• ベストアンサー

この動画の打ち方がボレーの基本中の基本の打ち方でしょうか?

下記サイトにボレーの動画があります。 初めて見たときは何て硬いフォームなんだろうと思いましたが、 この打ち方がボレーの基本なのでしょうか? 周りの人の打ち方をみても、こんな感じで打ってるようには 見えないのですがどうなのでしょうか? また、非常にゆったりと打っていますが、どうしたらこのような ゆったりした感じで打てるのでしょうか? http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/i1spo1/i1te04/i1tn08/i1t081.mpg

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BACKHAND
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.2

こんばんは またまた登場です。 ボレーで一番勘違いするのは、 この動画のような動きを見て、 スイングしているように感じます。 実際は、違います。よく見れば わかりますが、最初に面をSET、 次にまっすぐ当てて、そのあとは、 流れるように前に持って来ています。 うまい人は、これらをスムーズに行う ので、ラケットをゆっくり振っているように 感じるわけです。上級者のプレーを 見ると、とても速いボールをボレーする ので、打ったあと、すっと力を抜きます。 この時に、ラケットが手首から折れるように 返るため、初級者が見ると、スライススイング でボールを切っているように錯覚します。 基本は、面をSET+まっすぐあてるですね。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初心者が色々勘違いすることがボレーには大きく含まれてますね。 素直に見ると動画はすごく振っているよう見えます。 これで振ってないとすると、一般的に振ってないという意味の十分な 説明が必要ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

動画を拝見しました。 若干、ラケットを振っていらっしゃるように 見えました。 私が通うテニススクールでは ボレーはラケットを振らない、面に当てるという 指導方法を取っているみたいです。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに普通に素直に見ると振っているように見えますね。 実はこれは体が動いているだけで、腕は振ってないとすると ボレーは振るなというときに、必ずそのような細かな注釈が ないと知らない人は勘違いしますよね。 私も当てるだけのボレーに徹してましたが、そうするとダウンスイングして スライス回転をかけることが出来ない変な癖が付いてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォアハンドのフォームについて

    フォアハンドで色々悩んでいます。 ことの発端は自分のフォームをビデオで見たら変だったことです。 でも、全体的に変なことは分かるのですが、どこがどう変なのか、また、どこを直せば良いかは分かりません。 下記のサイトにフォアの見本があるのですが、私にはおかしく見えます。 そのおかしいところの一部は、自分のフォームのおかしいところと共通している気がします。 特に、【フラット(定位置)-分解6】 連続写真6/9がおかしく見えます。 もし、変なところが分かる方が見えましたら、教えてください。 1.私が思うには膝を曲げすぎ??   でも、腰を落とすことは良いことだし。。。 2.脇を締めすぎ??   でも、脇が開いていて駄目という話は聞くけど、   閉じすぎて駄目とは聞かないし。。。 3.もっと左手を上げたほうがバランスが良い??   なんとなく、写真に向かって左側ばかりに重さが   寄っている感じがする。 4.最近はオープンスタンスが多いので、なんとなく   変な感じがするのかな??? お分かりの方教えてください。 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/i1spo1/i1te07/i1tn22/IPA-kyu1510.htm

  • 鉄工やすりの目の種類について

    鉄工やすりの目で私は粗い順番で[荒目→中目→細目→油目]だと思うのですが,中央職業能力開発協会のシーケンス制御2級の平成13年度の問題に[一般用鉄工やすりの油目は,細目より目が粗い]○か×かで,目が油目が一番細かいはずなので,×にしたら答えは○でした 私は確か油目が一番細かいと思いましたが,どなたか詳しい人,本当に細目よりも油目のほうが粗い目なのでしょうか? あと下記のURLで目の順番が載っていましたので 私はそれを参考にしました http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/d1tech/d1use/d1shar/IPA-tec190.htm

  • i pod についての質問!! 動画と音楽のプログラムについてw

    i podいまだ購入してない者です。 i podなのですが、音楽と動画が見れるみたいなのですが、このときに動画と違う音楽って聴くことってできるのでしょうか?? 例でいうとパソコンでプログラムを2つ立ててるような感じのことです。 単純にイエスかノーの答えだけでもください。。 又、イエスの場合は、どうやら基本プログラムi-turnなのかな。。なのでもうひとつは違うプログラムをインストする感じなのでしょうか~?? くだらない質問ですがよろしくお願いしますwペコリw

  • F-01Aで動画を見れるようにするに変換するには、どうすればよいのでしょうか?

    現在、docomoのF-01Aを使っております。 自分のパソコン内にある動画(mpg、AVI、Divx、Xvid等)を.3GPへ変換してmicroSDの フォルダーへ下記の手順で入れてみましたが変換したファイルを携帯側が認識してくれません。 お手数ですが、携帯で自分の動画を見れるようにする方法を知っておられる方、ご教授下さい。 携帯動画変換君 & QTConverter 1.3.0 にて.mpg & .aviを.3GPファイル変換 (二種類の変換ソフトを使用して試してみた)    ↓ 携帯側で動画を2つ録画してmicroSD内のDATAを確認 \SD_VIDEO\PRL001\MOL001.3GP と \SD_VIDEO\PRL001\MOL002.3GP  の2つの.3GPファイルを確認    ↓ 変換した動画をそれぞれ \SD_VIDEO\PRL001 のフォルダーに MOL003.3GP と MOL004.3GPと名前を変更し入れてみた。    ↓ 携帯にmicroSDをセットして データBOX→iモーション→microSD切替→動画→PRL001(フォルダー) と見てみましてもMOL001.3GPとMOL002.3GPしか表示されません    ↓ 同様に\SD_VIDEO\PRL002と新しいフォルダーを作成し中に MOL001.3GP と MOL002.3GP と変換した動画を入れてみても フォルダーすら見えず駄目でした。 操作手順、やり方等でもおかしな所があれば、お教え下さい。 お手数ですがよろしくお願いします。 

  • 動画ファイルのファイル名が文字化けし、開かなくなりました。

    動画ファイルのファイル名が文字化けし、開かなくなりました。 パソコンで録画したテレビ番組の「MPGファイル」や「WMVファイル」を専用フォルダに保管していたのですが、気づいたらファイル名がすべて文字化けしており、開かなくなりました。 文字化けの例は、「4i , ウウ・櫂<」「タ 」「 ィ メ」という感じです。 原因は全く分からないのですが、ファイルが格納されているHD内の他のフォルダは全く問題がありません。 復元させる方法はありますでしょうか。

  • カンマで区切られたメールアドレスを配列に格納したい場合

    いつもお世話になっております。 下記のようなStringのデータを配列に格納したいのですが、 private static final String MAILS = "test1@test.com,tes,t2@tes,t.net,test3@te,st.jp"; 普通にカンマで分割するとメールアドレスの形式はめちゃくちゃで配列に格納されてしまいます。 StringTokenizer st = new StringTokenizer(MAILS, ","); String [] mailList = new String[st.countTokens()]; int i = 0; while (st.hasMoreTokens()) { mailList[i] = st.nextToken(); i++; } test1@test.com tes,t2@tes,t.net test3@te,st.jp 上記のようにちゃんとしたメールの形式で配列に格納するにはどうすればいいでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • XR50モタード

    XR50のマフラーを変えたいと思っているのですが、下記のような感じにしたいと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=GZ6qSp4SMfg そして、オークションでこのようなものを見つけました http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s165764445 これで動画のような低音が出せるでしょうか?? また、このマフラーをつけることによる大きなデメリットがありますでしょうか? おすすめのマフラーがあれば教えてください。 よろしくお願いします

  • この曲の題名を教えてください

    下記のyou tubeの動画に流れている曲の題名を教えてほしいのですが、よろしくお願いします。 http://jp.youtube.com/watch?v=8T2l5Emzu-I

  • UleadVideoStudio12で編集中に音声が流れません

    動画編集初心者です。 友人の結婚式のために動画を編集中なんですが、「UleadVideoStudio12」での編集画面で動画・音楽ともに音が流れません。 ※WMPやQuickTimePlayer上では問題なく聞こえます。  またYouTubeからFlvで保存し、変換ソフトでaviに変換した動画も、編集しようとすると音が出ません。 1年ほど前に同じように使った時は編集中でも音は聞こえていました。 最近パソコンを新しくしたためコーデックが足りないのかと思い、基本的なコーデックパックは一通りインストールしましたがダメでした。 下記撮影に使用した機器、PCのスペックです。 カメラ:Victor Everio GZ-HD7-S OS:WindowsVista CPU:Core2Quad9550 メモリ:4GB 作業手順としては カメラからデータを転送 映像の拡張子が.todのため、全て.mpgへ変更(名前を直接変更です) 重すぎるためDivxで圧縮、.divxのファイルをVideoStudio上で編集 ちなみに同ソフトにて適当な画像と適当なmp3を組み合わせて作ったwmv動画は、編集中も音が流れましたので、ソフトの設定ミスではないと思われます。 どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 災害対策基本法について

    http://www.youtube.com/watch?v=io-T6qzMq-Iで下記の条項を履行しなかった事を問題にしています。 災害対策基本法によれば 第八章 災害緊急事態 (災害緊急事態の布告) 第百五条  非常災害が発生し、かつ、当該災害が国の経済及び公共の福祉に重大な影響を及ぼすべき異常かつ激甚なものである場合において、当該災害に係る災害応急対策を推進するため特別の必要があると認めるときは、内閣総理大臣は、閣議にかけて、関係地域の全部又は一部について災害緊急事態の布告を発することができる。 1  前項の布告には、その区域、布告を必要とする事態の概要及び布告の効力を発する日時を明示しなければならない。 仮に、これを宣言した場合、どのようになっていたのでしょか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • さきほどiPhoneをおとしてしまいました。家族のiPhoneを使っておとしたiPhoneの位置を調べたところ、スーパーの店内にありましたが見つけられませんでした。バッテリが切れてしまっても位置情報は取得可能なのか、また他の方法でiPhoneを探すことはできるのでしょうか?
  • iPhoneを落としてしまい、スーパーの店内にあると分かりましたが見つけられません。位置情報はバッテリが切れても取得できるのでしょうか?探すアプリ以外にも探す方法はあるのか教えてください。
  • iPhoneを落とし、スーパーの店内にあることがわかりましたが見つけられません。バッテリが切れても位置情報は取得可能なのか、また他の方法で探すことはできるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう