• 締切済み

モーターの修理について

中古にて購入した機械のモーターが調子が悪くて困っています。200V出力2.2KWのモーターでスイッチをオンにした直後、負荷メーターが60Aを超えブレーカーが落ちてしまいました。こういった修理に詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

恐らくモーターコイルが焼損していると思われますが次のことを確認して下さい。 モーターの臭いをかいで焦げ臭いようであれば、モーターコイルが焼損しています、ただし全閉型モーター(モーター側面に穴が無い)タイプでしたら分解しないと臭いはしないかもしれません。 モーターのシャフトが負荷をつないでいない状態で軽くクルクル回るか。 回らない場合、ベアリングが固着している可能性があります。 回るが、シャフトが上下にガタガタ動く場合は致命傷であると思います、モーターの交換が必要です。 機械のメーカーに連絡すれば、メーカーで修理できると思いますし、出来なければ業者を紹介してもらえると思います。 モーターが焼損が考えられますが、以下の原因が考えられます。 (1)中古で購入した時点でなんらかの原因で焼損していた。 (2)電源状態が悪く焼損した  -1 電圧が低すぎる又は高すぎる。  -2 電源3相の内1相が欠相した (3)モーターの先に繋がっている負荷がロックしている為過負荷となり焼損した (4)ベアリングが悪くなってモーター内部の隙間が無くなり接触し焼損した。 最初からブレーカーを入れた瞬間ブレーカーが落ちていたのなら(1)と思いますが。

noname#13696
noname#13696
回答No.2

モーターのベアリングの不良か、内部コイルのショートでは無いでしょうか? モーターは手でスムーズ回りますか? 回れば内部コイルの不良の可能性が高いですが、手でスムーズに回らなければベアリングの不良となりますね。 とりあえず、お近くの電装屋さんに相談して見てはどうですか? 電装屋さんはタウンページで検索すると「○×電装」などと出ているハズですので。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

内部のショートか軸受けが腐ってるかでは? どっちにしても、一度分解してみなくてはダメでしょう。

関連するQ&A

  • 定格出力が違うモータに同じ負荷をかけた時

    定格出力が違う三相200Vモータに同じ負荷をかけた時、消費電力はほぼ同じと考えてよいのでしょうか? 木工用機械の消費電力を大まかに把握したいので、厳密な計算でなくても構いません。具体的には、動力源が3.7kwの機械と7.5kwの機械があって、全く同じ内容の加工をしている場合を想定していただければと思います。

  • モーターの消費電力

    単相の200Vのモーターがあるんですが(ひょっとしたら100兼用かも)、これの消費電力(消費電流)を知りたく思います。モーターの大きさは判りませんが、0.75kwか1.0kwか1.5kwです。一般の製品を調べても消費電力(電流)は載っていないので、空まわしか負荷がある場合・・・で違う?ことなのだと想像していますが。私が知りたいのは要は・・・ブレーカーの大きさがどれにしたらいいか?という目的です。

  • モータ過電流とブレーカ

    0.75kWモータを使った機械があります。 機械側に不具合があり回転ロックしました。 通常であれば、サーマルブレーカが働きますが、 なぜか、モータが焼損しました。 状況は、 0.75kW用のサーマルがトリップ その上流の10AのNFBがトリップ 一番大元の50AのELBもトリップ しておりました。 モータは焼損しましたが、絶縁は10MΩありました。 サーマルの故障を疑っていますが、 上流のブレーカまで飛ぶものなのでしょうか?

  • モータに対するブレーカーと接触器選び方

    モーターが0.75KWとか5.5KWとか・・・ いろいろあります。 モーターを動かす際、ブレーカーと接触器(MC) がいると思います。 例えば0.75KWのモーターの場合、だいたい、 どのくらいの容量のブレーカーとMCを選べばいいのでしょうか?? それと、サーマルの設定値もどのように選べばいいのでしょうか?? 0.75KWモーターの場合○Aのブレーカーや ○AのMCを取りつけなさい。という規定などあるのでしょうか?それとも、なんか、計算式とかあるのでしょうか?? ちょっと、難しいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • モーター

    三相200Vモーター11kwの規約電流は48Aです、定格電流は42Aくらいだと思います、サーマルの設定は42Aにしてあります。11KWのモーターを実際にクランプメーターで電流測定したところ、48Aの電流が流れていました。定格電流より多く流れていますが、 規約電流が48Aなので、焼損しないと思うのですが、どうでしょうか?教えてtください。

  • 3相200Vモーターの過負荷について

    教えてください。3相200V 1.5Kwモーター付の食品機械を使用していて、通常運転使用中にモーターの過負荷で機械が止まってしまいました。そこで通常運転よりも 処理量を少なくして運転していた所なんとか止まらず機械が動いてくれました。 その過負荷の原因を調べるにはどのような方法で調べていけばよいでしょうか手順などありましたら教えてください。電気のことはほとんど知識がなくて質問しておりますがどうぞ宜しくお願いいたします

  • モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?

    モーター仕様:出力 3.7Kw 電圧400V 定格電流9.2A モーター設置運転時の実測電流値は7.4Aでした。4ヶ月使用してきましたが、徐々に電流値があがり最終的には電流値は8.7Aになりました。 その後、瞬間的に28Aまで上がりモータが壊れました。 電圧に変化はありません。これといって過負荷にもなっていません。 このモータが壊れたのと、電流値が徐々に上がって来たのは関係があるのでしょうか?モーターは使用していくと電流値が上がるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インバーター・モーター、不具合の原因は何?

    インバーターが「ストール防止により停止」の警告を出して停止してします。 警告を出しながらほんのゆっくり回転して間もなく異常停止します。 最初、私のテスターの扱いのミスでモーターのレアショートと判断してモーターを修理に出すも、「異常なし。」 そこでこの22kWモーターを別のインバーターで回してみると60~90Aで回転するので、なるほどモーターの問題ではないと納得。 そこでこのインバーターで7.5kWモーターを回すと、12Aにてそれなりに回転。(無負荷) 元のモーターに結線を戻してクランプメーターで計ると、やはり12Aでゆっくり回転して異常停止。 近くで噴水事故があり、インバーターケースにも水の跡があったので、インバーターの出力制御が故障したものと断定してメーカーに送りました。 一次診断書が来て、「モートル負荷運転を実施しても、不具合現象を確認するに至っておりません」との事。 いったいどういう事でしょう? 今、現物はメーカーに留めています。

  • 3相モーター 換気扇について

    電気工事士見習いです。 動力についての知識があまりなく困っています。 三相モーター(0.4kw)のついた換気扇を動かしたいのですが、お客様の要望でブレーカーの入り切りのみで動かしたいとのことなんですが、、、 取り扱い説明書などを読むとマグネット及びサーマルを用いてON.OFFのスイッチを取り付けましょうとなっていて困っています。 単純にブレーカーの入り切りで換気扇を動かした場合どのような問題が出てきますか? またブレーカーの入り切りのみでこの換気扇は動かすことができるのでしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。

  • 三相モータの電流が安定しない

    お世話になっております。 特定されてしまいますので、具体的な機械名は申し上げられませんが、 三相モータ(15kW)+Vベルトで仕事をさせる機械です。 機械的な負荷は一定で使用しているのですが、CT測定によるモータ電流値が30~40A程度に周期的(11秒程度)に変動してしまいます。 このときのモーター端子電圧は202~203V程度で、やはり変動しています。電圧と電流変動の位相(タイミング)は見れていません。 しかし、ある日、ある時、電流がしばらく安定(40±1A)したこともあります。この時、電圧は207Vで安定していました。 私は外部的影響(同工場内、近隣工場の電力消費)による電源電圧の変動が原因ではないかと考えているのですが、関係者からは1Vの変動で、電流が10Aも変動しないはずだと言われて困っています。 質問 ・モーター端子電圧1Vの変動でモーター電流10Aの変動は説明つかないのでしょうか? ・外部的影響であることを証明する方法にはどのような手段があるのでしょうか? 機械屋なりに調べましたが、行き詰まりました。どうぞ宜しくお願い致します。。 教えて頂く立場にもかかわらず、機械名やワーク名を開示しないことをお詫び申し上げます。どなたでもご存知の機械ですが、狭い業界ですし、ワーク名を申し上げるとその機械が明らかになってしまいますので、どうか、ご容赦ください。 この機械とワークを模式的にでも表現しようと、あがきましたが、どのようにしても、私の知る限りそのようなものは「コレ」しかありませんので無理でした。 皆さんにご指摘頂いている負荷の変動に関しては、現在確認ができている範囲では変動が認められないのです。引き続き調査しますが、やはり以下の疑問があります。 ・負荷が変動するとモーター電流値も変動するのは分かるのですが、その時、モーター端子電圧も変動するのでしょうか? ・15kWのかご形誘導モータの電流が10A変動したときのモータ端子電圧変動は計算で求められるのでしょうか? 愚問かとも思いますが、どなたかお教えください。 自己レスです。 皆さんが仰るように、負荷が変動していました。 ある条件下で、外乱がなくても、機内で負荷が変動していることが確認できました。(新知見) ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。