• ベストアンサー

額に大きなこぶが出来てしまいました。

子供と遊んでいたら、突然おもちゃで額を殴られてしまいました。 あまりの痛さに、しばらく動けませんでした。 …で、触ってみるとこぶが!!! これって、大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59009
noname#59009
回答No.1

「動けませんでした」気絶に近い状態の動けなかったなのでしょうか?それとも痛すぎて、うずくまって「動かなかった」なのでしょうか? それによって違いはでてきますが、脳内出血の場合は、数時間後に症状が出る場合があります。 例えば、外出先で喧嘩などで殴られる。外傷はあまりないのでそのまま自宅に歩いて帰る。1時間後、自宅に到着したところで、頭痛、吐き気、意識不明などの症状が現れるなど。 まぁ、大げさな例ですけど。 子供に殴られた程度であれば多分大丈夫でしょう。 私も小さい子供がいますが、同じ経験はあります。 だいたい、親が子供といるときはリラックスしていますし、かなり油断していますので、とっさの身構えはなかなかできませんよね。

snow1119
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 動けない…痛くてうずくまった状態です。 プラスチックのおもちゃで殴られたので少し心配でして。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • source22
  • ベストアンサー率37% (77/207)
回答No.3

24時間以内にNO.1さんの仰るような症状が出なければ大丈夫だと思いますよ~ 額、冷やしてますか??もしかしたら顔に皮下出血ができるかもしれません。 よく殴られて目の周りが青くなるの、見たことありませんか?(TVなどで) あれって、目を殴られていなくても、額を殴られただけでも血が下に下りてきて 目の周りに溜まってしまうことがあるからなんですよ~ 骨の構造上ですが。 冷やせば皮下出血が最小に抑えられると思いますので小さいアイスノンなんかでとにかく冷やすことが大事だと思いますよ!! 早く腫れが引くといいですね。

snow1119
質問者

お礼

一応、おでこに冷えピタを貼っておきました。 おかげであざにならずに済みました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59009
noname#59009
回答No.2

補足ですが、その後、頭痛、吐き気、目眩などなければ大丈夫です。 何歳のお子さんかわかりませんが、目の前で泣き真似などして見せて、「痛かったよ」とか言って、謝ることを教えると教育にも良いかも。 私はそうしてます。 心配なようであれば病院へ。

snow1119
質問者

お礼

あれから頭痛はしたのですが、単なる偏頭痛だったようで…。 子供には、しっかり怒りました。 1歳になったばかりで、まだ理解していないですが…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 額のこぶの処置

    額にこぶのようなふくらみがあります。気づいてもう4,5年になるでしょうか。直径が2センチくらいあります。触ると固いです。 質問です。 1 これは何ですか? 2 とれますか? 3 とる方法は? 4 どこに行けばいいですか? 5 費用はどのくらいかかりますか? よろしくお願いいたします。

  • 額のこぶについて

    約2週間ほど前、1歳9ヶ月の息子が外壁角部に額をぶつけて怪我をしました。 出血は殆ど無かったのですがたんこぶが出来ました。 暫くたって殆ど腫れはひいたものの少し未だこぶができています。 このままひかずにずっと治らないって事もあるのでしょうか。 医者に診てもらった方が確実でしょうか。 本人痛がる素振りはありません。

  • こぶつきとは?

    こぶつきの女性 これは子供がいる女性を意味するそうですが彼氏・旦那のいる女性も意味しますか?

  • 顔にこぶが・・

    3日前に額の真中にこぶが(眉と眉の間に)・・打った覚えもないのに・・翌日顔の中心部にかけて腫れ上がり舌はろれつがまわらなくなりました。次の日病院に行ってレントゲン・CT撮りましたが原因はわかりませんでした。翌日(今日)病院に行きましたが白血球の数が少し多いと言われただけで炎症症状はないと言われました。夕方、家族に額真中に(髪の毛の生え際)又こぶが出来ていると言われました。(数日前とは違うところです)すべて顔の中心ばかりで気になってます。熱は3微熱です。

  • おでこのこぶ

    時々なのですが、朝起きた時におでこにこぶが出来るのです。大きさはまちまちです。頭痛は伴いません。こぶを押してもさほど痛くはないです。自分的には疲れが溜まった時に出来るような気がします。何か病気だったらと不安です。良きアドバイスお待ちしています。

  • 頭のこぶ

    現在一歳一ヶ月になる子供(男の子)がいます。 生まれた時から右側にこぶ(?)があり、未だに治りません。 生まれた時に、産婦人科の先生に聞いたのですが、「そこから生まれてきたんだよ」と言われ、詳しい原因は教えてもらえませんでした。 『大丈夫」と言われたので、特に気にすることもなく、過ごしていたのでが、一年経った今でもいっこうにそのこぶは治りません。 冬はいいのですが、夏になると、髪を短く切ってしまうので、いびつな頭が結構目立ってしまいます。 これって一生治らないものなんでしょうか?

  • 子供(1歳9ヶ月)の頭のこぶについて

    どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。 家内が突然子供の頭にこぶのようなものがある事に気付きました。 私も気になって子供の頭を触ってみましたが、こぶと言われればそうだし、頭の外形と思えばそうだしとても微妙な感じでした。 たんこぶでもないようで、少し押して触ってみても子供は全くいたがりませんし、ぶつけた形跡・傷もみあたりません。 家内は今まで子供の頭をシャンプーしていてもこぶはなかったと言っており、とにかく急にこぶが出てきたと言っています。 私も急に出てきた事を聞き、心配でならないため病院へ連れて行こうと考えていますが、同経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 顔のでこに小さなこぶがあります。これを取り除いて、こぶがない状態にする

    顔のでこに小さなこぶがあります。これを取り除いて、こぶがない状態にするには、病院の何科に行けばいいですか?

  • こぶで佃煮をつくりたい

    ふつう、だしをとったこぶで佃煮をつくりますよね。 でもなんか味が抜けておいしくないんです。 市販のものって、なにか特別な調味料などをいれてるんでしょうか。。。(高級なこぶの佃煮で) だしをとっていないこぶでつくったら、もうちょっとおいしくなるとおもうのですが、作った方いますか? 味はどうでしょう? 戻していないこぶでの作り方を教えてくださいませんか

  • 額の傷

     娘の額に傷があります。正確に言うと、ぶつけた痕です。何度か同じ所をぶつけています。  まだよちよち歩きの時に、家に中でつまずいて、テーブルの縁に額をぶつけ、大きなこぶを作りました。  2.3歳の頃に、友達と走り回り、やはり転んで、額にこぶを作りました。どちらもすごく大きなこぶだったので、病院に行ってレントゲンを撮ったりしました。  痕の一番の原因だと思うのですが、幼稚園の階段でつまずき、階段の角に額をぶつけました。これはものすごく腫れて、内出血が歌舞伎の くまどり のように目の下に下がってきたほどです。どれも切れていません。ですが、額に2センチくらいの くぼみ が出来てしまいました。くぼみの上が、こぶのようにはれて見えます。成長するにつれて、目立ってきたように思います。  本人も気になるようで、絶対に額を人に見せません。    もし、きれいに治せるのなら、治してあげたいと思っているのですが、これは、形成外科に相談するものなのでしょうか?それとも、美容整形になるのでしょうか?  

このQ&Aのポイント
  • Mr. Bloomがチームワークに対して経験豊富であると思われる。
  • 「Mr. Bloom seems to be the most experienced with teamwork」という表現が適切である。
  • 「Mr. Bloom seems the most experienced」という表現では意味が変わってしまう可能性がある。
回答を見る

専門家に質問してみよう