• 締切済み

スピード違反の容疑で調書を取られたのですが・・・。

よろしくお願いします 今日、スピード違反の容疑(ネズミ捕)で、 捕まりかけたのですが、私の出していたスピードより 20キロ程多いと思われる速度レシートを見せられ 納得できずに赤切符にサインしませんでした。 法廷速度を超えていた事は認めたのですが・・・ 必要以上に、レシートと、切符にサインする様に 攻められましたが納得できず、それならと、調書を 取ると言い出し、 私には不利には思えない内容だったので、迫られ 不信感を覚えながらもサインしてしまいました。 後日、検察庁から呼び出しが有ると言っていましたが、 切符は貰っていませんし、サインもしていませんし、 レシートにもサインしていません。 ただ、調書にだけサインしました。 このような場合は、どうなるのでしょうか?? 自宅の電話が鳴るたびにビクビクしてます・・汗 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

後日、検察から郵送で出頭日が指定されます。 その日が無理であれば、他の日を知らせて出頭する必要があります。 この際に、なぜ赤切符にサインをしなかったか説明をする必要がありますので、理由をきちんと整理しておきましょう。 どの道、検察・交通裁判に出頭する必要があるので、あまり、気にしないで主張すべき事を主張しましょう。

kensukesam
質問者

お礼

とても参考になりました。 メンドウでもみ消される事はなさそうですね でも事実は事実、闘って見ます。 有難う御座いました!

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

 1回だけ事故で検察庁に行ったことがありますが,検察庁では,調書の確認をして終わりです。  検察官が貴方の主張と警察の調書から,起訴をするか決めますので,検察官への印象がよければ,不起訴になる可能性が大きくなります。  もし,検察官が貴方の主張より警察の測定結果を信頼するような人であれば,その後略式起訴→簡易裁判所に呼び出し→裁判とは言えないやりとりの上,反論が有れば控訴手続き→地方裁判所…となりますが,大抵,途中で不起訴になることが多いようです。  ちなみに,その時私は人身事故(車の間から飛び出してきた人を引っかけた)でしたが,検察官は「起訴されるかどうか半々ですね。起訴された場合は1ヶ月ぐらいで裁判所から呼び出されますから。」と仰っていて,実際には不起訴(呼び出しが来ない)になりました。  ちなみに,赤切符にサインすると,その時点で速度違反を認めたことになりますから,検察庁からの呼び出しはなく,直接裁判所に出頭になります。  なので,検察庁にはあまりびびらず,素直に出頭した方がよいです。

kensukesam
質問者

お礼

とても参考になりました。 メンドウでもみ消される事はなさそうですね でも事実は事実、闘って見ます。 有難う御座いました!

関連するQ&A

  • スピード違反の容疑で調書を取られたのですが

    今日、スピード違反の容疑(ネズミ捕)で、制限速度、15キロオーバーの速度レシートを見せられ捕まりかけたのですが、自動車の速度はあまり見てなかったのですが、速度を出したという感覚がなかったので、 納得できずに切符にサインしませんでした。すると調書をとられました。おおよその内容は、警察の言い分は、レシートにもあるように15Kオバーの旨記載、それに対し私に言い分は、日ごろ安全運転に心がけており、スピード違反になるような速度は出してない。また、レーダー探知機も着いており違反してない。探知機の音を聞いて、無意識にブレーキを軽く踏んだと供述したら。そのときのスピードはと、しきりに聞くので、レーダがなる前は速度は50-60Kの間と言ったら中とって55KL、探知機の音が鳴って、ブレーキ踏んだあとは40KMと書かれましたそして最後に、裁判もじざない旨最後に書かれました。裁判どうのこうのは言ってないといいましたところ、あなたの言ってることは結果こういうことだと言われ、訂正してくれないので、調書にサインしました。この場合、後どうなるのでしょうか?、また、裁判にもなれば、前科が付くのでしょうか?罰金払ったほうが良いのか迷っています。

  • スピード違反の取り締まりについて(認められない速度違反を認めたくないときは?)

    先日、環状八号線にて、スピード違反にて取締りを受けました。 しかし、確かに私の走行速度は制限速度60km/hのところを 100km/hくらいにて走行していました。 パトカーより停止命令をされ、パトカーに乗り込むと 130km/hという速度で追尾のメータがホールドされていました。 そして、パトカーに乗り込むや否や、「君はこの速度で走行してたからね。わかった。」 とかいわれました。 私はその速度を認めることはできない、と言ったのですが、違反切符と、印刷した紙を貼った書類にサインを求められましたが、拒否をしました。 そして、その後供述調書を、 「言いたくなければ言わなくていいですから。」 といい、書き始められたので、質問には答えないでいると、 「黙秘するのね、じゃぁ、こっちにだって方法はあるんだから。」 といわれて、サインも何もせずに帰されました。 警察官の方は感情的になっており、 切符のサインを拒否すると、 「反省しているんだったサインしろ」とか、 「(サインしないんだったら)お前みたいに反省 しないやつからは免許取り上げなんだよ」 などといわれました。 そして、後日その取締りをした交通機動隊員から 電話がかかってきました。 「検察庁に書類を送ったんだけど、調書がないから 書類が返却されたので、調書を取りに来てくれ」と 言われたのですが、僕は納得できないからサインを しなかったし、検察庁に拒否されたのに、 これから調書を取ろうとしていることに納得いきません。 こういうことは現行犯時に認めなかったら、 意味がないと思うのですが、これから出頭しろ といわれていることを拒否したりしたどうなるのでしょうか? 現場にて、「お前が、出してたからって言っているだろう」 と、納得のいく説明も受けられませんでした。 今後の対応について、どうしたらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • スピード違反について

    先日、スピード違反で青切符を切られました。拒否していると、調書を書くので、1時間位かかるとの事で、次の約束が有った為、サインしてしまいました。 自車に戻ると、青切符、反則金の納付書、道路交通法違反(速度超過)現認書と言う(白い紙)レシートのような、車番、スピード、日時の記載されたレシートが貼ってある紙をもらいました。 その後、警察より幾度の連絡が入り、現認書を返却してほしいとの連絡があります。 警察は現認書がなければスピード違反の立件ができないんでしょうか? 免許の点数はどうなりますか? 教えて下さい。

  • スピード違反

    スピード違反 先日原付で、速度違反の切符を切られました(1万)。 白バイのメーターは50km/hになっていましたが、40km/hぐらいしか出ていなかったと思います。 それでサインを拒否していましたが、調書を書いてもらっているうちに諦めました。 結局40km/hでもオーバーしているので、出頭しても不起訴にはなりませんよね?

  • スピード違反での正式裁判の行われる場所

    別々の日に赤キップと青切符での2つスピード違反で切られ、サインはしました。 簡易裁判所からの呼び出しがあり行きましたが、疑問に思う点があったため、容疑は認めませんでした。 自分の住んでいる地域の管轄の区検から呼び出しがあり、近々行く予定です。 違反場所は離れた場所での違反なので このあとの手続きの流れと 正式裁判になるとどこで行われるのかについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 違反で調書をとられたら

    主人のことですが、スピード違反が重なって7点になり短期講習をうけるようになりました。 講習を受ける日の3日前にまた違反でつかまりましたが納得できず、調書を作成され調書にはサインはしたそうです。 違反内容とは、23時頃、信号無視でとめられました。赤信号ですすんだ、とのことでした。 後ろにパトカーがつけていたみたいです。 でも、急発進はしたのですが、[青になって踏み込んだので絶対赤ではいってない]と、 主張しつづけるとそのうち警察の話がかわってきて、[ゆっくりアクセルを踏んでいてまだ青になってないのに少しずつ停止線をこえていた]と、言ってきたらしいのです。 [証拠はあるんですか?]と聞くと、[あるけどみせない]、と言われたらしいです。 ますます、納得できないでいると、かなり暴言もいわれつづけ、調書を作成され調書にはサインして帰ってきたようです。 でも、主人の車は急発進すると車が[急発進です]と音声でいいます。 その音声もあったから青になった途端踏み込んだのは間違いないと主人は言っています。 そこで、短期講習前に違反をするとどうなるのか?中期講習になるのか? また、こういうケースでは後日呼び出しがありまた罰金を払わなくてはならなくなりますか? 二人の警察がいて、一人がかなり暴言を吐いたりしていたので途中でペアの一人がどこかに行かせたらしく、もう一人の穏やかな人にいろいろ聞いたのですが、[これくらいでは、検察が検討してから連絡くるかも]みたいな曖昧なことを言っていて・・・。 そのもうじき短期講習をうけることになっていることも伝えて[こういう場合どうなるんですか?]って聞いても、[分からない、そんなの知らない]、ばかりで教えてくれなかったみたいで。 主人は中期講習だけは避けたいらしく・・・。

  • ねずみ取りと違法な取調べ

    日頃気を付けて運転しているのですが、ネズミ捕りに引っかかりました。 長らく捕まって無かったのでもちろん満点でしたが、スピードに納得できなかったので、切符にも速度測定の紙にもサインしませんでした。 後に検察庁から呼び出されても裁判になってもかまいませんが、ひとつ気になることがあるので教えてください。 仕事で次の現場に急いでいたのですが、警察いわく現行犯だから調書を書くまで帰さないと言われしぶしぶ調書作成に応じました。言いたいことを書いてもらったのでサインもしましたが、後で調べると強制では無いようなのです。任意ならば調書を書くまで帰さないというのは刑法220条の監禁罪になるのではないかと思います。告訴できるでしょうか?ねずみの親の所轄、氏名は控えています。 教えてください。

  • 交通違反で訴えられたとき

     交通違反で1万円の青キップを切られたとします(スピード違反などで)。  キップおよび調書にサインをせず、反則金を払い込まなければ、いずれ検察から告訴されると思われますが、そのときの裁判費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?   ご存知の方はご回答願います。

  • スピード違反の取り締まりについて。

    先日、スピード違反で捕まった時に、警察が提出してきたスピードが納得できなかった為 サインを拒否した所、(40キロ制限の所17キロオーバーの57キロ(自分は48~53キロ) サインをしないなら裁判をするとのことで、調書を取らないといけないとの事だったので、 調書を取りました。 後日、警察から実況見分をしたいとの事だったので、警察に行ってみると、 又、調書を取るので警察署に来てほしいと言われました。 前回調書を取り終えているのに、又警察署に行って、2度も調書を取らないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スピード違反(高速39km超過)で検察に呼び出し

    スピード違反(高速道路上39km超過)で検察に呼び出されました。 一年程前に高速道路で、覆面パトカーに取り締まりを受け、 その際に署名、切符の受け取りを拒否して帰宅しました。 約一年後の先日、検察から交通違反について聞きたいとの呼び出しを受け、行ってまいりました。 検事さんとのやりとりでは、(1)10~20の速度超過の認識はあったとのことと(2)署名等せずパトカーに乗らなかったのは、同乗していた子供が泣いて騒いでいたのと、その為パトカーに乗ったら帰れなくなる、と思ったため。と話しました。 裁判になって争うつもりは毛頭無いことも伝えましたが、起訴か不起訴かは追って沙汰すると言われ帰されました。 驚いて、争うつもりはないと言ったのですが検事さんには「その時点では納得してないでしょ」「裁判の前に調書取るためにもう一回来てもらうから、いきなりドーンと裁判にならないから」「いずれにしても気を引き締めないかんね」と言われました。 知り合いの弁護士には公判請求される可能性があるといわれました。 その場で反則金払って終わるものばかりだと思っていたので、不安で仕方ありません。 今後どうなるか詳しい方、どうか教えてください。