【住宅ローン】連帯債務について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 夫の転職に伴い、妻の名義で住宅ローンを組むことになりました。
  • 仮審査で2000万円の融資がOKとなりましたが、ローンの名義は共有できないのか疑問です。
  • 自分も住宅ローン減税を受けたいため、自分を連帯債務者にすることは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

【住宅ローン】連帯債務について教えてください。

【住宅ローン】連帯債務について教えてください。 自分(夫)が転職して間もないため、妻(勤続4年)の名義で住宅ローンを組み、仮審査をしたところ、2000万円の融資がOKとの返事をもらいました。 自己資金は500万で、自分が300万、妻が200万です。 マンションは共有名義で登記できることは分かったのですが、ローンの名義は共有できないのでしょうか? ローンの仮審査においては、収入合算もしてませんし、自分(夫)を連帯保証人ともしていません。 純粋に彼女だけでの審査です。 できれば自分も住宅ローン減税を受けたいので、自分を連帯債務者としたいのですが、可能でしょうか? ローンの支払いはお互いの給料から払います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.1

奥様単独で仮承認が下りているのであれば、いまからご主人が 「連帯債務者」として入るには、もう一度仮審査を受ける手続きが必要です。 ですが一般の金融機関では「連帯保証人」としての収入合算が主なので ローン控除が受けられる「連帯債務者」として審査ができるかどうかは確認が必要です。

その他の回答 (1)

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

連帯債務はあくまで銀行が承知しなければ無理なことですから、銀行がどう判断するかです。現状で転職間もなく借入人の資格が無いなら無理な話です。 尚連帯保証人は債務者ではありませんので、税務上の特典はありません。 現状の状態からですとあくまでご主人さんの持ち分は300万円分で他は奥さんの持ち分となります。 総額が2500万ならご主人さんの持ち分は25分の3が限度です。それ以上は奥さんよりご主人さんへの贈与税が原則科せられますよ。 いづれにしても銀行の融資条件次第ですから、一応可能かどうか?銀行にお尋ねください。 当方不動産業者です。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 連帯債務

    夫婦共有名義の物件の住宅ローンの借り換えを考えています。 現在は、住宅金融公庫・年金住宅融資で、妻が連帯債務者となっており、住宅ローン減税も夫婦2人で受けています。 銀行のHPを見ていてると、三井住友銀行は、「親子・ご夫婦の連帯債務型借入もご利用いただけます。」と明記してあるのですが、ほとんどの銀行のHPには明記されていません。 明記されていないということは、連帯債務で借入ができないということでしょうか? 連帯保証人では住宅ローン減税が受けられないことは知っていますし、共有の物件を、夫または妻1人で借入すると贈与とかの問題もありそうなので、『連帯債務』ができる銀行がいいと思っています。 三井住友銀行の他に夫婦で連帯債務型借入ができる金融機関を教えて頂きたいと思います。 ちなみに、UFJ銀行についてはどうなっているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人と連帯債務者について

    夫名義で、住宅ローンの仮審査をしてもらったら、 妻の私を、連帯保証人にして下さいと言われました。 私は、無収入で担保提供者でもなく、夫一人が債務者になります。 私は、支払い義務が生じた場合、支払う事は不可能です。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)住宅ローンの場合、連帯保証人と連帯債務者は、どう違うのでしょうか? 2)連帯保証人になっても、私に、支払い義務が生じる事はないのでしょうか? 3)無収入の私を、連帯保証人にするというのは、金融機関は、どうい目的があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 連帯債務者は住宅ローン組めますか?

    中古住宅購入のため、800万円の住宅ローンを組もうと思っています。今仮審査中です。 夫名義で、私が頭金を出して連帯保証人として借りる予定ですが、夫が親の住宅ローンの連帯債務者になっています。残債は1800万、あと15年残っています。夫は、「ちゃんと親が払っているから問題はないよ」といっていますが、そのことでローン審査に落ちるのではないかととても心配です。不動産業者、銀行にもそのことは伝えていないようです。でも調べればわかりますよね、、、。 もう契約をしてしまっているのですごく心配です。どなたか教えてください!!

  • 住宅ローン減税と連帯債務者について。

    今年、一戸建てを購入しまして、来年減税申請をする者です。 2000万円のローンを組みました。転職直後のローンということで、審査が通らないかもしれないということで、妻を連帯債務者にしてローンを組みました。 妻は現在パートで103万以下で所得税がかかっていないので、ローン減税は私だけ申請となります。 そこで、ひとつ疑問があり、質問させていただきます。 連帯債務者ありの場合のローン減税申請で調べていたら下記のような説明がりました。 H18年中に入居する住宅の購入に3,500万円の住宅ローンを組んだ場合で、H18年分の夫の所得税が32万円、妻の所得税が20万円だった場合を見てみると、 ○妻が連帯債務者の場合    →3,500万円の借り入れのうち、負担割合を夫2,000万円、妻1,500万円で税務署に申告すると     夫:2,000万円×1%=20万円が還付され、32万円-20万円=12万円が納税額となります     妻:1,500万円×1%=15万円が還付され、20万円-15万円=5万円が納税額となります     夫婦では17万円が納税額となります。 税務署で負担割合を申告するということですが、夫婦の収入の割合によってある程度決まっているのでしょうか。妻が減税を受けられないので、なるべく私の割合を多くしたいと思っています。 また、妻が連帯債務者となっていますが、土地建物ともに所有者は私一人の名義となっています。 これも色々関係してくるのでしょうか。 ローン減税の恩恵を最大限受けたいと考えています。 乱文・散文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン減税 連帯債務

    3年前、夫婦の共有でマンションを購入し、連帯債務で借入れをしました。 持分は50%です。 夫婦ともに、住宅ローンの50%で減税を受けています。 今年は、妻に収入がなく、連帯債務割合を100%私で受けたいのですが、可能でしょうか?

  • ローン連帯債務・登記共有名義の場合、ローン減税を夫だけで受けられるか

    住宅ローン減税について教えて下さい。 私は今年の4月にマンションを購入しました。 ローンは3000万円、夫名義の契約で夫婦連帯債務です。 登記も夫:私=7:3で共有名義にしております。 この場合、ローンが連帯債務にもかかわらず、 住宅ローン減税の手続きを夫のみで行なうという事は 問題がありますでしょうか? 夫の所得税だけで減税幅をフルに使えそうなので、 退職のおそれがある私と別々に減税を受けたくないのです。 しかし、それは贈与の問題が出てくるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 住宅ローン申込時の連帯保証人・連帯債務者の違い

    住宅ローン申込時の連帯保証人・連帯債務者の違いを教えてください! 今回妻と持分半々で家を購入予定ですが、連帯保証人になるのか連帯債務者になるのか質問です。 (1)妻は働いており、住宅ローン控除希望の場合は? また、以下の場合もお教えください。 (2)妻は働いてない場合はどちらになりますか? (3)自分だけの持分にしようとした場合、自分だけの収入では住宅ローンの審査が通らず、妻と収入合算になる場合は?

  • 連帯債務と住宅ローン減税

    住居購入は2年前です。 土地・建物ともに名義は私です。 2年間は住宅ローンも私一人の名義だったのですが 今年から夫婦で連帯債務のローンに借り換えをしました。 この場合、土地建物の名義は私なので 住宅ローン減税も私しかダメなんでしょうか・・・ 連帯債務だと二人共減税を受けられると聞いた事があるのですが それは、土地建物の名義も二人じゃないとダメなんでしょうか?? 教えて下さい!!!

  • 連帯債務者と住宅ローン減税について教えてください。

    下でも質問をさせていただき、よき回答をいただきましたが、新たに連帯債務者と住宅ローン減税のことに関し、疑問に思うことが出てきたので教えてください。 新築住宅を購入するにあたって、住宅ローンを3000万する予定です。 主人は正社員(昨年:年収477万)、私は自営業(昨年:年収360万) 主人のローンに私が連帯債務者となれば、住宅減税は私も受けられると聞きました。しかし、連帯保証人だと減税をうけられないとも聞きました。そこで 質問1.主人が一人で3000万をローンした場合(私は連帯債務者でない)と同じ3000万を連帯債務者となって二人で返した場合の減税で戻ってくる金額は同じでしょうか?また、1500万づつ別々でローンを組んだ場合も戻ってくる金額は(夫婦で減税額を足して)同じでしょうか? 質問2.住宅金融公庫だと、連帯債務者にすることができるようですが、民間の銀行等でも連帯債務者にできるところはあるでしょうか? 質問3.仮に夫婦別々にローンを組んだとしたら、手数料など、倍払わないといけないことになりますが、減税で還付あるいは控除される場合、どちらのほうが得なのでしょうか? 質問4.私が自営業のため、安定した収入がこの先ずっと続く保証がありません。主人一人でローンが組めるのであればそのほうがいいでしょうか? 質問だらけで申し訳ありません。わからない事だらけなのでアドバイスお願いします。

  • 連帯債務とローン2本立ての違い

    物件を妻と共有名義とし住宅ローンを借りようとしています。 連帯債務で借りるのと、それぞれ別々にローンを組むのとでは 違いはあるでしょうか?同じことでしょうか? (どちらも同じ民間銀行で借りることが前提です) 住宅ローン減税や銀行手数料、抵当権(司法書士手数料)、保証料など に違いが出てくるでしょうか? 「団信は収入が高いほうのみ掛ける」という文面をみると 連帯債務と別々にローンを組むのとでは違いがあるような気がするのですが・・・。