 もともと内向的な性格で話しかけられなければ話さないです。 主に症状は、 ⚪︎人と話すのがめんどくさく、人を避けたくなる ⚪︎人と話さなくてはいけない時に頭がボーッとしてセリフが浮かばず会話がうまくできない ⚪︎何を話していいか分からない、話しても盛り上がらず短く終わる ⚪︎感情が無に近く喜んだり、笑っている人を冷めた気持ちで見てしまう 気分が上がらない ⚪︎自分を抑えてきて自分がどんな性格なのか分からない ⚪︎会社に行ったり人と話すだけで緊張し疲れる ⚪︎腰痛がある、食べるものの味があまりしない ⚪︎社会人になるまでゲームばかりしていて世間知らず、県や車や日常的なものの知識が足らず話についていけない 今までの生き方が悪かったのでしょうか? どんな病気かわかる方がいれば教えてください。 お願いします。(>_<)

  • 選択性緘黙症の成人男子

    現在、私の家族に選択性緘黙症をもつ兄がいます。(医者の診断です。) 母から聞いたかぎりでは幼稚園の途中から家族と仲の良い友達としか会話をしなかったそうです。小学校に入学後はその仲の良い友達と離れ離れになり、家族としか話さなくなりました。 本来なら選択性緘黙症のほとんどは五歳以下の間に起こりと、家庭では普通に会話をするため、問題視される前に治ると聞きました。 しかし、兄は今24です。ネットで調べたところ成人しても症状が治らない人もいるみたいですが、この場合家族はどうすればいいのでしょうか? 追い詰めるのもだめだと思い、大学卒業後もしばらくは本人の意志に任せていましたが、言われなければなにもしません。本人は今のままではだめだと思っているみたいですが、諦めている様な、一歩踏み出せないような感じです。周りがあせっても逆効果だし、本人が一番つらいだろうということ理解してるつもりですが、年齢が年齢なだけにあせります。 兄は大学卒業後(会話なしのまま卒業しました。友達もいません。)は家でパソコンやゲームをしてます。(見るだけで、誰かと意思疎通している様子はありません) 犬の散歩と家族で外食の時は仕方なしに外に出ますが自主的には外出しません。 ここ最近はパソコンばかりしていて家族との会話も少なくなりました。正直何を考えてるのか分からないときが多くなりました。 選択性緘黙症は本人の社会復帰の意欲が一番大事なそうですが、社会と関わることを嫌がります。 また、やりたいことがあるわけでもなく毎日だらだらと過ごしてます。将来は人とかかわる仕事はあきらめてるみたいで、株をしようとしてるみたいです。(今までためてきたお小遣いで) 他人との会話ができないだけでなく自信もないみたいで自分のことを過小評価しています。本当は手先も器用で理解力・冷静さもあり、能力は十分にあると思います。 今までに母とカウンセリングや精神科医などを受診したことはありますが、カウンセリングの先生にはまったく会話をしないため対処できないと言われました。(カウンセリングは会話またはコミュニケイションが成り立つこと前提のため)精神科も薬を飲んで治るようなものでもないのでお手上げです。 また、専門のはずの(精神科やカウンセリングの)先生たちでも選択性緘黙症についてはほとんどまったくと言っていいほど知識がありません。本人もお金が掛かるばっかりで効果がないのでお金の無駄だといいます。 本人に治す意思があればいいのですが現実逃避気味です。 何かきっかけがなければ症状は改善されないと思うんですが、周りが何もしないほうがいいんでしょうか? 環境が変われば改善しやすいそうですが、一人暮らしや田舎に預けるなど環境を大きく変えたほうがいいんでしょうか? また、選択性緘黙症の専門機関や先生がいらっしゃれば教えていただけませんか? ここまで読んでいただきありがとうございます。あとまりのない文章でむみません。

  • ダメ人間です…

    30代半ば女性です。 私は内向的で人の目が異常に気になって他人とうまく話せず、人間関係がうまく築けません。 職場でも浮いていると思います。そういう自分が周りのどう思われているのかが気になってますます引っ込み思案になってしまいます。 誰かと話している私の発言を聞いている他の人がどう思うかとか気になってしまい、なかなか話しかけられません。こんなことを書くと、「被害妄想だ」といわれそうですが、現に他の人が影で苦笑されたり、目配せでバカにしたりしている同僚を目の当たりにすると「私もされているのだろう」と怖くなってしまうのです。 そんなこんなで職場に心を開ける人がおらず、ますます引っ込み思案になって、ますますバカにされていきます。 そんな自分をなかなか変えられません。 何か支離滅裂な文章ですが、同様な悩みお持ちの方いらっしゃいませんか? コミュニケーションが必要な職場でもあり、本当は引っ込んでいては仕事に支障も出ます。 悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • メンタル面が弱いです。強くする方法はありますか。

    子供のころは引っ込み思案の人見知りでししたが、 それは大人になるうちにいつのまにか治りました。 誰とでも初対面から臆さず話せるのですが、 メンタル面の弱さは治りません。 もしかしたら、嫌われたらどうしようと不安になったり、 最近付き合いがなくなった友人のことは、 私を嫌いになったのかと考えたり、 一見しっかりしていて頼られるのですが、 その重圧に耐えられなくなり、逃げたくなったり。 とにかく心が弱い自分を、もっと芯のある人間にしたいと思うのですが、 メンタルを強くするのは、どうしたらいいのでしょうか。

  • 幼稚園~小3 。8年場面緘黙の症状があって…

    (少し大事なこと書き忘れていたのでつけたしました。出来ればこっちを読んで頂きたいです)幼稚園~小3。 8年場面緘黙の症状があったのにもかかわらず、みんな知っていたのに周りがなんの対策を講じず 8年が経った⇒転向させようで終了。解決した空気にまとめられた本人からすればたまったものじゃないと思う。何も説明しないで転向させられたから、気を遣って話せるようになったって感じだったし。8年…だよ。長かった。 皆さんは簡単には割り切れない一生消える気がしない引きずってる事ありますか? 学校で言いたいことをこらえるのが自分の性格だともはや思ってたんですよ。誰も場面緘黙だって教えてくれなかっただもん。これひどくないですか?ひどいと思うのはわいだけ…?もっとこう、どうして話せないのがいけないのかとか説明してから転校だったら良かったんですよ。だって、こっちからすれば当たり前のことになりつつあってそれを急に排除されたから追い出されたと思って、今でもそれが心の傷で自分はいらない人間って強迫観念があります。その他にも8年一人で感じてきたこととか、聞いて欲しかったのに… 話せるようになったけれど、その代わり悩みが増えてずっと自分の存在で苦しんできた。だから、何やっても上手くいかなくてそんな時に大丈夫だよとか言ってくれてたら、理解してくれてる上で頑張れと言ってるんだってこっちも悩まなくなるのに、ふつうに怒られて 何もなかったかのようにされてるのが悲しいです。私のなかではまだ解決してないのに、まわりにとっては過ぎたことになってる 私がしゃべれているから。おかしいかな?私はもっと心と向き合って欲しかった。そしたら引きずらないのに。確かにふつうの子より世話が焼けるかもしれない、それでも一度だけでも自分は病気だったって気づかせるような行動をとってくれていたなら、その上で頑張って欲しいんだなって受け入れられたのに。自分の存在を受け入れて。でも何も教えてくれないんだもん。どうすればいいのかわからないにしろ、あまりにほうったらかされて育ったので、だんだん精神的に参って学校サボったりしてしました。学校をサボるのは勉強がわからないからでしょ?と母に言われ それだけじゃないのにって。辛くて現実逃避してたから当時は気づかなかったけど、その言葉でとっくに分かれたはずなんだ、私のこと何もわかってないって。ずっと辛いのわかった上でふつうに接してくれてると思ってたから上手くいかなくても頑張って来れたと思ってたけど 母親ですら何もわかってなかったことが一番ショックでした。どうして自分から?って葛藤しつつももう我慢できず伝えました 8年間の思いやその後の本当の心境。みんなが思ってるほど治ってないんだよと。誰のせいだよとか思いながら でも甘えたくて。二十歳になってわかったんです 自分が場面緘黙だったってこと。それを母に伝えたら驚いていました。知らなかったんだって予想をついてたけど悲しかった。なんでだよ。なんで何もしなかったのって聞いたら、「触れてはいけないと思った」と言われた。なんだよそれ…。だってみんなは嫌じゃないの?8年も声が出なくて、周りは見えてるのに何もしてくれず一度も親身に向き合ってくれず 、十分待ったから転校させようで解決されてこっちはそんな簡単に割り切れないよ。 もういいかげん割り切りたいのに割り切れないこの過去に終止符を打ちたいのに!皆さんはどう思いますか。過ぎたことは…とかは無しで。皆さんは終わらせたくても簡単には終わらせられない引きずってることありますか?