• ベストアンサー

外付ハードディスクにソフトのインストールはできない?

mryokkoの回答

  • ベストアンサー
  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.3

大抵のソフトはカスタムインストール出来ますので大丈夫です。 私はかなり古い(購入時は95)機種でいまだに頑張ってますが、本体のHDが4.3ギガで、何とも心細い状態でしたので、本体には2000のみをインストールして、ソフト関係は全て(マイドキュメントも)外付けのHD(20ギガ)にしてます。ページングファイルも外付けにしてます(アクセスが速いので) でも、どうしてもCドライブのProgram Filesじゃないとダメなのもあるのですが・・・ アドビ系は大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 外付けと内蔵・・・どちらかよいのか?

    最近制作系のアプリケーションソフトの インストールが続き、今度も映像編集ソフトを 入れる予定です。adobeのものです。 しかし、動きが遅くなる可能性があるため、 ハードディスクを増設するのがよいと聞きました。 私が使用していうるPCは SONY PCV-JX11BPです。 内蔵と外付け、どちらがよいのでしょう? また、どれ位の規模(金額・容量)のものを購入すればよいと思われるますか? ちなみにメモリはPC購入時に512を足しこんでいます。 お教えください

  • 外付けハードディスクへの保存方法を教えてください

    初めて外付けハードディスクを買って、外付けハードディスクへ画像を保存したいのですが方法がわかりません。画像のところで右クリックをして送るとしてみたんですが、うまくいきませんでした。。商品名は「BUFFALO USB2.0対応 外付ハードディスク 250GB HD-250U2」です。よろしくお願いします。

  • 外付ハードディスクの中身交換

    BUFFALO社製の外付ハードディスクHD-160U2を使っています。 容量が一杯になって来たので中身の交換を考えています。(バルク品) 以前、同じ内容の質問で「同機種が300GBまであるから、ケースは同じはずだから300GBなら大丈夫ではないか!」とゆう意見がありましたが、どうせなら500GBくらいでいっときたいのですが無理でしょうか?

  • 外付ハードディスクとバックアップ

    PCは、ソニーVAIOのVPCL249FJ/Bのユーザーです。外付ハードディスクとして、BUFFALOのHD-LB2.0U3/YCを使ってます。それでPCのバックアップを取っていると、次第に外付ハードディスクのメモリの空き容量の方が先行して減っていき、現在ではPCのバックアップが、メモリ不足で取れない状態です。容量は、同じく2.0TBなので、バックアップ可能なはずなのですが・・・・なぜこのようなことになってしまったのでしょうか。

  • sony BDZ-FT1000の外付ハードディスク

    質問失礼致します。 SONYのブルーレイレコーダーBDZ-FT1000を所持しておりますが、容量がいっぱいになって来た為、外付けハードディスクを通販にて注文致しました。 注文したのは、BUFFALOのHD-NRLD4.0U3-BAなのですが、よく調べるとSONYサイトには対象になっておらずでした。こちらの不手際ではございますが使用は可能なのでしょうか? お手数ですが、お分かりになる方おられましたら教えて頂きますと助かります。宜しくお願い致します。

  • 外付ハードディスクのアクセスランプがつきっぱなし

    外付ハードディスク(バッファローHD-160U2)を使って 写真などのデータを保存しておりました。 160GB中ほんの数メガしか使用していませんでした。 あるとき電源を入れたら、いつもは最初アクセスランプが点滅して、 すぐに消えるのですが、このときはつきっぱなしになってしまい、 それきりそのドライブを開こうとすると固まったような状態となり、 ハードディスクの中のファイルを見ることができません。 ハードディスクそのものは惜しくはないのですが、なんとか中のファイルを 取り出すことはできないものでしょうか。 なにかケースのようなものにハードディスクを移してUSBケーブルでつなげるような機器もあるようなことも聞きますが、詳しくわかりません。 使用PCはエプソンAT200、OSはWINDOWSXPSP2です。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ハードディスクケースについて教えて下さい。

    お世話になっております。 VAIO(PCV-JX10BP)というパソコンを使用していますが 壊れてしまったので、ハードディスクケースを使用し データを引き出したいと思っております。 そこで質問ですが、 2.5インチ、3.5インチ等サイズがありますが、 どのようなハードディスクケースを選べば良いのでしょうか。 また、取り出したハードディスクにはコードが付いていますが、 どのようにケースに入れれば良いのでしょうか。 取り付け方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクから外付けハードディスクにデータを保存したいのですが

    外付けハードディスク【BUFFALO 外付ハードディスク 250GB HD-250U2】の中のデータ(200ギガ近くあります)を別の外付けハードディスクに移したいのですが、時間がかかってしまい、困っています。何か良い方法はないでしょうか?時間を短縮できる方法など等あれば教えて下さるとありがたいです。ちなみに今やっているやり方はノートパソコン(メモリ192MB、ハード10G)で、USB接続口が2つありますので、外付けハードディスクをその2つのUSBにつないでデータを送るやり方です。

  • 外付けハードディスクについて

    現在SONYのブルーレイBDZ-ZW550を使用しており、録画先を外付けハードディスク (バッファローのHD-NRLD2.0U3-BA)で使用したかったのですが、ブルーレイの後面USBが外付けハードディスクを認識してくれません。ブルーレイのUSB接続部分が故障しているのでしょうか?誰かお分かりになる方がいらしたら、ご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付ハードディスクが急に認識されなくなった

    Buffaloの外付ハードディスクHD-120U2が、急にドライバとして認識されなくなりました。 恐らく外付ハード内にウイルスが入ったのだと思いますが、再フォーマット以外で対処法はありますか? もしくは、外付ハードディスク内のデータを、認識できないにも関わらずどうにかして取り出す方法はありますか?