- 締切済み
- すぐに回答を!
外付けハードディスクについて
現在SONYのブルーレイBDZ-ZW550を使用しており、録画先を外付けハードディスク (バッファローのHD-NRLD2.0U3-BA)で使用したかったのですが、ブルーレイの後面USBが外付けハードディスクを認識してくれません。ブルーレイのUSB接続部分が故障しているのでしょうか?誰かお分かりになる方がいらしたら、ご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Hiyokopipi
- お礼率0% (0/4)
- 回答数4
- 閲覧数110
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- BDZ-ZW500の外付けHDDについて
どうぞよろしくお願い致します。 SONY製のブルーレイレコーダーBDZ-ZW500に、Buffelo製のUSBハードディスクHDV-SQ4.0U3/Vを録画先として登録できますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
- レコーダー対応ハードディスクについて
バッファロー製ハードディスク HD-AD3U3(3TB)を、ソニー製ブルーレイレコーダーBDZ-EW500の録画用として使用することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- sony BDZ-FT1000の外付ハードディスク
質問失礼致します。 SONYのブルーレイレコーダーBDZ-FT1000を所持しておりますが、容量がいっぱいになって来た為、外付けハードディスクを通販にて注文致しました。 注文したのは、BUFFALOのHD-NRLD4.0U3-BAなのですが、よく調べるとSONYサイトには対象になっておらずでした。こちらの不手際ではございますが使用は可能なのでしょうか? お手数ですが、お分かりになる方おられましたら教えて頂きますと助かります。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- 回答No.3
- sknbsknb2
- ベストアンサー率47% (620/1304)
ANo.1です。ANo.1の補足についてです。 新品といっても初期不良はあるので、どこに問題があるのか特定する必要があります。 別のUSBケーブルがあったら取り替えてみてください。 PCに接続してみて、認識されるかどうか確認してください。 HDDを接続できるTVがあれば、そのTVに接続して認識されるかどうか確認してください。 別の外付けHDDがあれば、レコーダーに接続してみてください。
- 回答No.2
- tzd78886
- ベストアンサー率14% (2294/15340)
HDDドライブによっては電源スイッチが付いているものもあります。当然ですが、電源プラグを入れただけではOFF状態ですので認識されることはありません。
- 回答No.1
- sknbsknb2
- ベストアンサー率47% (620/1304)
HDDをレコーダーに登録する作業が必要ですが、それは終わっていますか? その作業中に認識されないということであれば、USBケーブルやACアダプタの接続がOKかどうかを確認してみてください。
質問者からの補足
レコーダーに登録しようとしても、認識されていません。また、外付けハードディスクは購入したばかりなので、USBケーブルやアダプタに問題はないと思われます。
関連するQ&A
- バッファローの外付けハードディスクについて
バッファローの外付けハードディスクについてですが 下の製品の違いはあるのでしょうか? ・HD-H2.0TU3 ・HD-HX2.0TU3 ・HD-LB2.0TU3 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 外付けハードディスクに関して教えて下さい。
外付けハードディスク バッファロー社 HD-NRLC3.0-B [USB3.0 外付けハードディスク 3TB BUFFALO バッファロー]は、BDZ-EW500の録画先として登録できますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- SONY BDZ-SKP75と外付けハードディスク
SONY BDZ-SKP75にバッファロー社製の外付けハードディスク(HD-LCU3)の2TBを接続可能ですか? 対応機種には載っていませんでした ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 外付けハードディスク同士のダビング
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】SONY BDZ-ZW500 【困っている事】 BDレコーダーで外付けハードディスク(BUFFALO HD-L2.OU3/N、以降"旧HDD")を使用していますが、より容量の大きい外付けハードディスク(以降"新HDD")を増設したいと考えています。 そこで新HDDに旧HDDの録画番組を移動したいのですが、外付けハードディスク同士のダビングもしくはデータ移動をする方法はありますか? ちなみに旧HDDはデータ移動後は別件での使用も考えています。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- この外付けHDDが登録可能か教えてください。
ソニー製ブルーレイディスクレコーダーのBDZ-ZT1000/ZT2000にバッファロー社のHD-LC3.OU3/Nという型名の外付けUSBハードディスクは録画先として登録できますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- bdz-zw550 外付けhdd について
bdz-zw550で外付けhddにhd-u3は対応しておりますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 外付けHDDについて教えてください
東芝の外付けHDDの HD-EB30TK はブルーレイレコーダーBDZ-ZW500で使用することは可能でしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、お教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 外付けHDDを突然認識しなくなった
初めまして、BDZ-ZW2500を使用しています。これにバッファローのHDD HD-HDLCU3を接続していましたが、突然レコーダーが外付けHDDを認識しなくなりました。設定値を見ても接続されていない状態だと診断しています。このHDDをPCにつなぐとしっかり認識しています。レコーダー本体に問題あるのでしょうか? ご教授をお願いたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-EW510と外付HDの接続について
「BDZ-EW510」を2台所有しています。 その内の1台に外付HD「I・O DATAのHDC-LA2.0」を接続し、録画して再生も出来ました。 2台目の「BDZ-EW510」で外付HDの録画を見る為に接続しますが、前面のUSBポートでは認識せず、後面のUSBポートに接続すると認識するものの「初期化」が必要と表示され、データが消えてしまっては困るので観る事が出来ずにおります。 他社のブルーレイレコーダーなら理解できますが、ソニーの同型番なのに観る事が出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 外付ハードディスクへのアクセス
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1200を使っています。 Seagate Elecom 3.0TBの外付けハードディスク(黒色)を接続していました。新しく同型の白色を購入し、取り替えて使い始めました。古い黒色のHDDに録画した地デジ番組を再生しようと再び接続を取り替えました。 ところが、ソニーブルーレイレコーダーが、古い黒色外付けHDDを認識せず、”未登録のUSB HDD"として初期化を要求します。 どのようにして古い黒色外付けHDDに録画にアクセスし、番組を観ることができるでしょうか? なお、ブルーレイレコーダーの本体設定/外付けUSB HDD設定の画面:USB HDD登録確認/削除には、 ”1. USB HDD 2白 2016/7/25"としか表示せず、二つのハードディスクの登録を示しません。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
質問者からの補足
この外付けハードディスクはテレビやブルーレイのオンオフと連動するそうです。オンの時は、外付けハードディスクのランプが点灯するそうですが、現状は点灯していません。