• 締切済み

ひどいアトピーです。良い薬はありませんか?早い回答待っています。

sunuppe7の回答

  • sunuppe7
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.1

こんにちは。 アトピーは辛いですよね。 市販されている薬でお探しとのことでしたが、残念ながら良い薬はありません。しかしながら、「よく効く薬」というのはあります。 どいうことかって?? 難しい話になってしまうかもしれませんが、とっても重要なので、よく聞いてくださいね。 よく効く薬というものには、ほとんどのものにステロイド剤というものがふくまれています。入っている量は異なりますけど。 この薬を肌に塗ると、肌がきれいになったり、ましになったりするので、塗られたり、服用されたりしているようですが、副作用がひどいのでお勧めできません。 ステロイドを塗る(1)    ↓ 肌が改善される    ↓ (1)での副作用がでる(肌荒れや、ただれなど 症状はさまざま)    ↓ ステロイドを塗る(2)    ↓ 肌が改善される    ↓ (1)、(2)での副作用がでる というように、堂々巡りになり、 しまいには肌が象のようにごわごわ、かさかさになり、薬が肌から内臓にまで影響を及ぼし、内蔵疾患になるといわれています。  なので、すぐ効く薬は沢山あっても、それがいい薬だとは言えないのです。  病院なんかでも、副作用がきついものであるとわかっているにもかかわらず、いまだにステロイドが出されているの要注意です。なにも知らない人にだせば、「あそこの病院の薬はよく効く」って言ってもらえるんですから…。副作用について、よく知らない医者もおおいのですよ。一般によく使われている薬でもありますし。 ステロイド剤を使わず(漢方などで)に治す病院もありますが、多くは、市販の漢方薬を使っているため、改善が見られないということもあるようです。まぁ、形だけのアトピー対策みたいな。 しかしながら、アトピー対策に真剣に取り組んでいる病院も確かにあります。ごくわずかですが。 そこでは、まず、今までに塗ってきたステロイド剤を落とす作業からはじまります。ステロイド剤を落とすには、塗ってきた時間だけかかるといわれていますので、かなり根気はいります。が、ステロイド剤がとれてしまえば、完治は早いです。 …ということは、ステロイド剤を塗って間がない人は、案外早くに完治します。ステロイドを塗ったときのようにパッと治るなんて事はありませんが。

関連するQ&A

  • アトピーです。洗顔後ワセリンだけで大丈夫?

    顔に軽度(ですがほぼ全面)にアトピーがあります。 皮膚科にてキンダベート軟膏とワセリンを処方され、 「洗顔後はワセリンだけ、アトピーが出た箇所だけキンダベートを 塗ってください」とのことでした。 実際は夜キンダベートを塗って、朝改善されるのですが 夕方になると冷房の乾燥&ストレスでムズムズ痒くなり、 結局また夜キンダベートを塗る。 というのをほぼ毎日繰り返しています。 「化粧水に代わる物はつけなくていいのですか?」と 質問したところ 「本来は洗顔後はワセリンもいらないんですよ。化粧水や 乳液、美容液を使わなければいけないという 現代の人は化粧品に依存してしまってるんです」 とのことでした。 しばらくは先生の言う通りにケアしていこうと思うのですが ワセリンは肌を保護しているだけで 乾燥などの改善にならないのでは?と少し不安です・・・。 同じようなスキンケアをされている方いらっしゃいますか? 改善された、あるいは改善されなかったので別の方法に変えた。 などご意見があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アトピーの色素沈着でワセリン

    先ほどもアトピーについて質問させてもらったのですが、 色素沈着にはワセリンを塗るといいという回答を頂きました。 薬局などに売っているワセリンを塗ろうと思うのですが、 ワセリンとはどんな薬ですか? 肌が弱い人でも使えるのですか?

  • アトピー性皮膚炎

    12歳の子供が1歳の頃から、アトピーです。アトピーの典型的な症状(耳が切れる・肘や膝の裏が象肌になる)は今までありませんが、季節の変わり目や冬には体、手足が痒くなり所々掻きすぎて血を出してる始末です。皮膚科医で、リンデロン軟膏や軽いとき用の保湿剤を混ぜた薬をいただいて毎日塗っていますが、塗るのを忘れるとすぐに酷くなります。この先年頃になって気にしだすと可愛そうで・・・アトピーが治った方、軽くなった方、良い病院を知っている方、良い治療法があったら教えて下さい!

  • アトピーのママさん 回答よろしくお願いします。

    こんばんは。もうすぐ3ヶ月の息子がいます。 私はアトピーで手、足などにステロイドを塗っていましたが、出産してからは、子供に触ったりするので、ステロイドは塗らないようにしていました。ですが、それによってアトピーが余計ひどくなってしまいました。 皮膚科にも行きましたが「赤ちゃんがいるので飲み薬もステロイドも使いたくないんです」と言ったらワセリンを大量に処方されました。 ワセリンを患部に塗りこむと、合わないのか、もっとひどくなってしまい、今は何も塗らずに我慢している状態です。 今日、あまりにも痒くて我慢できずに掻き壊してしまった所にステロイドを塗ってしまいました。塗ると痒みも緩和されるし・・・。 でも赤ちゃんがステロイドがついた部分を触ったりしたら良くないですよね?ガーゼや包帯やサポーターを巻いたりといろいろやってみましたが、敏感肌なのでムレてよけい痒くてダメです・・・。 アトピーもちで育児なさっているママさん、どうしてますか?他に良い薬はありますか? 今行ってる皮膚科は内科や泌尿器科もやっていて専門科ではないと思うので違う皮膚科を探そうと思いますが・・・ステロイド塗っても大丈夫だったよ、とか、他に良い薬もらってたよ、なんて方、いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私が使っているのはリンデロンというやつと、ネリゾナというステロイドの軟膏です。 最近暑くて汗もかくし、ほんとアトピーがひどくなってツライです(><) よろしくお願いします。

  • アトピー?!

    こんにちは。 私は小さいころからアトピー性皮膚炎でしたが、高校生くらいから昨年ごろまでは大分落ち着いていました。 季節の変わり目に症状が出たときに、病院に行って塗り薬や飲み薬をもらって対応する程度。 ところが最近季節の変わり目とはいえ、全身がものすごくかゆくて肌がただれてしまうほどです。 皮膚科の先生にも相談しましたが、「かゆい間は薬を毎日飲んでみて」と言われ4~5ヶ月飲み続けています。 ところが症状が悪化していく一方で一向に治る気配がありません。ちなみに今飲んでいる薬は「タリオン」です。 これってやっぱりアトピーが悪くなっているのでしょうか。 それとも別の病気?! 皮膚の病気に詳しい方か経験のある方などお分かりになることを教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 小児アトピー アレルギーの薬 2歳4ヶ月の娘

    宜しくお願い致します。先日小児アトピーとの事で以下の塗り薬をもらい、1週間医師の指示通り塗りました。      『処方された薬』      ●アンテベート軟膏0.05%      特にひどい部位との事で、肘の内側・首の後ろ・手首・耳。            ●エクラー軟膏0.3%      症状が軽い部位との事で、腕。            ●ロコイド軟膏0.1%      頬にとの事で、頬。 皮膚も綺麗になり(所々ポツポツと吹き出物みたいな感じになっている)、1週間後来診して下さいとの事でしたので伺ったところ、まず、ポツポツの発疹は治りかけの時に出てくるとの事で、(1)『アトラントクリーム1%』を処方されました。また、小児喘息を予防出来るとの事で、(2)「アレジオンドライシロップ1%」と「アイピーディドライシロップ5%』を処方されました。(3)頬はロコイド軟膏0.1%からプロトピック軟膏0.03%小児用に変わりました。(4)肘の内側・首の後ろ・手首・耳は「アンテベート軟膏0.05%」と「ヒルロイドローション」を交互に(例:月・水・金はアンテベート、火・木・土はヒルロイドといった具合に)、腕も「エクラー軟膏0.3%」と「ヒルロイドローション」を同じサイクルで塗るように指示がありました。  【質問(1)】  この薬は調べてみたら水虫等の薬だそうですが大丈夫でしょうか?  【質問(2)】  今までゼーゼーとか喘息の症状もなく、ダニ等のアレルギーも血液検査で大丈夫でしたが、飲ませるべきでしょうか?あまり飲ませたくありません。  【質問(3)】  プロトピック軟膏って薬は強いんですか?2歳4ヶ月の娘ですが、大丈夫でしょうか?  【質問(4)】  ローションだけじゃまだ駄目なんでしょうか?肌の見かけは普通とかわりません。医師はまだ奥に残ってると言います。何が残ってる? 以上、宜しくお願い致します。

  • 軽いアトピー

    軽いアトピーで悩んでいます。夏は汗などで肌をかいてしまうので、首や手がかぶれたりします。 皮膚科で血液検査をしたところ、ハウスダストやダニ、ノミに少し反応しますが、IgEは基準値でした。そこで、パルデス軟膏をワセリンで薄めた弱い薬と少し強めのプロパデルム軟膏を処方されたのですが、首や手はなかなか治らず、首はぶつぶつができたような状態で困っています。 以前は、別の皮膚科でリンデロンVGという強めの軟膏を処方されたのでそちらを使っていましたが、ステロイド剤は長く使うと良くないと聞いたので今の皮膚科にしました。 強めの薬で短い期間で治して、きれいに治れば弱い薬に戻そうかと思っているのですがどうでしょうか。何かアドバイス等あれば、宜しくお願いします。

  • 2歳から21歳までアトピーです。

    こんにちは。 私は小さい頃からアトピーです。 現在は昔よりひどくはないのですが、 ずっと通ってきた病院に事情があって3ヶ月ほど行ってません。 ですので、当然貰ってるお薬は切れています。 ここ最近、薬を塗らなくなったせいか、6月なので季節の変わり目のせいか分かりませんが、 炎症→乾燥→皮剥け(落屑?) を繰り返しています。 主に全身にみられますが顔が特にひどいです。 乾燥のときは顔が動かしにくくなるくらいに乾燥し、保湿をしても追いつきません。すぐにまた乾燥します。 とにかくこの皮剥けをなんとかしたいのですが、何か対処法はありますか? また、 ・入浴時の注意 ・保湿方法 ・皮は剥いた方がいいのか など、悩んでいます。 あとアトピーにいいことがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 因みに最後にもらった薬はこれです。 もう一つ小さい軟膏があったのですが、今手元にないです。 画像の薬は小さい軟膏を塗った上に塗るものです。 顔用の薬もあったのですが、手元にないです。

  • どの薬が強いんでしょうか?

    皮膚に汗疹のような湿疹ができ、皮膚科に行ったのですが、もらった薬がどこに塗るものだったかわからなくなってしまいました… 調剤薬局では確か… 1、『これは強い薬なので顔には塗らずに肘と膝の裏など症状がひどいところに』 2、『これは顔に塗ってください』 3、『もう1つは症状の軽いところに塗ってください』 と、言われたんですが、どれがどの薬かわかりません。 もらった薬は 1、サレックスクリーム0.05% 2、ベタフルゾン軟膏0.05% 3、エクラー軟膏0.3% の3種類ですが、パーセントが大きいほうが強い薬でしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • アトピー性皮膚炎について

    アトピー性皮膚炎について アトピー性皮膚炎になり、大体18年程経ちます。 初めは、ステロイド軟膏をかなり塗りましたが、石鹸を変えたりして大分症状も出なくなっていました。 ‥が、1年程前から顔だけにアトピーが出始めて、また頻繁にステロイド(キンダベート)を塗りましたが、一旦は良くなっても、前と違い塗るのを止めると、症状が出てしまうようになりました。 先生が、「ステロイドだけに頼るのもイヤだから、プロトピック軟膏も出すね」と、言われ0.1を貰いキンダベートと交互に使うよう指示されました。 しかし、未だに(かれこれ1年近く)経っても治らずで、薬を貰いに行っては、また新たに指示の日々です。 最近、プロトピック軟膏の副作用や危険性も知り、少し不安です。 勿論、治れば良い薬ではあるのでしょうが‥。 ちなみに、補足として関係ないかもしれませんが、ここ3年近く(セレスタミン)をかなり頻繁に服用していました。 こちらも、最近副作用を知り止めましたが‥関係性がありますでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。