• 締切済み

自分は緘黙なのでしょうか。

自分は家や仲の良い友達の前だとワイワイ喋れるのに、知り合い、顔見知り程度の人の前だと全く話せなくなります。 大学に入学してから、その症状がよくあらわれるようになりました。 グループ学習のとき、複数人集まると、何をしゃべったりすればいいのか分からずに雑談もできなくなります。意思表示すらできません。 どのタイミングで会話に入っていけばいいのかわからなくなってしまいます。 ちなみに、一体一だと上手く話すことができます。あと、歳上の人とだと、うまく話すこともできます。 年下や、同級生とはうまくコミュニケーションをとることができません…。 他の症状としては、顔見知り程度の人には挨拶ができない(忘れられてるだろうと思うため)などがあります。 とにかく仲の良い子や家族の前と、顔見知り程度の人の前では、驚くほど自分が違います。 小学校中学校高校のときは、基本的にリーダータイプでした。 どんな子にも話しかけることができていました。 でも、すれ違うときには挨拶ができなかったり。そんなことはあったかもしれません。 とにかく、大学に入ってからは対人関係において、ほとんどうまくいかずに悩んでいます。 しゃべりたいとは思ってるし、しゃべれなかったら、明日こそはまた頑張ろう!と思って学校へ行くのですが、 その場面がやってきてしまうと、どうしても喋ることができず、また明日がんばろう…という繰り返しになってしまいます。 仲の良い友達に相談すると、「えー?ただの人見知りでしょ」と言われますが、自分では違和感をかんじて…パソコンで調べてみると、緘黙という病気をしりました。 私は緘黙気味なのでしょうか?また、これらを克服することは難しいですか。 本当に困っています。毎日つらいですし、喋れずに帰宅した日には、落ち込んで何もする気がなくなってしまいます…。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 緘黙と言うのは場面緘黙をさしてるのでしょうか? 場面緘黙は家の中やごく少数の親しい人とは話せるが、それ以外の場では一切声を出さないことです。原因とは言いませんが、母親との関係が問題になっている場合が多いようです。 ですので、あなたの場合、お友達の言うように「人見知り」の可能性が高いように思えます。 大人数の前で、無理に話をする必要はないでしょう。 あまり気負いすぎないで「うん・ううんでもいいんだ」と考えてみてはどうでしょうか? 「人見知り」は年齢を重ねるごとに、薄くなっていきますので。

hiratango
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですか。どうしても話さなければならない状況だったら、ちょこちょこと話します。 言葉につまったり、苦しかったりはします。 後々、話せなかったのを後悔したりします。 一体一で話すぶんには、初めて会っても話せるんですけどね… 人数が多いのが苦手なんですかね…。 わかりました、聞き役に徹します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緘黙症を克服したい

    高校2年のクラス替えで1番仲の良かった子達と離れてしまいました…。 1年生の時に結構、仲が良かった子はいますが、その子はとてもフレンドリーな子で誰とでもすぐに仲良くなることができます。そして私には場面緘黙症という症状があります。その子が他の子と話しているときにその中に自分も入っていければ友達の輪も広がると思うのですが、怖くて入っていけません。最近ではグループ活動も多くなり、そこで一言も発することができずとても苦しいです。みんな優しい人ばかりで声をかけてくれることもありますが、私はそれにうまく反応できません。そんな自分が本当にイヤです。1年生の時には自分から頑張って声をかけて何人か友達もできたので緘黙症もだいぶ良くなってきたかなと自信もついたのですが、また後戻りしてしまいました。部活の子とは普通に話ができるので今は部活が1番楽しいです。本当に仲の良い子とは楽しく会話ができます。でもその場面を他の子に見られるのがこわくて萎縮するようになってしまいました。少しでも良いのでクラスメートと楽しく会話できるようになりたいです。同じ緘黙症の人や緘黙症を克服できた人の体験談なども聞いてみたいです。回答お願いします。

  • 場面緘黙症

    真剣に悩んでいます。 現在高校生です。 最近、場面緘黙症という病気をネットで知りました。症状を見ていくと私が今まで悩んでいたことの殆どが当てはまっていました。病名がわかって少しスッキリしました。 昔からあまり喋らないし笑顔が少ない大人しい子でした。前で発表することが本当に苦手で発表する度に緊張で頭が真っ白になっていました。仲の良い友達とは普通にお喋り出来るけど、あまり仲良くない子から喋りかけられると何を言っていいのか分からずただただ冷や汗をかいて「あっ…」としか言えなかったのを覚えています。 中学生になってもそれは続き、一週間に2、3回は休んでいました。家では普通に喋れるのになんで…と落ち込んでばかりいました。一番仲が良い友達にすら本当のことが言えず余計に心配させ、自分を追い詰めるばかりで毎晩泣いていました。そして最終的には病んでしまいました。 高校生になって少し症状は治まったと思ったのですが、学校に行く前は必ずお腹を壊したり謎の不安感に襲われて学校に行きづらかったです。人の目を気にしすぎたり気を遣いすぎて、せっかく仲良くなった新しい友達も徐々に離れていきました。 そして外出しても人の目を気にしていました。(最近は少なくなっています。) 周りの友達を見ると何も気にせず、自分を出せていて本当に羨ましいです。 カウンセラーも考えてはいるのですが、他に直す方法はあるのでしょうか?あと自力で治せますでしょうか? 場面緘黙症の方のお話もよければ聞かせてください。

  • 緘黙症?について

    こんにちは。私は20前の女です。 私は幼稚園や小学校、その他のコミュニティでも言葉を発することなく近所の人と挨拶ができることもありませんでした。授業の発表は友達が代わりに原稿を読んでくれました。見られていることにも恐怖を感じていたので体育の時間の体操もしませんでした。(今思うとしないほうが目立つんですけどね) しかし私は今振り返ってもなぜ話さなかったのか、わかりません。 クラスのたいていの人がすることを私はしなかったので普通ではないと思いますが、なぜと聞かれれば分かりません。一応話さないわりに周りには恵まれておりいつも一緒にいてくれる友達はいたのでこんな自分でも生きてて苦労しなかったという面でそう思うのかもしれませんが・・・。 でも中学生になったころ引っ越しし、ここを逃したら私は一生このままだと思い立ち、人並みに(人並み以上に)ぺちゃくちゃ話すようになりました。 今でも目をみて話すことはできないけれど、普通に友達と話します。こうして今話している自分は本当の自分でない気もしながら(本当の自分とは何かという深い問題がでてきますが)がんばってきました。 しかし6年たった今、もうつぶれそうです。 無理してでも場の空気をもたせるためにも話すことがいいことだと思ってがんばってきたつもりです。 もう一度話さない子になりたいという訳ではないのですが、もうしんどいのです。どうしたいのかもどうすればいいのかも分かりません。 そう思って検索していたところ緘黙症というものかもしれないと思いました。 でも私は今無理すれば話せるわけです。ということは緘黙症でなく私はただのわがままなのでしょうか? もう私は一生無理して話して顔を作って、生きていくことしかできないのでしょうか?というかみんな生きている大人ってこういうものなんでしょうかね。 社会に出る前のストレスや何やらで、もう何が聞きたいのか不明瞭な質問で本当に申し訳ないのですが、本当にどうしたら良いのか困っています。 私自身が緘黙症だったのかどうかもよくわからないので緘黙症の方や緘黙症だった方のお話もきいてみたいです、よろしくお願いします。

  • 場面緘黙症?

    タイトル通りの質問なのですが、場面緘黙症?なのでしょうか? 症状としては、下記です。 (1)家族や友達(心を許せる人)以外あまり話さない (2)もともと、人見知りがある(初対面の人とは話せる様になる時間が長い) (3)何回会っている人(学校・会社等の人)でもこちらからは話しずらい(相手から話しかけられれば会話ができる程度) (1)~(3)で当てはまる病気がありますか? ただの人見知りなのでしょうか? こういう経験がある方、あった方の回答をお待ちしています。

  • 私は小学校まで場面緘黙症でした。

    私は小学校まで場面緘黙症でした。 中学校では環境が変わり、友達も出来き、今でもかなりの人見知りですが他人と話せるようになりました。 しかしこの頃から、理由はたぶん、反抗期や家庭内での問題で家族と喋れなくなりました。 家族の前で笑顔になることもできません。 親戚の集まりの時など、全然喋らない、笑わない、私に父親が「喋れ」と怒るのが本当に嫌でたまりません。 昔は学校だけで喋れなかったけど、今(20歳)は家族の前では喋れない、 これも場面緘黙症というのでしょうか? カウンセリングなど行ったほうが良いでしょうか…?

  • 私は小学校まで場面緘黙症でした。

    私は小学校まで場面緘黙症でした。 中学校では環境が変わり、友達も出来き、今でもかなりの人見知りですが他人と話せるようになりました。 しかしこの頃から、理由はたぶん、反抗期や家庭内での問題で家族と喋れなくなりました。 家族の前で笑顔になることもできません。 親戚の集まりの時など、全然喋らない、笑わない、私に父親が「喋れ」と怒るのが本当に嫌でたまりません。 昔は学校だけで喋れなかったけど、今(20歳)は家族の前では喋れない、 これも場面緘黙症というのでしょうか? カウンセリングなど行ったほうが良いでしょうか…?

  • 場面緘黙症でバイト

    私は場面緘黙症の大学二年になる女です。(病院に行き診断を受けたわけではないのですが、話せない・動けないなど緘黙としか考えられません) 親から大学生にもなってバイトをしないなんてあり得ないと言われました。いつまでも恥ずかしいとか甘えたことを言っていたら社会に出れないとも言われます。 緘黙の症状自体は、中学までは本当に何も出来ない状態だったのですけど、高校からは最低限のこと(本読みなど)は出来るようになりました。しかし一貫してクラスの人と挨拶やおしゃべりは出来ませんでした。(話しかけられて、ごくごく簡単な受け答えなら出来るようになりました。) 親は私が中学生まで喋らないし、体育の授業で動かない、美術で描かない、作文を書かないなどのことは知っていますが、それが「緘黙症」であるということは知りません。 高校入試の時に一回面接を受けたことがありますが、小学校低学年でも出来るような受け答えしか出来ませんでした。 緘黙で人とのコミュニケーションを欠いてきたせいで同年代の人と比べて色んな点で劣っていると思います。 しかし私自身も自由に使えるお金を欲しいとは思っています。 こんな私で仕事が務まるでしょうか? 接客業以外と考えているのですが、求人誌を見てみるととても少ないようで… その前に面接やその取り付けの電話さえ出来るかわかりません。 そもそも緘黙がバイトなんて出来るのでしょうか? 昔、カウンセリングや病院に行こうと考えはしたのですが、お金もないし、話せるかわからないし、家族はそういった所は毛嫌いしていて行けずに終わりました。 もう私はどうしたら良いでしょうか?緘黙でアルバイト等していた方、いますか?

  • 場面緘黙(かんもく)症なのでしょうか?

    5歳の年長の息子がいます。 以前から気になっていたのですが、幼稚園で息子があまりお友達とおしゃべりをしていないことです。家では普通にしゃべりますし、近所のお友達と遊ぶときもおしゃべりしています。この間、幼稚園の親子遠足があり仲の良いお友達のグループで行動したのですが、ほとんどおしゃべりをしていませんでした。仲の良いお友達からも「いつもしゃべらない」といわれてしまいました。先生に聞いてみたところ、特定のお友達とは少ししゃべるようです。でも、お当番などでみんなの前で話すときはしゃべっているようです。あと、幼稚園に行くのは楽しいようで、お友達と走り回っている姿は見られます。ネットでも色々調べていたら場面緘黙(かんもく)症というものがあることを知りました。 息子は場面緘黙症なのでしょうか?そうだとしたら、なにか行動をおこしたほうが良いのでしょうか?来年小学校入学なのでこのまま見守ったほうが良いのかとも思います。アドバイスお願いします。

  • 緘黙症について

    私は幼稚園時代マイペースな子で、友達と遊ぶより 一人でいることが好きで誰もいないのに平均台で 遊んでいたりしました。 でも小学校に上がってから完全な緘黙症になりました。 一度自分をそういう風に追い込むと治したくても なかなか簡単に後戻りできませんでした。 幸い?小1、2年で親友だった子も緘黙症で二人でいると 楽しかったけど、先生や他のお友達とは話せない状態でした。 その子とはちょっと悪い遊びもしてしまい、双方の親に ばれて、担任の先生の耳にも入りました。 放課後、私と親友だけ残され、先生から説教されました。 なぜか先生は2人の名前を黒板に書き、親友には 「あなたの名前は知恵だから、知恵があるのよ! こんなことしてる場合じゃないでしょ」といいました。 でも私には何のフォローもありませんでした。 その子とは3年のとき先生の意図で引き離され、彼女はベテラン 教師に、私は大学を出たばかりの新米先生(後に 精神病を患うほど、性格に問題があった暴力教師です)に とそれぞれ分けられました。 私はその時も、勇気を出してみんなとしゃべろう!と 決意し、近くの子から話しかけていましたが そのクラスには先生以外に、生徒にも問題のある子ばかり 集められていたのです。 その子達による集中的ないじめに遭い、またもや緘黙症を 克服するチャンスがありませんでした。 6年生までずっとそんな風で、「しゃべれ!しゃべれ!」と 責められ泣いてるだけの自分が蘇ってきます。 中学生では勇気を出したおかげで、少しずつ治って卒業式でも 返事ができたことが嬉しかったです。 今は社会人を迎えて○十年になりますが、子供のころの 後遺症で対人恐怖はまだあります。 それと話も下手で、人の好き嫌いが激しくて嫌いだと 思うとなかなか心を開けません。 この年で・・・と自己嫌悪になることも度々あります。 子供のころから誤解されやすい子だったので 人のちょっとした差別にも敏感になります。 どうしたらこの状況を打開できるでしょうか? 同じように克服された方、お話を聞きたいです。

  • 場面緘黙症の直し方

    私は今中学二年女子です。一年生の頃ぶかつのいじめがあってから人と話すのが怖くてたまりません。 病院に通院して精神科で場面緘黙症と言われました。 人前や学校、病院等に行くと話せなくなります。 話したいとは思いますが自分の声を聞かれると言うことがとても怖いと思ってしまいます。 今は入院して治療していますがまったく話をできなくてとても自分でも困っていますし看護師さんも困ってしまうと思います。 ある日母にあいさつぐらいできないとと言われました。 それは私自身がよくわかっているのですがなかなか話すことができません。 このような症状の方は他にもいますか? またどうすれば話したり人とコミュニケーションをとれますか?

専門家に質問してみよう