• 締切済み

年収1千万円稼いだら・・・

koorkoorの回答

  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.4

彼が結婚が怖いと言った理由あなたは分かっているのでしょうか?理由わからないけれど信頼できない、と言うのでしょうか? 例えば、当時は経済的に貴女を幸せに出来ない、だから結婚して別れる様になるのが怖いと言ったのでしょうか? 今は経済的理由で別れる事は無い位働いている、愛情は今まで通りあるというのではないですか? 相手の気持ちは想像では判りません。いろいろお話する事をお勧めします。

mikibee
質問者

補足

話し合うことはとても正しいことだと私も思います。 しかしながら、彼はそういう人間ではなく・・・ どうにかしてそういうたぐいの話を避けようとします。 こういう話が全てプレッシャーに感じてしまう性質なのだと思います。 何かを約束したりすることが怖いのだと思います。 そういう若い男性事態が増えていることはわかっていますが・・・。 結局は、相手の気持ちなど推し量ることは決して出来ないということなの でしょうか?

関連するQ&A

  • 年収300万円に満たない男性は結婚を諦めましょう。

    年収300万円に満たない男性は結婚を諦めましょう。経済力の低い男性と結婚したい女性はこの世にいませんから。 仮に結婚できたとしても、数年以内で100%離婚します。理由は、経済的にやっていけないからです。 結婚できなかったらできないで、お金さえあれば幸せになりますよ。 わたしの言っていることは間違っていますか?

  • 年収300万円台の男には恋愛も結婚する価値なし?

    年収300万円代の男性は  結婚を諦めざるを得なかった人がほとんどでしょうか。 例え恋愛が上手く行ったとしても結婚まで行くことはなく。彼女側の親に大反対されて終わり、になっている人ばかりですか。 また、彼女側の両親は結婚する時もし彼氏が年収300万円だったら、腹立ちますか。ぶん殴りたくなりますか。 こんな甲斐性なしのよくわからない男と結婚しても不幸になるだけだから別の男性探せとしか思いますか。 正直、男性は600万円台年収ないと女性から、またその両親からは存在価値のないゴミとしか思われませんよね。

  • 【年収260万】結婚は無理か

    ***以下Jcastニュースより抜粋*** 年収が低く、結婚をあきらめるかどうか悩んでいると書かれているのは、はてな匿名ダイアリーの2008年8月16日付け「憂鬱だ」と題されたエントリー。販売店のスタッフをしているという男性が、結婚を考えている彼女の両親に会いに行く。会食の席で年収を聞かれ「260万円です」と答えると彼女の両親から笑われる。 父親は男性に対し、転職する気は無いのかなどと尋ねる。母親は、 「ちょっとお父さん、…フフ、この方、大卒じゃないのよ。そんな言い方酷じゃありません?」 という侮蔑ともとれる言葉を浴びせられる。そして父親はこう言う。 「はっきり言うとあれだ。僕には君が娘と釣り合うようにみえないなあ」 男性は彼女を諦めなければならないのか悩んでいる、と書きブログは終了する。 http://www.j-cast.com/2008/08/23025489.html ***抜粋終わり*** 年収260万で結婚は無理なのでしょうか。自業自得でしょうか。皆さんはどう思われますか? また、もし、あなたに娘がいたとして、年収260万の男性を婚約者として紹介されたらどう対応しますか? その他、自由意見も歓迎。

  • 年収200万円ですが

    私(男性)は訳あって、50歳ちょっと前に結婚 去年52歳で一児をもうけました。 現在、掛け持ちのアルバイトで月収17万から19万前後です。 年収にすると200万円強です。 今現在、父親と同居、父も年金収入で200万円くらいありますので 光熱費などの公共料金は負担してもらっています。 数年後には、父親も居なくなって、自分だけの収入で、 やり繰りして行かねばならなくなると思います。 現在2000万円の貯蓄があり、65歳になれば年金が 厚生年金で200万円ほど期待できますので、もしアルバイトが 無くなってもこれから先、年200万円の生活はなんとか 出来そうです。 最近、年収200万円以下の貧困層の悲惨な生活を描いた 本があるようですが、家族3人、年収200万円というのは、 悲惨な生活となるのでしょうか? 田舎で持ち家ですので、何とかなるような気がするのですが。 正直なとこ、収入が低い事より貧困とか、悲惨とか言われる事 の方が、余程、辛いです。

  • 年収について

    年収について質問です。 一般的に下記の収入は多いのか少ないのか教えてください。 年収500万円の男性と結婚した際、生活は厳しいでしょうか。 男性30歳 500~520万円(一般企業 営業) 女性26歳 420~430万円(製造業 事務)

  • 音信不通の友人との再会は、友人の結婚式

    8年前、結婚式に招待されていながら、 自分の式へ招待しなかった友人がいます。 彼女の結婚以来、年賀状のやり取りも無くなり、 音信不通になってしまったからです。 昔は仲が良かったのですが、環境の変化と共に 疎遠になったんだと思います(お互いに)。 今回『結婚する友人』の式に招待され、 『音信不通の友人』も招待されたと知り、 私自身、立場が無くなってしまいました。 私と『結婚する友人』は、連絡を取り合っていましたが 『結婚する友人』と『音信不通の友人』が親しいかは、 共通でいながら今まで話題にも出なかったので、 正直驚きました。 そこで・・・  結婚式で『音信不通の友人』に会ったとき、  自分の結婚式に招待しなかったことを  どのように立ち振る舞ったらいいのでしょうか?  『音信不通の友人』にどのように声をかけたら  あたり障りがないでしょうか? まさかこのような形で再会するとは思いませんでした。 お祝いの席なので、スマートに再会出来たらと思います。 よきアドバイスをお願いします。

  • 年収400万円男性希望じゃ結婚できないらしい

    400万円以上の収入者って27%ぐらいしかいないんですね。 世の中に高給取りばかりかとおもったのですが、 実感わきませんが、周り見渡しゃそんなもんなんですかね?? ------------------------------------------------------------------------------ https://toyokeizai.net/articles/-/293571 20~34歳の未婚男性の年収分布は、 400万円未満で81%を占めます(年収額不明を除く)。 400万円以上ある未婚男性は2割弱 つまり400万円以上の年収のある未婚男性はたったの19%しか存在しない 希望年収条件です。50代まで拡大したとしても、 全国で400万円以上の年収のある未婚男性はたったの27%にすぎません。 ちなみに、年収条件をもう100万円落として、300万円台にすると、 対象者は50%まで広がります。事実、就業構造基本調査によれば、 アラサーで結婚している男性の4人に1人は年収300万円台です。 そこがメインボリューム層なのです。希望年収については、 300万円台あたりに落として妥協しないと、どうにもならないのが現実です。

  • 年収と結婚の条件

    私は31歳の独身男性ですが、結婚の条件として年収ってどのくらいなのでしょうか?ちなみに私は500万円程度ですが、低い水準の認識をしております。もちろん人間性などの他の要素もありますが、年収という外的要件だと、どの程度が最低ラインなのでしょうか?

  • 女性に聞きます。年収200万円未満の男性と結婚した

    女性に聞きます。年収200万円未満の男性と結婚したいかと言われたら、なんと答えますか?

  • 低年収の結婚

     お世話になっております。似たような質問は過去に何度かあったのですが、若干、私のケースと違うので質問させていただきます。  30歳男性です。そろそろ結婚をしたいのですが、中小企業に勤めており、そちらの年収が300万円です。ただ、家賃収入があり、そちらと足して、400万円くらいにはなります。  実家は会社を経営しており、結婚後の家の購入・式などはかなりの部分は負担してくれるということは、申しております。また、おば・おじが、マンションを何戸かもっており、彼らには子どもがいないのでそのうちの一戸は、私にくれると早々に遺書に書いてくれています。それは都内にあり、賃貸にすれば、老朽化も考えに含めて、月10万円くらいの賃料は取れそうです。  人間面に関しては、特に問題がないものとして、今は考えて、お伺いしたいのですが、この年収を含めた条件で結婚というのは条件的には厳しい男性と思われるか、許容範囲内であるか、お答えいただきたく存じます。