• ベストアンサー

住宅ローンについて

yu-ka86の回答

  • ベストアンサー
  • yu-ka86
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.5

実際に住宅ローン審査をしている者です。 物件を引き渡すと同時に融資を実行します。 ですが融資の金額が大きいので金銭消費貸借契約(金消契約)を締結し、売主に払うお金を借りますという手続きをしてから実際にお金を銀行が用意し、売主に払うというのが住宅ローンの流れです。 なので物件引渡しは2006年1月末になりますから融資も2006年1月に実行することになります。何故同月に金消契約、実行するかと言うと、金利は短期プライムレートに連動するのでもしかしたら金利が変わるかもしれないからです。今変動の基準金利が2.375%(外枠)ですが、来年の一月にはもしかしたら3%に上がってるかもしれません。今現在金消契約を締結しても融資実行の手続きはしません。各支店で保管し、融資実行月が来たら手続きします。つまり今契約しても手続きはされないということです。 だから金消契約書には金利が書く欄があるのです。 奥様が収入合算されているということですが、今辞めてしまうと将来的に奥様の収入は返済として見込めないので現状の審査のままだと融資実行が取り消されてしまいます。 ですが、質問者様の年収が530万円あるということなのでひょっとしたら再審議したら審査はとおるかもしれません。 ただ、質問者様が他に借り入れがあれば別ですが。 ローン特約の頭金は帰ってきません。一度審査はパスしていますし、奥様が当初収入合算するという約束を破ることになったのは不動産屋に瑕疵はありませんから。 事情を銀行に話し、再審議してもらってはどうでしょうか?但し、再審議した結果当然否決になる可能性もあります。そうなったら東京三菱以外の銀行にもアタックをかけてみる必要があります。

homecare
質問者

お礼

非常に分かりやすいご回答ありがとうございました。 他に借り入れはありませんので再審査がパスできるように、頭金として出せる金額についても、もう少し検討してみます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    はじめまして。色々過去の質問も拝見したのですが、改めて質問させていただいています。 この度新築で家を建てることになり、住宅ローンを現在仮審査していただいています。 過去に消費者金融からの借り入れ履歴があり、通るかどうか不安です。 年収は夫460万円、私450万円で、職業は公務員です。 年齢は夫婦とも33歳で、5歳と3歳の子供がいます。 消費者金融からの借り入れは3年前に完済、解約していますが、銀行系ローンで借り換えました。 銀行系ローンも1年前にはすべて完済しています。 現在は車のローンが130万円くらい残っています。 住宅ローンは、3500万円で頭金200万円の予定です。 北陸銀行さんに仮審査を依頼しています。 住宅ローンを申し込むに当たって、消費者金融からの借り入れは不利とあったので、心配になりました。 住宅ローンの筆頭は夫名義で、夫婦の収入合算で申し込んでいます。 住宅ローン審査に通るのかアドバイスお願い申し上げます。

  • 住宅ローンとアパートローンを同時に申し込めますか?

    今年の1月に投資用物件を都銀のアパートローンを利用して購入しました。融資額が4000万円の変動金利、30年間ローンです。そこからの実質な収益はまだ分かりませんが、想定では400万円の収入でローン支払い後のキャッシュが、半分ぐらいの200万円になる予定です。 私の現在の年収は、800万円です。妻と合算すると1000万円を少し超えます。 そこで質問なのですが、妻が最近非常に気に入った分譲の住宅があり住宅ローンを申し込もうかと思うのですが、通常アパートローンを抱えながら住宅ローンの審査は通るものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    こんにちは。 近々マンションを購入予定ですが、こちらの掲示板を見て、 住宅ローンの申請にひやひやしてまいりました。。。 下記内容で融資されるかどなたかアドバイスを頂けると幸いです。 物件価格4100万円 ローン申し込み金額3800万円(頭金300万+諸費用150万自己負担) 私本人  一部上場企業正社員(7年目)、年収600万円 妻  一部上場企業正社員(6年目)、年収480万円 特に子供を作る予定もなく、夫婦の年収を合算して、申請予定です。 上記だけであれば融資は問題ないのですが、私が独身時代にクレジット、 消費者金融での借入れがあり今月、消費者金融へは全額(130万円)返済しましたが、 クレジットでキャッシングが80万円ほどあります。(ここ2ヶ月くらいで完済予定) マンションの引渡しは3月くらいになるのですが、 事前審査にこのような状況で受かるのか・・・? どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 【住宅ローン】連帯債務について教えてください。

    【住宅ローン】連帯債務について教えてください。 自分(夫)が転職して間もないため、妻(勤続4年)の名義で住宅ローンを組み、仮審査をしたところ、2000万円の融資がOKとの返事をもらいました。 自己資金は500万で、自分が300万、妻が200万です。 マンションは共有名義で登記できることは分かったのですが、ローンの名義は共有できないのでしょうか? ローンの仮審査においては、収入合算もしてませんし、自分(夫)を連帯保証人ともしていません。 純粋に彼女だけでの審査です。 できれば自分も住宅ローン減税を受けたいので、自分を連帯債務者としたいのですが、可能でしょうか? ローンの支払いはお互いの給料から払います。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問させてください。 5年前に親が戸建てを買う際に住宅ローンを組んだときに、 息子の私の収入を合算してローンを組んだと思うのですが、 現在、私も住宅を建てようと検討中で、住宅ローンを組みたいのですが、それは可能でしょうか? また年収約360万円でいくらまで借入可能でしょうか? 妻は年収約300万円なので、できれば単独だといくら、妻との収入合算だといくらと回答いただけると助かります。 職業は二人とも公務員です。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン仮審査

    新築するにあたって、住宅ローンの事前審査を申込みました。 ・主人(年収370万・勤続16年・配管工・借入なし) ・妻(年収300万・勤続3年・事務職・借入なし) 希望金額2100万、返済期間35年のペアローンで審査してもらいましたが、収入合算ではなく単独(主人だけ)でも融資可能と回答がありました。 年収的に厳しいと打算があったので収入合算やペアローンを考えていたのに、なぜ融資可能なのでしょうか。 審査がゆるくなっているのでしょうか

  • 頭金多いほうがいい条件で住宅ローンを借りられる?

    2500万ほど住宅ローンの借り入れをしようと思っています。 なんとなく東京三菱あたりにしようかなと思っていたのですが、色々調べてみるとどこがいいのかよく分からなくなってきました。 頭金として1200万ほど準備できるのですが、頭金が多ければより審査の厳しい住宅ローンが借りられるとどこかで読みました。 どのくらい違うものなのか分かりませんが、より条件がいいところで借りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 住宅ローンの審査について

    はじめまして。 このたび結婚(籍は6月に入れます)するに当たり、マンションを購入しようと考えています。住宅ローンの審査は非常に厳しいと伺いました。 購入物件:3650万円 頭金:340万 ローン:3310万円 上記がローンの内容です。 4年半勤めた会社(上場企業)から昨年10月に転職をいたしました(大手上場企業)。勤続年数は7ヶ月と1年に満たないです。 年収は転職前は550万で転職後は570万(予定)です。 現在の借り入れは、以下になります。 オートローンが60万(1年半) 奨学金76万(7年) クレジットカード:75万(リボ) 消費者金融機関:0万(完済済み) 妻の収入は合算させずに、ローンを組む予定ですが、転職して期間が短い、借り入れがあるなどで住宅ローンの審査は通らないでしょうか? 借りるためには、どのような項目が重要か、引っかかるのであればどの項目が引っかかるかを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    収入合算で3500万の融資を希望しています。35年ローン。 夫婦合わせて年収(税抜)900万です。 妻の方に200万ほど消費者金融借入あり。 融資は通りますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住宅ローンについて

    下記の内容で住宅ローン審査が通るかお聞かせください。 住宅物件:中古マンション  1980万円 年収:約360万円 初期費用:500万円用意し200万円を諸費用、300万円を頭金にする予定 年齢:28 妻(外国人)の年収:約150万円(アルバイト) 妻の年齢:32 他の住宅、車ローンはなし。 現在クレジットカード(1枚)のキャッシングの返済が残30万円。 消費者金融(1社)からの借り入れが残30万円。 以前2、3社から借り入れがありましたが、上記以外は完済しております。 以上の条件で審査が通るのでしょうか? もちろん行ってみないと分からないと思いますが、一般的にはどうでしょうか? ローン審査で有利になるのであれば、妻との共同名義でも構いません。 また、ローン審査は物件購入前でもできるのでしょうか? 物件を購入契約した後でローン審査が通らないと非常にこまるのですが。