• ベストアンサー

佐藤ゆかりは著名エコノミスト??

nekomomotaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

仕事柄同じ席で何度がお会いしたことがあります。ご質問の「業界で実力有とみなされている?」かどうかは私には客観的な評価が出来ない、とお答えしておきます。ただそれなりの大きな投資銀行で仕事をされていたことは事実です。まったくの個人としての感想ではありますが、それほど印象に残るコメントはなかったように思います。 外資系証券会社など国内で機関投資家を相手に注文をとるビジネスをしているところはそれぞれ経済を分析して説明するエコノミスト、投資戦略を語らせるストラテジスト、個別銘柄を分析するアナリストを何人か抱えています。 これはブローカー商売の支援活動ですので、もちろんそれなりに納得できる話が顧客に出来ることがその証券会社のビジネスにつながります。しかし単にそういうところでエコノミストのポストに就いていることは有能さの証明にはならないでしょう。 ご本人はここ数年で日興シティ証券、JPモルガン証券を経て、ごく最近CSFB(クレディスイスファーストボストン証券)に移籍しています。実力ありかどうかはまだ評価が出ていない状態かもしれません。個人的にはちょっと移籍のスピードがなぜか早いなという感想は持っておりました。理由はわかりません。 また、CSFB証券はスイス三大銀行の一つのクレディスイスが米国の大手ファーストボストンを傘下に治めて世界的規模にビジネスを行っている大投資銀行の日本の出先です。よって世界的には日本の野村證券などより権威があると言っても過言ではありません。 それがご本人の実力の証明にはなりませんが、そういう大手に採用され、日本の大手投資家あてに説明をする仕事についていらっしゃったということは事実です。

noname#21345
質問者

お礼

CSFB証券はグローバルには大きなインベストメントバンクということは知っていますが、日本でのプレゼンスは他の大手外資証券に比べていまいちですよね。スキャンダル、忘れた頃にまたスキャンダル、という感じで良い人材を集めるのに苦慮していて金かポジションで釣っているような感じがありませんか。ターンオーバーも他の米系に比べて早いと聞いています。 佐藤氏は今はチーフエコノミスト兼経済調査部長という肩書になってらっしゃいますが、彼女以外のエコノミストが2人しかいない部署だし、昨年CSFBに来る前はヒラエコノミストだったわけで・・・。世間一般に言えばステータスのあるように見えても、業界関係者から見るとわりと普通の人に見えます。 今回は自民党の刺客募集の公募に応募されたそうですが、以前一度公募に応募したときは採用されなかったそうです。本人もずっとエコノミストとしてやっていくことに危機感を感じているのかなというふうにとれなくもないと思います。 今回の騒ぎに一番驚いているのは彼女ではないでしょうか。 女性はやはり美形だと何かと得ですね・・・。

関連するQ&A

  • 佐藤ゆかりという生き方

    この数年、いわゆる30代以上の独身女性叩きがすごかったのに 酒井順子の言った「美人で仕事のできる30代以上の独身女性」を地でいく 佐藤ゆかりさんがネットで大人気と聞いて正直驚きました。 美人で独身で専門職として40すぎてもあくまで一人で生きていこうとする彼女の生き方をみてどう思われますか? 単に「出世してるけど不幸そう」といった印象でなく、なぜそう思うのかも添えてコメントいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • アナリストについて/アナリストになる方法

    通信IT分野で働いている3年目の者です。今の現場での業務から、より横断的、俯瞰的に業界自体(あるいは経済界)を分析していくような業務に強い興味を持っています。 ただし広告系のマーケットリサーチとは違い、業界の動向分析などをリポートにまとめていくような、いわゆる経済界や業界の「アナリスト」になりたいと思っています(ITアナリストは除く)。そこでお聞きしたいのですが、 1、こういう業務というのは、一般的には、証券会社や総研限定なのでしょうか?他にアナリストが所属する会社/団体はありますか?日経などにもある? 2、東大卒の友人がN村総研などに新卒で受けて落ちていた記憶があり、もうこういう所は、中途でも超エリートしか受け入れてもらえない世界なのでしょうか? 3、もし中途でも入社可能性があるのであれば、今後どのような努力をすべきでしょう?MBAをとる、ファイナンス大学院に行く、証券アナリスト資格を取る、(会計士・税理士は厳しいので)USCPAを取るなど・・。 アドバイスいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 佐藤ゆかり とかけて何と解く????・・

    佐藤ゆかり とかけて何と解く????・・ ととのいました、  出雲大社ととく   そのこころは・・・エンもユカリも得意です。

  • 岐阜1区に出馬したエコノミストの佐藤ゆかりさんは独身ですか?

    女性候補はみな少子化対策を出しているので気になります。 教えて下さい。

  • 佐藤ゆかり議員

    くだらない質問ですみません。 佐藤ゆかり議員は美人ですか?

  • 「転勤」について

    この春から大学3年なので、そろそろ自分の進む道を決めようと、ます業界を絞ろうとおもいました。 そこで、せっかく社会科学系の学部に通っているので、また、ゼミのおかげで日経新聞やワールドビジネスサテライトなどに触れるのに抵抗もなくなってきているので、金融、保険、証券あたりを視野に入れています。 年収とかそういった意味合いでは、名前を言ってすぐに分かる企業で、年収もまあ家族を養っていけるのに十分な会社に行きたいです。 そこで気にしてしまったのが「激務」「転勤」などです。 特に転勤についてお伺いしたいのですが、転勤というのは、要は小学生の頃とかによく先生がおっしゃっていた「来月から○○クンがお父さんの仕事の都合で引っ越すことになりました。」 というやつですよね? つまり入社したと思ったら、神奈川に住んでいるのに鹿児島に住むことになり、3年経ったら今度は京都、また次は東京・・・・ といった感じでしょうか? 私の家は転勤もなかったし、そういうのには抵抗があります・・・・。 私も人なので将来的には自分の家族も欲しいですし、それではあんまりだと思いますが・・。 ちなみにこのサイトを見ました。 http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/tenkin.htm マスコミあたりは転勤ないみたいですが、ちょっと狭き門というか。 「安定した収入」が最優先ですが、がんばって転勤が少なくて誇れる業界であるマスコミなどを目指すか、多少採用枠が増えてきて今がチャンスであるが転勤地獄の金融を目指すか、高収入はあきらめてその他の業界に入るかでしょうか? どの業界にしろ実力がないと収入がないのも分かりますが、商社、マスコミ(広告、出版なども)、金融、保険以外の業界には正直興味がわきません・・・。 何かご意見あればお願いします。

  • 佐藤ゆかり参議院出馬!!

    佐藤ゆかり参議院出馬!! また株価が1万円割ってるんだから、経済を何とかしてくれる人が国会に行かなくちゃいけないんじゃないの?

  • 藤井フミヤと佐藤ゆかりが・・・?

    前に(選挙の後でした)ネットやってたら。 こんな見出しを目にしたのです。 「藤井フミヤと佐藤ゆかりの意外な関係!?」 ・・・で、「続きは○○を購読ください」と。 そのままちょっと忘れてたんですが今になって気になってます。 ○○がなんだったかも思い出せないし、 そもそももうタイムリーじゃないから調べようとしてもわからず・・・。 どなたか記事をご覧になった方がいらっしゃいましたら、 ぜひ内容を教えて下さい!

  • 「エコノミスト」と「ロンドンエコノミスト」

    日本で発売している「エコノミスト」と 「ロンドンエコノミスト」というのは違うのでしょうか? もしも違う場合 「ロンドンエコノミスト」を日本でも読めるのでしょうか?

  • 佐藤ゆかりの詳しい経歴をご存じの方、教えて下さい。

    佐藤ゆかりの詳しい経歴をご存じの方、教えて下さい。