• ベストアンサー

社交辞令かどうか分からない。。。

9maの回答

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.2

社交辞令でない場合には、かならず、代わりの日程なり、時期なりを連絡すると思います。 やや、軽い気持ちで、noでもyesでもなく、知り合いの間、という感じでしょうか。今後変化する可能性は、もちろんあると思います。

peony_7
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、社交辞令っぽいですね。本当に、知り合いの間って感じです。

関連するQ&A

  • 社交辞令ですか?

    社交辞令ですか? 気になる男性を来月飲みに誘いました。 「飲みに行かない?来月空いてる日ある?」とメールで聞いたところ、「いいね。ちょっと日程を調べてからまた連絡する」と返信が来ました。 それから4日経過しましたが、未だ彼から連絡がありません。 私の気持ちは悶々しています…。 彼は本当は飲みに行きたくないのかな…連絡すると言ったのは社交辞令だったのかなぁ…彼は協調性が高い人だからこういう風に言ったのかな…とも感じているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 社交辞令の見分けがつかない

    はじめて投稿させていただきます。 実は去年の夏に通っていた歯医者で親しくなった女性歯科医の方と連絡先を交換して、「今度またゴハンでも食べに行きましょう。」と僕の方から誘い、相手も「是非いきましょう!お願いします。」とったきり、いつもドタキャンされては謝罪のメールを受け取り続けておりました。 「前日でないとわからないので、また今度予定作りませんか?」という内容のメールをもらい、具体的な日程を連絡してもまたドタキャンで、いつもどおりの謝罪メールを受け取りましたが、「もういいや。どうせ社交辞令だろ。」と判断して、その日から半年間、僕の方からは全くメールは送りませんでした。彼女の方からも全く連絡がなかったので、「やはり社交辞令」だと思い、彼女の事はあきらめておりました。 今月、半年ぶりの診断の為、その女性が勤めている歯医者へ赴いたのですが、彼女の方から声をかけてくれ「あの後連絡が無かったのですけど…。」と言われました。まさか彼女の方から声をかけてくるとは思ってもみなかったので、「そんな事ないよ。」といいわけを言ってまたメールを送る事にしました。「本当は社交辞令じゃないのかも?」と期待してたのですが、返答内容が「久しぶりに会えてよかったです。また暇があったらどこか行きましょ!」という曖昧な返答くらいしか返ってきませんでした。こちらもまたフェードアウトはしたくないと思い、具体的な日程を伝えて誘ったのですが、「暇があれば連絡します。」という内容でした。 やはり「社交辞令」で上手く断られたと理解した方がよろしいでしょうか?僕はあまり「社交辞令」というのが好きではありません。相手をその気にさせて振り回されると結構心身ともにつらいです。アドバイス頂ければ幸いです。

  • これって社交辞令かなぁ

    二人で飲んだ帰りのお礼メールはどの程度まで社交辞令だと思いますか? 気になる男性に誘われ、今日二人で飲んできました。 その後の彼からのお礼メールに、 「プロジェクトが終わって落ち着いた頃にでもまた飲みましょう」 と書かれていました。 で、私が 「早く帰れる日があったら教えてね。楽しみに待ってる」 と送ったら 「うん、また連絡する!」と。 ちなみにプロジェクトが終わるのは七月頭、そしたら早く帰れるそうです。 私は社交辞令っぽいなぁと思いますがどうでしょう?あと、私のメールは相手に気があることがばればれでしょうか。 「また連絡する」と言われると、こっちからは連絡しないほうがいいのかなと思ってしまいます。

  • 社交辞令?

    気になる女の子に先週「今度空いてる日、遊びに行かない?」ってメールを送り、返ってきた内容が「ごめん~ここ二・三日で予定のブッキングいろいろ判明して、まだ日にち決められる感じじゃないねん; 予定立てれる感じにになったらまた連絡します~」でした。 ちなみにまだメールは返ってきません。 これは社交辞令でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 社交辞令

    社交辞令を言う人の気持ちがわかりません。 またゆっくり話しよう また飲みに行こう とか行く気がなかったらどうして言うんですかね。 いざ具体的な日程をあげると スルーです。 その日は都合悪いと断ってくれる方が マシです。 社交辞令やったんや、 軽い気持ちやったんや と思ってもやっぱりかなり傷つくんです。 傷つきたくないです。 どんな風に考えたらいいんでしょう。 もうないでしょうが、また誘って来られたら、はっきり言ってもいいんでしょうか。

  • もしかして社交辞令だった?

    気になっている人とのメールのやりとりです。 相手「近々、飲みに行こう」 私「いいね。いつが暇?」 相手「夜なら、いつでも空いてるから、そっちに合わせるよ。暇な日があったら教えて」 私「わかった。またメールする」 相手「待ってる。楽しみにしてるね」 というやりとりをして、先日、私から「○日空いてる?」とメールしてから返事が来ません。脈あるのかなと思っていたんですが、社交辞令だったんでしょうか?

  • これは、社交辞令なのでしょうか?

    初めまして、26歳会社員のけいといいます。 この間、学生時代の先輩に久しぶりに連絡をしまして、よかったら飲みに行きませんか? と誘ったところ、日程があえばいいよ。と連絡があったので都合のいいはありますか? とメールをしたところ自分の都合のいいを教えてもらえるかな?そのなかで都合のいい日を選ばせてもらえるかな?と連絡があったので都合のいい日をメールで送ったのですが返信がもう10日ありません? これは社交辞令だったのでしょうか? また、自分からメールを送った方がいいのでしょうか?

  • これは社交辞令ですか?

    最近知り合った女性と初めて会う約束をしました。 出会ってから1週間後に会う予定でしたが、 会う日の3日前に ”仕事の都合でその日、会えなくなってしまいました。会う日を変更してもいいですか?”    と女性が連絡してきたので、 もちろん いいですよ。  と返信しました。すると、女性から 下記のようなメールが来ました。 ” 本当にすみません。 また、日程を変更する事を承諾してくださってありがとうございます。  また近いうちにお会いできる事を願ってます” これは社交辞令でしょうか?   

  • 社交辞令

    前の職場の上司からヒマができたら飲みに行こうというメールがきました。是非お願いしますと返信したのですが返事はありません。男性は好意のない女性にも社交辞令で飲みに行こうと誘ったりするのでしょうか。というか、いちいち社交辞令で飲みに行こうというメールを送りますか?久しぶりにきたメールがそれだったので気になりました。憧れの上司だったのでついワクワクしてしまいました。ちなみに今まで一緒に飲みに行ったこともありませんし、会社での部署は違いました。が、仲はよかったです。社交辞令なんですかね。皆さんどう思いますか?ちなみに相手は既婚者男性です。 私が会社を辞めて3ヶ月経ちます。

  • 社交辞令でしょうか?

    社交辞令でしょうか? メールを終わるときに 「まぁ俺にメールすることなんて無いと思うけど(笑)」と送ると 「そんなことはないよ。でもあんまり自分から送らないから・・・ヒマな時はメールちょうだいね。」 というのは、社交辞令でしょうか?またメールを送ったら迷惑ですかね?