• ベストアンサー

営業さんとのメール

以前、車の営業さんの件で相談させて頂いた者です。 「僕も結婚遅いから」ということで皆さんの言われる通り結婚されている とあきらめつつ、さりげなく聞いてみると...「未婚」でした! その後、メールアドレスを渡したところ、返事が来ました。 メールが苦手で、それが原因で彼女と別れたそうです。 あまり返信できないかもしれないとの事でした。 「返信遅くても気にしないからまたメールしましょう。」と返しましたが メールが苦手な人に対してどのくらいの頻度でメールすれば良いでしょうか? とても気を遣う方なので負担にならないくらいにメールできたらと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは メールを打つのが苦手です。でも、見るのは好きです。 が、どちらかと云うと、電話をしてくれた方がうれしいです。営業だと、忙しい時間・曜日・日・週等のパターンがありますので、いつごろが電話に出られるのか、聞いて、タイミングをはかって電話するといいです。 また、着信だけ残せば、ヒマな時、電話してきます。事前にあなたの都合を教えておくといいです。 メールに限らず、一方的に決めず、〇〇しようと思うんだけど、どうかしら?と聞きつつ進めると、思いやりのある、いい娘だなと、思われると思います。

my6475
質問者

お礼

有り難うございます。 実は私もメール苦手なんです。でも彼ともっと話したいから頑張ってメール してます。 やっぱり電話がいいですよね。声も聞けるし。 彼は営業なので昼間「今日は激暑っすね~。」という調子で電話してくれるのですが 私は仕事中で周りの目もあるのでプライベートな話ができないし、 夜は彼が訪問営業しているかも、と思うとなかなか電話することができなくて悩んでました。 返信も夜遅いですし。 さらっとメールしつつ質問系のメールも混ぜながら頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zok
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.3

貴方のペースで良いですよ何通でも、でも相手に負担を掛けないように、「返事はすぐにはいらないよ」とか「忙しいだろうから後で電話して」とつねに付け加えるのがよいかと、メールべたで以前別れたのなら返信は期待しないこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ab10
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

苦手の程度は人それぞれですよね。 私もメールの返信等が遅いとイライラしてしまう方なので、返信を期待してしまうと精神的に参ってしまうので、「今日は暑いですね~お互い仕事頑張りましょう」程度の返信を気にしないのメールを1週間に2,3度で入れてみては。 時には簡単な質問?を入れて様子を伺ってみるのはどうでしょう? 気負わずにTryして下さいな。素人ですみません。

my6475
質問者

お礼

有難うございます。 最初にメールが苦手と言って貰えたので精神的に助かってます。 少しずつ気軽にメールしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからどうすれば?

    車の営業さんとメールしてます。 アドレスを私の方から渡し、彼から返事がきてメールのやりとりを始めました。 彼はメールが苦手らしく、それが原因で彼女と別れた、と言っていました。 メールを送る頻度は私からは毎日1通、彼からは2日に1通くらいで日付が変わるくらい 遅くなっても返してくれます。(彼はPCメールです) 苦手と言っているわりにはよく返してくれているのでしょうか? メールを始めて1ヶ月。 内容も、前は質問に対しての返信でしたが、最近では自分の近況を話してくれるようになり、 映画や趣味の話をしています。 うちとけてきたかな?と思ったので「今度飲みに行けたらいいですね!」と軽く誘ってみたのですが、 「酒、よわいんで...。」とやんわり断られてしまいました。 もう望みはないのでしょうか? これからどうしていけば良いのでしょうか? アドバイス頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

  • メールの頻度が多くて困ってます

    初めて質問します。20♀です。私はどちらかというとメール不精ですが、友達♂(A君)はメールを結構頻繁にやるタイプのようで、私が返信するとすぐ返事が来ます。私の友達の中にもまるでチャットのような速さで返信をする人がいるので、そういう相手には私が流れを止めて時間があるときにまた返信をしています。 でも困ったことにA君の場合は私が止めると何通もメールを立て続けに送ってくるんです。内容は「怒ってるかな?」「返事ちょうだい?」などです。一方的に送られてくると私には結構負担で、私が「課題たくさん出ているし忙しいからなかなか返せない」と言うと「邪魔してごめん」。でもまた私が返信しないでいるとメールが来ます。最初は他愛ないメールを友達とする感覚でやっていたのですが、頻度の多さに段々と億劫になっていってしまいました。 本当に負担になってしまっていたのできっぱり「つまらない内容で送らないで欲しい」とキツく送りました。そしたらA君からは「ごめん」と来たのですが、その後も「テストはいつから?」とか「バイトは?」「忙しいんだよね?」などメールは続くばかりです。 今は試験前というのを理由に無視して送っていませんが、きっぱり連絡手段を絶った方が良いのでしょうか。友達として「たまに」のペースで交流を持ちたいと思うのは私のわがままでしょうか。。。 内容に足りない部分があれば補足します。よろしくお願いします。

  • 営業メール?

    以前、よく利用しているファミレスの店員♀を食事に誘い、連絡先を書いたメモを渡したのですがメールで誘いを断ったことを謝られました。その後、それまでどおりのペースでファミレスを利用し、メールのやり取りをするようになりました。(とはいっても返信はあるのですが、向こうから来たことはありません。)そして、2ヶ月ほど経って再度食事に誘ったのですが、休みが合わない云々などの理由でまたしても断られてしました。それでちょっと気まずくなってしまったので、利用する期間が仕事の都合もあって開いてしまいました。先日、久々に利用したところ、向こうから「久しぶりですね。また、食べに来て下さい」みたいな内容のメールが送られてきました。誘いを断ったのが気まずいから営業メールを送ってきたのだと思うのですが・・・。ファミレスの店員がメリットもないのに営業メールなんか送るわけがないという人が周りにいたのですがどう思いますか?

  • メールでどこまで量りますか?

    メールの返信がないと凹みます。でもメールで相手の心全ては量れないとも思います。。。今の状況では思いたいです。。。 それで私と似た悩みの質問を読んで参考にしてます。 1)「返信ないのは脈ナシ」「大切な人なら返すはず」 2)「忙しいから」「メールが苦手」 だいたい二通りの回答が多いのですが・・・ メールは相手の気持ちの判断材料に(多少でも)しますか?頻度、返信の間隔など。。。

  • メールと

    以前、http://okwave.jp/qa/q7323636.htmlで質問させていただいた者です。 その男友達からきた「○○君が来るなら映画に行ってもよい」というメールに、私は「そんなに○○君に来て欲しいなら自分で交渉してくれ!でも今回は○○君来ないからキャンセルだね。」と言ってしまってから、言い過ぎたと思い、謝罪メールを送ってみましたが返事が一切ありません。(1週間ほどたちました) この件で返信が来なくなる前に「また旅行の件は2月中に連絡する」と言っていたのですが、そのメールも来ません。 いつも返信率100%に近いのに返信してくれないということはきっと怒っている、ウザイと思っているのでしょうね・・・。 私はそんなに嫌なこと、嫌味なこと、ひどいことを言ったのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 既婚と未婚の価値観の違い?

    来年1月に結婚式を挙げます。 準備が進むにつれて、未婚の女友達の言動に対して、とても敏感になってきている気がします・・・ ・「○○(私)の結婚式では大活躍するつもり」 ?何を・・・?スピーチでもしてくれるのかな?と思い、頼んだら「人前に出るの苦手だから」の返事。結局、彼女から引き受ける返事が来たんですが、その後誰か来るのか聞かれたので、答えたら「その人にスピーチやってもらえばいいじゃん」 ・人前に出るのが苦手なのに、2次会の幹事に立候補。 幹事をやる理由が「人脈を広げたいから」 ひょっとして合コンと勘違いしているのかもしれません・・・ ・「返信葉書を出したか覚えて無い」 書いたけど出したか覚えて無いらしいです・・・本人は探してみるとは言っていましたが、それから10日経過しても返事無し。 ・返信葉書には触れないのに、2次会の景品に関するメールは来る。 ・私の彼の前で、過去の男性遍歴をばらそうとする。 etc・・・ 私の周りは未婚が多いのですが、こうゆう発言をするのは彼女1人です。彼女にとっては私は親友らしいのですが・・・親友だったら何を言ってもいいの?と思ってしまいます。 自分が未婚の時、こんな発言したかなぁ・・・と過去のメールを読み返しましたが、なかったですし・・・ みなさんは、未婚の方から失礼な事を言われたり、されましたか?

  • 忙しそうな彼にメールを送りたいです

    私にはバイト先に年上の好きな人がいます。現在片思い中です。 とあるきっかけで、アドレスを教えてもらい私からメールを送ることが数回ありました。ただ、私からのメールが相手にとって迷惑じゃないかな?とか、あんまり送りすぎても…とかいろんな事を思ってしまいメールをあまり送れずにいました。 そこで、思い切って『たまに私からメールしてもいいですか?』というメールを送りました。 返信が帰ってきたのは4日後で(これが初めての返信でした)本文には、 専門学校に行くための勉強や資料を集めるのに忙しくて、その他は全てバイトで毎日疲れてるので返信はあまりできないですがそれでもいいなら。空いてる時間は返信します と、書かれていました。 嬉しかったですが、忙しそうな彼にメールを送ることは逆に負担になってしまうんじゃないかと思ってしまいます。 でも、彼と少しでも距離を縮めたい!支えてあげたい!と思う気持ちの方が大きいです。 忙しい人にメールを送ることが頻度はあまり多くない方がいいですよね? いざ送ろうとしてもどんな内容を送ればいいのかも分からず、どうしていいかすごく悩んでいます。お願いします

  • 出会い系メールがふえた

    yahooアドレスをもっていますが、 ある頃から突然「出会い系メール」が増えました。出会いというより、露骨にSEX相手を募集しているようなメールです。 1日10件くらい来るので不快です。 「このメールを受け取りたくない方」という箇所があるので、そこをクリックすると、単に相手のメールに返事をだすようね返信フォームが出てくるだけです。 最初1日に1~2件だったのが、今や10件なので、そのうち50件とか増えるんじゃないかと思うと不快です。 永くこのアドレスを使っているので、アドレスは変えられません。 アドレスを変えないで解決する方法はありませんか? これって、誰か特定の人に意図的にされているいやがらせですか? よろしく願いします。

  • メールアドレスを聞いたら・・・

    職場の人に先日、連絡先を知らなかったのでいきなり電話番号を聞くのも・・・と思い、メールアドレスなら教えて頂けるかと思い、聞いたところ一応教えて頂けたのですが、 「あまり携帯を見ないから返事遅くなるけど」と言われ、 その方と仲の良い人たちにも「この人は返事遅いからね!」と言われて、そう言った後にその人が本人に「返事遅いって言っておいてあげたよ」と言っていたのですが・・ 私もメールや電話は苦手な方なので理解はできたのですが、普段あまり私には話しかけてくれないのでひょっとして嫌われているから、そう言われたのかな?(返信したくなくて・・)と、少し不安になりました。 気にしすぎだとは思うのですが、これって嫌われていると思いますか?

  • 返信が少ない彼でも彼女のメールは欲しい?

    彼とお付き合いが始まって、1か月が経ちました。 彼は恥ずかしがり屋で、少し複雑な感覚を持っておられ、 お付き合いの初めは不安でいっぱいでしたが、 今はようやく彼のことが分かってきました。 そして本当に私を好きで、大切にしてくれているのだと、 やっと思えるようになりました。 忙しい合間を縫って、1週間に1、2度会っています。 彼はメールが苦手のようです。 私がメールをしても、すべてに返信があることはなく、 4回に1度ほどの返信、または電話で、という頻度でした。 初めはそのことも、私を不安にさせる要因でしたが、 今は「彼は単純にメールが苦手なんだ」と理解できるようになりました。 そこで男性に質問なのですが、 メールが苦手でも、彼女からのメールは欲しいのでしょうか。 それとも、せかされている感じがして、メールは欲しくないのでしょうか。 私は、遠慮すべきかどうかが、分からずにいます。 彼からの返信があまりないので、今は一日に1回ほど、 またはメールをしない日もあります。 彼に聞くと、「メールして、ええねんで」(関西弁です)とは言ってくれましたが、 本当に、私がメールをすることで彼が負担に思わないのかどうかが、 分からないのです。 分からないので、あまりに返信がない時には、 私も2日位はメールしないように努めている(本当はしたいのです)のですが、 それが本当に彼が望んでいることなのかどうか、 分からなくなりました。 もしかすると彼は、彼自身は返信をしないにも関わらず、私のメールが欲しいのでしょうか。 それとも、やっぱり欲しくないのでしょうか。 彼がメールを欲しいのなら、それに応えたいですのですが…。 どなたか、分かるかたいらっしゃったら教えて下さい。

塗装色「K12-807」の特徴と使い方
このQ&Aのポイント
  • 塗装色規格「K12-807」について詳しく知りたいです。特徴や使い方について教えてください。
  • 塗装色「K12-807」はどんな色味なのか知りたいです。どんな雰囲気の塗装に向いているのでしょうか。
  • 塗装色「K12-807」の評判や口コミについても教えていただけると嬉しいです。
回答を見る