- ベストアンサー
- 困ってます
志望動機添削してください!
私は食物系の短大の二年です。事務系の資格はありません。医療事務の資格は取ろうかと思ってます。ある薬品会社の事務を希望してます。仕事の内容は営業事務、調剤事務、総務等です。(私は調剤事務が希望ですが、募集要項では、入社後は営業事務配属予定。1~3年後本人の希望考慮とありました。)履歴書に書く志望動機は「私は短大で食物の栄養や調理について学んできました。健康のために食の栄養は必要です。そして医薬品も健康のためにはかかせないものです。健康をサポートするという面で共通の目的を感じました。調剤薬局の仕事を通し、栄養士の資格を生かし、食品の栄養に関する事なども地域の方々とのコミュニケーションとして役立てられたらと思いまして御社を志望しました。」どうですか?アドバイスお願いします。
- sasakiki
- お礼率76% (36/47)
- 回答数2
- 閲覧数845
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
>健康をサポートするという面で共通の目的を感じました。調剤薬局の仕事を通し、栄養士の資格を生かし、食品の栄養に関する事なども地域の方々とのコミュニケーションとして役立てられたらと思いまして・・・ 栄養士の資格を生かし、・・・以降の記述は、あなたの思いとしては分かりますが、その薬品会社があなたに望んでいることと合致するのでしょうか? むしろ、「健康」という共通の目的を追っていることと、その薬品会社の業務にプラスとなるようなチャレンジ(医療事務の資格取得がそうであればそれ)を書くほうが良いと思います。 ご参考まで・・・。がんばってくださいね。
関連するQ&A
- 転職の志望動機について
私は、調剤事務と医療事務をしていました。 今度、調剤事務に転職しようと考えています。 このような志望動機で大丈夫でしょうか? アドバイスをお願い致します。 私は人と接する事が好きで以前、調剤事務として従事していました。 調剤事務の経験を活かして貴社で一日でも早く貢献できるよう努力してまいりますので、宜しくお願い致します。 回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 【 至急】調剤事務の志望動機!
以前医療事務の仕事をしていました。 今度調剤事務の面接を受けます。 志望動機を考えたので 添削お願いします( ´•ω•`) 以前医療事務員として勤めてお りました。 調剤薬局では病院と同じく患者様と 一番最初に接するのが事務員だと思います。 これまで受付業務で培った臨機応変な対応と 病気を患い来られる患者様に対しての 誠意のある対応を心掛け調剤事務員として お役に立ちたいと思い志望しました。
- 締切済み
- 履歴書・職務経歴書
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- gamy-cho
- ベストアンサー率22% (73/326)
1.「栄養士の資格を生かし」とありますが、調剤薬局の仕事をする上で、それをどのように生かすことができますか? 2.「食品の栄養に関する事なども…」について、食品の栄養に関することは、その会社の業務に関係のあることですか?もし関係がなければ他の会社を受けてくれという事になってしまうと思うのですが。 また「地域の方々とのコミュニケーションとして役立てられたらと…」とありますが、ここで言うコミュニケーションとは何ですか?もしお客さんの困っていることを聞いて、それについて解決策となることを提案したい、ということであれば、この言い回しは少し曖昧なもののように思えます。
質問者からのお礼
そうですよね。まったく深く考えていないところがありました。アドバイスありがとうございました!
関連するQ&A
- 至急!調剤事務の志望動機添削お願いします
明日調剤事務の面接を受けます。 私は視能訓練士の専門学校へ行き国家資格をとり、眼科で5年くらい勤めました。 そして今回いろいろな事をやってみいと考え転職することになりました。 志望動機 学生の頃から将来は医療系の仕事に就きたいと考えており、国家資格をとり眼科で勤めていましたが、調剤薬局に患者様のお薬を取りに行く機会が度々あり、いろいろな立場から患者様と接してみたいと思い応募させて頂きました。 というふうに面接で言おうかなと考えているのですがおかしいでしょうか? 添削おねがいします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 調剤事務 志望動機
調剤事務の面接を明日受けるので履歴書を書いているのですが途中がどうしても埋まりません…つながるようにどなたか知恵を貸していただけないでしょうか(´;ω;`) 学生時代から医療の仕事に関心があり、現在も調剤事務の仕事に就かせていただいています。御社はドラッグストアや調剤薬局など幅広く事業を展開されており〇〇〇〇〇〇〇〇… そんな地域の皆様のかかりつけ薬局の一員として働きたいと思い志望させていただきました。 また明るい電話応対や接客には自信があります。どうぞ宜しくお願い致します。 〇〇〇〇〇〇のところのつなぎ方がどうもわかりません…宜しくお願いします!!
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 調剤事務の志望動機◆添削をお願いします◆
今週、調剤薬局での調剤事務の面接を受けます。 その際持参する履歴書の志望動機欄が上手く書けず、自信がありません…。 一応書いてみたので添削していただきたいと思います! こんな人間です↓ ・22歳 女 ・未経験、無資格 ・前職:製造系 ・接客:高校時代のバイト程度 ・事務:商業高校出身ではあるものの未経験 ◆志望動機◆ ・元々、医療関係の仕事を目指していた ・人と接するのが好きな、明るい性格を生かして患者さんに少しでも元気になってもらえればと思った ・新しい知識を得るために、あえて前職と同業職は避けたい ・家が近いからどんなときもすぐに駆けつけられる 事務・接客ともに経験はありませんが、逆に真っ白な、なんでも吸収しやすいという意味でそれを生かして面接に望みたいと思うのですが… こんな志望動機では浅いでしょうか? 調剤(または医療)事務はどうしてもしたい仕事なのでやる気だけはあります! ご意見お待ちしています!
- 締切済み
- 履歴書・職務経歴書
- 志望動機の添削をお願いします。
志望動機の添削お願いします!!! 大学4年で就職活動をしています。 ドラッグストアと調剤薬局が混合している会社で医療事務を希望しています。 また履歴書ではなく面接で口頭にて言う志望動機です。 「私はボランティア活動をしていた時に人の役に立つことに嬉しさを感じたので人のためになる仕事に就きたいと思い医療関連の仕事に興味を持ちました。 その中でも御社はドラッグストアと調剤薬局の両方を合わせもっているのでより多くのお客様と接することができて、幅広い視野で自分を高めていけるというところに魅力を感じました。それに加えて、地域密着型なのでお客様と近い距離で信頼を気付く事が出来るところにも惹かれて志望致しました。 未経験だからこそ丁寧にしっかりと基礎を身につけてお客様に安心感を与えられるように努めたいと思っています。」 考えてみたのですが全く自信がないです。。 ドラッグストアもあるのに医療に関わる仕事とか人のためになるとかおかしいですよね、、?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 履歴書の資格欄と志望動機の添削
履歴書の資格取得欄と志望動機の添削について。 介護職に応募し面接予定です。 ヘルパーや介護福祉士の資格はありません。 未経験です。 ですがヘルパーや介護福祉士の資格取得ため勉強したいと考えいます。 その場合、資格取得欄には 「これから資格取得向け勉強したいと考えている」 と書くべきか 仕事とは関係ないが、医療事務や調剤事務の資格を書くべきか どちらが良いのでしょうか? また、志望動機の添削をお願いします。 母が介護福祉士しており、祖父母の通院介助の経験を通し介護職に興味を持っておりました。 祖父母の通院介助の際、機能訓練をして下った職員の皆さんに優しく、時には厳しく指導して頂いたことが忘れられず、私も介護職で働きたいと思い応募致しました。 以下の文章を、上記の文章に入れたいと考えていますが、どこに入れたらいいでしょうか? 知識として、医療について患者様にどう接し簡単ではありますが、患者様の介助の仕方やお薬について学びと医療・調剤事務員として働いておりました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- ※急いでいます※志望動機がまとまりません
志望動機がまとまりません。 どなたかお力を貸してください。 現在調剤薬局に事務として在職中なんですが、 職場での人間関係がうまくいかず勤めて約6ヶ月ですが退職を決め、転職活動をしています。 今回介護施設の事務に応募しようと思ってます。 自己PRはなんとか考えたのですが、履歴書と職務経歴書に書く志望動機がまとまりません。 専門学校(医療事務)を出て最初の会社からの転職ということで実務経験が浅く、どこを引き出していけばよいのかわかりません。 どなたかアドバイスお願います。
- 締切済み
- 転職
- 病院事務の志望動機について…
大学病院の外来ヘルパーという仕事に応募し、 今度面接を受けることになったのですが、志望動機について悩んでいます。 正社員で、仕事内容は各科受付、カルテ整理、電話応対他です。 私がここを志望したのは、資格不問、未経験でもOKと書いてあったためと、 病院は安定性があると思った、そして 家から近い(交通費2万までと書いてあったのでこのことは少し有利かなと思った) ためです。 病院事務の志望理由は、どのようなことを言ったらいいのでしょうか? 何かアドバイスください。 あと、私は栄養士の資格を持っているのですが、 面接の時になぜ事務に応募したのか聞かれるかもしれなく、悩んでいます。 私が栄養士として就職しないのは、栄養士の仕事は1日のほとんどが調理作業で、私は大量調理よりも献立作成の方が好きだったからです。 このようなことを話しても平気でしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 調剤薬局事務の志望動機
現在 医療事務の勉強をしているのですが、この度 調剤薬局に履歴書を送付することになりました。 福祉のボランティアを行ってきた。 医療従事者と患者さんの双方の役に立ちたい。 医療事務の勉強をしており、薬局での仕事に活かせると考えた。 という内容で志望動機を書こうと思うのですが、 医療事務=調剤薬局事務ではないので最後の項目をこのまま書いていいか疑問に思っています。 面接のときに医療事務の勉強をしているのに なぜ調剤薬局事務を志望するのか??と聞かれそうなので,,,。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 調剤薬局の事務の志望動機
いつもお世話になっております。 調剤薬局の事務を志望し、今度面接を受けることに なったのですが、志望動機がいまいち・・・。 職安に行って「パソコンできる方」と書いてあったので、エクセル、ワードができるということで、とびついたのですが、やはり、「エクセル・ワードができるため、入力の仕事がしたいと思い志望しました」では まずいと思うのです。「入力の仕事をしながら医療事務の資格をとりたいと思いました」くらいは書いておいた方がいいのでしょうか?それとも、「患者さんと接する・・・」とか何かそんな言葉でも入れておいたほうが いいのでしょうか? みなさんなら、どう書きます??
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。参考になりました!がんばります。