• ベストアンサー

猫のブリーダーさんのお宅に伺う際に

mizutama_mの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは、はじめまして。 わたしも犬をブリーダーさんに譲って頂きました。 引き取らせてもらうまで、親密にコンタクトをとったり、親身にアドバイスしたり してくださるブリーダーさんに、お会いするときに自然に「何かお礼がしたいな('-'*)」ということで、手土産を持参しましたよ。 感じ方の違いはあるとは思いますが、質問文を読ませて頂いて受けた印象は、質問者さんはそのブリーダーさんに感謝されているみたいですし、 質問者さんが「きもちとして伝えたい」と思ってらっしゃるなら、 なんでも喜んでくださると思いますよ(*'ー')ノ うちは、ブリーダーさんと県をまたいで離れていたので、 うちの県の有名なお菓子を選んで持参しました。ゼリー、とても喜ばれた と思いますよ('-'*) また、それだけ気遣いができる質問者さんなら、きっと猫ちゃんを可愛がってあげられるんだろうなぁ、と思います。それも、きっとブリーダーさんに伝わっているんだろうなぁ・・・と、思いますよ。 可愛がってあげたくださいね('-'*)

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に親身にアドバイスしてくださるブリーダーさんなので、感謝の気持ちをこめつつ、やはり自宅にあがらせていただくのに・・・と思って前回は持って行きました。 やはり今回も持っていくことにします。 電車で3~40分離れたところのブリーダーさんなので、あまり地域に違いがあるわけではないので、困りました(笑) 今気づきましたが、ブリーダーさんのところにお伺いする1週間前に実家から妹が遊びに来るので、実家近くの名産品やお菓子などを持ってきてもらうのもいいかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてブリーダーさん宅にお邪魔します

    今度の日曜日、アビシニアンのブリーダーさんのお宅に見学に伺うことになりました。 キャテリーの見学は初めてなので、いろいろ困っています。 ・お宅でのマナー/振る舞い ・服装 ・お土産を持っていった方がいいのか の3点が今一番気になっていることです。 小さなことでも構いません。また上記3点以外のことでも構いませんので、 なにかアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ブリーダーさん宅の引退♀猫

    あるブリーダーさんより♀4歳避妊済みの ペルシャを無料であげるとのことで迷って います。そのブリーダーさんから2年前に アビニシアンを購入しました。 こんな言い方は良くないかもしれませんが 「産めよ、増やせよ」で次から次へとお産 させられた猫は寿命、容姿、病気等は どうでしょうか?避妊は2ヶ月ほど前に済んでいる との事です。 ブリーダーさん宅の引退猫を引き取って世話を していられる方いられますでしょうか?

    • 締切済み
  • ラグドールのブリーダさんを探しています

    ラグドールのブリーダさんを探しています ラグドールを購入したいと思っているのですが、 福岡近郊でラグドールのブリーダーを探しています。 猫舎の見学をさせてくれるブリーダーさんをご存知の方 是非教えてください。

    • ベストアンサー
  • 宅の猫との出会いを教えてください。

    宅の猫との出会いを教えてください。 うちの猫は、カラスにいじめられてる子猫3匹を保護した方から譲り受けた2匹です。 とっても可愛い!

    • ベストアンサー
  • 信頼できるブリーダー探し

    ホームセンター内のペットショップでニャーニャー鳴いているスコティッシュの子猫があまりに可愛らしくて魅せられててしまいたした。 もともと犬猫に興味のないカタブツの主人もそのコがあまりにも可愛いいので気持ちが惹かれたらしく「この子なら」と、購入をOKしてくれたのですが。 よく調べてみるとスコティッシュには先天的な問題が多々あるようで飼うのが難しい種だということがよく分かりました。 一旦は諦めようとしたのですが、その子があまりにも可愛い性格をしているので諦めきれずにずっと悩んでいます。 一週間前にそのショップに来た子で、まだ2か月と小さいのに、週末ともなると見学者が多くてケージがから頻繁に出されてひっきりなしに抱っこされています。 もしその子を引き取るなら少しでも早くその環境から出してあげたいと思うのですが、問題のあるスコティッシュをそのようなショップで購入しても大丈夫だろうかという気持ちもあります。 その子の両親のことを聞いてみましたが、垂れ耳のスコと何を掛け合わせたのかわからない、けれども付き合いの長い信頼できるブリーダーさんなので大丈夫ですと言っていました。 血統書は購入後に送付されてくるそうです。 あの子には未練がありますが、やっぱり信頼あるブリーダーさんから求めた方がいいでしょうか。 スコティッシュのオーナー様、また猫ちゃんについてよくご存じの方に是非ご意見をお伺いしたいです。 またもし、スコティッシュの信頼できるブリーダーさんをもしご存じでしたら是非教えてください。 東京都在住です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み合わせについて

    ラグドールの子猫2ヶ月 をブリーダーさんから購入させて頂く事になり、ネットで素敵な子猫ちゃんを見つけ、先日ブリーダーさん宅へ伺って来ました。 とても人懐こく、健康そうで、一目で気に入り 予約をさせて頂き、予約金をお支払いしています。 もうすぐお迎えという 今日になり、ブリーダーさん宅で撮影した子猫ちゃんの動画や写真を見ていたところ、気になる事がありました。 子猫ちゃんが上向きになった時 ちょっとお口が開いているように見えます。 どのアングルでもそうで、調べた所、噛み合わせがオーバーバイトなのではと思います。 ネットでも、ブリーダーさん宅でも噛み合わせについてのお話はありませんでした。 今 ブリーダーさんにその件を問い合わせ中です。(お返事待ちです) 噛み合わせがズレていても、健康に問題がなかったら良いのですが、調べたら 口内炎になりやすい など 書いてあり、将来 病気になりやすい可能性があるのかとても不安になりました。 猫ちゃんを選ぶ際には とにかく健康第一に と色々なサイトで読んで、不安は増しています。 その子がとても良い子だったので、お迎えしたい気持ちでいっぱいですが、今後 末長くお付き合いする猫ちゃんですから、出来れば 健康第一でと願ってしまいます。 噛み合わせがオーバーバイトの子は やはり口内炎などになりやすいのでしょうか? 経験談や皆様のアドバイスを頂けましたら嬉しく思います。

    • ベストアンサー
  • ブリーダーさんを探しています・・

    はじめまして! 只今、仔犬を迎えいれたく希望の犬種のブリーダーさんを探しています。 希望の犬種はアメリカン・コッカー・スパニエルです。 ここ数週間ペットショップやインターネットで探していますが見つからず見つけても地方の仔ばかりで通販になるので抵抗があり悩んでいます。 12月に引越し予定なのでそれ以降に迎え入れたいなと思っています。 急いではおりません。 当然、家族として迎え入れたいので我が家にあった子というと変かもしれませんがゆっくりじっくり探したいと思います。 出来れば見学などもさせていただきたいので福岡県近郊でブリーダーさんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • キャッテリー・ブリーダーの探し方

    アメリカンショートヘアーを飼おうと思っています。 いろいろ調べてペットショップではなく、キャッテリーもしくはブリーダーさんから購入したいと思っています。 インターネット中心に調べましたがなかなか条件に合うところが見つかりません。遠かったり(といっても100km程度ですが)子猫が居なかったり・・・。 子猫は予約すれば良いとしても、キャッテリーオーナー様や親猫も知っておきたいので事前に見学をしたいと思っているため、なるべく近くがいいのです。 猫本舗やビギナーズカフェ等の縁組サイトも見ましたが、やはり見つかるのは遠くばかりで…。 アメリカンショートヘアーは一番多く飼われているといいますから、当然キャッテリー・ブリーダーも多く存在するはずなのに、全国でせいぜい10件程度しか見つかりません。 ホームページを持っていないとか見つからない理由はあるでしょうが、もっとあるはずです。 どうやって調べたら見つかるでしょうか? もしくは多少遠くても信頼できるキャッテリーをご存じでしたら直接教えて下さってもありがたいです。 当方は静岡県西部在住です。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気とブリーダーの対応

    10日前に縁がありあるブリーダーさんの所で マンチカンを購入しました。 家に連れて帰ったその日からくしゃみをしていたのですが 購入前に健康診断をされていて異常なしだったので 様子を見ていました。 それでもひどくなり病院に連れて行くと 猫風邪と診断されました。 薬でしばらく様子見と言われたので指示通りにしていたのですが 悪くなるばかりで今日また病院にいきました。 すると次はコクシジウムまで発症していました。 そして軽い肺炎になりかかっていました。 ブリーダーさんに速攻連絡を入れたら 体調が悪くてコクシジウムが発症したのかもね。 と言われたのですがコクシジウムは寄生虫ですよね? 健康な猫がストレスで体内からコクシジウムが産まれるということがあるのでしょうか? ちなみに先住猫も先住犬もおりその事もブリーダーさんには伝えてあるので 健康状態はひつこいほど質問しましたが、健康とだけ言われました。 幸い先住猫には伝染していなかったのですが、 先程書いた通りコクシジウムは体調を崩して体内から 生み出す?事は可能なのでしょうか? そしてうちの子がなってるということはブリーダーのところにも コクシジウムの子はいるので余計なお世話だとは思っているのですが しっかりと治療をして欲しいとお願いしたいのですがそれをいったら 迷惑がられるでしょうか? そしてうちの子も入院をした方がいいか考えています まだ先生に入院を勧められてはいませんが、 一日中家にいるわけでないので心配です。゜(つД`)゜。 猫のコクシジウムは犬には移らないと言われたのですが まれに犬にも人にも移ると聞いたことがあるのですが どうなのでしょうか? 長くなりましたがわかる方教えてくださると助かります。

    • ベストアンサー
  • ブリーダーって

    良いブリーダーさんを見つける方法が皆目検討つかずまいっております。先日、2時間かけてテレビ等で良く紹介されているブリーダーさんを見学しにいったのですがなんか商売って感じで幻滅して帰ってきました。 30匹以上の犬がゲージの中にいて、散歩は庭に造られた散歩マシーン見たいなのがあって強制的に同じところをぐるぐる・・・。普通に家族として育てながら生まれた子犬を譲るとしたら親犬はせいぜい4、5匹が限界かなと思うのですが、そのようなブリーダーさんておられるのでしょうか。商売としてやるからには大概は前述のような方しかおられないのでしょうか。

    • 締切済み