• ベストアンサー

おならくさい

timeupの回答

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

一度臭くなると、なかなか元に戻りません。これは体内正常細菌叢が変化したためですが、互いに競い合っていますから、正常な人体に有用な菌がまけた状態だと、それをひっくり返すのもなかなか大変です。 体臭にも関係するのですが、ハワイで作っている(日本だと60粒で数千円する。オアフで9ドルから10ドル)のがBody Mintです。これは緑の塊みたいですが、一本から二本で効果の在る人が多いようです。 ヨーグルトだと、毎日500Ccとか1リットル程度飲むのが良いでしょう。 ヨーグルトメーカーで作るのも良いですよ。 納豆も菌の種類が在るから、色色取り混ぜてなるべく沢山食べましょう。 勿論、肉類は駄目ですよ。 これは亜細亜人と欧米人の腸の長さから来ます。 日本で焼肉食い放題の店のトイレの臭いこと臭いこと。(~_~;)

genki10000V
質問者

お礼

遅くなりまして。 詳しい御説明ありがとうございます。 ヨーグルト・納豆を根気良く続けます。肉は控えめに。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 便秘とおならの関係

    私は、大学生の女子です。 最近、便秘気味です・・・ これは関係あるのかわからないんですが、 おならがよく出ます。 あと、お腹が張ってる気がします。 適度な運動はしています。 食事面では、納豆、豆乳、海藻、ヨーグルト、ひじきを とるようにしています。 よくおならがでてしまって恥ずかしいです・・・ どうしたらよいでしょうか?

  • 納豆を食べるとおならがたくさんでる

    納豆が身体にいいと聞いていますので、ごはんと、牛乳、ヨーグルトと一緒に毎朝食べています。身体の調子はすこぶるいいのですが、昼食時間前後に、10分おきにおならが出ます。それもたくさん。納豆は食べ続けたいのですが、 おならが出ますのでなんとかしたいのです。 ビヒズス菌を増やすために、ヨーグルトとビオフェルミンの錠剤も飲んでいるのですが、おならが止まりません。 納豆を食べないとそれほどでもないので、納豆が原因だと思われます。アドバイスよろしくお願いします。

  • おならが良く出て臭い

    こんにちは 私は一日中、ぷっぷぷっぷと頻繁におならが出て、しかもとても臭いです。 便は毎日十分出てますし、腸内フローラを整えるために、納豆やヨーグルトなどの発酵食品、生のフルーツを食べたりしています。 肉をたくさん食べたりもしていませんし、おならが良く出て臭い理由が見当たりません。 何かまだ、していないことがあるのでしょうか?

  • 臭いおなら

    最近おならが頻繁に出ます。 こちらのサイトでも同じような悩みが沢山投稿されているので参考にしましたが、どうも自分の場合と同じかわからないのでお尋ねします。 一般にタンパク質がおならの臭さの原因と言われているみたいですが、私は肉、魚は少量しか食べません。でも納豆や枝豆、キムチ、ヨーグルト等乳製品をほぼ毎食などと、意識してるわけではないですが、腸に良いと言われるような発酵食品などを大量にとっています。(牛乳などに弱いので取ると緩くなったりしますが、基本的に快便な方だと思います。)こういうものって善玉菌をつくるからおならは臭くならないと聞いたような気がするんですけど・・。私のおならはひどく臭いです。でもこれらの食べ物が大好きなので我慢するのは辛い・・。臭くないおならなら多少出てもいいか!?と思うのですが。この臭いの原因は何なのでしょう?

  • 発酵食品とおなら

    発酵食品が腸に良いと聞いて、納豆と ヨーグルト(微糖)を食べています。 それらを食べた日と食べなかった日では 明らかにおならの回数が相当違い、食べた 日は多く、それもにおいも強いです。 発酵食品は整腸作用で腸内を整備してくれて おならのにおいが少なくなるかと思っていた のですが、私の場合、逆のようです。 これはどういうことでしょうか。私の腸の 状態が良くないのでしょうか。納豆とヨーグルト の食べ合わせでしょうか。 どのように食べればいいのでしょうか。

  • 【医学】おならが臭いと悪玉菌が腸内に多く、おならが

    【医学】おならが臭いと悪玉菌が腸内に多く、おならが無臭だと善玉菌が腸内に多いって本当ですか? 納豆、キムチ、ヨーグルトの善玉菌を大量に食べたあとに、ゆで卵を2個食べた後のおならは硫黄の臭いがする臭いおならが出ます。 これってゆで卵2個のせいで、納豆、キムチ、ヨーグルトの善玉菌が全滅したってことですか? そんなゆで卵に善玉菌を殺すような殺傷能力があるように思えません。 善玉菌を増やしたはずの腸内にゆで卵を投入ぢたら悪臭のおならが出るのは腸内はどういう状況でしょうか?

  • おならの出る食べ物&出す体操

    ここ最近おならが頻繁にでます。 今日食べた物は 煮物(ゴボウ・人参・ナス・玉ねぎ) お汁粉 納豆 牛乳 飲むヨーグルト です。食物繊維が多いゴボウやサツマイモを食べたらおならが出ると良く聞きますが、やっぱりそうなのでしょうか? 今日人前でおならしてしまったので、今後気をつけたいので、おならが出る(原因になる)食材を教えて欲しいです。 あと、お腹に溜まったガスを抜く運動もあれば是非教えて欲しいです。

  • 【腸内フローラ・整腸菌を増やすと】オナラが臭くなく

    【腸内フローラ・整腸菌を増やすと】オナラが臭くなくなるのはなぜですか? 納豆の納豆菌を毎日食べている人のオナラは臭くないですか? ヨーグルトの乳酸菌を毎日食べている人のオナラは臭くないですか? 毎日食べている人に質問です。 あとなぜ整腸菌を増やすとオナラが臭くなくなるのか科学的な仕組みを教えてください。

  • オナラはどうやって肛門まで運ばれるの?

    大腸にウンコがあるのに、オナラはどうやって肛門まで運ばれるんでしょうか? 固いウンコの時ならまだ分かるような気もしますが、下痢の時なんかは液状だと思うのですが、その液状のウンチを通り抜けて、気体のオナラが一番下まで到達するのが不思議でなりません。

  • おならが臭くて困っています

    おならが頻繁に出て、今までしたことのないような臭いがします。 便通はものすごくよく、決まった時間に出てとても長い一本糞(汚くてすいません)で、色は黄土色、粘り気があります。 30歳男ですが、私の最近は ・生野菜を多く取っている。(ごはん2:8野菜) ・納豆を毎日食べている。 ・白米から玄米に変えた。 ・肉はほとんど食べない。 ・お菓子もほとんど食べない。 ・ヨーグルトなどは取っていない。 という感じです。 色々なスレッドを見ていて腸の悪玉菌が増えている旨が多く書いてあったのでヨーグルトをしばらく取ってみようと思います。 どなたか他に良い対処法があればご教授下さい。