• ベストアンサー

彼とうまくいっていません。

hannpennの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.5

自分の彼女を褒めない男って世の中に存在するんですよね。 あなたの気持ちは正常ですよ。 他の女を褒めたりしてそれを笑って聞いている私は何なんだろう。私はあんたのお母さんじゃないって思ったことありません? あんまりひどい男に<彼女の前で他の女を褒めるのは男として最低の行為だよ。一番長く付き合った最高記録何年?あんまり長く続いたことないでしょう。> と言ったことがあります。あわてて言い訳してましたが。(図星だったらしい) そういう相手は他の面でも子供っぽいと思うので、あなたが疲れる相手なら他の大人の人を探したほうがいいかもしれませんよ。 あなたが言って変わってくれる相手ならお付き合いを続ける価値があるかもしれませんが・・・。

ANJELA1981
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お母さんじゃないよって思ったことあります。 向こうは向こうで「お前の兄さんや父さんじゃないよ」と言っていた事がありましたが・・。 お互い様を清算してもかなり子供みたいなところがある彼です。 彼も言ってました。「今までは学生の時とかノリで付き合ったり本気で人を好きになったことはなかった。」と・・。 そうやって愛情表現をしてくれる時もあるのですが、ごく稀ですね。 何か世間話をしているときなどにポロッと優しい事を言ってくれることはあります・・。 でも、ふざけるのが過ぎるんですよね・・。 昨日の夜は社の飲み会だったのですが、 彼に気がある女の子が彼にまとわりついていて、 相手にするようなことはなく、上司や私と飲んでいましたが、送ってもらった時、「かわいいよね」などとわざと言ってきます。今日はまだ軽めなほうで・・。 それでも溜まっていたものがあったのと、 落ち込んでしまって泊まるはずだったのですが、 帰ってきてしまいました。 メールや電話はあるのですが、 出る気にならなくて・・。 一応さきほどメールを返しましたが、 明日また会うと思います。 落ち込むときはとても落ち込んでしまいます。 泣きたくなる時もしばしあります。 本当に他の女性がかわいいんだな。と思って、 自分が嫌になってしまいます。 かわいいと思える女性と付き合うのが幸せなんじゃないの?と思ってしまいます。 私はかわいくないんでしょ。と、僻みっぽくなってしまいますが、落ち込みすぎて言えません。 話し合うのも情けないですよね・・。 私のことかわいくないの?なんて子供みたいでいえなくて・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性に質問!多数回答お願いします!!

    最近知り合った人と意気投合して、番号交換をしました。その日に帰ってから電話があって、「じゃあまた今度遊ぼう」と言ってくれたんですが、「連絡して」って言ったら、「そっちからして」と言われました。 番号を聞いてきたのは彼からなのに、そこは受身なの?って感じです。 それって、社交辞令で番号を聞いただけで、あまり遊ぶ気はないってことでしょうか?? 私が一人で盛り上がってるのかなぁと思うと、電話も掛けづらいです。 男性的な意見をお願いします!!! ちなみに彼は29歳、社交的で人当たりも良く、けして女慣れしていないってコトはないタイプだと思います。

  • 女性に質問です。

    私は30代の男性です。 職場で好きな女性がいます。 職場を辞めようかと思い悩んでいるのですが、その女性から「ほんとにいやなら仕方ないけどそうでないなら一度上司と相談すれば?私は一緒に仕事をしたいと思っているから。」と言われました。 恋愛感情なのか、社交辞令なのか分かりません。仕事自体は悩んでいますが、その女性に言われた言葉が引っかかって心に残っています。 どう思いますか?

  • この言葉を伝えるとどう思いますか?

    この言葉を伝えるとどう思いますか? 職場で男性が配置転換などで変わってしまうので、たまにしか会えなくなる場合 女性は、特にその男性のサポートをず~っとしています。 間柄は、つきあっているわけではなくとても親しみのある仲です。 「○○さんの側でずっと仕事したいです。サポートし続けたいなぁ」 社交辞令に聞こえますか?それとも告白みたいにとれますか? 時期がきたら会えなくなると思うので、これだけは言いたいと思うのですがもし、何かいい言葉があれば教えて下さい。

  • 小悪魔と言われました。

    ある男性と食事に行き、もう会いたくないと思いましたが、お礼メールをしました。 「今日はありがとうございました。ご馳走様でした。 人見知りなので、話をリードしていただいて助かりました。仕事忙しいと思いますが、頑張ってください。」 だけです。 その後、2回目のデートに誘われ断りました。そしたら、小悪魔みたいな返事がきました。 前から気になっていたので、男性にお聞きしたいのですが、もう合う気がない女性からどんなメールを望みますか?または、メールはいらないと思いますか? 同じ女性でも、お礼メールさえしないと言う子もいますが、ご馳走してもらっておいて、お礼さえ言えない女性ってどうなんでしょう? 今後がなくても、せめてお礼メールくらいするのが、常識だと思います。お礼メール=次があるわけではないですし。 「リードしてくれて助かった」は、社交辞令ではないのですか?ただ、沈黙にならなくてよかっただけで、一言も面白かったなんて書いてません。 よく「楽しかった」を社交辞令で使う人いますが、「リードしてくれて助かった」が社交辞令でないのなら、「楽しかった」も社交辞令ではなくなるのでは? あと、「こちらから連絡します」も、期待して待ってしまう人いますよね。社交辞令は必要と言って使っておいて、実際使うと思わせぶりだと言うのはどうなんでしょうか? 私は、一言も「楽しかった」も「面白かった」も、次を期待しているというような事も記載してません。 ちなみに、過去、「楽しかった」「美味しかった」でも、2回目誘ってきた男性が数人いたので、これらは社交辞令と通じない人もいると分かり、それ以来これらは使ってません。 社交辞令の線引きがわかりません。

  • 男性にお聞きします。

    男性にお聞きします。 あなたが職場異動で5年前好きだった人と同じ部署になりました。すると職場でその女性とほかの男性が意気投合して仲良くなっていくのをみることになりました。あなたはどう思いますか・どう行動しますか?あなたには現在彼女はいません。

  • 年上女性から男性に「かわいい」というのは?

    年上女性から男性に「かわいい」というのは? できれば、女性の方に質問です。 30代の男性です。 職場で気になる5歳上の女性に「○○君ってかわいいね。よく言われるでしょう?きっと年上の女性のほうが向いているじゃない?」と言われました。 顔が合えば、世間話はします。また、たまに僕の職場での雑談話や仕事上の出来事を覚えているようで彼女からする話の話題になることもあります。 正直恋愛経験が乏しいので、社交辞令なのか好意があるのか全く判断できません。 アドバイスをお願いします。

  • 私の行動は迷惑だったのでしょうか?

    恋愛の仕方があまりわかっていない26歳男性ですよろしくお願いします。 私の行動は迷惑だったのでしょうか? 私には職場に気になる女性がいました。その女性が留学をするため職場を辞めるため挨拶に来ました、「○○さん今までありがとうございました」多分どこでもある社交辞令の言葉だと思います。 女性には職場で活躍して欲しいという気持ちが心のどこかにあったため、冷たく、時にはひどい事を言っていました。その中には恋心もありました、ふと寂しくなってしまったため、母親に言われた言葉を思い出しました、「ありがとう、ごめんなさい、好きですの三つの言葉はしっかり相手に伝えなさい」と そのことを思い出したため、 「実はいうとずっと好きでした」とどさくさに告白をしてしまいました。 女性の反応は、「ずっとひどい事を言われていたのに...」とびっくりした表情でした。 また自分は多分女性と会うことがないと考えられたため「二度と多分会わないと思うからさようなら」と言いました。 私の行動は女性にとって迷惑だったのでしょうか?皆様の意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 社交辞令と本気の見分けがつかない 気になる男性

    社交辞令と本気の見分けがつきません。 先日、飲み会で趣味の話で意気投合した男性についてです。 幹事伝いで彼が私のことを気に入ってると聞いていたので少し期待してましたが微妙な対応をされてます。 飲み会後、男性の方からお礼のLINEが来てしばらく趣味の話をしていました。 「最近は少女漫画で現実逃避してる」と私が言うと「飲み会でいい人いなかったの?」と聞かれました。 「○○さん(彼)とは趣味が合うから結構話せましたよね!」と答えると「マジで!光栄です♪じゃあ今度飲みに行こう!」と誘われました。 「行こ行こー!ありがとう!」と返信すると「うん!行こう!でもしばらく週末空いてないんだよね」と言われて社交辞令なのかなーと。 私が「来月中って感じかー。いつならいける?」と聞くと「月初め以外なら多分いける。○○ちゃん(私)は?」と聞かれて大丈夫な日を回答してから返信が来なくなりました、、、 社交辞令だったのだと思い、一週間後に私から「返信が無いから来月予定埋めてしまった、ごめん。また都合が合えば」とLINEしました。 すると彼からも、返信が遅れたことに対する謝罪などのLINEが来て、「マジかー、また都合が合えば♪」と言われてまたしばらく雑談をしました。 冗談っぽく「飲みに行く気ないでしょ(笑)」って言うと彼が「え、あるよ!(笑)趣味の話しよう!となるとパソコン持参だな!(笑)」と返信が来たのですが、これは社交辞令ですか? 私としては来月の予定を聞かれて返信したのに、そっから先のメールが来ない時点で行く気がないものとみなしたのですが、、、 でも社交辞令ならわざわざ私の予定を聞いたりしない気もしますし、、、 行く気はあるけどさほど重要視されてないって感じですか、、、

  • 既婚者の女性にどこどこ行きましょうよっていうのは、

    『⚪️⚪️さん何々好きなんですか。今度どこどこ行きましょうよ』 って職場の男性が言うのは、社交辞令なのか、普通に職場仲間としてお出かけに誘っているのか、私に期待があるのか?。一般的が分からないので、素直に豆鉄砲くらいました。あれはなんだったんでしょうか?既婚者の男性と、未婚の同い年の人が言ったのですが、どちらも何にも聞かなかったことにして話を続けたんです。スマート社交辞令と捉えてサラリと流すには、何と答えれば良かったでしょうか?

  • 男性の社交辞令って?

    男性の「社交辞令」って、どこからどこまでなのでしょうか? デートや食事に出かけて、数回(←ここがポイント)次の誘いがある・・・これは社交辞令になりますか? これが一回だったら、社交辞令、とか? よく、男性は(女性もかもですが)、その気がなかったら誘わないと言いますよね?でも社交辞令で「また行きましょう」くらいはやっぱり言う人もいると思うんです。私(女性)の場合、結構ハッキリしてるのでその気がなくなったら次の話は出さない、触れない、誘われて「はい」と言っても具体的な話は詰めないのですが、デートしたら挨拶代わりで次の約束を取り敢えず言うという人、いますか?? その境界線が解らないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 ここまでは「社交辞令」、ここからが「本気度高い」という経験談など、色々教えて下さい(^.^)