• ベストアンサー

腰椎のMRIの撮り方について教えて下さい。

kurigeの回答

  • kurige
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

腰椎のMRIも、30分くらいで終わりました。 ご質問にかかれている病院が、早く空調を直してくれれば よそに行かずにすむのでしょうが・・・。 お大事にされてくださいねm(_ _)m

関連するQ&A

  • 頸椎、腰椎ヘルニアの症状について。

    ちょっとお聞きしたいのですが 頸椎や腰椎のヘルニアの場合よく手がしびれたり足がしびれたりとありますがこの症状はずーとつづくものなのでしょうか? それとも今日はしびれるけれど明日はしびれない。という事はあるのでしょうか?

  • 腰椎椎間板ヘルニアについて

    腰のMRIを撮り「第4腰椎椎間板ヘルニア」と診断されました。 先週の頭あたりから腰が痛く、1度だけ左太ももの外側に激痛が走り10分ほど立てなくなったことがあります。 今は少し腰痛があるだけで他に症状はありません。 腰椎椎間板ヘルニアと調べると「仕事に行けないほどの痛み、痺れがある」「手術が必要」とありますが、腰椎椎間板ヘルニアは重い病気(?)なのでしょうか?

  • 腰椎ヘルニアの度合について

    腰椎ヘルニアの度合について教えていただきたいです。 昨年2月にMRIなどを撮り腰椎ヘルニアと言われました。昨年から先週まで神経ブロックなどをしながら悪くなったり治まったりとの繰り返しでしたが、土曜日から座ってるのも辛く、寝てても辛い、くしゃみをするだけでもひびいて痛みがあります 今日、再度MRIを撮りましたがこれくらいの突出だったら痛みは出ると思うが、手術しなくてももいい、痛み止めなども飲まなくていい、痛みが出たら2週間~3週間かかってでも寝て治るのを待てばいい…と言われました。 実際、今まで何度も痛みで仕事もやめないといけなくなってると言ってもそのような事は聞いてくれません 痛みはヘルニアの突出の度合いで皆、決まるのでしょうか?ただ寝て治すだけが本当に正しい治療法なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 腰椎間板ヘルニアと背中の痛み

    中2女子です。 一昨日MRIを撮り、軽い腰椎間板ヘルニアと言われました。 現在、コルセット、湿布、鎮痛剤を使っています。 MRIを撮った日から痛みは激しくなり、今は横にならなければ常に痛いです。 腰椎間板ヘルニアの場合、名前は忘れましたが神経痛を伴うことがあるそうですが、背中が痛くなるのは違いますよね。 腰椎間板ヘルニアで痛くになるのは下半身の方だとネットで何回か見ました。 ですが、私はそれに加えて背中の胸の高さらへんの場所が痛みます。 右半身の足がしびれ、背中の真ん中の内側が痛みます。 関連性はありますか?

  • 追突事故の頚椎ヘルニアと腰椎ヘルニアについて。

    質問です、宜しくお願いします。 0対100の追突事故ですが、頚椎ヘルニアと腰椎ヘルニアが同時に 発病する事は考えられますか? また40代前半ですがそれは加齢によるものと判断されても 仕方がないでしょうか?50代なら私も納得するのですが。 宜しくお願いします。

  • MRI レントゲンの料金

    MRI レントゲンの料金 頸椎ヘルニアの疑いあり、大きな病院でMRIかレントゲンを撮ろうと思うのですが、 どれくらいの費用がかかるのでしようか。 当方、国民健康保険です

  • 頚部ヘルニアと腰椎分離症

     半年ぐらい前から右肩甲骨の裏辺り(小円筋・大円筋?)がとても痛く絶えられなかったので病院に行ったら頚椎ヘルニアだと診断されました。ヘルニアの箇所は第5-第6頚椎と第6-第7頚椎の間だそうですが、どうしたら直すことができますか?病院では安静にしてろとしか言われてないんですがそれで本当に治るのか?そして、肩甲骨の裏辺りの痛みは失くすことができるのでしょうか?  あと、2年ぐらい前に腰が痛く病院に行ったら腰椎分離症と診断されたのですが安静にしてろと言われただけで言う通りにしているのですが、全然痛みが痛みがなくならないのですがどうしてでしょうか?どのようにしたら腰椎分離症は治りますか??自分は今学生で体育ぐらいは普通にやっているのですが終わった後とか急激に痛くなるので痛いところだらけで勉強に集中できなくて困っています。誰かお解かりの方が回答ください。待ってます。

  • 交通事故 MRI

    先日、追突事故にあいまして病院に運ばれ頚椎捻挫、腰椎捻挫その他で整形外科に通院しています。 通院して2、3週間目ほどなのですが2日に一度くらい病院に通い 本日3度目の診察で症状(腰痛、お知りの痺れなど)伝えたところ 一度MRIを撮りましょうと先生にいわれました。 MRIなどの検査は通常、通院の最後のほうに症状固定状態で リハビリなどの通院でも直る見込みが薄い場合や、相手保険会社が そろそろ検査して欲しいといってするものなのでしょうか? 痛みがあるので、まだ通院を続けたいのですが 詳しいことが解る方いらっしゃいましたら ご回答宜しくお願い致します。

  • 脊椎全体のMRI検査などの精密検査の可能性

    脊椎のMRI検査などの精密検査がありますが、 通常の病院では、医師の診断で、頸椎、胸椎、腰椎とそれぞれ指定されてからMRI検査を行うことが多いです。この場合、保険適用になります。 一方で、腕や足の状態が悪かったり、胸椎の圧迫骨折があったり、頸椎、胸椎、腰椎のすべてのMRI検査を希望することはできないでしょうか? その場合、保険適用で日にちをかけてできる場合と、保険適用外で脊柱ドックのように保険適用外で検査できる場合があると思います。 まず、脊椎全体を詳しく検査する精密検査(MRIやCT,レントゲンなど)をすることは可能でしょうか? その時、MRIの場合は、一度に全体を検査できるのでしょうか? また保険適用外ですと、かなり費用が掛かるのでしょうか? 愛知、岐阜あたりで、脊椎の精密検査が行える病院はご存知でしょうか?

  • 腰椎椎間板ヘルニアの専門医を教えてください!

    ひどい腰痛と坐骨神経痛で、先日大学病院でMRIをとったところ「巨大な」腰椎椎間板ヘルニアと言われ手術をすすめられました。1ヶ所の病院だけでは不安なので、セカンドオピニオンを探しています。東京都内で、腰椎椎間板ヘルニアの良い専門医を教えてください!