• ベストアンサー

距離を置くって具体的には??

付き合ってもうすぐ一年の彼氏がいます。 最近お互いの価値観、付き合う上でのスタンスの食い違いが目立つようになってきました。 その事について話し合ったところ 「考える時間が欲しい。距離を置きたい」と言われ承諾しました。 「距離を置く」というのは具体的にはどうしたらいいのでしょうか。 ふとメールしたいな、と思ったりするのですが 距離を置いている以上しない方がいいのかなとも思えて迷っています。 相手から連絡が来るまで待つべきですか?? 皆さんは距離を置いている最中はどうしていましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

私の感覚では距離を置くということはその間一切連絡を絶つ感じですかね。 距離を置いてなにを考えるかっていったら、離れてみて一切会わないでいてその間に離れた相手を恋しいと思うか、会いたいと思う感情がでてくるかがポイントだと思うんです。 離れてすっきりした、1人のほうが気楽、なんて思ってしまうようであれば「距離を置く」から「別れる」に発展するのは確定です。 そういう自分の本当の気持ちを確かめるために離れるのですから連絡をとってしまっては意味ないと思うんです。 しかし相手によっては距離をおいてせいせいしてしまってそのまま相手に連絡しないって人もいますので、相手はどうするのか連絡待ってるのにいつ返事くるんだよーなんてことになってたりもするので、何ヶ月も音沙汰なしだったらこっちから連絡するのも大事かと。 とはいえ何ヶ月もほったらかしだったら別れたがってるとしか言えないですけど・・・

tetete3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >距離を置いてなにを考えるかっていったら、離れてみて一切会わないでいてその間に離れた相手を恋しいと思うか、会いたいと思う感情がでてくるかがポイントだと思うんです。 その通りですよね。連絡とってしまったら今までとかわらないですしね。 意味ないですもんね。 このまま連絡来るまで、若しくは私が耐えられなくなるまで様子を見てみることにします。 ありがとうございました~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • piano4
  • ベストアンサー率2% (1/46)
回答No.4

距離をおこうってむこうがいってきたんなら、むこうの考えがまとまるまで、待ったほうがいいかもしれませんね。 彼が別れではなくて、距離をおくことを選んだのは彼がtetete3さんとこれからもやっていけると思ったのだと思うから、単純に彼にメールとかして彼を焦らせないで彼の連絡をまった方がいいかなと思います。

tetete3
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >単純に彼にメールとかして彼を焦らせないで彼の連絡をまった方がいいかなと思います。 そうですよね。 もともとメールのやりとりは二日に1~2通程度であまり多くないのですが、 連絡できないと思うと報告したい事が沢山出てきて困ります・・・。 早くメールできるといいなぁ。 連絡来るの、待って見ます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamoner
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

「距離を置きたい」と言われた場合、 基本的には相手からの連絡を待つべきでしょう。 こちらから普通にメールしたんでは、 彼が何のために距離を置こうと言ったのか、 あなたが理解出来ていない事になると思います。 彼は、自分もそうですが、あなたにも考えてほしい事があるから、距離を置きたいと話したのだと思います。 だから、二人の間に出来てしまった溝を埋めたいのなら、これまでの反省点だとか、今後どうしていきたいのかを、あなたなりに考えて、彼にきちんと話ができるなら、 その時に連絡をとって、電話なり会うなりすればいいと思います。 「距離を置く」事自体についてどうすれば・・と 考える前に、 なぜそう言われたのかを、まず考えた方が得策だと思いますよ。

tetete3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼は、自分もそうですが、あなたにも考えてほしい事があるから、距離を置きたいと話したのだと思います。 私はもう十分に考え抜いた、あとは彼の返事を待つだけだ、とも思ったのですが、 言われて見ればその通りですね。 彼と一緒に、私ももっと悩んでみようと思います。 ありがとうございました。

tetete3
質問者

補足

>彼は、自分もそうですが、あなたにも考えてほしい事があるから、距離を置きたいと話したのだと思います。 だから、二人の間に出来てしまった溝を埋めたいのなら、これまでの反省点だとか、今後どうしていきたいのかを、あなたなりに考えて、彼にきちんと話ができるなら、その時に連絡をとって、電話なり会うなりすればいいと思います。 言葉足らずですみません。 話し合いの時に問題提起をして、反省点、改善策、今後どうしたいのかも含めて 私の意見は彼に伝えてあります。 ただ私が普段あまり主張しない人間なのに、 いきなりそんなことを言い出したので彼がびっくりしてしまったんですね。 「いつもニコニコしといて裏でそんな不満を持ってたなんて、 じゃあ今までは何だったんだ」と私に不信感を持ってしまったようで。 それで「考えたいから時間をくれ」となったんです。 今は彼の返事待ち中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.2

距離を置くって、 私は「終わり」に近いと感じてしまいます。 事情によります、 そしてそれが前向きな考えなのか・・・。 私は実際に距離を置いたことはありませんが、 距離を置こうとしたときはあります。 tetete3さんの彼氏と同じように 考え方の違いに疲れて、 それまでいろいろ考えていたので、 しばらく考えないでいたかったからです。 結局は距離を置くにいたらず、現在もつきあっていますが、 そのとき、彼に送ろうと思ったメールの内容には、 ちゃんと「これは前向きに考えたこと」だと書きました。 決して、別れたい≠距離を置くのではないと、 ちゃんと書きました。 そのへん、ちゃんと確認したほうが良いと思います。 連絡取らなくなってどのくらいですか? しばらくは連絡は控えたほうが良いと思います。 あまりにも彼から連絡がない場合は、 他愛もないメールを送ってもOKだと思います。

tetete3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は「考えたくない」→「距離を置きたい」だったのですね。 うちは「1人で考えたい」→「距離を置きたい」。 距離を置く理由も様々ですね。 >そのへん、ちゃんと確認したほうが良いと思います。 前向きな考えからくる「距離を置きたい」なのか、 このまま自然消滅フェードアウトを狙う「距離を置きたい」なのか、 微妙なところです。 別れ際は前向きなこと言ってましたが、家に帰って1人になったらまた考えも変ると思うし。待つしかないですね。 >連絡取らなくなってどのくらいですか? まだ三日目なので全然と言えば全然ですね。 2~3週間は待つつもりでいますが、それ以上だと厳しいなー。 そのときはもう別れだと思うので「貸してる物返して」ってメールすることにします・・・。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女との距離について

    私には付き合って二年目になる彼女が居ます。 今はお互いの家族の事情もあって遠距離恋愛をしています。私は大学に通っていて特に毎日忙しいという程ではありません。彼女は現在高校三年生で受験真っ最中です。 私はそんな彼女と付き合い始めた当時から、毎日メールや電話のやりとりをしていました。ですが一年目あたりからメールでの連絡を減らしていこうと、お互い話し合って決めました。元々、私達はメールが好きな方ではなかったので、お互い納得の上メールでの連絡は減りました。 それから半年経って(半年前)連絡のことで喧嘩をしました。 内容は受験で忙しくなるから、そんなに連絡ばかりされると返せない事のプレッシャー(負荷・重荷)になるから電話も減らそう。という事で俺が我慢できずに連絡を重ねてしてしまったことです。 元々毎日連絡を取り合っていて、遠距離になり寂しくなって俺が耐えれずに連絡を取るのが原因とわかっているのですが、今も寂しくて一日置きくらいに連絡してしまいます。俺はまだ彼女の事が好きです。これから俺が出来る事は待つこと、連絡をしないことなのでしょうか? みなさまはこういう距離がある時、どうやって寂しさを紛らわしましたか?教えて下さい。お願いします。

  • 遠距離恋愛を楽しく続けるには?

    22歳女です。 付き合って2ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 ですが、交換留学のため私がオーストラリアにいて、彼氏は日本です(´;ω;`) 幸いなことに時差が1時間ほどしかなく お互い時間を作ってメッセでチャットや通話をしてコミュニケーションをとるようにしています。 日本にいたときも、私が大学のある街で1人暮らしをしており 地元にいる彼とは遠距離だったので 毎日メールをしたりして連絡を取っていました。 だから今まで連絡を取らない日なんてなかったし できれば留学中も毎日必ず(相手がすぐ返事ができないとしても) おはようとおやすみ、行ってきますぐらいはチャットでしようと決めています。 彼氏は働いていますが、忙しい中でも今のところきちんと毎日連絡をくれます。 私は、付き合ってすぐ離れることにすごく不安が大きかったのですが 元カノと6年間遠距離恋愛だった経験のある彼はそこまでではないようです。 逢いたい気持ちは、もちろんあるみたいだけど・・・。 帰国まで9ヶ月ほど。 チャットで最低限のあいさつを毎日すること(時間が合えば会話も) 週1ぐらいで電話(スカイプなど) 「帰ったら○○しようね」などと、先の楽しみを作って離れてる間をがんばる。 ぐらいが今のところなんとなくできてる2人のルールです。 離れてしまったのが現実だから、今は嘆いても仕方ないです。 苦しくても続けていきたいと2人ともが考えている以上は この遠距離恋愛を楽しく乗り越えて11月に再会したいです。 逢いたくても逢えない距離での恋愛を 楽しく長続きさせる方法ってありますか? お互いの誕生日も今年は離れていることになるのですが 離れているなりに一緒に祝える良いアイディアってないでしょうか? できれば、経験者の方の具体的な話を聞いてみたいです( ´∀`)

  • 距離を置くってなったのですが

    1年7ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 彼は仕事で多忙です。 私のことは大事にしてくれていますが、時々このままズルズル付き合ってても…って考えることがよくあります。 不安になってメールの返事をしなくても、大丈夫?とか心配する連絡もありませんでした。 もう彼のことがよくわからなくなって、別れたいのか自分でもどうしたらいいかわからないと言うと、少し距離を置いてみる?と言ってくれました。 うん。と返事し、お互いを見つめなおすと約束して期限は決めませんでした 昨日の今日ですが、後悔しています。 連絡ないのだってよくあることだし、会えない時もよくあるのに普段と変わらないし、距離を置くのが無駄なんじゃないかと 私も彼がいないとダメって思ってるのにどうして、うん。って言ってしまったんだと後悔して今すぐにでも連絡して誤りたいです。 だけど距離を置くって決めた以上、お互いのことをもっと大切だって思える為にある程度連絡を取らないほうがいいのでしょうか。 距離を置くって言ったのに次の日に連絡するなんておかしいですよね。 乱文失礼しました。

  • 彼に距離を置かれています。

    付き合って半年ほどになる同じ大学の彼と 連絡を取らなくなって2週間近くなります。 もともと友達だったので、付き合ってからも 束縛し合わない着かず離れずの距離を保っていました。 私も元々恋人にべったりする方ではありませんが 彼は超ドライなので、Hも淡白であれば 会うのも月1回程度、メールも気が向いた時でいいという スタンスの人です。学費をバイトで稼いでいる上に 大好きな野球サークルも週に2回とくれば 会える時間がないのは確かですが、これまでは 1週間に1回でもふと彼からメールが来ていたのに ここ1ヶ月は何もなしです。しかも最後に会ったのが 9月末なので1ヶ月以上会っていません。 私のメールには返事をくれますが「会える?」と 聞いても『バイトやサークルで忙しい』という内容で、 ならば授業の前に少しでも会いたいなと思っても まとまった時間も取れず、彼もわざわざ会おうとは してくれません。直感的に距離を置いた方が良いなと 感じたのでこの2週間は、私からも距離を置いているの ですが、正直このまま彼から連絡が来なかったら どうしようと不安です。別れたいのかな?と思うの ですが、私からしつこくメールや電話をする気にも なれずイライラばかりが募ります。大前提として、 私に愛情はあるけど今は余裕がないという状況なら 私もリラックスできるのですが、付き合う前と違って 「待っていてほしい」とか優しい言葉はもうかけて くれません(涙) 長くなりましたがアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 喧嘩→距離をおく

    昨日、彼氏と喧嘩してしまいました。 というよりも、私たちは遠距離恋愛なのですが、彼氏の方が連休とれたので私の地元(彼の地元ではありません)に来ることになっていました。 でも、私に会いに来るわけではなく、友達を遊ぶだけのためのようでした。 私は学生なので平日は学校がありますが、一日中授業があるわけでもなく、会う時間は充分にあったのですが、私も彼も肉体的に一番疲れきっているであろう時に会うことになってしまいました。 私はその一件で腑に落ちないことが多すぎて、数日後それを彼にぶつけました。 今、思うと相当喧嘩腰で、彼のプライドを傷つける文章内容でした。 そして、彼は逆切れ。 メールが一通返ってきました。 メールを見ても好きだとか思えないから、考える時間がほしい。 連絡をとらず距離をおこうというものでした。 私も頭を冷やそうと承諾のメールを送ったのが最後です。 いったいいつまで待てば良いのでしょう? 彼と私の時間の流れ方がだいぶ違うので、一ヶ月くらいは距離をおこうと思っていました。 が、10日後に記念日があるんです。付き合って1年になります。 その時に連絡をとろうを思っているのですが、みなさんはどう思いますか? 彼は単純に怒っているだけで、一時の感情で距離をおこうと言ったのでしょうか? 内容がまとまってなくてごめんなさい。 けれども、なにか意見や考えを聞かせていただければ幸いです。

  • 遠距離恋愛してた彼女についてご相談です。

    はじめてご質問させて頂きます。 私は23歳の介護士をしています。 彼女とは新幹線で6時間以上の遠距離恋愛でした。 彼女も私も相思相愛です。 それはお互いに確認し合っています。 しかし、彼女は私と付き合う以前に地元で寂しいからという理由で3年もの間、好きでもない彼氏と付き合っていました。 私と付き合う前に別れを切り出したそうなのですが、彼女が私のことを好きだって知った上で、その彼氏が彼女のことを選ぶなら、彼女はその彼氏と一緒になるって決めていたそうです。 そして、昨日一通だけメールが来て「彼を騙していた責任をとる。あなたとは一緒に生きられない。貴方と一緒に生きたかったけど、報いだから」と一方的に着信・メール受信拒否され、連絡がつかない状態になりました。 つまり、その彼氏が彼女が自分のことを見ていなくても彼女と生きる道を選んだということです。 納得がいかず、なんとか連絡を取ろうとSMSを使って想いを伝えたのですが「ごめん、貴方のことが大好きだけど償いだから。わたしがいなくなればいいんだよね」とメールが来ました。 そんな望まない関係を持ち続けるのはどうかと思うんです。 だから、直接会いに行って説得するつもりです。 この関係をどう思われますか? わたしは、どうしたらいいと思いますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 遠距離の彼とどうやったら距離が縮められますか?

    遠距離の彼とどうやったら距離が縮められますか? よく交際期間中に仕事などの関係で遠距離になることはあると思いますが、意中の相手がはじめから遠距離の場合距離の縮め方が難しいですね・・・。 彼は東京30歳。私は大阪。仕事で東京にいるときに知人の紹介で知り合った人です。 お互い興味あり、メールや何度かお互い仕事で出向くときに食事をしたりしますが、距離があるだけに、少し時間ができても、突然明日ごはんでもとは誘えませんし、お互い仕事で海外にいることも多いので、会う回数が少ないから付き合うまでに発展するのは難しいでしょうけど、なにか秘訣があれば教えてください。 ちなみに前回は短時間しか会えませんでしたが手はつなぎました。肉体的にも、精神的にもそれ以上の進展はいまのところありません。

  • 彼女から距離をおきたいと言われた・・・

    彼女からの連絡を待つための心構え、アドバイスをよろしくお願いします。 今週、1ヶ月半付き合った彼女から「価値観が違うものが一緒にいるのは辛い、疲れたから距離をおきたい」とメールがきて、彼女の部屋にあった私の物を仕事に出ている間にアパートの玄関先に置かれていました。 私は人の言葉の裏を読んで物事を考え詰めてしまう性格で、彼女は対照的に人の言葉に対してこだわらず楽観的な性格でした。 そんな彼女のことを、日を増すごとに好きになっていると感じていただけにとても動揺しました。 これまでほぼ毎日会っていたのですが、このメールが来る3日前にちょっとした気持ちのすれ違いを感じたのでお互いに連絡をしてませんでした。 そしたら、彼女から「距離をおきたい」とのメールが来たので、私は「1人で考えてたがやっぱりあなたのことが好き、会えない時間が二人を引きはなさいことを願ってる。」とメールを一つ返信して、その日の晩に素直な気持ちを手紙に書いてポストに届けました。 あとは、彼女の距離をおきたいという気持ちをしっかりと受け止めた上で、今後は彼女からの連絡を待ちたいと考えてます。 今回のことで振り返ってみて、これまで好きだからという気持ちを理由に押し付けがましかった自分の未熟さに嫌気がするし、後悔と会いたいのに会えない孤独を感じます。 だからこそ、この寂しさから得た反省を彼女との未来へ活かしていきたいのですが、私に彼女からの連絡はくるのでしょうか?もう一度やり直すチャンスがあるのでしょうか・・・ 厚かましくも今回の相談に対して、ここで皆さんからの率直なアドバイス・ご意見を頂きたいです。

  • 遠距離...修復可能?

    はじめまして。 社会人の女です。 1年ちょい付き合っていて 現在100キロぐらいの遠距離中です。 この前の話です。 2人で会う約束をしていた前の日、 仕事終わってから彼氏に電話したら 「今日いけなくなった」と言われました。 電話は道でしていたので普通にばいばいして 切ってからメールで 「直前にそんなことゆわれるとつらい!」などと 自分の気持ちをいってしまいました。 メールで謝ってばかりの彼氏。 次の日は音信不通でした。 電話もメールも連絡くれず。 翌日、別れ話をされました。 彼氏は今まで自分は遊ぶのも我慢してたのに 1回遊べなくなったくらいでそんなにゆわれて 今までの我慢が意味なかったのでは... とゆう気持ちになり、別れたいと言われました。 私は彼氏が大好きなので 距離を置く方向に持っていきました。 彼氏は心と頭がばらばらだから 時間と距離がほしいといっています。 現在、距離はおいているのですが、 メールはしています。 私は彼氏からのメールを待ってしまい、 いつもドキドキです。 ふられるのではないか...と。 毎日が疲れます。 1人になると自分のしたことで後悔ばかりです。 修復するにはどうしたらいいでしょう(ノ_・,) いつか結婚しようと話していた相手です。 これ以上の相手には今後めぐり会えないと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼と距離を置くとき

    お互いの恋愛価値観が合わなくて、今まではなんとかすり合わせをしてきたのですが、きちんと考えなければならない時がきてしまいました。 会うことと連絡頻度でもめて、強めに私を否定してきました。 彼はまだ別れる結論までは出していないと思います。 ですが、同じコミュニティに属しているので別れを言い出すことによる気まずさや自分が悪者になりたくないという気持ちもあるかもしれません。 私は変わらず彼が好きです。別れたくありません。 すぐに結論を出すのではなく、一旦離れてお互いが本当に必要かどうか見極めたいと思います。 相手を好きだけど距離を置くとき、なんと言いましたか? その結果どうなりましたか? 教えていただきたいです、お願いします。

小玉スイカの摘芯と整枝
このQ&Aのポイント
  • 寒冷地で保温キャップを外した結果、スイカの蔓が長く伸びたが、親子の区別がつかないものもある。
  • 親蔓と子蔓について、親の先端摘芯は必要か、また子蔓の親らしいものは残すべきか迷っている。
  • 根元から複数の蔓が生えてきており、どれが親か分からない。
回答を見る