• ベストアンサー

女性と話す時に緊張してしまいます

igatomの回答

  • igatom
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

まずは 緊張してもいいんだ と自分にOKをだしてあげたらいいと思います。 ちゃんと話さなくてはいけないんだ こうじゃなくちゃいけないんだ と言う 自己脅迫観念が先に出てしまい 失敗したらどうしよう 変に思われたらどうしようと そっちの方へ意識がいってしまいがちでは ないでしょうか。 失敗してもいいんだ 変に思われて嫌われるくらいならそんな相手なんか こちらからお断りだ!くらいに思ってて丁度いいのではないでしょうか。 伝わる人にはちゃんと伝わります。相手に私はこういう人だとアピール できるだけでも進歩だと思います。 参考程度にしてくださいね。がんばれぇ~~

maegeri
質問者

お礼

確かに自分のなかにプレッシャーをかけたりしてましたね(汗 そこからズルズルと失敗することが多かったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 緊張せずに女性と話せるようになるためには?

    僕は人見知りなタイプで女性と話すのが苦手で、相手のタイプにもよりますが話すとドキドキします。仲良くなったりしたらそうでもありませんが。緊張せずに女性と話せるようになるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女性と喋るとき緊張してしまいます。

    女性と喋るとき緊張してうまく話せていない気がします。 中学生の時は普通だったのですが、高校に入ると知り合いが少ないせいかあまり話せなくなりました。 今は大学に入りましたが、うまく話せないせいで女の子の友人はほとんどいなく、メルアドも聞くことすらできません。 大学のみならずバイト先などでも、寡黙な人と思われていると思います。 あと、緊張すると顔(特に髪の毛の生え際)から汗が出てきてしまいます。 それが「汗かいてるよ」とか思われてるんじゃないかとか考えてしまいます。 どうすれば女性と気軽に話せるようになりますか。 女性は緊張で汗かく人とかでも気にしてないのでしょうか。

  • 女性と話すとき緊張する

     今20の男ですが、今まで女性とまともに付き合ったことがなく、 学生生活でも接する機会が少ないです。そのせいか女性と会話する とき緊張して(しまいます。自分で言うのも変ですが、彼女いそうと 言われることもあります。しかし、自分に自信がもてません。  先日、友達の家で女の子と会う機会があったのですが、緊張して 普段の自分を出すことができませんでした。それに、付き合ったこと がないと話すと、その女の子はほとんど自分から告白したらしく 今の彼氏(質問者の友達)のときもそうだったようで、付き合うとき は自分から積極的に行動して思いをちゃんと伝えるのが大切だと教え てくれました。今までそれをしてこなかったので、自分にできるのか 不安です。話をするときに緊張しない良い方法はありますか? また、女性(特に10代後半から20代)の方は話すときに緊張して いる男を見てどう思いますか?

  • 女性と話すとき、緊張してしまいます

    こんにちは。21歳の男です。この歳になって情けない話ですが・・・ 私は女性(主に同級生)と話すとき、緊張して頭が真っ白になるときが多いのですが、直す方法はあるのでしょうか? 中学校のときは普通に話せていましたが、高校は男子校で全く女の子と交流が無く、大学ではほとんど単独行動をしているので、ますます話づらくなってしまいました・・・このままだと社会人になってから支障が出そうで不安です。

  • 女性が緊張してるとき?

    女性と面談をしたのですが、そのときの女性の動きが気になっています。 ちなみに私は面談をした女性のことが気になっています。 L字に椅子だけ並べて面談をしたのですが、 ・何度か髪を結び直す ・顔はこちらを向けるが、体はこちらを向けていない(むしろ少し逆を向いている) ・手は太ももを触ったりして落ち着きがない ・靴でつま先を合わせたりして落ち着きがない ・ちゃんと話をしてくれるが、時計を何度か見る (○○分経ちました、などと言う) ・会話は途切れることが多いが、プライベートのことも話す(どこに旅行行ったなど) ・ちゃんと話を聞いてない感じがある(「なんですか?」と何回か言われました) ・面談前に「私とはよく話してるから話すことなくてすぐ終わりますよね?」と言う ・面談終わりにしたら笑顔でお礼を言う(解放されたからでしょうか。) 彼女の動きはやはり緊張していたからでしょうか? もし緊張しているとしたら、それは私が嫌で何されるか分からなかったからでしょうか? 他にも面談した女性はいましたが、今回のような感じの人はいなかったので、気になってる女性でもあったので不安になっています。 状況が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 緊張

    中学なんですが、人前で話したり知らない人と話す時(たとえば病院などへ行ったら医者の方 など)にすごく緊張してしまいます。 緊張して、覚えていたことが真っ白になったり、声が変な声になってしまいます。 今後、社会に出て行くうえで、このようなことがあっては困ります。もちろん今ですら困っています。 解決する方法をお願いします。(周りがカボチャと思う・・などの方法はぜんぜん効き目ありませんでした。

  • 緊張して話せない

    私は30歳女性ですが、未だに男性と付き合ったことがありません。 告白されたり好きな人と両想いになれたことはありますが、 好きになると緊張して話せなくなってしまいます。 今後人を好きになったとして、また話せなくなったらどうしよう 付き合うこと自体できないのでは、 異性というよりも人として好意のある人と付き合った方がいいのではと感じています。 何度も恋愛のチャンスを逃してきて、自分でもこの緊張しいな性格が嫌になります。 30歳過ぎた女性が好きな人と緊張して話すらできないというのは引かれるでしょうか? もし、自分のことを好きだと言ってくれる女性がそのようなタイプだったらどう思いますか?

  • 友達と話す時にも緊張してしまう・・・

    時々なのですが気心知れた友人と話している時になぜか緊張してしまい目を見て話せなくなります。 目を見て話そうとすると緊張のあまり顔が引きつってしまいます。 そうなってしまうのは久々に会った時が多いような気がします。 心の中で「別に緊張するような相手じゃないじゃん!」と言い聞かせるのですが効き目がありません。 元々注目されることがあまり好きではなく、ちょっとした事ですぐに顔が赤くなってしまいます。 でも周りの人達も私の事をそういう人だと思っているので私自身その事であまり悩んではいないのですが 友人と話をしている時に緊張するのは変かも?と思うのです。 これを治すにはどうすればいいでしょうか? このままでは友人と楽しく話ができなくなりそうで恐いです・・・。 アドバイスがあればお願い致します。 ちなみに26歳・女・社会人です。

  • 緊張しちゃって…話せません。。

    こんばんは。 以前こちらで相談させていただいたのですが 過去投稿http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3?c=520 気になる彼を目の前にすると、 緊張してしまって、挨拶するのがやっとなんです…。 他の男性となら、いっくらでも話せるのに~~…!! 元々私は人見知りなせいか(いくぶんか克服したのですが…) 向こうから話を振ってくれるタイプの人だと すぐになじめるのですが、 彼はあいさつは向こうからもしてくれるのですが なかなか話しかけてくるタイプではありません。 どうしたら、緊張せずに話せますか?? 意識しすぎないで、仲良くなりたいので アドバイスよろしくおねがいします☆

  • 緊張せずに話せるようになるには

    私は人見知りのため、初対面の人と話すのが、 苦手です。そして、口下手なので、話し上手になれなくて…。 どちらかと言うとじっくり考えるタイプなので、 即興で、すぐにうまい返しをできないのです。 で、黙りこんだりして、会話が止まってしまったり、 寡黙な人という感じに見られてしまいます。 緊張せずに人と話せるようになるには、 どうすれば良いでしょうか? 考え方を、どのようにすればよいですか。 どのように工夫や努力をすれば良いでしょうか? おすすめの方法などありましたら、 教えてください。 特に、自分より身分が上だと思った人には 余計に緊張し、言葉が出なくなります。 自分に自信をつける事が大事なのでしょうが… 一方、慣れ親しんだ人や、 外見や雰囲気が柔らかかったり、 優しげだったり、って人には、 普通に話せます。 皆さんはどのようにして、 人と、気さくに自然に話せたりしてますか?