• ベストアンサー

建築会社に「2階にはガス管が引けない」と言われ困ってます。

この度一戸建を新築することになりました。2階の部屋でガスストーブを使う予定でガス配管を引いて貰うように注文したら建築会社に断られました。建築会社曰く「最近は火事等防災の為に一戸建住宅の2階にはガスは配管工事できません」とのこと。さらに「法律か条令で決まっている」とも言われました。新築する予定地は兵庫県加古川市です。建築会社の言う事は本当なのでしょうか?                                       2階にガスコンセントが付いている家を数多く見たことがあり、建築会社の言う事が信じられません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shii-chan
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.1

こんにちは。 不可能か可能か、ということであれば、可能だとは思いますが、現実問題としては困難です。 加古川市の(加古川に限りませんが)消防条例(下記)ではダメとは書いていませんが、配管時に不燃性のダクトやパイプスペースを要求していたり、その他複雑な条件が沢山あります。 阪神大震災以降の新築要件としては、十分な防火対策がしていないと建築許可が下りないそうです。 基本設計から見直しになっちゃうから建築会社が嫌がっている、が本当のところでしょうか?

参考URL:
http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/ak31206461.html
GT-R2568
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。                                                 建築予定地は都市ガスなので、2階でもガスは引けるとのことでした。ただプロパンガスならばやはり引けないと判明いたしました。

その他の回答 (6)

  • matsuzak
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.7

建築会社に対しては「友人がそんなことないと言ってるんですが、 その法律家条例を見せて下さい。」とでも言ってみてはどうですか? (ないと思ってますが...) 都市ガスは地域によって工事単価がきっちり決まってますので 建築からすると高い出費(=儲からないのにお客さんの予算を取ってしまう) になるのでイヤなんだろうと思います。 あと、ガスストーブを使うのでしたら建築確認申請で火気使用する部屋 になりますので、換気計算をした上で給排気を設けなくてはなりません。 (まぁガス配管だけして誤魔化すこともできなくはないですが難しいかも) 私だったらガス配管は点検しやすくしたいので超かっこ悪いですが屋外を 立ち上げることにするかもしれません。屋外なら不燃材で囲うことも 必要ないですし。 まだ、建築会社を代えることができればそれが一番いいかもしれませんね。

GT-R2568
質問者

お礼

アドバイスありがとございます。                                                 最初は建築会社は「引けません」と言ってましたが、下での回答のようにガス工事に費用がかかるため建築会社が嘘をついた可能性が高いようです。消防署や大阪ガスとの問い合わせで引ける事が判明して、建築会社に話してみたところ、「プロパンガスと勘違いしてました」と上手く言い逃れされてしまいました。もちろんお詫びの言葉も言ってくれませんでした。建築会社を変えたい気持ちは山々ですが、契約書に印鑑をついて10日位たった今では無理そうです。                                                           お礼文が長文ですみませんでした。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.6

建築会社が嫌がっているなら、ガス会社に何もかもやってもらうのが一番。まず、ガス会社に電話して相談するべし。ガスストーブ(ヒーター)の需要もほしいだろうし、GT-R2568さんに一番いいようにまるーくやってくれると思うけどなぁ。

GT-R2568
質問者

お礼

ご回答有難うございました。                                                   ガスストーブは温かく是非とも利用したくて大阪ガスの担当にお願いしてガスコンセントを付けていただく事にしました。

回答No.5

震災後、加古川で何件か家を建ててきましたが加古川でそんな指導があるとは「私は初耳」です。(ごく最近はどうかわかりませんが) 大体建築工法によってPC等コンクリート住宅の場合、コックは1回でもガス配管は2階床まで一旦上げてから壁を下に下りてコックを設置します。 (1回床にいちいち穴をあけていられない。木壁の中を通すのが一般的) 根拠を問いただすか大阪ガスに問い合わせしてみたらいかがですか?

GT-R2568
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。                                                 当方建築する建物は木造2階建ですが大阪ガスの問い合わせ窓口に訊いてみると2階にガスを引けない事は無いと返答されました。消防署等にも尋ねましたが「引ける」が正解である事が確定いたしました。

回答No.4

2階にガスが引けないと聞き非常に驚いています。 地域によって条例が違う事は分かりますが、2階がダメだったらなんで1階はいいの?って聞いてみたいです。 もし大地震がきてガス管が折れる危険性は1階も2階も同じはずなのに。 (もっとも地震が来てガス管が折れる前にマイコンメーターでガスは止まってしまいますが) すみません。なっとく出来ずについぐちってしまいました

GT-R2568
質問者

お礼

アドバイスありがとございます。                                                1階より2階の方が延焼の被害が君少ないですよね。結局建設会社がガス管を引くのにかかる費用が惜しくて私に嘘をついた可能性があります。 

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

消防は地域によって言う事が全然違います。 施工会社に根拠をはっきりさせるか、直接加古川の消防の予防課に電話してみてはいかがでしょう? 不可能ではないはずです。

GT-R2568
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。                                                  現在は、川西市に住んでおりまして、川西市の消防署で尋ねてみましたらやはり引けない事は無いと判明いたしました。加古川の消防署に親類が尋ねてもガスは2階にも引けますと言われました。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

田村正和が東京ガスのコマーシャルで「まさにガス だね」なんてやっていますが、これではまさにガス どころの話ではないですね。 2世帯住宅で2階にもキッチンを!とかアパートな んかどうすればいいんでしょうね。 私もこの話初めて聞きました。 ガスよりオール電化住宅にした方がいいのではない でしょうか? すみませんアドバイスになっていなくて(^_^;

GT-R2568
質問者

お礼

アドバイスありがとございます。                                                 たしかに2世帯住宅ならば1階にキッチンや風呂は当然に設置され、それに加え2階や3階にもガス設備はありますよね。オール電化も検討しましたが、やはりガスの給湯能力に魅力を感じガスにいたしました。

関連するQ&A

  • ガスコンセントの増設

    いつもお世話になっております。 最近寒くなってきましたのでガスストーブを使っているのですが その快適性から、2階でも使いたいなーと思うようになりました。 残念ながら我が家にはガスコンセントは1階のキッチンと和室にしかありません。 予算が折り合えば2階にもガスコンセントを増設したいと思っているのですが この場合どういう工事になるのでしょうか? ガス会社に聞く前に皆さんに教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ガスストーブの工事

    大阪ガスのガスストーブを家に付けたいと思っています。1台は1階にあるのですが、2階と1階の別の部屋にも付けたいと考えています。ただ、2階と1階の別の部屋にはガスの元栓がありません。 木造一戸建ての家で2階や1階にガス栓を引く工事はだいたい見積もっていくらくらいの金額でしょうか? 教えてください。

  • 都市ガス元栓での分岐コネクタはありますか?

    畳2枚の広さの脱衣所の暖房を考えておりまして、ガスファンヒーターを置こうかと考えています。 現状、脱衣所にはガス式の乾燥機が置いてあって壁に1口のガスコンセントが設けられています。 電気のように分岐するコネクタがあればいいのですが、ガス会社に聞いたところ、現在ではそのような商品は無くなってしまったとのことです。 ガスコンセントを増設するには床下にあるガス配管から分岐しなければならなくなったとのことです。 まぁ、以上で答えは出ているのですが、「自己責任」ということでもガスを分岐するコネクタは無いのでしょうか? もちろん命を懸けてまで(笑)、そんなことをする気はまったく無いので十分信頼のできるものに限ります。 ここらへんのところに詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞご教授くださるようお願いします。

  • ガスコンセントの増設方法

    お世話になります。 ガスコンセントの増設を考えています。 現状は「ガスコンセント一口+電気」の一枚プレートで、ガスコンセントには乾燥機からのクリーム色のコンセントが刺さっています。 ガスコンセント自体の形状はたぶん、つぎのようなものと思います。 (他のどれでもないので) http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/kiki_07.html インターネットで検索して調べたところ簡単に増設できるように思われるのですが、昨日、ガス会社に見積もりをお願いしに行ったところ、壁を破らなければいけないかもしれないと言われました。 埋め込み式の場合には工具が入らないからとのことです。 しかしながら、次を見るとそのものズバリ!が書かれていて、「現在使用中の1口ガス栓を利用して2口に増設できます」とあります。 これは壁を破る工事になるのでしょうか? http://www.tohogas.co.jp/living/home/gas/index.html ちなみに、ガスコンセントは床より約1mの高さにあるのですが、建築中に撮った写真を見たところ立ち上がりの配管は金属となっています。 あるいは、床下水平部分の配管から分岐して「フレキシブル配管工法」で立ち上げる方法もあると思うのですが、こちらの可能性についてはどうでしょうか? ただ、この場合は石膏ボードに対する保持だけで、抜き差し時の強度が保てるのかという疑問は残るのですが。 ガス会社の人が現場を見に来る前に基礎知識を仕入れておきたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃればご教授お願いします。

  • 二階建ての二階に浴室

    今 不動産屋の広告を見たところ、 新築で条件に間取りが物件に合う物件がありました。 木造だと思うのですが、浴室が2階にありました。 浴室が2階って、建築上はどうなのでしょうか? 一つ考えるのは老後もお風呂のたびに階段を上らなくてはいけない事もあるのですが、 水を張った浴室はかなりの重量がかかるかと思うので 建物が老朽化していくと浴室周りにはかなりの負担が 出るのかな・・とも思います。 新築物件で私達夫婦もまだ若いので今は良いので 後々リフォームで一階の和室と上の浴槽・洗面を入れ替えする方法が取れるのであれば。。と考えてもいるのですが・・ 2F浴室の場合の建物に対するデメリット。 後々のリフォーム時に一階の和室と二階の浴室・洗面を 簡単に交換できるのか(おおざっぱな金額はいくら位か、500万以上ですよ、1000万はかかならいかな。。程度で構いません)。 水道やガスの配管て簡単に替えれるものなんでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ガス暖房について教えてください

    今年引っ越ししました。 今まで暖房はオイルヒーター・石油ストーブ・エアコンで主に石油ストーブ使用でした、今度の家ではガス暖房用に栓がついています。(都市ガスです) 石油ストーブは灯油を買いに行くのと給油する手間があって、面倒なのと今までは2階以上でしたが、今回は1階なので寒さが厳しそうでガス暖房を検討しています。 調べると、ガスでもファンヒーターとストーブがありますが、両者の違いは石油の物と同じでしょうか? ファンヒーターは温風が苦手なのできればストーブかな、と思いますが、ガス式は水蒸気が石油の物よりも多くでて結露の原因とかなりますか? 安全面も気になります。もちろんガス警報器は付ける予定ですが、事故は多いでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • LPガスのガス代

    4月から新築アパートに引っ越す予定のものです。 このアパートはLPガスのようなのですが、ネットで調べてみると都市ガスと比べて2~3倍くらい料金が高くなるという話なのですごくビックリしています。また、契約となるLPガス会社はアパート建築した会社の関連会社のようですがこの会社、ネットでみるとあまり評判がよくない(ガス代異常に高い、対応が悪い等)のでかなり心配になってきてます。 実際、LPガスのアパートに二人暮しをされている方は毎月どのくらいのガス代がかかっているのでしょうか? 使い方によって異なると思いますが参考に教えてください。

  • ガス暖房についての質問

    今秋新築マンションに引っ越すことになりガスの暖房にしようと思うのですがガスストーブとガスファンヒーターではどちらがガス代が掛かるのでしょうか?なんとなくガスストーブの方がガス代が安いような気がして調べてみたのですがリンナイのHPで同じコンクリート造21畳までのタイプを比較したところ ○全周放射タイプストーブが ガス消費量 強5.81kW(5,000kcal/h) 弱3.37kW(2,900kcal/h) ○ガスファンヒーターが ガス消費量 5.81kW(5,000kcal/h)~1.05kW(900kcal/h) となっています。 これを見る限り細かい調整の効くガスファンヒーターの方がガス代が安いのでしょうか? 間取りは16LDKでリビングの上にシーリングファンを取付け、窓は真空ガラスにする予定です。 ちなみにまだ建築が始まったばかりなのでオプションで床暖房にすることも可能なのですが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • ガス栓の分岐の工事費について

    ガス分岐の工事費について、大体調べていた費用と見積もりが違ったのでお詳しい方、この金額が正当かどうか伺わせて下さい。 (といいますかたぶん正当?なんだと思いますが腑に落ちない部分を詳しくお聞きできればすっきりすると思うので、何卒お願い致します) 東京ガス、木造です。昔2階にストーブ用のガス栓増設工事をしました。 2階にガス栓はなかったので、その際1階のキッチンの外壁に分岐を作り、そこから外壁を伝って、2階に配管して貰いました。おそらくフレキシブル配管だと思います。 今回は2階の隣の部屋に増設してもらいたく、見積もりに来て頂いたところ、その配管は一番細いので、配管途中から分岐することは出来ないとのことでした。 ただ以前のキッチンの外壁部分に、分岐口がもう一つ残っているので、そこからまた 配管を伸ばして、増設できるとのことでした。その工事費は端数除いて基本18000円+他工事費9000円のトータル約27000円との事でした。 分岐口は既に空きが残っているとの事でしたし、床下や壁中を通せない家なのでその工事はありません。2階ですがキッチン外壁から約5m長くても約8mです。梯子を使って外壁を伝って配管を伸ばし、モルタル壁に穴をあけるだけです。ガス口も別途費用のかかる埋め込みガス栓ではなく隠ぺい配管(飛び出る箱)タイプです。 それでもこの値段はするものなのでしょうか? 大元のガス栓の分岐自体を行うなら基本18000円に2階への配管の長さによる実費等で+料金、でもわかるのですが…。元を分岐工事せず、基本に+他工事費というのがいまいち理解できません。お詳しい方、予想のできる方、教えて頂けないでしょうか。 また、ガス点検票に書いてあった東京ガスの担当地域?番号に連絡を入れました。 これは大元の東京ガスに連絡し直しても、同じ…ですよね?他の業者に頼むのもなんだか不安なので視野には入れていません。なので納得するしかないのでしょうが、東京ガスの制服を着ていても下請会社さんという事もあるのかなと思ったので、変えて貰うとまた違うのかなと思っています。その辺りはどうでしょうか? 何卒ご教授お願い致します。

  • 給湯器 ガスか石油か

    新築にあたり給湯器のことで悩んでいます。 北海道で、2×4住宅の予定です。暖房は石油なので大きなタンクが外にあります。お風呂やキッチンの給湯器も石油だと思っていたのですが建築屋さんはガスにすると言っています。ちなみに台所はIHヒーターの予定です。 石油の方がコストは安いと聞きますが、実際にお風呂やキッチンでお湯を使った場合ガスと石油ではどのくらい違うものなのでしょうか。(都市ガスです) あと、給湯、暖房を石油にしてキッチンをIHヒーターにした場合ガスは全く使わない形になりますが配管などは一応しておいたほうがいいものなのでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。