高効率モーターへの入替えとブレーカー・電磁接触器選定方法

このQ&Aのポイント
  • 古いモーターから高効率モーター(IE3)に入替える際のブレーカー定格電流選定方法を教えてください。
  • また、高効率モーターを使用するために必要なブレーカーの選定について解説します。
  • さらに、電磁接触器の選定方法についても詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

高効率モーターに入替えたいです!

古いモーターから高効率モーター(IE3)に入替えようとしています。 入替える高効率モーター仕様は、出力3.7KW 定格電流16.6A  始動電流127A です。そこでブレーカーも新しい物にしたいのですが始動電流も考慮しないとダメだと言うことでカタログを見ますと定格電流16Aの上が25Aなどとなっていて、16Aだとモーター定格電流以下になってしまうし25Aだと高すぎるように思えます。 高効率モーター(IE3)を使用する際のブレーカー定格電流選定方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 また、電磁接触器(接点容量)の選定方法も教えて頂けたらありがたいです。 重ねてお願いします。

noname#242581
noname#242581

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.2

 IE3に変わって起動電流が大きくなったとのことで、以前からの選定方法の漏電遮断器がトリップするということが頻発して問題になりました。簡単にブレーカーを遮断電流の大きいのに変えたりしましたが本来の配線保護の観点では大きくなった遮断電流に対応して配線の最大電流を大きく変更しなければなりません。偶然まかなえるならいいですが。そうこうするうちにIE3の起動電流に対応した電動機保護用ブレーカーが出てきたのでこれを選べば従来の遮断電流のままで高効率モーターの起動電流でトリップせずに運転することができます。 https://felib.fujielectric.co.jp/download/details.htm?dataid=16584905&site=japan&lang=ja 一例をあげると17ページのEW32EAMと末尾にMが付いたのが新しい高効率モーターの起動電流に対応した電動機保護用漏電ブレーカーです。同じメーカーで電動機保護用じゃないブレーカーを高効率モーターに使用する場合の選定表もありますが、その場合遮断電流が大きくなり、つまり配線の最大電流を大きく変更する必要が生じる可能性があります。昔の選定表ではなくIE3以降の選定表を見る事がミソです。

noname#242581
質問者

お礼

遅れてしまいましたが、 回答ありがとうございました。 大変、参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#252332
noname#252332
回答No.3

 おまけ。さきほどのweb上の選定表の12ページを見ると同じメーカーでも電動機保護用に対して電動機保護用でないブレーカーでは24A→40Aと大きなブレーカーが必要になります。ブレーカーを大きくするのは簡単ですが配線も許容電流だけで見ても3.5sq→8sqと対応が必要になります。下流に40Aがついてたら上流は?などと新たな心配を作るより定格の小さな電動機保護用ブレーカーに交換するのが気楽だと思いますよ。

  • 02526956
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

3.7Kwのモータ1台 内線規程:50A 三菱電機:40A 富士電機:40A 弊社の規定:30A 内線規程やモータメーカ規定の電流値でやると、客先からデカすぎると文句がきます。 大手のお客様以外は30Aにしています。

関連するQ&A

  • 動力盤 三相200V 0.2kwブレーカー

    動力盤 三相200V 0.2kwブレーカーを選定する場合、 15Aを選定するのが普通と言われましたが、定格電流の3倍を見ても5A程度なので 5Aぐらいで良いと思いますが、何故15Aなのでしょうか? 何かモーターに問題がある場合保護出来ないと思いますが・・・・ モーターにはサーマルリレーと電磁接触機も取り付けてあります。 宜しくお願いします。

  • ブレーカーの選定について

    ブレーカーの選定についてお聞きします。 三相モータじかいれ始動の場合です。 例:5.5kW モータ定格電流22A このようなモータの場合に使用するブレーカーのAF/ATは どのような物を選定したらいいのでしょうか? 計算式のようなものがあれば、教えて下さい、お願い致します。

  • 三相モーターについて

    ミキサーで撹拌モーター      1.5kwインバーター駆動式 定格消費電力  1.9kw の場合に分岐ブレーカーは何アンペアを選べばよいのですか? 内線規定の3705-1表を見ると定格出力とあります。 定格出力とはモーターの容量ですか? それとも定格消費電力ですか? ミキサーのメーカーに問い合わせたら 分岐ブレーカーの容量は15アンペアでいいと思います。外形図面はありますが仕様書はありません。と言われました。 いつもメーカー仕様書を参考にして申請していたので、いざ自分て考えるとわかりません。 恥ずかしいのですが教えてください。 自分では始動電流を考えると小さいのではとおもいました。 インバータ駆動式は始動電流を考えなくても良いのでしょうか? モーターのメーカーにも問い合わせましたが 後日返答しますという事でした。 よろしくお願いします。

  • 遮断器(ブレーカ)の選定

    ブレーカの選定方法についてお教えください 選定表とかで大雑把に安全側な選定ではないほうがいいです 電源は3φ3W220V60Hzで11kW4Pのモータ1台と500Wの投光器3台です モータは直入れ始動で定格電流はカタログ値で39Aです 投光器は白熱ランプで単相ですが3台を平衡させて使います 制御盤の消費電力はわからないのですが500Wくらいと思います メイン(主幹?)のブレーカは100Aで足りると思うのですが 選定に自信もないしどの程度の余裕があるかもわかりません

  • 三相モータ 始動電流について

    出力0.25kwの三相モータ始動電流が9Aとカタログに書いてあったのですが、 出力=√3*電圧*電流*力率*効率で電圧を210Vで計算すると 0.25*1000=√3*210*9*力率*効率 力率*効率=250/(√3*210*9)約0.0763となってしまい 力率30%、効率30%としても0.09なので自分の考えかたが間違っているのかすごく不安になっています。 どなたか三相モータの動作について詳しい方お知恵をかしていただければ助かります。

  • モーター保護について

    モーター保護について教えていただきたいのですが。 取り扱い説明書に次のように配線をおこなって下さいとあるのですが、漏電遮断機→電磁開閉器→モーター(定格電流7.5A) 次のような配線では駄目でしょうか? 漏電遮断機→8Aブレーカー(モーター保護兼用と表記あり)モーターは連続運転のため、始動、停止を繰り返すことはないです。

  • モーター

    三相200Vモーター11kwの規約電流は48Aです、定格電流は42Aくらいだと思います、サーマルの設定は42Aにしてあります。11KWのモーターを実際にクランプメーターで電流測定したところ、48Aの電流が流れていました。定格電流より多く流れていますが、 規約電流が48Aなので、焼損しないと思うのですが、どうでしょうか?教えてtください。

  • 高効率モータの省エネ効果について

    既存のモータ2.2kw、9A、効率80% 高効率モータ2.2kw、10A、効率90% である場合、高効率モータに交換した場合、電流値が高いので 高効率モータの方が電気代が高いのかな?と思っていましたが 高効率モータは効率がいいから電気代は安いと聞きました。 可変モータであれば負荷に合わせて、電流値が変化するので 既存のモータより電気代が安くなる場合もあると思いますが 可変できないモータの場合でも電気代は安くなるのでしょうか? (可変できないため単純に電流値が上がると電気代も上がる?) 効率の計算等をして○○○円安くなりますという計算式調べたのですが 具体的に高効率モータだとなぜ電気代が安くなるかわかりません。 (効率や力率が関係???) どなたかわかる方いませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • モーターの定格電流の出し方

    三相200v5.5kw定格電流22Aのモーターなんですが全負荷運転で22Aの電流が流れるって事で良いのでしょうか? ちなみに定格電流が分からないモーターの電流値の出し方は5500/200×√3なのでしょうか? そうすると定格電流が違ってくるので・・・ 勝手な考えなんですが力率を70%って考えればよいのでしょうか? 調べていくうちにだんだん分からなくなってきちゃいました もし宜しければ教えていただきたいのですが

  • モータに対するブレーカーと接触器選び方

    モーターが0.75KWとか5.5KWとか・・・ いろいろあります。 モーターを動かす際、ブレーカーと接触器(MC) がいると思います。 例えば0.75KWのモーターの場合、だいたい、 どのくらいの容量のブレーカーとMCを選べばいいのでしょうか?? それと、サーマルの設定値もどのように選べばいいのでしょうか?? 0.75KWモーターの場合○Aのブレーカーや ○AのMCを取りつけなさい。という規定などあるのでしょうか?それとも、なんか、計算式とかあるのでしょうか?? ちょっと、難しいかも知れませんがよろしくお願いします。