• ベストアンサー

同棲前に告白していた彼

QPmamaの回答

  • QPmama
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.7

No.6です。 相手の女性に言いたい衝動にかられる・・・って わかるわかる。 でも しないほうがイイと思います。 言ったらまた 落ち込むと思う。 言った自分にも。相手に伝えるって事は相手からだって何言われるかわからないし・・。かえって傷つくと思う。 だから そこは こらえて・・ ツライだろうけど・・・

minami-2005
質問者

お礼

ありがとうございます・・・。 相手の女性は彼から「出かけようよ」と誘われて 出かけたのが発端だったんですね。 それから彼女のご実家に関する仕事をたまたま 彼ができる仕事だったので 係わるようになって・・・ それから打ち合わせで会ったりと 徐々に親交を深めていったのだと思います。 今も普通に連絡を取っているみたいで・・ 夏に私の両親に挨拶へいった後にも 会っていて、 今は頻繁にやりとりしているみたいです。 素直に悲しいし、そんなやりとりやめて欲しい。 あちらは知らずにメールしてくるのか・・ それとも私の存在を知ってもメールしてくるのか・・ もし相手と話ができるのであれば 自分がされて嫌な事をあなたはできますか? と聞いてみたいと思ってしまう事もあります。 QPmama さんは同じ様な経験をされた時、 彼に知ってしまった事をお話されましたか? 私はいずれ話そうと考えています。。。

関連するQ&A

  • 同棲前に告白していた彼

    同棲を始めて2ヶ月たった彼との事で悩んでいます。 彼とはお付き合いをして2年半が過ぎ、 引越しや転職を機会に同棲を始めました。 これからの事も考え、双方の両親にも 説明をし、結婚も考えての上での生活でした。 今まで遠距離でやっと彼と生活が共にできる!と 新しいスタートをきったものの、 たまたま目にしてしまった手紙から これからの事にとても不安を持っています。 それは彼が同棲する4ヶ月ほど前に 別の女性に告白をしていた事を 知ってしまったのです。 (相手の方からは「今は会えない」とお断り されていました) 相手も女性は私と出会った頃かもしくは それちょっと前くらいに出会ったようですが、 話をした事もほんの少ししかなく 彼の心にずっと気にかかっていた様子です。 又、遠距離中にも他の女性に声をかけて 仕事を休んで遊びに行っていた様子で そんな過去の事実を知り、この人は 本当に自分と将来を共にする気持があるのだろうかと 彼の気持が分からなくなってしまいました。 今現在、彼がその方達とどういった関係なのかは 分かりませんが *今までに嘘をついて女性と会っていた事 *心に引っかかる女性がいたのにもかかわらず 結婚や同棲の話を進めていた彼の言動 一晩限りの過ちや一過性の浮気ではなく、 彼が3年近くも一人の女性に心を寄せて その思いがかなわなかったという所が気になります。 又、その思いが通じていたら、今の私の生活も なかったのかと思うととても悲しいです。 この2点がひっかかってしまい、 これから本当に人生を共にしていけるのか、 今は色々考えて混乱しています。 同じ様な経験された事がある方、 又はご意見などお聞かせ願えればと思います。

  • 34歳カップル 結婚前の同棲 

    こんにちは 私、彼女(共に34歳)は付き合って1年になります。 私は兄弟ナシ、一時期一人暮らしでしたが、ほとんど実家暮らし。 彼女は農家の3女で大学入学からずっと一人暮らし。 ほぼ毎週会っており、土曜日ならば外出しても彼女の家に私が泊まるパターンが多いです。 以前からお互い一緒に住もうと考えており、年末にプロポーズしたら彼女も喜んでくれました。 彼女は私の家に夏に一度遊びに来た事はありましたが、先日彼女を正式に紹介し、良い雰囲気でお茶をして私の両親もとても彼女を気に入っていました。 ところが、私が結婚を前提にした同棲をする事を両親にハッキリ伝えていなかったせいもあり(結婚を彼女がOKした事は喜んではいましたが)、両親は 『同棲なんてそんなコトしてる人はどこにもいない、恥ずかしい』 『結婚に踏み切らないのはお互い自信が無い証拠』 『お菓子まで出して迎えたのが全くバカみたいだ』 『同棲しても良くなる関係にはならない』 『同棲相手の親に挨拶に来る女なんて気が知れない』 『いつになるか分からない結婚では意味が無い』 と、たちまちケンカになりました。 私は 『時期は未定でも同棲する事は大事だし、もっと良く理解するのに必要』 『結婚すればオシマイではないので、良い意味で慎重だと思う』 といったものの変人扱いされて平行線でした。 彼女の両親は実家が離れてるせいもありますが、私はまだ対面していませんが、挨拶に行く気はありますし、同棲や住居についてもゆっくり相談して決めれば良いと言っているそうです。 私としては二人の気持ちは同じで、結婚するのは本人同士なのに、まさか親からここまで意見されるとは思いもしませんでした。 すぐにでも賃貸なりを見つけて出て行きたい気持ちですが、誰からも祝われて進めたいのですが、結婚前の同棲や、周囲から意見される事について何かアドバイスお願いします。

  • 結婚前の同棲について

    いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 私は20代後半、彼は4つ下で、現在交際9ヶ月目、結婚の話も出てきました。 去年私は子宮癌になり手術を受け、幸いまだ子供を産める状態ではありますが初めて子供を産めるうちに産んでおきたいと強く思い、彼にも早く結婚したい旨伝えてきました。 彼はそういった気持ちも納得してくれ、そしてどうしても私と結婚したい、今年に入ったら両親にも話具体的な話を進めていこうと言ってくれていました。 そんな矢先、彼が友達(彼女と同棲中です)と話していた中で、その友達のアドバイスとして「結婚前に絶対に同棲したほうがいい、たった9ヶ月付き合ったくらいで○○(私)に△△(彼)の何が分かるねん」と言われたそうで、私に同棲したい、一緒に生活していけるか確認してから結婚を決めよう、と言ってきました。 正直ショックでした。。私は彼を10年知っており、彼を分かっているつもりではいますし私だって中途半端な気持ちで結婚したいなんて言っているんじゃありません。そういった私の気持ちを一番理解してくれていると思っていたのに。 確かに一緒に住んでみないと分からない部分だってたくさんあると思います。でも私は最初から結婚前の同棲、もしくは婚約もしていない状態での同棲はしたくない、一緒に住まなくても、どんなことがあっても相手を支えていける、一緒に乗り越えることができると思えたときに結婚しようと前々から伝えていました。 正直まだ不安な気持ちとかあるのなら、結婚とかいう言葉を簡単に口に出してほしくなかったです。最初から同棲してから決めよう、と正直に言ってほしかったです。 私が堅く受け取りすぎなのでしょうか? ちなみに結婚前に同棲を経験された方は、して良かったと思いますか? 私は、そのままズルズルいってしまうのが怖いし、あと今はお互い実家暮らしなので今よりお金がかかることになるので、結婚費用を貯める時間が更にかかり先延ばしになるのが嫌です。。 アドバイスお願いします。

  • 結婚前の同棲について

    結婚前の同棲について意見をお聞かせ下さい。 先日、一年付き合ってた彼と婚約をし、来年4月挙式予定です。 付き合い初めから、両家に挨拶をし、遊びに行ったりしています。正月に正式に結婚しますと彼が両親に話しました。 私としてはお互い一人暮らしをしているので、お金を貯める為に、結婚準備の為に、同棲して一年間でいくら貯めようという目標があったのですが、父親が頑なに、同棲を許してくれません。 私の親は彼の事を、気に入ってくれてますが、同棲の話をすると、結婚には順序があるからねーと言って、最初は婚約したらねー・・・と言ってたのですが、婚約をしたからと言っても、結局無理で、最近になり、両家の顔合わせをして、正式に結婚する旨を伝えたいと言ったら、今は寒いからわざわざ寒い中集まらなくても、春になったらでいいと言いい始めました。 私は少しでも早く同棲して、結婚に向け貯金をしたいのですが、 この場合は我慢して地道に貯金した方がいいでしょうか。 母親は相手を見るためにも、結婚前に同棲をしたほうがいいと父親に言ってるのですが・・・・いい方向には向かわないようです。 父の寂しい気持ちも彼が挨拶をしに来たときに話してて、 十分理解してます。彼もお父さんの気持ち分かるから、同棲しなくていいとも言っています。 私自身も反発してまで同棲したいとは思わない気持ちと、現実問題同棲した方がお金が確実に溜まるという気持ちとで、悩んでしまってます。 私は貯金があるのですが、彼は殆ど0に近いです。 式は来年春なのに、今年の春に両家顔合わせをして、同棲に踏み切るのは早すぎなのでしょうか?

  • 同棲と結婚の違い

    皆様のご意見・お考えを聞かせて頂きたく思います。 私と彼は、お互い×1で、一年間同棲、彼のご両親の具合が悪く、今離れて暮らしお付き合いをしています。 お付き合い二年目です。 彼は初めから、結婚はもうしたくない 結婚しなくても お互い信じあえば、それは結婚したのと同じ と言います。(お互い安定したら、また同棲しようと言っています。) 私も、最初は同じ考えでした。 しかし、ここ何ヶ月かの間に、一生を共に暮らして生きたい・結婚して安心を得たいと思うようになりました。 たしかに、結婚しなくとも、同棲し、共に暮らす・安心を得ることは出来るのかと思います。 あまりにも考えすぎてしまい、同棲も結婚も同じなのでは??嫌、違うものだ・・・と自分の心の中で混乱してきてしまっています。 皆さんは、同棲と結婚、何が違うと思いますか。

  • 彼氏(又は彼女)の実家で同棲はいかがなモノか?

    結婚前に同棲をするのはよく聞く話ですが、私は数年前に彼女の実家で同棲した事が有ります。当然彼女の両親・兄弟とも生活を共にしました。理由は結婚資金を貯める為にアパート代等の生活費を浮かすのが目的だったのですが、結果は大失敗でした。一緒に暮らすとそれまで見えなかった相手の嫌な面が見えてくるモノですが、彼女は実家に戻ってきた安心感からか、豹変しました。 私自身はこれに懲り、二度と同じ過ちはおかすまいと思ったのですが、(結婚前に相手の本質が見えたと言う点では成功かも)知り合いの女性が彼氏の実家で同棲を始めようとしているのです。まぁ私の場合とは逆パターンなので、籍を入れてないだけで実質的には嫁入りしたと思えばそれまでですが、皆さんはどう思います?

  • 同棲を断るには?

    23歳、女性です。付き合って2年半年程になる同い年の彼がいます。 彼から、近いうちに同棲を始めたいと言われています。 が、私は同棲を望んでいません。 彼のプライドを傷付けず、かつ彼を説得できるような断り方があるでしょうか? 私が同棲したくない理由は・・ 1.まだ新鮮な恋愛を楽しみたいから。 2.些細な価値観の違い、喧嘩等で別れを考えそうだから。(結婚すれば多少の我慢も仕方ないと思えるだろうが、同棲ではそうはいかないと思うから。) 3.結婚が遠のきそうだから。 4.彼に依存して自分を見失いそうだから。 おそらく彼が同棲したい理由は・・ 1.もっと会いたいから。 2.安心できる、落ち着ける場所が欲しいから。(・・といつも言っています。) 3.私が結婚相手にふさわしい女性なのか様子を見たいから。 彼は私と数年後には結婚して子どもも欲しいと言っていますが、まだ23歳という年齢から、彼の言葉は当てにしていません。 彼は会う度に私と一緒に暮らしたいなぁと言っていたのですが、軽い気持ちで言っているのだろうと思い、「そうだね~同棲とか楽しそうだろうね~」なんて私も言っていました。 彼は本気にしていたようで、そういう答え方をしてしまっていたことにとても後悔しています。 引越しや家電用品購入のための貯金もしていたようで、どのように断ればいいのかとても悩んでいます。 そんな彼に言えるのは今のところ1の理由くらいです。。 二人の将来の為に?よいと思われる断り方、説得方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 同棲を経験された男性へ質問です。

    同棲を経験された男性へ質問です。 (長文です) 私は現在同棲3年目の相手がいます。 生活を始めたのは単純なもので、結婚を視野に入れたものではありませんでした。 しかし先日「私を家族のようにしか見れなくなったので結婚を考える事ができない」 と言われてしまいました。一緒に住んでいる期間はとても楽しく、良くも悪くもお互いを深く知り、 私以上に自分と合う人はいないだろうという言葉を添えてはくれましたが・・・。 生活を始めた当初や1年程前に私との将来を考えた事もあった様ですが、家族と言う感覚が拭い去れなかった為、気持ちを伝える事を決心したようです。しかも私が年上の為、そんな自分の気持ちを抱いたまま一緒にいても私の人生が無駄に過ぎてしまうとも考えているようです。 私は彼以外の方との将来は考えられないし、心から大切だと思う人です。 いくら家族の様な存在になったとはいえ、このまま別れてしまえば他人に戻ってしまう(今も戸籍上は他人ですが)のは嫌だと自分の気持ちを伝えました。 彼は私も彼と同じ気持ちを持っていると考えてたようで、私の言葉に驚いた様子でした。 それからお互いに少し考えてみようと言われ今に至ります。 質問したいのは、彼の私への気持ちが「家族のような相手」から「恋愛対象」へ変わるかという事です。 私が思う以上に彼の気持ちは離れてしまったのでしょうか?本当に彼の事が大事なので、私はどうすればいいのか本当にわかりません。

  • 同棲の誘い(長文です)

    彼から同棲の誘い。(長文です) 彼から同棲の誘い。(長文です) 今日は、彼と付き合って3ヶ月でした。 私27歳。彼31歳。 まず、ここ一ヶ月くらい私の家庭内で、離婚話が持ち上がっていました。 とれに伴って私も、家を出て一人暮らしをしなさい。と、言われていました。 そのことで、彼にも何度か相談を持ちかけたこともありました。 そして今日、夕食をしているときに彼が「大事な話がある」と言い、聞いてみると、 彼のご両親が今の家を出て、市営住宅に応募しているとか・・・。 もし当たったら、彼の収入も足して申告すると家賃が上がるので、選択肢は2つ。 ・ご両親についていく ・一人暮らしをする 彼の中の消去ほうで、「市営住宅にも正直抵抗がある。」との事で、 私の今の状況と照らし合わせ、「一緒に住まないか?」と言われました。 正直とまどったのですが、気持ちは嬉しかったです。 しかし、彼にはこのように答えました。 「気持ちはとってもうれしい。ありがとう。 でも、きっと両親は同棲に反対する。私は両親の反対など押し切って出ることも出来るけれど、それをしてしまうと、もし、これから先あなたと結婚するとなったときに、あなたが私の父から辛く当たられる。」と・・・。 彼は何も言わず、黙っていました。 そして「抽選の結果が出たらまた教えて?私も母にそれとなく、聞いてみるから。」と言うと、「急がなくてもいいよ。両親も当たるかまだ分からないから。」と言われました。 帰ってからも、彼に「今日、話してくれたこと、とってもとっても嬉しかった。ありがとう。」とメールしました。 私は、彼に話した理由が一番ですが、他にも迷う理由があります。 以前同棲したこともありましたが、同棲と言うあいまいな関係にそのときの彼が胡坐をかいて、なかなか結婚に踏み切らなかった事。 私も結婚適齢期にあたります。やはり、同棲してしまうと、その状況に男性は満足して、結婚が遠のくのではないか? と言うこと。「家事をしてくれる女性が欲しいのでは?」との疑いも少し持ちましたが、一緒に済まないなら、ご両親と共に暮らすとの事で、その疑いはすぐに捨てました。 まず、私の彼にとった対応は彼の気分を慨する対応ではなかったでしょうか? そして、この同棲について、如何思われますか? 男性・女性のご意見をお伺いしたいです。 また、男性なら、この様な返答に対してどう思われるでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 結婚前の同棲って。

    彼と付き合いだして約1年半。この間彼がスーツに手土産を持って私の両親のもとへ挨拶に来ました。過去に起こったある事が原因で私の父親は彼の事を嫌っていましたが、何とか打ち解け、これからの二人に期待をすると言ってくれました。今、彼との間で同棲の話が出ています。中距離恋愛(?)なので会えるのは週末だけなんですね。彼は真剣に私のことを考えてくれていて、お互いの両親にも結婚を目的とした付き合いだという事は伝えてあります。彼が先日彼の御両親に同棲の相談をしたら、同棲イコール結婚と考えていらっしゃるお母様に反対されたらしいのです。(ちなみに私の両親は、やれるもんならどこまでできるかやってみろ、状態。)でも彼の優柔不断さを考えたら結婚に踏み切れるまでにどれほどかかるか。。。彼は転職を考えていて、それもひっかかっているようなんですよね。彼は私の願望と母親の意見との間でかなり揺れているようです。結婚前の同棲ってどうなんでしょう?長所、短所ってなんでしょう?教えてください。