• 締切済み

黄体ホルモン補充による体温上昇と生理について

私は排卵後の体温上昇が鈍く、排卵後に黄体ホルモンデュファストン(朝夕1錠ずつ12日間)飲んでいます。 その他にHCG注射を排卵直後に1回注射し、排卵7目に再度注射をしています。 これにより排卵後の体温が上昇し高温を維持しているのです。 今回は黄体ホルモンを補充したのですが妊娠しませんでした。 今(9/14)、生理6日目です。 薬を服用する前に比べると低温期の体温が上がっているのです。 通常の低温期  :36.2~36.3くらい 薬服用後の低温期:36.3~36.4くらい もともと高温期も低く 通常の高温期  :36.5~36.6くらい 薬服用後の高温期:36.5~36.7くらい 黄体ホルモンの薬を飲んで、低温期の体温が上昇することってあるのでしょうか? 薬の服用は、生理開始日の2日前に終わっています。 それと、今まで生理は5日間で終わっていたのですが、今回は一日の量は通常の時と変わらないのですが6日目になっても赤い血が出ます。生理の終わりかけの血って茶色になるはずなのに・・・ まだ生理が続くのでしょうか? ちなみに下腹部痛はないです。 これは、子宮外妊娠ってことってありますか? 検査薬では陰性です。 病院へ来週火曜に予約しているのですが・・・ その前に皆さんの体験をお聞きしたくてお願いします。

  • weton
  • お礼率98% (167/169)
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >黄体ホルモンの薬を飲んで、低温期の体温が上昇することってあるのでしょうか? ありません。...というか、36.2~36.3くらいが36.3~36.4くらいって、ほとんど変わらないじゃないですか?周期によっても、そのくらいの違いはあるものでしょう。 経血量や日数が増えることに関しては、お薬と関係がある可能性があります。何しろ、黄体ホルモンは内膜を着床しやすいものに整えるのですから。着床しやすい内膜=フンワリ厚いベッドです。 ただし、いつまでも出血が続くようなら別の原因を考えなければいけません。次の周期に切り替わるホルモンのスイッチが上手く入らない状態も考えられますから。 検査薬が陰性なら、子宮外妊娠はないでしょう。

weton
質問者

お礼

低温期の体温は、私の気にし過ぎですね。 夏場だと基礎体温が上がる方もいると言っていたので、私もそうかもしれませんね。 出血の方が止まらない時は、早めに受診してみます。 子宮外妊娠は「陽性反応」が出るのですね。参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黄体ホルモン補充後の体温

    黄体ホルモンを補充した後は体温上がりますよね? 2人目妊娠希望で通院してる者です。9/4午前中に排卵済み確認をし黄体ホルモン注射を打ちましたが体温の上がりが鈍いです… 9/3 36.33 排検陽性 仲良し 9/4 36.51 排卵確認 注射 9/5 36.66 9/6 36.71 9/7 36.63 9/8 36.62 9/9 36.66(周期22日目) 低温期の平均は36.10~36.35あたりです。 クロミッドを8/23~8/27服用してました。 黄体ホルモン注射はこの1回のみらしいですが(普段の高温期が11日程)名前を聞くのを忘れてしまいました…なんと言う注射かわかりますか? それと注射を打ってのこの体温(低いですよね…)…まだ黄体が少ないのでしょうか? 今回妊娠の可能性は低いでしょうか… 宜しくお願い致します。

  • 黄体ホルモンの不足?と補充

    こんにちは。 無知な私に力を貸してくださる方がいたら光栄です。 20代後半、既婚、妊娠希望です。 去年の5月に避妊目的で服用していたピルを止め、11月に妊娠発覚も、1月にけいりゅう流産で手術。生理を2回見送って、先月から子作り再開していますが不安なことがいくつかあります。 *基礎体温が低め?(高温期で36.7にいくことが少ない) *高温期が短め?(12、3日くらい) *低温期から高温期に一気に移行しない(3、4日かけてゆっくり変化) *妊娠発覚前の生理は5日ほど早く来ていた(このとき基礎体温は測っていませんでした) いままで特に生理不順などなく、流産前までは避妊しなければ子供はすぐ出来ると思っていたうちの一人です; 流産後、ここ等を利用して色々勉強しながら頑張っているのですが、黄体ホルモン不足というのがひっかかります。 海外在住で、医療費が考えられないくらい高額な為、排卵チェックやホルモンのチェック、 または薬を貰うなんてとてもじゃないけど考えられません。 この間健康食品店でマカを発見したので、それは旦那と服用しているのですが… 上記の症状から黄体ホルモン不足の可能性は考えられますか? また、薬や注射ではなく、他に黄体ホルモンの補充またはなにか効果のあるものはありますか? ちなみに魚介類や海藻類といった日本独特の食べ物もなかなか手に入れることは出来ません… 体を温める為、お風呂につかる等もバスタブ文化ではないため出来ません… はやくかわいい赤ちゃんを抱きたいので、少しでも出来ることをしたいんです。 よろしくお願いします。

  • 黄体ホルモンの補充方法について

    いつもお世話になります。 現在不妊治療中で高温期にプロゲストンを飲んでいるのですが、 高温期の最初の1週間の体温が思ったように上がりません。 黄体ホルモンの補充をすると決めたとき、 病院が遠方ということから薬を服用するということを選択したのですが、 注射という手段もあるのですよね? 薬と注射とではどちらが効き目が強いとかいうことはあるのでしょうか? 注射はなんという名前のものですか?やはりかなり痛いのでしょうか? 分かる方がいればどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 黄体ホルモンについて

    黄体ホルモンって体の変化は体温上昇の他に何かあるんですか? 生理前にお腹や腰が痛くなるのは黄体ホルモンに何か原因があるんでしょうか? 排卵障害の為、クロミッドの服用と排卵日付近にhCG注射をうっています。 それも関係するのでしょうか?

  • 黄体ホルモン補充について

    不妊治療2年目です。 私はプロゲステロン値が低いときもあり、基礎体温もガタガタ、症状的には黄体ホルモン機能不全かなと思っていました。 ですが先生からは特に何も言われず、原因不明の不妊みたいです。 色んな方の不妊治療みていると、排卵後にデュファストンなど薬が処方されたり、注射を何日間か投与したりしますが、私はいっさい処方されたりしません。 また黄体ホルモン補充も、人工授精から1週間後排卵確認のときの1回しか注射されません。内膜もそんなに厚くないので、もう少し黄体ホルモン補充されてもいい気がするのですが…? やはり排卵から1週間後の1回だけのホルモン補充は少ないでしょうか?

  • 無排卵なのか黄体ホルモンが少ない?のか。。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 ひとつ相談させてください。 25日に産婦人科受診の際、排卵済みだが内膜が薄いので、28日から12日間、デュファストンを朝晩服用するよう言われました。 私は排卵日付近、ガクッと基礎体温がさがり、2日~3日かけて徐々に高温になるタイプです。 これまでの基礎体温は二層に分かれていますので、排卵は起こっているそうです。 また、血液検査の結果も良好だそうです。 今回、24日に体温がガクッと下がりましたが、それ以降、その日よりは上がったといえ、普段の低温期の体温を記録していて、高温になりません。 24日~25日に排卵チェッカーはピークを迎え、25日夜には割に伸びるオリモノがありました。 タイミングは、24日・25日と取りました。 そこで質問です。 (1)今期、体温上昇が見られないのは、黄体ホルモン不足か無排卵、どちらがより考えられるでしょうか。 (2)仮に受精していたとして、ここ数日間体温上昇が見られないわけですが、今日からデュファストンを服用しても、着床する可能性はあるのでしょうか 自分自身、子供はとてもほしいですが、あせる気はないのです。 でも、周りの期待がつらくなるときがたびたびあり、あせる気持ちになってしまうときがあります。 すみませんが、どなたかご意見をください。

  • 生理がきたのに体温が下がらないのはなぜ??

    不妊治療をしているものです。 ・周期18日目に排卵(病院にて排卵確認)   =高温期に入る(平均36.6~36.8度くらい) ・周期22日目(高温期5日目)に黄体ホルモンとHCGを注射。 ・周期32日目(高温期15日目)が生理予定日でしたが、高温が続いていて不正出血が始まる。(少量で、トイレで気づく程度) ・周期35日目(高温期18日目)、予定日を3日遅れたものの体温が36.4度まで下がったので病院へ。念のため病院で尿検査をしましたが陰性。夜に本格的に出血はじまる。 ・周期36日目より再び体温が36.6度台にあがる。生理の出血は普通で、その後4日間出血が続く。 上記のような経過だったのですが、いつも生理痛がひどいのに、今回は全くなく、4日間でぴたりと出血もとまりました。普段は7日あるので、不思議な感じです。 また、基礎体温が生理中から生理が終わった今も36.6度台をキープしていて、高温期のピークよりは0.1、2度低いものの、普段の低温期の体温の36.3度前後に下がりません。 黄体ホルモンの注射の影響かな?と病院では言われたのですが、こんなに注射の影響が残るものなのでしょうか?? 3年以上基礎体温をつけ続けていて、こんな風になったのは初めての経験です。 このまま様子を見ていればいつもの体温に戻るものなのでしょうか?? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、もう一度病院に相談すべきことなのかよく分からないので、教えて下さい。

  • 不妊・黄体ホルモンの筋肉注射の影響って?

    こんにちは。 子作り期間は1年半、今年4月からは不妊専門病院にかかっています。 「妊娠した時の症状」について教えてください。 前回の生理は6/7~6/12まででした。 6/11から2日間排卵誘発剤を服用するも、6/19 のエコーで卵が育ってなかった為、更に3日間お薬を 服用しました。 6/24(周期22日目)のエコーでは排卵しそうな卵は4つ。 1番大きい卵で22ミリだったので排卵させる筋肉注射を打ちました。(6/24に) それから、黄体ホルモンの筋肉注射を6/28と6/30 の2回打ちました。 今日で周期31日目なのですが、おそらく排卵が遅く なったので生理予定日まで10日前後だと思うのですが、 黄体ホルモンの注射を打った事で下腹部の鈍痛やめまい・ 体のだるさなどの症状が出る事ってありますか? いつもは生理予定日直前に鈍い痛みがあるのですが、 ここ数日下腹部の痛みが続いています。 ホルモン注射の影響でしょうか? 注射をしたのは今周期が初めてなのでよく分かりません。 また先生が「生理予定日4~5日前にお腹が張ったら 妊娠してます」と言っていたのでかなり緊張してます・・・ それと黄体ホルモン注射をした後っていうのは、 体温が普段よりも高くなるのでしょうか? 今回はなぜだかいつもの高温期の体温より低いので 注射が効いてないのかな・・・と不安です。

  • 黄体ホルモンの補充について

    質問させてください。 妊娠希望で、病院でタイミングを指導して頂いています。 今周期、9日目で卵胞が18mm、尿にも反応があったのでhcgを打ち、タイミングも取れました。 今日で12日目ですが、まだ低温で、いつも排卵期に感じるお腹の張りや下腹部痛もありません。ただ、胸の張りはいつもより早めに感じ始めています。 今日病院に行ったのですが、hcgから3日経っており排卵しているだろうからと、黄体ホルモンを補充するためにプロゲストン錠を12日分処方され、今日から服用するようにと指示されました。(黄体機能不全気味との診断を受けています) 以前にも処方されたのですが、その時は高温に入ったのを確認してからでした。 まだ低温なのにプロゲストンを飲んでも良いのでしょうか? hcgを打つのは今回で4回目ですが、今まで打ってから4日位経って体温が上がることが多かったので、体温が上がったのを確認してから飲んだ方がいいのかと迷っています。 病院で排卵後の確認をして頂ければ安心できるのですが、通っている病院では、排卵後の確認はしてくれません。 朝晩の服用なので今晩から飲むかどうか、迷ってます。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黄体ホルモン注射の影響でしょうか?高温期15日目

    1週間前にも質問させていただきましたが、もう一度質問させて下さい。 今日で高温期15日目ですが、体温が下がるどころか少しずつ上がってきました。 高温期4日目にHcg注射、高温期10日目に黄体ホルモン注射(1週間持続するもの)を打っています。 高温期12日目(hcg注射から9日目)妊娠検査薬薄い陽性(注射の残り) 高温期14日目 陰性 基礎体温は以下 5/7 hcg注射 35.79 5/8 排卵直後のAIH  5/9 36.19 高温期1 36.22 36.48 36.48 hcg注射   36.49 36.44 36.48 36.47 36.37 36.55 黄体ホルモン注射   36.52 36.47 高温期12日目薄+ 36.54 36.59 高温期14日目- 36.65 このような状況ですが黄体ホルモン注射は1週間持続するものだったので、今回高温期が延びているのでしょうか?(注射の名前は聞いていません) あさって位が生理予定日と考えたほうがいいのでしょうか? もう妊娠の可能性は無いと考えていますが、ここから反応が出だす事は 無いですよね? 特に今回は体温が低温、高温、0.2位低い状態。 これも黄体機能不全に入るのでしょうか? 妊娠判定日は来週月曜日です。 何か分かる事がありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう