• ベストアンサー

中学の教科書に載っていたお話のタイトルを教えてください。

筆者がフランスに貧乏留学していたときの話で、 料理屋で食事をしていると、そこの奥さんが間違えて作ってしまったから食べてくださいと言ってオニオングラタンスープを持ってきてくれる…というような心温まる お話です。もう一度読みたいので、タイトルと 筆者をご存知の方はぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

以前中学の教師をしていました。 お尋ねの作品は、光村出版の中学三年の国語に掲載されていた、今道友信氏の「温かいスープ」だと思います。 光村の教科書のための書き下ろし作品です。現在もこの作品は教科書に採用されているようなので、お住まいの地域の教科書取扱特約店でたずねるとよいかと思います。 教科書販売取扱会社一覧 ↓ http://www.joes.or.jp/kyokasho2.htm この作品については、これ以上の詳細が見つけられませんでしたが、他にも光村出版の道徳の教科書の監修もされていたようで、今道友信先生のプロフィールや中学生を対処にした講演会記録のページをみつけました。ご参考までに。 今道友信先生講演「愛と責任、共生と連帯について」 光村出版より ↓ http://www.mitsumura-tosho.co.jp/Kyoka/doutoku/kyo_doutoku_sakusha/kyo_doutoku_sakusha03.asp

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1649318
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.2

追記、念のため話の概要を付け加えておきますね。 筆者がフランスにいたのは戦後まもない頃で、日本人の彼に冷たい態度をとる人も多い時代でした。 しかし普段からそのレストランの女将さんや娘さんが優しくて、貧乏でいつもオムレツしか頼まない筆者に、パンのお代わりを無料でしてくれるようなお店でした。 その日はとても寒い日で、他のお客が温か料理を頼んでいるのを尻目に、お金がない筆者はいつものように安いオムレツを頼むのですが、注文を間違えたからとスープを女将さんが持ってきてくれました。 小さなお店でお客も簡単に把握できて、オーダーミスなど有りえないのに……と、女将さんの温かい心に、真の国際交流について知るというお話でした。 お探しの作品は、こんなお話ではなかったですか? ※No1で光村出版と言っていますが、正しくは光村図書出版株式会社です。 光村 中学三年国語 目次 ↓

参考URL:
http://www.mitsumura-tosho.co.jp/Kyoka/kokugo/C_mokuji/kyo_kokugo_mokuji-c3.asp
shirokogu
質問者

お礼

そうでした、確かにこのお話です。 教科書のための書き下ろし…ということは 教科書でしか読めないということですよね。 捨てなきゃよかったです(泣)。 あの頃はまた読みたくなるなんて思ってもみなかった ですしね。 丁寧な回答をどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学の国語?タイトルが分かりません

    どこかの教科書に載っていたお話なのですが タイトルが思い出せず、もう一度読みたいのに困っています。 ・外国へ留学?した主人公(男性) ・母娘が経営している小さなレストラン ・主人公は毎日のように通っていたけど、貧しいため1品だけ。  週末だけおかずもう1品追加。 ・オーダーを間違えたから食べてと言って  母の方がオニオングラタン?を主人公に差し出した。 ・主人公は泣きながら食べた。 思い出せるのは、これだけでして・・・・。 情報をお持ちでしたら、ぜひお願いします。

  • オニオングラタンスープの食べれる店

    香川県内でオニオングラタンスープを提供しているお店を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトル知りたいです-女シェフが出てくる話

    映画のタイトルがわからないので、質問させてください。 とてもうろおぼえなのですが、たぶん・・・フランス映画で、 戦争かなにかで田舎に逃亡してきた女シェフが、 紆余曲折あって、最後に 田舎の老人たちにお礼に料理を振舞う話なんです。 料理をふるまうために、食材のガチョウかなんかをぞろぞろとつれてくるんですが、 そういうのを見慣れない村のひとたちは、悪魔の使いだわー!とか言って、 食べてる最中も誘惑にまけちゃだめよ! って言っているんですが 徐々においしい料理に心がほどけていって、みんな幸せな気分になるんです。 それで、食事が終わって老人たちが各々のうちに帰る前に、井戸のまわりに輪になって、それじゃお休み、みたいなシーンが印象的でした。 思いついたワードで検索してみてるんですがみつかりません。 93年ごろにNHK教育でやっていたのを見ましたので映画はもっと古いものだと思います。 どなたか、このてがかりでタイトルをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 国語の教科書のお話で

    1983年頃の中1の国語の教科書(出版社不明)に掲載されていたお話で、タイトルが「心を伝える」、作者が「高田?さん(女性)」であったと思います。もう一度読んでみたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • オニオングラタンスープが作りたいがパンがない

    ふと、オニオングラタンスープが無性に食べたくなりました。 しかしフランスパンどころか食パンさえも家に無い。 パンだけを外に買いに行くのも面倒。寒いし…(笑) そこで、パンの代用にできそうなものをお教え下さい。 家にはわりかし何でもあります。 ちなみに、パンをイチから作れる材料も揃っています。(強力粉、イースト等) なので、一瞬で作れるパンなんかもあればそれもお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 国語の教科書で読んだ感動的な話のタイトルと作者を教えてください

    小学校時代の国語の教科書で読んだお話です。 貧しい女の子とお母さんの話なんですがやっと買ってもらった長靴を女の子がなくしてしまい、おかあさんはそれを責めることなくまた買ってあげると女の子に約束していました。あしたはあしたの風が吹くと言って。とても感動的なお話で心に残っています。 あの頃の私と同じ位になった娘ともう一度読みたいです。どなたかタイトルと作者を教えて下さい。

  • 昔の国語の教科書に載っていたお話のタイトル

    昭和48~50年辺り(古い話ですみません!)に公立小学校で使われていた国語の教科書に載っていたお話のタイトル・作者が長年気になって います。確か初まりが「学校帰りの走っている小学生の女の子のランドセルの中で筆箱がカタカタなっている」「帰り道に夏ミカンの木があって・・・」と云う様な内容でした。とても良いお話だったのでもう一度 読んでみたいのですが、どなたかご存じの方おられませんでしょうか?曖昧な書き方で申し訳ありません。

  • オニオンスープは何日もちますか?

    下記URLのオニオンスープを作ろうと思っています。 私は男で、料理が煩わしいので一度に大量に作って 保存しておこうと思うのですが、 何日ぐらいもつものなんでしょうか? http://cookpad.com/recipe/651758

  • 昆虫がメインのお話何がありますか?

    タイトル通りなのですが、昆虫がメインのお話で、できれば話をとおして何か教訓や筆者からのメッセージなどが読み取れるものだとよりよいのですが、何かご存知でしたらよろしくお願いします。 対象年齢は問いません。

  • コースメニューのタイトル部分の英語

    コースメニューを作っているのですが、 コース内の1品1品にタイトル的なものがついてることがあるかと思います。 例えば 「前菜」季節野菜とサーモンで仕上げた~風マリネ     「スープ」温かいポタージュに香ばしく焼いた~をそえて この、前菜・スープなどの部分です。  ここを英語にしたいのですが、 合っているのか心配なので、教えてください! コースのタイトルは以下です 前菜   appetizer スープ  soup 魚料理  fish* グラニテ granito* 肉料理  meat* ご飯もの rice* デザート dessert *を付けたものが、特にわかりません… fish,meat,riceあたりは、通じるには通じるとは思うのですが、ぶっきらぼうな感じがしますか?? グラニテはホントは「granite」と書きたいんですが、調べた所フランス語ですよね。 英語では「granito」と書いてあったのですが、通じますか? 英語とフランス語が混ざってたら変ですよね。 何卒よろしくお願いします。