• ベストアンサー

アドリブ練習の方法について

altosaxの回答

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.11

>終了してしまうとメールのように簡単にaltosaxさんにお願いすることができるのかどうか心配です。この点しくみはどうなっているのでしょうか。 ここは常任相談員を置いたサポートセンターではありません。 偶然見かけた誰かがボランティアの心意気だけで、無報酬ですが、かつ無責任であるが故に権利や義務を相殺して成立しています。 (唯一のインセンティブは点数評価ですが、これも義務ではありませんので点数を全く賦与しなくても自由です) 私がパソコンを眺めている日に偶々ciao1さんのご投稿を拝見して、答えられそうだ、と思ったからアドバイス欄に記入しているのです。 http://service.okweb.jp/community/guide/guide.html くわしいルールは、こちらをご確認下さい。 もちろん、また私が答えられそうだと思って見つけました時には、ぜひお手伝いさせてください^^ ciao1さんのアドリブ初歩に関しましては、バンドの皆さんを活用するのが最善かと思います。 (アンブシュアと呼吸法などは、月謝を払って対価に見合 った責任ある確かな指導を音楽教室で習ってみて下さい。) 同席して音が出せる、顔を見てリアルタイムに対話ができる、同じ志向で同じオーケストラに入っている、というアドバンテージを捨てる必要がどこにありますでしょうか? きっとバンドの皆さん方も遠慮がちですが誰か率先して話し掛けてくれることを期待して待っているのではありませんか? そして何より、ciao1さんよりも先に入団したバンドの皆さんは程度の差はあれ少なくともジャズ音楽に関しては一日の長ある経験者達です。 たった独りの掲示板の人物の発言にコントロールされてしまうことのないようにしてください。 なるべく数多くの経験者達に、掲示板で質問したらこんなことを言われたが、どう思うか?と尋ねていってみてください。 各人各様に各論は違うはずですが、「最大公約数」が見えてくる事は間違いありません。 その時に初めて、ciao1さんの独自のこなれたジャズ解釈が樹立します。 そうなりますと、今の所属バンドの皆さんや掲示板でやりとりされる内容では物足りなくなって来ます。 そうなった時に、渋谷のヤマハ音楽教室ジャズ専門コースの門を叩くようにするのが、一番効率的ではないかと推測しています。 どうぞ、各論の枝葉末節俗説に惑わされず、ジャズという音楽、アドリブの精神の本質を見きわめて、楽しく輝くスイングする人生となりますことを心からお祈りいたしております♪

noname#21061
質問者

お礼

やはりそうでしたか。 とにかく大変お世話になりました。 ジャズに対する確かなお考えにうなずかされることが多々ありました。ただ、お答えいただいた文章の中で哲学的という言葉が何回も出てきましたが、何が哲学的なのかなあ、などと思うこともありましたが、この言葉がお好きなのでしょうね。 また、ちょっとお答えいただけなかったこともありましたが、いろいろとご都合があるのでしょうね。 勝手な質問や発言にもかかわらず誠意のこもったアドバイスをたくさんいただきありがとうございました。  それでは、これからもお元気でご活躍下さいませ。 このへんで失礼しますが、もし、また投稿を見かけるようなことがありましたら、その折には、またよろしくお願いしす。

関連するQ&A

  • サックスのアドリブが上手くなりません…。

    サックスのアドリブが上手くなりません…。 バリトンサックスでジャズのアドリブを練習しています。定期的に軽く習っていてバンドにも参加しているのですが、どうしても自分のアドリブが向上してるように思えないし、アドリブを楽しいと思えません。 もっとはっちゃけてかっこよくバリバリ吹きたい!!!自由になりたい!!!(笑)という気持ちは強いのですが、アドリブを吹き始めた瞬間にギュウギュウに何かに縛られる感じです。元々ある楽譜をそのまま吹くだけの演奏だと、自分なりにのびのび楽しく吹けるのですが…。 あるフレーズを覚えて曲の中で使うといいよ、とよく言われますが、フレーズを覚えても、いざ曲の中に取り入れようとしてもなぜか出来ないです。楽譜に書いておいても、です。 どう質問すればよいか自分でも分からないのですが…。要点を絞れなくてごめんなさい。 バリトンのため、アルトやテナーのような吹き方が合わなかったりすることも多々あります。プロのバリトンサックス奏者の演奏も聴くようにしているのですが、あまりに凄すぎてとても真似できないと思ってしまい、結局平坦なフレーズや、いつもと同じ繰り返しになってしまいます。 (例えばコードごとにアドリブを考えようとすると、属七の音階をそのまま吹いたり、基音からちょこっと変えて吹いたりするだけで、コードをなぞってるだけのようになってしまうなど…。) 向上しないから楽しくないのか、楽しくないから向上しないのか分かりませんが…。 学生時代クラシックですがピアノを専攻しており、その頃は毎日何時間も練習していたので乗り越えてこられました。やはりあの頃くらいやらなければダメなのかなとも思っています。が、仕事でどうしても練習できない日はあります。 ダメダメな私に、どうかアドバイスをお願いします(>_<)

  • アルトサックスやってますが、アドリブが全く出来ません

    今大学生で、ジャズ研究会に所属しています 今夏休みで大学から離れているのですが、問題があります アルトサックスをヤマハで昔3年ぐらい習っていて、楽譜を見ながらだとある程度はふけますが、アドリブをしろといわれると出来なくなってしまいます。理論書とか読んでもよく分かりませんでした そこで質問です 1,約1小節ごとにでてくるコード記号はアドリブをする際にどう関係するのですか? 2,コードやスケールはどれを覚えればいいのでしょうか?(つまりこれだけはせめて覚えておけというもの) 3,アドリブの際に基本的に使っていい音はなんでしょうか?(例えばコードの構成音のみですか?) 4,どういう練習をすればいいでしょうか?(できれば具体的にお願いします) どうかよろしくお願いします

  • アドリブの練習方法

    私は、jazz・pianoをやっています。アドリブの練習方法について、皆さまから色んなアドバイスをお聞きしたくて、投稿しました。 音楽に詳しい方や、どんな楽器の方でも、アドリブに詳しい方がおられましたら、アドバイスや助言をお願いします。 アドリブの練習方法は、 CDを聴いて耳コピーしたり、フレーズ集の楽譜に書かれてあるフレーズをそのまま覚えて、メトロノームで裏拍を感じながら弾くという練習方法がありますが、それ以外にもアドリブのフレーズをかっこよく弾きこなすような練習方法はありますか? 皆さんは、どのようにアドリブを楽しんでおられたり、 どのような練習方法をされていますか? 教えてください。 お願いします。

  • アドリブの練習を始めてみて感じる疑問

    以下の2点についてお願いします。 Q1 定年後サックスを始めて5~6年になります。 アドリブに挑戦してみたいと思うのですが、やはり、まずはスケールやコードなど理屈を含めた訓練が必要なんでしょうね。 ただ、ブルースなどの場合、ペンタスケールを使って吹けばコード進行を気にしなくもアドリブOKとか? そこで、ブルース以外の曲、例えばメジャーの曲で途中変調などない場合、ブルースと同じように曲のメジャースケールを中心に平行調のマイナースケールも取り入れたりしてアドリブの真似事をしてみると「違和感」をあまり感じないのですが、こういうのってありなんでしょうか。 Q 2 ある曲のアドリブフレーズの気に入った部分を「耳コピ」しようと思い、できるだけ聞くように心がけているところです。 とりあえず2~4小節くらいを目標にテンポを落として聴きやすくして何とか暗記しようとしていますが、歌を覚えるのとは違ってなかなか暗記できません。効率の良い覚え方なんてあるものでしょうか。 以上、2点よろしくお願いします。

  • ルパン三世をアルトサックスでアドリブすることになったのですが、添付の画

    ルパン三世をアルトサックスでアドリブすることになったのですが、添付の画像のように[D]のところから、ほんの少しのボリュームです。できればペンタトニックスケールなどでやりたいのですが(自分のレベル的に…)、ペンタなら、何ペンタトニックスケールでしょうか?マイナーですかね。。それとブルーノートもいれたほうがいいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • サックスでのアドリブ演奏

    アルトサックス吹きです。 アドリブ演奏をしてみたいのですが、ペンタトニックスケールしか分かりません。 ペンタだけだと単調になってしまうので、どうすればよろしいでしょうか? また、コードにどのような意味があるのですか?

  • サックスのアドリブ練習

    お願いします。 何とかアドリブの真似事でもと遅ればせながら年甲斐もなくレッスンを始めた61才のオヤジです。 次の質問について具体的にお答えいただけたら幸いです。 1 現在、メジャーとメロディックマイナーの全てのスケール練習、シックスコードやセブンスコードのアルペジオ、フレーズの暗記(今のところはDのみ)、同じくDのキーのCDカラオケでアドリブ風?に吹く練習などをやっていますが、こんな練習でよいのでしょうか。 また、他に必要で効果のある練習メニュー等がありましたら紹介ください。 2 CDカラオケでアドリブ風?に吹いてみるとどうしても「今何小節目なのか」が分からなくなり、迷子になってしまいます。 良い練習法、改善する方法がありましたら教えてください。

  • ギターで枯葉のアドリブ

    枯葉のAメロを Cm7 - F7 - B♭M7 - E♭M7 (II - V - I - IV) Am7-5 - D7 - Gm7 - G7 (II - V - I - I) 始めがB♭メジャーで後がGマイナーだとして、アドリブのときどうしてますか? 自分はセブンスにドミナントスケールを入れるくらいであとはコードトーンをなぞるだけか、最後のG7以外をGナチュラルマイナー一発でやるかぐらいのすごく普通な感じになってしまいます。 自分はあまり理論に詳しくないので「ここでこのスケール」みたいなのが分からないので、みなさんがどうアドリブをするのか教えてください!

  • サックスでアドリブを吹きたい

    サックスでアドリブを吹きたい 近々、バンドの発表でチェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」をやるのですが、 途中にあるギターソロの部分をサックスでやれと言われ、困っています>< しかも、テナーではなくアルトサックスです。 そのまま耳コピでやるのも面白くないとも言われ、アドリブで吹きたいのですが うまくできません。(楽譜もできていない状態です) とにかく曲を聴きまくって、本も読んだりしてるんですが、 何も進まないので質問してみました。 サックス歴は、高校のときに2年程吹奏楽でやってたくらいです。 宜しくお願いします! ※種類:アルトサックス 楽器:ヤナギサワ A-991 マッピ:セルマー S-80 リード:RICO グラコンの2半

  • ジャズアルトサックスでアドリブを学びたい。

    アルトサックスでジャズをやっているのですが、楽譜集だけでなくやっぱりアドリブ、インプロヴィゼーションが出来るようになりたいと考えています。 まず始めに何から学んでいけば良いのでしょうか? チャーリーパーカーみたいに吹けるようになりたいです。 (目標高過ぎ!) ((((゜д゜;))))