• 締切済み

身体が歪んでる・・・・写真を見てビックリ

こんばんは。 今日証明写真を撮ったのですが、身体がゆがんでるような気がします。 具体的に言うと肩に対して頭が少し左に寄っています。つまりまっすぐな位置にありません。また、左の肩が少し下がっている感じもします。(関係あるか分かりませんが左利きです) 証明写真は、かなり前の方にあるOKボタンを押してから3秒後にシャッターが切られるので、手を伸ばしてボタンを押してから顔を作ったり姿勢を正すのが難しかったのですが、普段意識してないと自分はこんな歪んでるのか・・・と怖くなりました。 これはどうすれば直るでしょうか?また、原因はどのようなことが考えられますか??普段姿勢は悪い方で、仕事柄パソコンに長時間向かったり肩こりも酷いです。また、猫背ですが、これはいけないと思い最近は意識して胸を張って歩いているのですが、肩などが凝ってとても疲れます。 整体などに行けばこのような症状は治るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • japani
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

「整体」というのはなんでしょう? ひょっとして無免許マッサージの事でしょうか? 仕事(免許)に責任を持った、專門家に任せるべきでは無いでしょうか…白タクに乗ろうと言うなら別ですが…。

参考URL:
http://www.oomicure.com/mondai.htm
Libero_29
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15935
noname#15935
回答No.1

整体で良いと思いますよ! 何が原因で首や肩の位置がずれているのかを見てくれますし、 矯正してくれます。 近所の評判が良い整体に行ってみては?

Libero_29
質問者

お礼

ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしても猫背をなおしたい

    現在20歳女性です。 私はずっと猫背で姿勢が悪く、背中にも肉がついており、肩こりなどがひどいです。 整骨院で相談したところ、「普段から姿勢に気をつけて、背中に筋肉をつけるといい」といわれましたが、長時間姿勢を意識しているとしんどくて疲れてしまいます。おそらく姿勢をキープするだけの筋肉がないんだと思うのですが・・・。 猫背は背中に筋肉をつけるだけでなおりますか? 家庭での筋トレや水泳などで十分でしょうか? それとも、ジムなどでトレーナーさんについてもらわないと難しいですか? 整体は行ったことないのですが、猫背をなおすには整体に行くべきでしょうか?

  • 身体の左右のバランスが悪いのですが…

    基本的に猫背なのですが、左半身だけが特に曲がっている状態で、 自然に立つと、左の腰と骨盤がやや後方に、右下半身が少し前に向いた状態になり、 肩も右が下がり、左が上がり、首も前に出るような感じの姿勢になります。 正面から見ると、首から下が丁度アルファベットの「K」のような形になります。 (分かり辛かったらすみません) また、腹筋や背筋をすると、右側ばかりに負荷がかかり、腰を痛めてしまいます。 そこで、姿勢を直すために病院に行こうかと思うのですが、この場合は整体、もしくは整形外科でいいのでしょうか? また、何を記述に病院を選んだらいいでしょうか? どんな治療がどのくらい必要になるでしょうか?

  • 整体で猫背は治りますか?

    29歳男性です。仕事柄パソコンを使用し座りっぱなしが多いため、肩こりや背中・腰の痛みが強く2週間に1度位の割合で中国整体に通っています。仕事柄というのもありますが、1番の大きな理由は猫背という姿勢によるものといろいろな人から言われますし、自分もそう感じています。その中で今お願いをしている整体の先生から、2週間に1回ではなくもっと頻繁に来て背中の固さをある程度とった後、猫背の治療が出来ると言われました。今までそんなことを言われた事もなく、整体に1回行くのにも安い料金ではないので、ちょっと疑心暗鬼になっているところがあるのですが、本当に猫背が治るという事があるのでしょうが。治れば本当に嬉しいのですが。。。

  • 姿勢を治し、肩こり改善

    幼い頃から極度の肩こりに悩んでいます。 猫背であることが原因だと思うのですが、なかなか猫背を治すことができません。 整体に通いたいのですが 都内で良い整体やカイロ、姿勢矯正など知っていたら教えてください。

  • 肩の酷い凝り(痛み)と、頭の痺れ(長文)

    現在19歳で、中1の冬から肩凝りに悩まされています。 元々姿勢が悪く猫背で、直立で写真を撮られる時など必ず「もうちょっと右肩上げて」とか「首傾けて」とか言われてきました。 肩凝りは、中1からの7年間一度も肩が痛くなかった日がありません。高3の夏休みに整体に通い、一時的に猫背は改善されましたが、肩の凝りと痛みは今でもずっと続いています。 特に左肩の凝りが酷く(右利きなのに)、1日机に向って勉強していると(受験生なもので…)夜には筋肉を直に鷲掴みにされたような痛みになっています。 更に最近では、寝る時に頭の右側を下にしたり、右を向いた状態でしばらくいると、頭の左側がジーン…と痺れてくるようになりました(左を向いた時にはこの症状はありません)。 正面に向き直ってしばらくすれば治るのですが、だからといって当然気持ちのいいものではありません。 思い当たる節として、肩凝りの始まった中1の冬に歯列矯正を始めた、というのがあります。それまでは、姿勢は悪くても肩など一度も凝ったことがありませんでした。 今は矯正器具は取れていますが、その歯医者が若干問題ありで、予約を取った時のトラブルのせいで事後処置(?)をほとんどできないまま、器具を外してから数年が経っています。 近所の整形外科にも行きましたが、首の牽引と湿布の処方だけで、何一つ変わりませんでした。 これらの症状を、完治でなくてもせめて緩和できるような対処法について、何かアドバイスがあったらお願いします。 また、肩凝りの人がよくやる「首を回して音を鳴らす」というのを自分もいつも無意識的にやっています。 当然身体にいいということはないと思いますが、やらないと「コリが溜まる」感じがして、やらずにいられません。 この「首を回して音を鳴らす」ことによる身体への影響なども、何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 身体がゆがんでいる?

    普段からデスクワークが多く、首・肩こりが酷いのですが、最近酷くなってきたような気がします。 状況としては、以下のとおりです。 ・首・肩のこりが酷い ・ストレートネックと診断されたことがある ・壁に身体をつけた時、肩が壁につかない(肩が前に出ている) ・腰がそり、尻を突き出してしまっているが自力で治すことがうまく出来ない ・座っている時いい姿勢を保とうとしてもお腹に力が入らない(すぐ猫背になる) ・床に仰向けになって力を抜くと足首の先が外に向きますが、右足と左足で傾きが違う(右足の方が外によく傾きます) ・床に仰向けになると、左足の方が前に出ているような気がする 現在やっていること ・ウォーキング1日1時間 ・ジム週2回筋トレ ・半身浴1時間 ・毎日風呂上りにストレッチ20分 ・中山式姿勢矯正ベルト ・骨盤座布団 ウォーキングを1日1時間していますが、いい姿勢と言うものがいまいち分かりません。 何とかいい姿勢を長時間できるようにしたいと思うのですが、 今の自分の身体はゆがんでいるのかどうか、ゆがんでいるとしたらどこが悪いのか、 またその治療法はどういうものか、教えていただければ幸いです。

  • 経絡マッサージについて教えて下さい!姿勢矯正?

    先日エステで経絡マッサージを強く勧められました。 (1)私が求めていることは、ひどい肩コリ・首コリをとにかくどうにかしたい。 (2)完全に猫背を治したい。 この2点だけです。 とくに(2)の姿勢に関しては、自分で毎日努力をして肩甲骨を寄せるようにしているのですが 長年の猫背のせいか、肩が少し内側に入っており、それが治ればもっと自然に正しい 姿勢がとりやすいだろうな、とずっと思っていました。 そんな時エステで言われたのがこの経絡です。 「姿勢を正すのには整体やカイロの方が良いのでは?」 と聞くと 「整体は骨を整えるけどその周りについている筋肉までは動かせないから すぐに筋肉に引っ張られるように肩の位置も内側に戻りますよ」 よ言われました。 しかしネットで経絡を調べると、気や血の流れを整える・・・・・・などとあり 体の調子はなんだか良さそうですが、姿勢を正すとか 筋肉を元の位置に戻すとか、そういったことはのっていませんでした。 しかも値段が高すぎます。 本当に効果があれば考えますがどうなのでしょうか? 今度体験コースを受けることとなっています。 それまでにどうか何でもいいので教えて頂きたいと思います。 姿勢を正してそれを持続できる方法って何が1番効果的なのでしょうか?

  • 猫背を治したい!こういった場合受診するのは?

    私は猫背で凄く姿勢が悪いです。 普段意識して猫背にならないように気をつけているつもりですが、やはり無意識になると戻ってしまいます。 自分で意識するだけでは限界を感じて、骨格なども含め一度専門家の方に見ていただきたいのですが、 整形外科?接骨?整体?カイロプラクティク?等々あって迷っています。 治療・アドバイス等頂くとしたら、こういった場合どこで見てもらったほうがいいのでしょうか? また、こういうところは怪しいかも?ということがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 身体の歪みについて

    私は以前から身体の全体が左に偏っていたので、2ヶ月前から整体で骨盤矯正などをしてもらい 今では自分でもはっきりわかるぐらい姿勢が正され、身体がまっすぐだと自覚できるようになりました。ただ先日、趣味の山登りを久しぶりにしたのですが、次の日何故か頭の先からつま先まで身体の半分だけが綺麗に筋肉痛になってしまいました。 数日で筋肉痛はなくなりましたが、これはどういったことなのでしょうか?

  • 猫背直し中!でも分かりません

    いつもお世話になっています。 猫背を本気で直したくなり、常に姿勢正しくいるよう頑張っています。 お腹に力を入れると猫背には見えないようで、常にお腹に力を入れることが当たり前になってきたので周りからも姿勢が良くなったねと言われるようになりました。 でも、長い間猫背だったので肩が内側に入り込んでいます。この肩はどうするのが正しいのか分からないでいます。 お腹だけを意識していたからか内側に入り込んだ肩の方に負担がかかっているような気がします。 なのでやっぱり肩も意識して外側を向かせるようにするべきでしょうか?そうすると肩がものすごく痛くなります。 この痛みが姿勢が治っていく過程の痛みなのか、それとも間違っているから痛いのかが分かりません。 治っていく過程の痛みなら、安心して頑張って続けようと思っています。 その他猫背についてのアドバイス何でも構いません。 よろしくお願いいたします。

MFC-J6583CDW コピー時影が写る
このQ&Aのポイント
  • コピーを行うと中央から少し右側に横切る形で5センチほどの影ができ、文字がぼやけてしまいます
  • パソコンからの印刷物やスキャナーで取り込んだものを印刷する分には問題ありませんが、コピー時のみ中央にボヤけるような影が出てきます
  • MFC-J6583cdwでコピーをすると、中央に5cmほどの影ができて文字がぼやけてしまいます
回答を見る

専門家に質問してみよう