• ベストアンサー

レーザープリンタ 印刷が汚れる

tokpyの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

#1です。 使った事がないので効果があるのか知りませんが「クリーニングペーパー」というものがあります。そんなに高くないので,一度試してみるのも良いかもしれません。 http://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/601406/601414/

masataka3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Canon レーザープリンタ LBP250の故障?

    先日オークションで 新品トナーとLBP-250本体のセットをかいました。 本体にはほかのトナーも残っており、 購入時動作は問題ないとのことでした。 そこで、印刷してみると真ん中部分が薄く、中心近くはほぼうつらない状況だったので説明書どおりにトナーを入れ替えました。 そうすると今度は真ん中に1cm程度の黒い線が走り、ほかの部分がまったく印刷されない状況に。 前のトナーを使っても同じ症状が出てしまいます。 何か改善策はございませんでしょうか? 真ん中は必要な文字だけではなく、帯状に真っ黒になります。 クリーニングやちょっとした改良などご意見お願いいたします>< プリンタ機能のクリーニングをしても真ん中に黒い線が。。。 トナーの問題なのか本体の問題なのか・・・ トナーをゆすってみてもかわりません。 非常に困っています。 購入時まで大丈夫で。。。 ということは配送中に何かあったのでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。 PCはwin2000でパラレルポート使用です。

  • レーザープリンターでのインクの引きずり

    お世話になります。 キャノンのレーザープリンターLBP1510を使っています。半年ほど前にトナーのインク充填をして、現在4000枚ほど印刷しています。 数日前から印刷面にインクを引っ張った痕が残るようになりました。場所的には、トナーの緑色のローラーのちょうど真ん中で、3cm位の幅です。ローラーに付いたインクを拭き取り、手動でローラーを回すと、カートリッジの中からインクを引っ張って来ているのが確認できます。 今まではトナーそのもの(純正)を買い換えていましたが、今回初めてインクの充填を試してみました。業者の話では5回くらいは充填できると言っていたのですが、今回はたまたま運悪くローラーの不具合が出たのでしょうか?ちなみに、職場のプリンターも同じ業者さんを通じてインク充填しているのですが問題が出たことはありません。 ローラー調整?をしてもらってすむ話ならそうしようと思うのですが、調整してみたものの、やはり新品トナーを購入しなければならないということになるなら初めからそうしようと考えています。業者さんと話す機会がしばらくないので、予備知識として質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • レーザープリンターの印刷結果に縦線が入る

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 先日、中古で Canon LBP-5700 というカラーレーザープリンタを購入しました。 さっそく試し刷りを行ってみたところ、印刷結果に縦線が入ってしまいました。 そこで色々と調べ、以下のような対策をとってみましたが、結果は改善されませんでした。  ・キャリブレーションの実行  ・プリンタ内部を掃除  ・定着器のローラーを掃除  ・市販のクリーニングシートを使用  ・そのまま十数枚印刷して温めてみた その他、Photoshopを使用してCMYKそれぞれの色を単色100%で印刷してみましたが、 すべての色で同じ結果となりました。 (結果のうち1枚を画像添付させていただきます) 中古だということで、最悪の事態は覚悟しています。 部品交換が必要なのか、クリーニングで直るのか判断に困っています。 どうぞよろしくご協力ください。

  • レーザープリンターで印刷が重なる障害

    CANON LASERSHOT LBP-470で印刷時、用紙(A4)上半分に印刷された内容と同じものが、下半分の印字内容と重なって下半分にも薄く印刷されます。どの辺が悪いか見当つきますでしょうか。 このプリンターは二年前にオーバーホールしており、異常なく動作していたのですが、最近急にこの現象がでました。プリンター単体でのテストプリントでも現象がでますので、パソコンの問題ではないようです。 ドラム(トナー一体型)に原因があるならトナーと共に交換すればよいのですが、本体の障害となると、修理費がかなり高そうで(前回は二万数千円かかりました)、新品と交換した方が良いのではないかと迷っています。

  • 印刷物に赤い帯

    プリンタはCanon satera LBP7200CN です。 マゼンダ、シアン、イエローはリサイクルトナーです(ブラックは純正です)。 画像をみて頂きたいのですが、A4紙の印刷をした際、紙の左上4センチくらいのところから、約5センチの長さにわたり、約1センチの幅の範囲に、細かい腺の赤色の帯が出ます。 リサイクルトナーを使い出して、こんな状態になったのは、今回が初めてです。 値段の安さと興味本位でリサイクルトナーを初めて利用しましたが、年越してから、ブラック以外の残り3色のトナーを純正品に戻す予定。もちろんブラックも、純正に限定。 リサイクルトナー、まさに「安かろう悪かろう」だわ・・・。 話を戻しますが、この印刷の不具合は、トナーを取り替えればいいでしょうか。プリンターをメーカー修理に出したほうがいいでしょうか。 プリンターの操作で、定着ローラーのクリーニング(クリーニング1)を実行しました。それを行った後、多少変化があるような無いような・・・な状態です。

  • レーザープリンターのクリーニング

    レーザープリンター(キャノンLBP-1210)で印刷すると汚れがすごく、クリーニング方法を電気屋さんでたずねて、クリーニング用の白い紙を何度と通しましたが綺麗になりません。何か綺麗にする方法を知りませんか?教えてください。

  • キャノンプリンタ『LBP3500』の印刷が薄い

    Canonのレーザープリンターに関して教えてください。 詳細設定で印刷品質を最大の濃さに設定してしても大変薄く顧客へ提出できないのです。 このプリンターは、ある会社のものを借りたものですが、新しいときから薄かったので、あまり使わなくなった、というシロモノなのです。トナーは十分残っており、印刷時の他の設定上の問題かとも思うのですが何とかならんものでしょうか、教えてください。    レーザープリンタ;CANON LBP3500

  • レーザープリンターの印字にむらが出てきた

    仕事で(製図)CANONのLBP-730を使っています。中古で購入して4年くらい使っているのですが最近、左側3センチ位がうすくなりうまく印刷できません。トナーを交換したのに直りません。メーカーに問い合わせたところ「クリーニングで直るのではないか」と言われ、一応修理に来てくれることになりましたが15,000円ほどかかってしまいます。クリーニング程度なら自分でやりたいのですが極度のメカ音痴の為、どこをどうすればいいのかわかりません。どなたかコツを伝授願います。また、もし故障だった場合は安い中古品を買った方が良いのでしょうか?

  • レーザープリンターのトナーの使い道

    キャノンのレーザープリンターLBP5000を現在使用しています。(購入11ヶ月程度です) まだトナーが十分に残っている状態でシアンとマゼンタのトナーの 調子が悪く、カラー印刷をすると青と赤のスジが入るようになりました。(プリンタのトナー交換のためのフタを開けると青と赤のトナーで すごく汚れています。) サポートなどに電話して、クリーニングなども試しましたが解決せず、 結局トナーごと買い替え解決に至りました。そこでまだ十分に余っているシアンとマゼンタのトナーなのですが、私としては一つ7000円もするトナーなので、スジが入っただけでお客側が丸ごと交換ではどうも釈然としません。 通常の使い方をしていて、突然スジが入るようになったのですが、何が原因なのかサポート側に送ってみて回答を得ることは可能でしょうか? 送料程度は負担するのでできれば修理してほしいかと思っています。そのような事を経験した方いましたらアドバイスいただけませんか?

  • CANON LBP3700のプリンタで印刷しても白紙になります

    CANONのLBP3700をWindows2000で使用しています。 今朝から印刷すると白紙で排出されるようになりました。 テスト印刷や、プリンタからクリーニング用紙の印刷も試してみましたが 全て白紙になります。 どのような原因が考えられるでしょうか。