• 締切済み

ねずみ取りと違法な取調べ

日頃気を付けて運転しているのですが、ネズミ捕りに引っかかりました。 長らく捕まって無かったのでもちろん満点でしたが、スピードに納得できなかったので、切符にも速度測定の紙にもサインしませんでした。 後に検察庁から呼び出されても裁判になってもかまいませんが、ひとつ気になることがあるので教えてください。 仕事で次の現場に急いでいたのですが、警察いわく現行犯だから調書を書くまで帰さないと言われしぶしぶ調書作成に応じました。言いたいことを書いてもらったのでサインもしましたが、後で調べると強制では無いようなのです。任意ならば調書を書くまで帰さないというのは刑法220条の監禁罪になるのではないかと思います。告訴できるでしょうか?ねずみの親の所轄、氏名は控えています。 教えてください。

みんなの回答

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.4

>警察いわく現行犯だから調書を書くまで帰さないと言われ 現行犯逮捕だとすれば、身柄は強制的拘束ですよ。 No.1さんもおっしゃるとおり、交通違反の大半は、法律上は現行犯逮捕が可能です。 >後で調べると強制では無いようなのです。 何で調べたかわかりませんが、その情報は信用できるものですか? こと、交通違反やその手続に関しては都市伝説としか評価しようのない情報が蔓延していますけど… # たとえば交通違反は「逮捕できない」なんて呆れること書いている本もあったし。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.3

監禁ではなく公職権乱用では? でも、取り調べに応じてますから成立は難しいでしょう。

aonoringo
質問者

お礼

回答有難うございます。告訴は難しいようなので、公安に苦情を入れて文書での回答を求める程度にしておきます。有難うございました。

回答No.2

たしかに強制ではありません。あなたは調書作成を拒否することはできたのです。職務質問、取調べにも黙秘できました。 その場合は道路交通法違反で現行犯逮捕ということで本署まで連行されたでしょう。帰さないと言ったのはそういう意味です。 監禁罪どころかなんの不法行為にもなりません。

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.1

今回の行為は、道路交通法における速度超過違反の現行犯と言うことになりますので、あながち違法とは言い切れません。 刑事法における現行犯なので、あなたが認めようが認めまいが司法警察機関としては現行犯逮捕する権限があります。 但し30Km未満の超過の場合は、一般的に道路交通法施行規則により反則処理されますので、逮捕されることはありません。 しかしあなたが反則処理を拒否したので、調書作成しないと現場警察側としては処理が終わりません。 よって拒否を貫いた場合、一般の刑事事件手続きと同様に扱わざるを得ず、そこの警察の現場責任者の判断によっては逮捕もありえ、あながち違法とは言い切れなくなります。 しかしながら警察庁通達により、軽微な犯罪で住所氏名が明らかで逃亡の恐れが無い場合は、逮捕する必要は無いとの事になっておりますので、よほどのことがなければ逮捕はありえませんが、上記により調書拒否の場合は残念ながら刑事訴訟法上は逮捕しても違法ではありません。

aonoringo
質問者

お礼

回答有難うございます。告訴は難しいようなので、公安に苦情を入れて文書での回答を求める程度にしておきます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 速度違反ネズミ取りに捕まったのですが…

    40日前に、40キロのところを61キロだった!と、捕まりました。 納得できず、切符にサインせず、40キロ制限と知っている、制限守ってた!急いでなかった!という調書を作り、調書にはサインをしました。 家に帰ってドラレコを確認するから、しっかりこちらも主張します!と、伝えました。 反則金の納付書を渡されました。 ネズミ取りレーダーのメーカー、型番、製造番号、年式、設置状態を、警察官許可の元、すべてスマホで30枚くらい写真を取って帰ってきました。 検察の呼び出し待っててください、とだけ言われました。 現在、電話も手紙も何も来ません。 検察呼び出しは、絶対有るものですか?? 尚、電話番号も職業も、当時は言いませんでした。 また、過去には、一発免停赤キップ違反が3回ほどあります… 最後の赤キップは7年くらい前です。。

  • 警察、検察へ刑事、民事で訴訟を起こすには?

    警察、検察へ刑事、民事で訴訟を起こすにはどうすれば宜しいでしょうか? 所轄は警視庁の所轄警察署、東京区検察庁になります。 事件は警察署取調室での6時間に及ぶ、不当監禁 これは (1)憲法34条(身体を拘束する手続き) (2)刑訴198条1項(逮捕又は拘留されている場合を除いては何時でも退去できる) (3)刑法220条(不法に人を監禁した者は7年以下の懲役に処する) (4)刑法193条(公務員職権乱用) (5)刑法194条(特別公務員職権乱用) に抵触していると思います。 通常、一般人、法人に A.刑事告訴をする場合には、告訴状を警察、検察に届け出る。 B.民事訴訟であれば裁判所へ訴状を受理してもらうことになりますが 警察、検察 宛に刑事告訴、民事訴訟を提起する場合にはどのような手続きになりますでしょうか? 宜しく、ご教示お願い致します。

  • 交通違反で訴えられたとき

     交通違反で1万円の青キップを切られたとします(スピード違反などで)。  キップおよび調書にサインをせず、反則金を払い込まなければ、いずれ検察から告訴されると思われますが、そのときの裁判費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?   ご存知の方はご回答願います。

  • スピード違反の容疑で調書を取られたのですが・・・。

    よろしくお願いします 今日、スピード違反の容疑(ネズミ捕)で、 捕まりかけたのですが、私の出していたスピードより 20キロ程多いと思われる速度レシートを見せられ 納得できずに赤切符にサインしませんでした。 法廷速度を超えていた事は認めたのですが・・・ 必要以上に、レシートと、切符にサインする様に 攻められましたが納得できず、それならと、調書を 取ると言い出し、 私には不利には思えない内容だったので、迫られ 不信感を覚えながらもサインしてしまいました。 後日、検察庁から呼び出しが有ると言っていましたが、 切符は貰っていませんし、サインもしていませんし、 レシートにもサインしていません。 ただ、調書にだけサインしました。 このような場合は、どうなるのでしょうか?? 自宅の電話が鳴るたびにビクビクしてます・・汗 よろしくお願いいたします。

  • ネズミ捕り(粘着式)でネズミがひっかかった後。

    古い家に住んでいるためか、最近よく台所でネズミが出るようになりました。そこで粘着式のネズミ捕りを仕掛けておいたところ、さっき「チュー!」という声がしてネズミが引っかかりました・・。 この後の処理なのですが、折りたたんでネズミをはさんだまま捨てるんですよね? いざひっかかると気が弱く、折りたためそうもありません。 そこで、粘着形ネズミ捕りを使用されたことのある方に質問なのですが 1、私のように、買ったはいいが折りたたむ事が出来ないことに気付いた方、とりあえずその時はどうされましたか? 2、折りたたむ係は、家族の中で誰が多いですか? 3、ネズミ退治には、どういう方法がいいのでしょうか?(ネコを飼う以外でお願いします) ご回答をおまちしています(:_;)

  • 1月にネズミ捕りにて速度超過(50km/hオーバー)で捕まりました。

    1月にネズミ捕りにて速度超過(50km/hオーバー)で捕まりました。 その場で調書を書かれてサインをし、免停3ヶ月になり、違反者講習を受けて45日で免停期間が終了しました。 罰金が来ると思って待っていたのですが、いっこうに連絡がありませんでした。 すると数日前、そのネズミ捕りをしていた警察署から電話がかかって来ました。 内容は、調書の様式が違うので、書きなおしたいから申し訳ないけどまた出頭して欲しいとの事でした。 こちらとしてはその警察署が居住地から離れた場所であり、また、休暇を取れないほど忙しい&土曜も仕事に出ていて出頭できないと回答したのですが、警察は「検察から書き直しをさせろと依頼されており、どうしても書いてもらわないと困る」との一点張りです。 私としては、その警察署が居住地から100kmも離れた個所であり、調書はその時にきちんととったし、自分に非がない(調書の書き直しの点と言う意味で)のに、わざわざガソリン代を払って、しかも調書を取るのに半日も時間を割かれると言うのが納得いきません。 罰金を払うつもりはありますが、余分な費用は納得いきません。 こう言う場合、こちらは再調書について拒否し続ける事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事故と警察の取調べ

    交通事故を起こしまして、私と相手は、保険会社を通し既に示談が成立し、7(相手):3(私)となりました。 警察が入りまして、実況見分終了後に調書と知らずに警察官から「ここに名前と拇印を」といわれ、2度も催促され、動揺していたこともあり、つい、サインと押印をしてしまいました。 内容は何かの資料かと思ってしまいました。 黙秘権の告知や調書が読み上げられることはありませんでした。 ところが、これが後になりまして、調書ということになっていまして、交通センターと検察に送られています。交通センターからは、警察から送られた調書を元に免許の減点を決定したようです。 一方、検察からは何の連絡もなく、現在、今回の件がどのような扱いになっているかわかりません。不安です。 警察官からは「こういう事件は不起訴になるよ」といわれたまま、終わっています。 事故の相手も調書の内容は知らないといっています。 このような場合、私としては、検察にどのように問い合わせたらよいのか(調書のことも含めて)、また、一方では、交通センターが決定した減点(6点)を見直してほしいと思っていますが、警察の調書というものは、見直されることはないのでしょうか。 もし、できるとするならば、どのような手段があるのでしょうか。ご存知の方は、方法だけでもお教えいただけないかと思っております。 言葉足らずな面倒なメールで申し訳ありません、ご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 検察庁に告訴に行ってきました。

    本日、検察庁に脅迫罪について告訴に行ってきました。 結果は所轄の警察に行ってくれというとこで所轄の警察に行きましたが 脅迫について、録音テープまたは証人がいないので受理できないということでした。昨日も所轄の警察に相談して相手にしてくれなかったので本日、検察庁に行ってきました。検察の対応は調書らしきものを取ったのに、所轄は被害届のほうがいいと言ってきました。逆に受理しても起訴できなければ、相手側から損害賠償を請求されるからやめたほうがいいと言われ、帰ってきました。証拠がないものは、受理しないのでしょうか?

  • スピード違反の取り締まりについて(認められない速度違反を認めたくないときは?)

    先日、環状八号線にて、スピード違反にて取締りを受けました。 しかし、確かに私の走行速度は制限速度60km/hのところを 100km/hくらいにて走行していました。 パトカーより停止命令をされ、パトカーに乗り込むと 130km/hという速度で追尾のメータがホールドされていました。 そして、パトカーに乗り込むや否や、「君はこの速度で走行してたからね。わかった。」 とかいわれました。 私はその速度を認めることはできない、と言ったのですが、違反切符と、印刷した紙を貼った書類にサインを求められましたが、拒否をしました。 そして、その後供述調書を、 「言いたくなければ言わなくていいですから。」 といい、書き始められたので、質問には答えないでいると、 「黙秘するのね、じゃぁ、こっちにだって方法はあるんだから。」 といわれて、サインも何もせずに帰されました。 警察官の方は感情的になっており、 切符のサインを拒否すると、 「反省しているんだったサインしろ」とか、 「(サインしないんだったら)お前みたいに反省 しないやつからは免許取り上げなんだよ」 などといわれました。 そして、後日その取締りをした交通機動隊員から 電話がかかってきました。 「検察庁に書類を送ったんだけど、調書がないから 書類が返却されたので、調書を取りに来てくれ」と 言われたのですが、僕は納得できないからサインを しなかったし、検察庁に拒否されたのに、 これから調書を取ろうとしていることに納得いきません。 こういうことは現行犯時に認めなかったら、 意味がないと思うのですが、これから出頭しろ といわれていることを拒否したりしたどうなるのでしょうか? 現場にて、「お前が、出してたからって言っているだろう」 と、納得のいく説明も受けられませんでした。 今後の対応について、どうしたらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • スピード違反を認めなくて調書を書いて帰ったのですが

    昨日ねずみ捕りで17キロオーバーと言われたのですが認められなくて調書作成して帰りました。 わからない事ばかりで質問さしていただきます。 1、職場の人や家族に相談して色々考え迷ってるのですが、今からでも認めて反則金払う事はできますか? 2、調書は検察に送るらしいのですが警察は他にどんな書類を送るのでしょうか? 3、作った調書に今は不満があるのですがサインしてしまってるのでどうにもなりませんか? 4、このままだと、どんな流れでどうなるのでしょうか? 皆さん宜しくお願いします。