• ベストアンサー

こぶで佃煮をつくりたい

ふつう、だしをとったこぶで佃煮をつくりますよね。 でもなんか味が抜けておいしくないんです。 市販のものって、なにか特別な調味料などをいれてるんでしょうか。。。(高級なこぶの佃煮で) だしをとっていないこぶでつくったら、もうちょっとおいしくなるとおもうのですが、作った方いますか? 味はどうでしょう? 戻していないこぶでの作り方を教えてくださいませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.2

私も同じことを思ってだしをとっていない昆布で作ったことあります。 作り方はだしをとったあとの昆布と同じで、酒・醤油で煮ただけですが・・・味は変わりませんでした。 高級な佃煮は素材が良いので、まずそこから違いますよね・・・。 家庭の味!と割り切ることが大事だと思いますよ。 そして家庭の味なりにおいしいものを目指す!です。 (時々は高級で美味しいものもご褒美と研究のために買います) 味が抜けておいしくないのであれば、 炊き時間の工夫をしてみるとか(何度も冷まして火を入れるを繰り返す) 干ししいたけと炊くとか、実山椒(粉山椒)や鰹節を加えるなどしてみては。 寒くなるとだし昆布の出番も増えますね。 いろいろチャレンジしてみてはどうでしょう。

okinidosu
質問者

お礼

>作り方はだしをとったあとの昆布と同じで、酒・醤油で煮ただけですが・・・味は変わりませんでした そうなんですか。。。かわらないのですね。 だしがのこってて、おいしくなって、あの高級な味にちかずけるのでは?と思ってたんですが。。。 教えていただいたように、鰹節やしいたけなどいろいろ一緒に加えてみるっというのが、一番ですね。 ありがとうございます。 ちょっと研究してみます!

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
okinidosu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 全部だしをとった後のこぶですよね。 こういうのは大体みてたんですが。。。 何度か作ってみましたが。。。 こぶをだしをとっていない、さらのもので作った場合とでは、味がぐっとおいしくなるような気がして。。。

関連するQ&A

  • 昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる方法。

    昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる方法。 自分で昆布と鰹節で出しをとっているので、引き上げた昆布で佃煮を良く作るのですが、市販のもののように、真っ黒くきれいにできません。 (味はそこそこに美味しいのですが・・)なにか、コツがあるのでしょうか?

  • 昆布の佃煮について

    出汁をとるために使用した昆布を 捨てるのはもったいないと思い、 佃煮を作っています。 千切りにした昆布を 酒とみりんと醤油と砂糖で 煮汁がなくなるまで煮詰めると言う 簡単な作り方なのですが、 市販の佃煮のように昆布が柔らかくなりません。 何か調理法を変えたり 調味料を変えれば柔らかくなりますか? それとも、一度使った昆布なら 仕方のないことなのでしょうか? 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • あさりの佃煮

    おいしいあさりの佃煮のレシピ教えてください。 甘めの佃煮が好みです。しょうゆ辛いのはあまり好きではないです。 味に自信のある方、作り方を教えてください。

  • 固まらない佃煮を作りたい

    よく小魚とナッツ類で佃煮を作るのですが、冷めると固くなり一体化してしまします。 砂糖や蜂蜜の甘味料の使い方が良くないのかと思うのですが、 市販されているような佃煮の状態に作りたいのです。 タレの分量や手順など、何かヒントになる情報を教えて下さい。 あと、おすすめの手作り佃煮あったら紹介して下さい。

  • 佃煮 失敗してしまいました

    先日 昆布の佃煮にもう一味…と 相談させて頂いた者ですが、 今日、昆布 数の子 小女子 干し椎茸を使い、調味料は さっぱり仕上げたかったので砂糖を使わず  醤油、酒、みりんを同量づつで煮詰めたのですが、塩辛くてとても 食べられません。 数の子はしっかり塩抜きし、確認してから煮たのですが、 小女子に味が付いていた様で、塩辛くなってしまいました。 また、さっぱり仕上げたかったと言っても砂糖を全く入れなかったのも いけなかったでしょうか? もう煮締ってしまたので、今から砂糖を加えてもダメでしょうか? 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • ちりめんの佃煮が、、、

    いつもお世話になっています。 ちりめんじゃこをたくさん頂いてたので佃煮にしてみました。 とても、醤油からくなってしまいました。 もっと甘みのあるものに味を付け直すことは可能ですか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • 調味料(アミノ酸等)のない昆布の佃煮を探しています

    以前、京都の某有名昆布店で昆布の佃煮や塩昆布を友人たちと買いました。 食べたら、妙にべったりした甘みというか、とにかく昆布の味がよくわからないくらい味がついており、多めにいただくと気持ち悪くなるような味で結局捨ててしまいました(友人も同じ感想でした)。 成分表を見たところ、調味料(アミノ酸等)とあり、このせいなのかな?と思いました(砂糖の量のせいかもしれませんが)。 グルタミン酸等を使うのがいけないというわけではないのですが、どの店の商品がどの程度使っているかは外からではわからないので、とりあえず、調味料(アミノ酸等)のないものを買いたいと思っています。 次回、京都へ行ったときにまた購入したいのですが、どこか調味料(アミノ酸等)のない昆布商品を扱っている店はないでしょうか? (買った某有名店も、添加してない商品もあったのかもしれませんが、購入した4種類はすべて入っていました)

  • 「イカナゴの佃煮」 お味のリホーム??できませんか

    手造りのイカナゴの佃煮を沢山いただきました。 残念ながら、柔らか過ぎるのと、もう少し調味料を加えて欲しかったなぁ・・・・ ひとくち頂くと、グジャッとした触感なのです。 誰しもでしょうが、カリッとして小気味よく甘辛いのが理想ですよね。 質問です。 この頂いた柔らかめの「イカナコ゛」を何とか再生出来ないでしょうか。 もちろん「いかなご」の佃煮として頂きたいのです。せっかく下さったのですから。 柔らかいのは今更どうにもなりませんか?? 調味料を上から降りかけて、レンジでラップなしで「チン!」はどうかと思うのですが。焦げる寸前まで チンしたらカリッとしてくれないかと。 付け加えて、このグジャッとした炊きあがりの原因は何でしょうか。教えてください。 (イカナゴの佃煮のレシピは持っております。私自身も炊きますので) よろしくお願いします。

  • 佃煮を使ったレシピ

    多分山椒の葉の佃煮(実は入ってないのに山椒の風味)と、多分やまぶきの佃煮(蕗にしては細いので)を頂きました。 普通にご飯に載せて食べていてもなかなか減らないので、(夫は佃煮は嫌いだといって全く食べませんし、子どもも山椒のほうは辛味が苦手のようで食べません)佃煮を使った簡単にできるおいしいレシピはないでしょうか?

  • イナゴの佃煮を頂きました…。

    近所の方にイナゴの佃煮(自家製)を頂きました。 草むらでピョンピョンしている、あれです。 虫を食べる、というのは生まれて始めての体験です。 …が、どうも勇気が出ません(笑)。 毎回、手にとっては置き、手にとっては置きの繰り返しです。 興味はあるのですが、どうしても口まで持っていけません(笑)。 食べてみたい、でも勇気が出ない…。 イナゴの佃煮を食べた事のある方、どんな味なんでしょうか? 「おいしい」というご意見があれば、今日の夜にでもがんばって食べてみようと思います(笑)。