• 締切済み

免許費用を両親に負担してもらったら…

高校3年も半ばごろ、私は費用は両親負担で運転免許を取得しました。 短大に入れば就職は目前で取る暇がないので、今のうちに欲しいと思ったからでした。 短大に入学してからその事をその友達に話したら、物凄い剣幕で怒られました。 彼女いわく、 『いつまで親のスネかじってるつもりなの?  もうすぐ社会人になるのにそんなことでいいの?  まさか車まで買ってもらうつもりじゃないでしょうね。  そんなの人として最低。』 と、びっくりするくらい強い口調でした。 それから彼女の私に対する態度が変わってきました。 私が隣に居ても、他の友達に『免許は自腹で取るもんだよね』とか『信じられないでしょ?』と言っています。 名前は出さないんですが、明らかに私のことです。 それから段々エスカレートしてきて、別の友達が、教習所に通っているけど難しい、取得できるのかな、 という話になり、 『私なんか仮免試験で停止線越えちゃって、一発で不合格だった(笑)。でも最終的には取れたし、大丈夫』 と私の経験を話して笑いあっていたら、横から 『仮免試験って絶対に落ちないんでしょ?うっそホントに落ちたの?初めて見た落ちた人(笑)』 と言われ、ショックで固まってしまいました。 両親に相談すると、 『子供に投資して何が悪いんだ。あの時期に取っておいたから早いうちに第一希望の企業から内定取れたんじゃないか。  そんなにお前が気になるんだったら、お金なんか仕事始めてから返せばいい』 と言ってくれています。 別の友人に話しても『高校生にあの金額払えってほうが無理なんじゃないの?』と。 私も両親や友人の言葉に大分励まされましたが、それでも彼女の視線や言葉が痛いです。 親に免許費用を負担してもらったことは事実なので、言い返せません。 私は甘えているのでしょうか。

みんなの回答

回答No.39

その友達には理解できないのでしょう、でも現実には色々な人間がいるものです。 いまある自分の環境が世間の常識だと思って物事を判断するべきではないと思います。

回答No.38

あらまぁ、大変なことになっているんですね・・・・ 私は大学2年で免許を取りましたが、その費用も車の費用も親に出して貰いましたよ。甘え云々の問題よりも先に、我が家の両親の中では「親が出して当然の費用」として認識されてましたから。これに関しては、その人の家庭の経済状況によると思います。仮免落ちたことといい、気に病むほどの問題ではありませんよ。 それよりも厄介なのは、お友達のことですね。あなたを責めれば責めるだけ、自分の品位を貶めていることに気がつかないのかしら?(言い方は悪いけど)色んな意味で貧しい人ね・・・と流しておけばいいと思います。私もよく大学で「金銭感覚が違う」等と言われますが、こればっかりは感性の合わない人との溝の埋めようはありません。あなたに非はないんですし、ゆったりと構えていれば、相手も飽きると思いますよ。

  • JCHome
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.37

それははっきり言って、親次第なのでなんとも言えないと思います。 多分、相手の女性の家庭が免許なんか自分でとるのが当たり前という親だったのではないでしょうか? 自分は、海外に留学していますが、学費だけで、300万円ちかくかかっています。多くの親から言わせれば、そんな額を親に払わせるなんてという人もいるとおもいますが、うちの親は子供の教育費だからと割り切っています。妹も私立の女子大に通っているため、学費だけで、500万円ちかくになりますし、自分たちの生活費まで含めると、少し桁違いの額が必要になっています。 ですが、それを働いてる本人(父親)は、仮に、年間2000万にいなったとしてでも、借金してでも出すと言ってくれています。 自分も自分がどれだけ高いか分かっているので、働いてからなんだかの形で返せる分は返そうと思いますが、親によっては、そんなものは贅沢だからありえない、国立行けば年間50万円ですむのにという親もいると思います。 それは、本当に親次第だと思いますし、決して甘えているとは思いません。返そうと思えば、返す事も出来ますし、子供に出来る限りの事をしてあげたいというのは、親の愛情ですから。 そういうのが一切ない家庭で育っているから、ひがんでそういう事を言うという事もあると思いますよ。

  • may05
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.36

私は誕生日が遅くて、受験時期だったので高校生の時にはとれず、短大1年の夏休みに取りました。費用は母親に借金して、毎月のバイト代+小遣いから全額返しました。 …そう、短大生にもなって、小遣いもらってたんですよ、私。 それも「小遣い」というにはかなりの大金(ちなみに、両親が離婚していて我が家は母子家庭。小遣いは「俺には金をあげるくらいしかできない」と父が養育費の一部としてくれていました)。 免許取る費用、「自分で出した」なんて大きなこと言えません(苦笑) ものすごく甘えさせてもらってました★ その彼女、免許を持っていないということなので、もしかしたら「自分で出しなさいと親に言われたが、出せなくて取れない」という背景があるとか、みんなが当たり前のように(?)免許を取りに行っているのに自分だけ行っていないという劣等感とかで、妬んでるのかも知れません。 …が、文面を読んだ印象としては「元々、あなたに悪意を抱いていた」(傷ついたらごめんなさい)といった感じがします。 親に免許取得費用を出してもらったというのを、攻撃するためのネタにしたのではないかと…。「=親のスネかじり」とあなたを責めることで、優越感に浸っているように見受けられます。 あなたが彼女に反撃したいのであれば、彼女が免許を持っていないことや、「免許「学費も通学費もお昼代(学食)も親持ちです」という部分などを突いてみれば?言い過ぎるとあなたの方が「嫌な奴」になってしまうので気をつけてくださいね。 「学生のうちは、多かれ少なかれ親に甘えさせてもらってるよね~。感謝しなくちゃ」とでも付け加えて。 ただ、co_ba84 さんにも、何か彼女に嫌われるようなことをしたことがないか、少し振り返って見たほうがいいかもしれません。悪気はなくても、人を傷つけてしまうことってありますから。 それとなく、共通の友達に相談してみてもいいかもしれませんね。 「こういうこと言われちゃうんだけど、私、彼女に対して何か悪いことしたかなぁ…?」と。 あなたに非がない(彼女の性格が悪いだけ)なら、友達はあなたの心強い味方になってくれるでしょうし、非があったのなら、彼女の態度もあなたなりに納得・消化できるのではないでしょうか。 余談ですが…他の方の回答見てて驚いたのですが、今、教習所通うのに40万もかかるんですか!?私の時は20~25万くらいで済んだような気が…(汗)

回答No.35

私は自腹でとりました。 お年玉などの祝い金&毎月のお小遣いの残金はすべて貯金していたので、今回、車の免許を取ることで使いました。(親が積極的に入れてくれたので18年で50万近く溜まりました) いろいろなことをすると40万近くかかります。 はっきり言って高校生にそんな金あるか!!って感じです 私の周りの友達や知り合いは、すべて親の金で取ってます 一様、将来返すとは言っています。 高3の2月から通い始めて3日前に免許取得しましたが、仮免試験など一杯落ちます  私は実技は一発合格でしたが、学科は本免許試験以外は、2回目で受かってます。   うちの通っていた教習所では、3分の1は確実に落ちていましたから、気にしないでください。   それに、運転できると自分の祖父&祖母の介護、将来的に父母の介護などの役に立ちますから、親の金でも気にしないことが一番です。

  • d_a_a_a
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.34

私は自腹で免許取りましたよ。 でもそういう人はすごく少なかったですけどね^^; 理由は「免許を必要としているのは本人だから、親は関係ない」 というコトです。 当然高校時代時にはお金がなくてとれず 社会人になって2年間も忙しくて無理でした。 20歳になって結婚して すぐにとりましたよ。 そのお友達自分が自腹だったから 羨ましいだけでしょうね。 私も羨ましいと思ったことありますもん。 イヤミなコトを正当化して言って気分を晴らしているだけでは? 全く気にすることないですょ!!

  • kagechiyo
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.33

長文ですみません。 高校生なら親が出して当たり前という意見が多いですが、こんなケースもあります。 我が家は教育方針で免許費用は全額自腹でした。尚且つ、親ローン不可。 父は甘やかされて育ったので、免許・新車2台の費用は当たり前に親払い。就職祝だなんだと理由はあったようですが、そのお友達からしたら最低な人間ですね。 母は育児中に必要を感じ、パートのお給料を貯めて免許を取得。そして自分の経験から子供は自腹で取らせる!と決めていました。 理由としては  ・自分で免許が欲しいと思ったなら、お金を貯める努力くらいしろ。  ・出してあげると自分の懐が痛まず「落ちてもいいか」とダラダラ通う。  ・運転という行為は他人の命にもかかわることで、責任が発生する。   たかが数十万のお金も貯められないような子供は乗るべきでない。 こんな感じでしたね。 経済的に余裕があるほうなので、父は出してやれば~と言っていたのですが、母は断固譲らず。 自分なりに考えて納得し、高2から免許のためにバイトをしました。 計画すれば無理ではありません、余裕を持って費用の倍は貯めましたから。 幸い講習に一度落ちただけで済み、仮免・卒検は一発合格でした。 一回増えた講習代を時給に換算して、自らの詰めの甘さを反省したものです。 下に羨ましがっているとか妬んでいるという意見もありますが、 親に援助してもらう場面は社会に出てからも沢山でてきますので、 結果的に免許代の数十万位じゃあまりかわらないのでは? ただ社会に出てからと学生時代ではお金の感覚がかなり違いますから、 10代終盤に免許を通していろいろ考える機会を与えた我が親は見事だと思っています。 お友達の主張は(表現は過剰ですが)わからなくもないです。 ただ何度も引き合いに出すのは、根性歪んでます。 皮肉で反撃するか、距離をおきましょう。 短大2年間とはいえ時間の無駄です。 なんとなくですが、それ以外にも気に障ることがあったのかもしれませんね… 免許費用だけでそんなに豹変するのは?謎?です。 あなたが甘えているかどうかですが、 免許が欲しいと思ったとき当然かかる費用をどうするつもりでしたか? 親の財布から出るものと期待して免許取得を言い出したなら、甘えていると思います。 「欲しい」と思った時に親が当たり前に投資していたら、自分で努力や思考する暇がないですね。 事後でもお金を返したり、お礼や感謝の気持ちを表現したいところです。 それはこれからでしょうか? お友達にはきついことを言われましたが、考えるよいきっかけになったと思って頑張ってください。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.32

>>そんなにお前が気になるんだったら、お金なんか仕事始めてから返せばいい そんな貴女の親に乾杯。 お金の使い方を良くわかってらっしゃる。 そんな私は親の金で免許取ったら家族のアッシーに…(笑) 金で払えなくとも違うカタチで返す方法もありますよ。

  • leo0220
  • ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.31

自分で働いているのに親に出してもらうのはどうかと思いますが、学生で、親に出してもらったからといって気にすることは無いと思います。私も高校を卒業したときに大学が始まるまでの期間に親に出してもらってとりました。私の周りの人たちも高校を卒業してすぐに取った人たちはみんな親に出してもらってます。大学に入ってからとった友達も親に出してもらってます。たぶん私の周りの人はみんな親に出してもらってます。 周りの友達で免許持ってる人は親に出してもらってるんじゃないですか? >『仮免試験って絶対に落ちないんでしょ?うっそホントに落ちたの?初めて見た落ちた人(笑)』 ってありますが、仮免で落ちる人は結構いるみたいなので、そんなこと気にしなくていいと思います。「免許持ってない人にいわれたくな~い(笑)」ぐらい言い返していいと思います。 >学費も通学費もお昼代(学食)も親持ちです。 自分も十分スネかじってますよね・・・。これも「自分もスネかじってるじゃん(笑)」みたいな感じで言い返して!! まぢ、ムカツク女ですね・・・自分が親に出してもらえなかったかなにかでco_ba84さんのことをひがんでるだけだと思います。笑いながら冗談ぽく言い返してはどうですか?それか、そんなヤツの言うことは気にしないでください。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.30

私は免許を取った時、働いておりましたので自分で全額負担しましたが、高校在学中に教習所へ行った同級生たちは親に出してもらっていたと思いますよ。 結構大金でしょ? 高校卒業後なら、バイトとか出来ますが、結構校則でバイトの規制があって自分で負担できないのが現状ではないでしょうか。

co_ba84
質問者

お礼

皆様、多くの意見とアドバイスをありがとうございました。 たくさんの意見を頂いたので、一番上のコメントにお礼を書きます。 親負担が私だけではなく、結構一般的だと知って心底ほっとしました。 仮免の事も、彼女があんまり自信ありげに言うものだから、てっきり受かるのが当然だと思っていました。 心が軽くなりました。 本当にありがとうございました。 ちなみに彼女は運転免許を持っていません。 学費も通学費もお昼代(学食)も親持ちです。 だから不思議で…

関連するQ&A

  • 免許センター(試験場)での免許取得について

    現在、高校2年生の者です。 春に親からバイクを購入してもらう許可をもらいました。 二種登録の原付(リトルカブ)しかのらないと思い、小型二輪免許を取得しようと考えています。マイナーな免許みたいですが・・・^^; お金のこともあり親にバイク購入以外の負担をかけたくないので、アルバイトで試験費用を返せるように免許センターで取得したいのですが、バイク初心者で技能試験合格は無理でしょうか? あと、技能試験でクラッチありのバイクが必要と聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • 大型免許の取得費用は会社で負担できる?

    小さい製造業の会社で事務をしています。 大型免許を唯一もっていた社員Bが退職することになり、急遽別の社員Aに大型免許を取得してもらうことになりました。商品の配送には大型車を使っていているため、社長が社員Aに免許を取得するよう説得したところ、平日の夜や土日に自動車学校に通ってもらえることになりました。 で、費用は会社で出そうとしたのですが税理士から「運転免許は個人に帰属するものだから会社で費用を出すことはできない。本人に請求すべきだけど、無理なら賞与と相殺できるか社労士と相談してみて。」といわれました。 社労士に相談したところ「同額の賞与を出して相殺する方法はあるが税金の負担が増えるし好ましくない。普通に福利かなんかで損金算入できるか税理士に聞いてみて。」といわれ、どっちもはっきりした答えを出してくれません。 心情としては、プライベートな時間を犠牲にして免許を取得してくれる社員A に免許の費用を負担させるようなことはしたくありません。 免許の取得費用は本当に会社で負担できないのでしょうか?負担できるとすれば、どのように処理すべきでしょうか? ときどき鉄道会社や運送会社の求人広告で「大型免許・2種免許の取得費用は会社で負担します!!」といううたい文句を目にしますが、そういう会社はどのような処理をしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将来、教員免許を取りたい

    現在短大生です 今は親に学費を払ってもらって学校に通ってますが、 教員免許を取れるような制度はありません。 中学か高校で情報の教員免許がほしいんですが、そもそも短大卒でも教員免許取得資格があるものかもわかりません。 どちらにしろ、今の学校とは別に勉強する事を思うと親に負担をかけないように就職して自分でお金を貯めてから教員免許を取るために勉強しようと思ってます。 教員免許を取るにはどういう事が必要で、どれくらいのお金が必要なのか、どうやって取得するのか具体的に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一発で免許とりたいんですが

    普通免許を再取得しようとしています。 一発で取りたいのですが、住民票のあるところで 試験を受けなければならないですか? 仮免だけでも好きなところ(今自分が住んでいる所)で 取りたいのですが、可能でしょうか。

  • 欠格期間中の仮免許取得について

    千葉県在住の友人の話しのですが、 去年の8月6日に免許取消しになってしまいました。 欠格期間が1年なので今年の8月7日以降には『取消処分者講習』を 受けて、免許の本試験受けられると思うのですが、 仮免について教えて頂きたいことがあります。 友人の話しでは取消しの際、免許センターの方から 「欠格期間中は仮免を含む試験は一切受けられない」と 言われたそうなのですが、 私が用事で警察署に言った時に、警察の方に尋ねてみたところ 「欠格期間中でも仮免の取得が出来る」と言われました。 そして先日友人が自宅近くの教習所に問い合わせたところ、 「『取消処分書』に書いてある、取消しになった日の 2ヶ月前からしか教習所に通う(入所する)ことが出来ない。 ただ、『取消処分書』が無い(提示しない)場合、 こちらではいつから取り消しになったかわからないので、 いつでも入所して仮免を取ることが出来る」 と言われたそうなんです。 もし、教習所で『取消処分書』を提出せずに仮免を取得した場合、 免許センターの方の「欠格期間中は仮免を含む試験は一切受けられない」を理由に、後々仮免取消しになったりするのでしょうか? それとも警察の方が言うように、欠格期間中でも 仮免許を取るのは問題無いのでしょうか? 過去の投稿を見ると、欠格期間中でも仮免を取得できると書いてありましたが、 法改正で取得出来ないようになってしまったのでしょうか? 免許センター・警察・教習所で言っていることが微妙に違い戸惑っています。

  • 免許の費用について。

    春から大学三年になる者です。この春休みはそろそろ就活を見据えて免許を取ろう、と考えていたのですが、親にはその費用を出すつもりはないと言われました。(正直、夏休みに就職してから取るのは大変だろうから、あとから金を返すなら取りなさいと言われましたが、母が機嫌を損ねたためなしになりました)実際、私は外国語を専攻していてそのために夏に留学したく、費用をためているのですがそこまで費用がまわりません。 そんなときに母方の祖父母が免許費用を援助してくれると申し出てくれました。ありがたいのですが、正直祖父母にそんな高額の費用を出してもらうのに罪悪感も感じるし、母が良い顔をしません。正直祖母は私の留学について、今しか出来ないから費用は出すから行ってこいといってくれましたが、両親はそんなくだらないことに金を出さない、行くなら自分の金で行けと怒鳴られ、今さら申し込めないし、海外については夏に自費で行こうと思いました。 しかし免許に関してはやはりあった方が良いだろうし、今年から就活も始まり時間もないので、祖父母に援助してもらおうか、迷っています。 もちろん就職したらお金は返していきたいと思っています。 しかし両親がまたいろいろいってくると思いますが。 甘い考えだと言うことはわかっておりますが、是非みなさんの意見が聞きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 免許取り消し。その後の免許取得について

    欠格期間と言うのでしょうか?、 免許取り消し期間がもうすぐ明けます。 試験場で問い合わせたところ、欠格期間でも 仮免なら取れるそうです。 仮免とは何ですか? 教習所で、外を走るための免許ですか? バイクの免許を取得して、免許取り消しになったので 4輪自動車のことは分かりません。 車にうといです。宜しくお願いします。

  • 自動車免許、仮免までの受講は可能でしょうか

     知り合いの子供が自動車免許(AT)のを取得するそうです。卒業までの費用が27万円ぐらいかかるらしく、「高い」とぼやいています。  私が免許を取った約35年前は仮免までを教習所で取得して、試験場で実技試験を受けて直接取るという方法で約5万円を浮かすことができましたが、今の教習所は卒業まで一括支払いでしか受け付けないのでしょうか。

  • 免許取り消し後、最短で再取得できるのはいつ?

    10月に友人に無免許の友人にバイクを貸して、その友人が事故にあい、11月末に退院し、月末に現場検証をします。 そうなると、私の免許取り消しの確定日はいつになるのでしょうか。 免許取り消しになってから、最短で免許が取得できるのはいつになるのでしょうか。 仮免までは、取得することができると聞きましたが、最短で免許を取得できるように事前に仮免まで自動車学校に通って取得しておいてよいのでしょうか。 就職を控えており、少しでも早く免許を取得したいと思っています。

  • 外国人の運転免許の取得方法について

    外国人の知人が自動車運転免許の短期集中での取得を目指しています。 日本語の会話は出来ますが読み書きは出来ないレベルの人です。 彼は今、外国人が運営する取得サポートの小さなスクールに通っています。 聞くにそこのやり方は ・英語の過去問を繰り返し自習して、仮免学科に合格するレベルだと判断されたら  運転免許試験場で仮免学科を受験します。 ・学科のみ合格したら合格証明をもらい合宿免許に入校します。 ・合宿免許では第一段階から受講します。仮免学科試験は免除です。 ・ここからは憶測ですが、仮免許を取得したら第二段階を受講中に運転免許試験場  で本免の学科試験を受けるのだろうと思います。 合宿免許では日本語の学科試験のみです。読み書き出来ない彼らは合格できません。 それを回避するための巧みな方法です。 でここからが本題なのですが、 「君は優秀だから仮免はPASSして本免学科試験を受けよう」と言われたそうです。 私はそんなショートカットは出来るはずはないと思い免許試験場に問い合わせたところ 案の定「全くの初心者で仮免を取ってない人は本免は受けられません」との返答でした。 その事を彼に伝えましたが、 「友達の知人がダイレクトに本免学科に合格して合宿免許に行った」と言うんです。 これが真実だとしたら何か裏技的な方法があるのでしょうか? このような取得方法の良し悪しに関しては棚に上げて教えて下さいm(__)m よろしくお願い致します。