• ベストアンサー

嫌われているのでしょうか?

 21歳の男です。今、大学に好きな人がいます。  6月に(最初に会ってから2ヵ月後)に告白して玉砕しました。でもその後、ゼミの飲み会などで話す機会があり、以前よりは仲良くなれた?と思います。  先日、後期の授業が始まって、久しぶりに会って立ち話をしました。そのときは笑顔で話してくれたのですが、次の日会ったとき挨拶しようとしたら素通り(無視)されてしまいました。気づかれなかったとは考えにくいです。  僕は嫌われているんでしょうか?でも嫌われているんだとしたら、なぜ前の日に笑顔で話してくれたのか理解できません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

気にしない事。挨拶しない彼女を嫌いになりましたか? それならこんな質問しないでしょ。自分の気持ちに素直になりましょ。 それでも好きなら、好きのままで良いでしょ。チャンスは何回もあります。また、笑顔で話せる日もきますから。 告白しないと付き合えない??そんなルールはないですから。 あせって独占しようなんて思いつめないで。それでは女性は引きますよ。 恋は犬と同じで、追いかければ逃げますし。引けば振り向きますよ。 ただ、チャンスがきたら、思い切りつかまえましょう。 頑張って下さい。

taichi_83
質問者

お礼

 たしかに出会ってから2ヶ月で告白というのは焦りすぎたと思います。今回のことはあまり気にしないようにします。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • anzai382
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.3

こんにちは、私にもあなたのように純な頃があったかどうか。(*^_^*) (1)2か月で告白という行為を彼女は軽くみたかもしれません。けれども、だからこそ、今あなたは普通に彼女と気軽に話せるのだと思います。 (2)すれ違い時の無視ですか、気にしないことですよ。あなただって機嫌の悪い時はあるはずです。大学生であれば社会人のように無理して笑顔をつくることもないでしょうから、みんなに対して素通りしていたのだと思いますよ。 (3)ゆっくりと親しくなることです。深追いすると気持ち悪がられますから、普通に友達として話していけばいいのです。 両思いになることはまれですが、あなたの良い想い出になることは確かですから、その気持ちを大事にして下さい。

taichi_83
質問者

お礼

>深追いすると気持ち悪がられます そういうものなんですね。焦らずゆっくり仲良くなれるようがんばります。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いちいち、女性の顔色を気にしていても、しょうがないぞ。気づいていても、挨拶したくないときもあるよ。彼女が、あなたに、いつも笑顔で挨拶してくれるものと期待するから、彼女が挨拶してくれないだけで、落ち込むのさ。もう少し、自分に自信持とうよ。あなたが、本当の自信を身につけたとき、彼女、振り向いてくれるかもよ。今のあなたじゃ、彼女振り向かないと思うよ。

taichi_83
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。いつも笑顔で挨拶してくれるものと思うのはおかしいですね。自分に自信が持てるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員講座か飲み会か

    大学3年女子です。 11月に、後期から入ってきた2年生と一緒にゼミの飲み会(新歓)があります。 先生や4年生も参加します。 しかし、飲み会があるその日に、学内で行われている公務員講座が夜の8時近くまであります。 また、飲み会の日にはゼミがあり、ゼミの終了後(午後6時)、飲み会の場所に行くことになっています。 私はどちらかというと、ゼミや講義など入っていない以外、講座を休みたくないし、公務員の勉強に集中をしたいです。 けれど、飲み会を不参加にすることもいけないと思うので、2次会から参加しようと考えています。 1次会を不参加にしても大丈夫だと思いますか?

  • 教えてください・・・(特に女性の方教えてください)

    同じ職場の同僚♀の態度に悩んでいます。 この女性には以前告白して振られたことがあり、告白後半年くらい私のことを避けている様子でしたが、こちらから挨拶したり仕事の依頼をしたりして地道に話しかけていたら、年明けから何故か様子が変わり、廊下ですれちがうときに挨拶等もしてくれるようになり、雰囲気も少し柔らかくなったような気がします。ただ、日によって気持ちがかなり変わるようで、満面の笑顔で挨拶してくれる日もあれば、無視される日もあります。話しかけても同様で、うざがられていると感じる日もあれば、笑顔で話してくれる日もあります。他の同僚とは笑顔で話す人なので、正直避けられているのだろうと思っていますが、話しかけるとうれしそうにする日もあり、混乱しています。時々声が上擦っていたり、近づいても故意?に目を向けないなどの緊張している(恐れている?)様子からすると、何らかのかたちで意識はされているようなのですが・・・。自分的には、相手が嫌がっていないなら、しつこくならない程度に普通に接していこうと思っているのですが、それも拒否されるようなら仕方ないので距離を置こうと考えています。ただ、こうも日によって変わってしまうとどちらなのかわからなくて困っています。このような場合、自分の意思に反しても距離を置いたほうが良いのでしょうか?ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • これって避けられてるんでしょうか?

    私は今大学生♂です。 1年ほど前から同じゼミで仲良くなった女の子がいました。 その時はそこまで話もせず、ゼミ内での交流程度でしたが、 今年に入ってからゼミも含め、その他の授業でも同じクラスが多くなり、よく話すようになりました。 だんだんと私はその子のことが好きになり、一度デートに誘い、 二人で簡単な食事と映画を観たぐらいで終わりました。 しかし、そのデートの誘いで、私の気持ちがバレたのか、 その後、授業でもあまり話しかけてくれなくなり、(簡単な挨拶はしますが) 授業が終わると今までは一緒に帰ったりはしてたのですが、 すぐに一人で帰ってしまったり、 メールの終りなどで、またどこか行こうとさりげなく聞いても 今度はゼミのみんなと一緒に行こうって返されます・・・。 そこまで急激に嫌っている態度ではなく、普通にこちらから話しかければいつものように返してはくれるのですが、 これって脈がないよってあえて私に知らせているサインなんでしょうか? いずれちゃんと告白したいと思ってはいるんですが、 彼女の態度を観てると、今の友達の関係を壊さないで、告白するなよって言われてる気がして・・・。 ここで告白はしていいものでしょうか? もう少し待ってみたほうが、いいでしょうか?

  • 嫌われた?

    好きな子に告白をしようとしてなんか怖いから聞きたくないと言われ、次の機会を伺いつつご飯に誘ったり、連絡を取ったりしてるのですが最近、連絡が返ってこない、見もされないことが増えてきてます。それと、目が合っても笑顔で挨拶してくれなくなりました。 これはもう、嫌われたのでしょうか… 連絡が返ってこなくなる前はほぼ毎日連絡とってたり、目が合うと笑顔であいさつしてくれたりしてしてました!

  • 同じゼミの彼を誘うのはあり?

    大学4年の女です。 同じゼミの子に、一人いいなと思う男の子がいました。 ゼミでは2人きりで話したことがなかったのですが、1年前にたまたま一緒に帰る機会があり、すごく楽しかったんです。 でもそれ以降彼が少しそっけない感じだったので、一緒に帰ったのが迷惑だったのかなと気になっていました。 結局ほとんど話すことなく、先日の卒業前のゼミ飲み会で久しぶりに話せました。 その夜、彼からメールが来て 「ほんとは一緒に帰った時から意識してしまい話せなかった。でも今日話せてよかった。また機会があれはば話せるといいね^_^」 という内容でした。 わたしは、彼と一緒にご飯とか行ったら楽しいんだろうなあと思うのですが、これって誘ったらダメでしょうか ? 正直、彼のことはよく知らないし、他のゼミの男子は茶化してくるタイプなので聞けません…。 それに最後の一文が気になります。 (もうゼミは無いし、飲み会もしばらく無いはず。ほんとは話したくないけど、気を使ってくれてるのかなあ…と深読みしてしまいます。) 男性のみなさん、これってどうなんでしょうか。 意見、よろしくお願いします。

  • 話しかけるタイミング

    大学の同じ学科に気になる人がいます。彼女とは同じ学科ということもあり,週に5つほど同じ授業があります。夏休み前,たまたま同じ県出身ということがわかりそのときは話が盛り上がりました。とても明るくてとても好印象をもちました。それからは,すれ違う時など目が合った時は必ず彼女からあいさつしてくれるようになりました。この間は「気づくかなとおもって○○くん見てたけどボーってしてて気づかなかったでしょ笑”?」などいわれました。ただ,その後なかなか話す機会がつかめないのです。 彼女はいつも友達2人でいるので話しかけづらいんですよね。すれ違う時もほぼ100%友達といるのでなかなか立ち話もできず一言だけといった感じになってしまいます。 経験豊富な方回答よろしくお願いします! ちなみに,私は口下手なほうで,声かけられてうれしいけど顔が緊張で引きつってるような印象を与えてしまうんです。。。なるべく笑顔は心がけているんですが!

  • 職場の彼。脈なし?今後のアプローチについて

    30代半ばの女性です。3ヶ月ほど前に転職しました。 職場の別部署に気になる男性(30代後半)ができ、すれ違った際に笑顔で挨拶するなどしたところ、少しずつですが廊下で世間話をすることができるようになってきました。 慣れない環境に戸惑う私を励ましてくれたことも。 ただ、飲み会などの習慣がほとんどない小さな会社なので、まだ一度も社外で会ったことはありません。 先日立ち話の流れで、冗談で「残業で疲れちゃったのでご馳走してください(笑)」と言ったところ笑っていました。その数日後にまた冗談ぽく言ってみたら「じゃあ、落ち着いたら皆で行きましょうか」と返って来ました。私も笑顔で「わぁ、いいですね。じゃあみんなで!」と返したのですが、お誘いを急ぎすぎたでしょうか。 飲み会自体がない会社ですし、皆個人主義で仲のいい人達というのもいなそうで、正直、実現する気がしません。 今回はやんわりした拒絶という感じなのかな…と落ち込んでいます。 彼と今後どのように接すればよいでしょうか? 仕事上の接点は少ないですが10数人しかいない小さな事業所なので毎日顔は合わせます。 何とかしてアプローチして仲良くなりたいのですが、どうしたらいいのかわからなくなっています。 今までどおり笑顔とちょっとした気配りは心がけるつもりですが、それ以上に進む方法や、彼にとっても気になる存在になるにはどうしたらよいでしょうか。 恋愛経験はないほうではないのですが、いい年をして久しぶりの片思いに完全に戸惑っています…。

  • 同じ職場の女性

    同じ職場の女性の事なのですが急に不自然なくらい自分にだけ話しかけてこなくなりました。こちらから話しかけるとニコやかに話すのですが。3ヶ月前くらいまでは仲良い感じで飲み会などではウザいくらい自分にだけ話しかけてきました。最近は急に怒った態度で接してくる事もあれば次の日はニコやかな感じの繰り返しです。たまに話すと顔がひきつった感じなので嫌われてしまったのでしょうか?心当たりないし困ってます。もしかしたら、すれ違った時など用事の無い時は声もかけずに目も合わさずに素通りしてたのが気に入らなかったのでしょうか?でも、朝一は必ずこちら側から挨拶してましたので無視してるわけでも嫌ってる訳でもありません。気にせず無視すてれば良いものなのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃればアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 自分の気持ちを伝えたいのですが・・・

    同じ職場の先輩を好きになってしまいました。 キッカケは、まず最初に僕の同期がその先輩と同じ部署だったので 一緒に飲みに行く機会があり、そこで先輩と知り合いました。 でも、知り合ったと言っても一回くらい飲んだだけだったし 飲み会当時は僕にも彼女がいたので、飲みの場でもあまり会話はしなかったので 普段、職場で会っても特に挨拶することもなく僕は素通りしてました。 先輩の方も素通りしてました。 ところがどうしてか、先輩はそれを僕の無視だと勘違いしたらしく ある日エレベーターで二人ッきりになったときに 「どうして、いつも無視するのよー。もう。」と言われました。 で、彼女と別れた後だったのも関係するのかどうか自分でも解らないのですが このエレベーターの件をキッカケに、先輩に強く引かれていってしまいました。 一応は僕も男なので先輩を昼飯に誘ってお近づきになろうとしました。 で、先輩と同期の3人でお昼に行って、先輩の誕生日も近かったので プレゼントも贈りました。携帯ストラップとCDを贈ったのですが ストラップはその日に携帯につけてくれたみたいです。 で、次のステップだと思い先輩を映画に誘ったのですが 「まだ二人で映画見るほど気を許せてない」と断られました。 これで僕はドン詰まってしまいました。 この先どうやって先輩に僕のことを知ってもらい お互い親密になっていけばいいのでしょうか。 どなたか何か良いアドバイスお持ちでしたら是非ご教授下さい。   ちなみに僕の職場は職員が3000人以上いて 違う部署だと仕事内容も全然違うので、先輩と僕の距離は 同じ建物だけど違う会社ぐらいに考えてもらっても構いません。 お願いします!

  • 告白→失恋、その後の対応

    初めまして。わたしは30代の女性です。 約3か月前に職場の人に告白して失恋しました。いわゆる片思いでね。 いろいろな事情があったので告白はメールでしました。しかし、面と向かって言えなかったから でしょうか、いまだに彼を見かけるとうつむいてしまいます。 朝夕のすれ違う時などは笑顔で挨拶できるのですが、休憩所など、話しをしなければいけないような場所で会うとこんな感じになってしまいます。 ”話しをしなければいけない”というのは、勝手に告白して振られて相手に気をつかわせないようにと何か話をしなければいけないのではないかという思いこみなんですが。。。 告白してからずっとそんな調子だったので相手ももううんざりしているのではないかと思い、今から1ヶ月ほど前になんでもない内容のメールを送ってみました。 彼は返信くれました。あぁ、嫌われてはいなかったのだとこれでまた普通に接することができるとホッとしたのもつかの間、間隔があくとまた同じことの繰り返しで、相手にとっては無視ともとれる自分のキャパの狭さにほとほと嫌気がさしてしまいます。 質問は、こんな態度をとられた男性はどんな気持ちになりますか?やっぱりめんどくさ~。。。ってなっちゃいますでしょうか??あっけらかんとできたらいいのですが、いろんな雑念が混じり朝夕の笑顔の挨拶で精一杯なのです。こんな気持ちは男性に理解できますか?

このQ&Aのポイント
  • 何年も筆王を使ってきましたが今年使えなくなりました。
  • ソースネクストに相談しても誠実な対応はなく、他社製品に切り替えました。
  • バージョンアップの費用請求を受けるのは非常識であり、中止してほしいと要求しています。
回答を見る