• 締切済み

選択性緘黙症の成人男子

現在、私の家族に選択性緘黙症をもつ兄がいます。(医者の診断です。) 母から聞いたかぎりでは幼稚園の途中から家族と仲の良い友達としか会話をしなかったそうです。小学校に入学後はその仲の良い友達と離れ離れになり、家族としか話さなくなりました。 本来なら選択性緘黙症のほとんどは五歳以下の間に起こりと、家庭では普通に会話をするため、問題視される前に治ると聞きました。 しかし、兄は今24です。ネットで調べたところ成人しても症状が治らない人もいるみたいですが、この場合家族はどうすればいいのでしょうか? 追い詰めるのもだめだと思い、大学卒業後もしばらくは本人の意志に任せていましたが、言われなければなにもしません。本人は今のままではだめだと思っているみたいですが、諦めている様な、一歩踏み出せないような感じです。周りがあせっても逆効果だし、本人が一番つらいだろうということ理解してるつもりですが、年齢が年齢なだけにあせります。 兄は大学卒業後(会話なしのまま卒業しました。友達もいません。)は家でパソコンやゲームをしてます。(見るだけで、誰かと意思疎通している様子はありません) 犬の散歩と家族で外食の時は仕方なしに外に出ますが自主的には外出しません。 ここ最近はパソコンばかりしていて家族との会話も少なくなりました。正直何を考えてるのか分からないときが多くなりました。 選択性緘黙症は本人の社会復帰の意欲が一番大事なそうですが、社会と関わることを嫌がります。 また、やりたいことがあるわけでもなく毎日だらだらと過ごしてます。将来は人とかかわる仕事はあきらめてるみたいで、株をしようとしてるみたいです。(今までためてきたお小遣いで) 他人との会話ができないだけでなく自信もないみたいで自分のことを過小評価しています。本当は手先も器用で理解力・冷静さもあり、能力は十分にあると思います。 今までに母とカウンセリングや精神科医などを受診したことはありますが、カウンセリングの先生にはまったく会話をしないため対処できないと言われました。(カウンセリングは会話またはコミュニケイションが成り立つこと前提のため)精神科も薬を飲んで治るようなものでもないのでお手上げです。 また、専門のはずの(精神科やカウンセリングの)先生たちでも選択性緘黙症についてはほとんどまったくと言っていいほど知識がありません。本人もお金が掛かるばっかりで効果がないのでお金の無駄だといいます。 本人に治す意思があればいいのですが現実逃避気味です。 何かきっかけがなければ症状は改善されないと思うんですが、周りが何もしないほうがいいんでしょうか? 環境が変われば改善しやすいそうですが、一人暮らしや田舎に預けるなど環境を大きく変えたほうがいいんでしょうか? また、選択性緘黙症の専門機関や先生がいらっしゃれば教えていただけませんか? ここまで読んでいただきありがとうございます。あとまりのない文章でむみません。

みんなの回答

noname#65735
noname#65735
回答No.2

こちらより、まだ(笑)知恵○に、投稿されたほうが、閲覧数も多いので、回答が得られるのではないでしょうか? 弟さまの、病気は私も分かりませんのでごめんなさい。でも、自分のことを相談した時は、回答数が多かったので。ご参考までに。

angasu
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段あまりインターネットを使わないので知りませんでした。 そうですね、多くの人のご意見を伺うためにも両方で質問するのも良いかもしれませんね。

angasu
質問者

補足

一応弟ではなく兄になります。 質問文ではできるだけ客観的に書こうと思ったんですが、失敗して偉そうなな書き方になってしまったみたいです。

noname#234035
noname#234035
回答No.1

医師に対しての選択性緘黙症の人を知っていますが、母親が代わりに話をして精神科にかかっています。 その人は27歳ですが、やはりなかなか、医師にだけ話が出来ません。 精神薬を出されています。

angasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精神薬では治らないと聞いていたので、精神薬で治療されている方がいらっしゃって驚きました。 兄の場合は近くに他人がいると家族でも話してくれないので、本人に合うやり方を探していきたいと思います。 今後は必要であれば精神薬も使っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A