• ベストアンサー

オークションの落札取りやめはどうなりますか。

yuu5229の回答

  • yuu5229
  • ベストアンサー率28% (86/299)
回答No.2

どこのオークションのことでしょうか。 ヤフーなら高値更新さえ誰かがすれば何にもないですが 仮に質問者様が落札しキャンセルすれば落札者都合によりキャンセルとなり 評価が「非常に悪い」がつきます。 他には罰金とかはないです。 他のオークションはわからないので誰かお願いします。

redlight
質問者

お礼

有り難う御座いました。 ルール上は駄目と知りつつの質問ですが、不本意ながらキャンセルと言うこともあります。 ルール違反がどの程度厳しいのか知りたくて投稿しました。 オークションにより冒頭から「取り消し駄目」と言ってるところや(楽天など)、何処に書いて有るやら探さないと分からないところ様々です。 ご意見参考になりました。

関連するQ&A

  • オークション落札システムについて

    オークションについて無知なのでよろしくお願いします。ヤフーオークションを見ていると、入札残り時間と希望落札価格が表示されている場合、希望落札価格に達していなく、残り時間が0になった時その時点で最後の入札者に落札されるのですか? 又、希望落札価格が表示されていない場合は入札残り時間が0になった時、出品者が落札するかどうかを決めるのですか?すみませんが誰か教えて下さい。

  • ヤフーオークションで落札した場合の料金について

    このURL⇒ http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/ に2007年6月20日(水)正午までヤフーオークションに無料で参加できると書いてあるので早速入札をしようと思っています。 入札をして落札できた場合には、落札できた商品の何%かの料金等が後日請求されて、自宅に請求書等が届くのでしょうか? 又は、オークションで料金が発生して、後日請求されるのは、”商品を出品した時のみ”で”入札して落札した時”は一切料金は請求されないのでしょうか? 長々とした質問となりましたが、ご解答を宜しくお願いします。^^

  • ネットオークション:落札のコツ

    現在、ネットオークションに初参加しています。 今まで全く興味の無かったオークションに思わず参加してしまうくらい、本当にどうしても 欲しい商品なので、是非とも落札したいです。 そこで、皆さんの"落札するためのコツ"を教えて下さい! 終了時間ギリギリに入札するといったことは良く聞くのですが、他の入札者さんとの 掛け合いや入札金額の決め方など、皆さんの体験談を聞かせて下さい。 超高額入札すれば当然落とせるのですが、さすがに常識の範囲内の金額しか出せないので…。 よろしくお願いします。

  • オークションでのこの行為は許される?

    こんにちは、私は某オークションサイトでどうしてもどうしても欲しいものが出展されていました。 『たとえどんな手段を使っても…』そんな気持ちでその商品に入札しました。 残り時間が12時間をきった時、私は我慢できなくなり今入札されてる金額の5倍近くの金額(1万ちょっと)を入札しました。 しかし、私はその金額で落札されてもこの商品を買いたいと思い入札しました。 結果は、なんとか私がその商品を落札することができました。(私が入札した価格の半分で落札されました。) …が、この行為は許される行為なのでしょうか? (この落札価格は、別のオークションサイトで類似した商品がこの位の値段(1万)だったのでこの価格にしました。)

  • オークションでのおもしろ半分落札

    YAHOOオークションで、基本的に、時間がきて落札になった倍は、必ず購入の義務がありますよね。私も、重複落札で、泣く泣く購入したことがあります。 今回の新千円札騒動では、99億円、以前のタイムマシンでは99兆円という、おもしろ半分的な入札は、YAHOO側が削除したということですが、放置したら、この金額で購入するべきではと思いますが。 入札者に罰則は無いのですか。

  • ヤフオクで出品取り止めなんてできますか??

    ついさっき、ヤフオクでお目当ての商品があったので入札しようと思い、パソコンを立ち上げました。 他にもしなければならないことがあったので、とりあえず「残り時間」の窓を開きながら、あと数分ある…と時間をチェックしていました。 その時点で入札者は数名いて残り2分を切ったところで… 突然、「残り時間」の窓に「オークション終了」の文字が! えぇ?!早期終了??と思い、あわてて商品ページを確認すると、入札履歴が「0」になっていて。 つまり入札者なしの状態(?)でオークション終了していたんです。 入札者が数名いたはずなのに…! こんなことってあるのでしょうか? どんなことが起こったのでしょうか? ちなみにその商品、若干割高のスタート金額で何度も再出品していましたが落札がなく、今回突然値をかなり下げて出品されていたもので、入札者がいた、という経緯のある商品でした。 落札者の方が、あまりにも売れないから値を下げたはいいがこんな安値で売りたくない!と思い、出品取りやめしたのでしょうか?? でも、入札者がいてそんなことできますか??

  • オークション、割り込み落札?

    先日、海外オークションサイトeBayで出品されている商品を輸入代行してくれる業者sekaimonを経由して商品を即決落札しました。 しかし海外という事で不安になり、「eBayでこの商品を見る」で確認したところ、私が落札した時刻とほぼ同時刻の入札があり、見たことのないID(ドイツ国籍)で落札されていました。 ところが、私のクレジットカードでは既に支払いがされていました。 この見たことの無いIDは、sekaimonがeBayで入札するときに使うアカウントなのでしょうか?(でも何故ドイツ国籍…?) それとも割り込み入札という詐欺が横行しているのでしょうか? 時差も確認しましたが、私が落札したのは15日の8:43 ドイツ国籍の落札時刻は、eBayの標準時間(L.A.)で14日の15:43ですから 同時刻で間違いありません。

  • オークションのキャンセルについて

    ヤフーオークションで誤って最高入札者になってしまいました。まだ、その商品は落札しておらず残り時間が4日残っています。 キャンセルしたい場合、どう対処すればよいのでしょうか?

  • オークションで落札しようとしても

    オークションで落札しようとしても >申し訳ありません。 あなたが入札した金額は、出品者が設定した最低落札価格よりも低い金額です。今回の入札は記録され「詳細な入札履歴」に記載されますが、現在の金額ではあなたに落札の権利は発生しません。この商品を落札したい場合には、さらに高い金額を入札する必要があります。これ以上の金額で入札したくない場合には、下記の「戻る」ボタンをクリックしてください。 と表示されます。 と表示されます。防ぐ方法はありますか?

  • オークションで数量3の商品の落札

    Aさんがオークションで数量3の商品へ誤って数量1で入札し、落札しました。落札金額は3個相当です。 他に数量1の入札が1名いたので、落札者はAさんと別の1名(Bさんとします)の計2名で数量2が落札されたことになりました。Bさんの落札金額は1個相当です。 数量1の入札はAさんとBさんのみで、他の入札者はすべて3個で入札しています。 この時  出品者は、   Aさんへ3個分を売ることができるか?   まとめて落札して欲しいので3個入札の次点入札者に売ることができるのか?   オークション結果どおりAさんとBさんに1個づつ売らなければならないのか?          どれが正しいのでしょう?    Bさんは   Aさんが数量をまちがえなかったら、Aさんが3個の最高入札者になるのでBさんは落札できなかった。   Aさんが入札していなかったら、他の人の3個の最高入札者が落札したのでBさんは落札できなかった。  もしAさんが入力を間違えたことを出品者に了解もらったら3個全部を落札したことにするのは可能でしょうか?