- 締切済み
- 困ってます
BDZ-ZW500の外付けHDDについて
どうぞよろしくお願い致します。 SONY製のブルーレイレコーダーBDZ-ZW500に、Buffelo製のUSBハードディスクHDV-SQ4.0U3/Vを録画先として登録できますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
- hyde50
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数820
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.2
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10242)
#1 です ・接続手順は 1.レコーダーの電源はoff状態で 2.HDDとレコーダーのUSB接続 3.HDDのAC電源接続 4.レコーダーの電源、ONに 上記で、認識しませんか? ・HDV-SQ4.0U3/Vですが 何故か、SONY機器に関する動作確認だけ有りませんね パナ・東芝・シャープはあるのに
関連するQ&A
- Sony BDZ-ZW550 外付けHDD 認識さ
Sony BDZ-ZW550 外付けHDD 認識されない 初めての投稿になります。先日、SonyのブルーレイレコーダーBDZ-ZW550に接続していた外付けHDDが、認識されなくなり、設定を確認したところ、『USB HDD動作診断』で 診断できないHDDと診断されました。 ずっと接続していたHDDだったので、本体にHDDの登録はされているのですが、認識していないようです。 子供のために外付けHDDに撮り溜めていたアニメが、観れなくなってしまいとても困っております。 どうかお力添えをいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- bdz-zw550 外付けhdd について
bdz-zw550で外付けhddにhd-u3は対応しておりますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-ZW1500 外付けHDD認識しない
BDZ-ZW1500にバッファローの外付けHDD(HDV-SQ3.0U3/VC)を接続して使用していましたが、ある時動画の編集中にフリーズし何も操作できなくなったため、強制的にHDDの電源OFFしたところ、その後HDDを認識しなくなり、「後面USB端子に接続中のHDDは操作できません。本気の電源を”切”にしてから、HDDを接続しなおしてください。」とメッセージが出ます。何度電源OFF→接続を繰り返しても同じメッセージが出ます。 試しにパソコンに接続したところ、パソコン上ではHDDを認識しHDD中の動画も再生できたことから、HDDそのものは故障していないと思われます。 どのようにすればBDレコーダー側でHDDを認識できるようになるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 回答No.1
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10242)
>SQ4.0U3/Vを録画先として登録できますか? ・問題無いです ・USB接続の外付けHDDとして録画に使えます ・但し、通常のHDDとしての利用です、「SeeQVaultTM」としてのHDD利用は出来ません (BDZ-ZW500は「SeeQVaultTM」に対応していないので、このHDDを繋いでも 普通の録画用のHDDを繋ぐのと変わらない) http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZW1000_500/index.html ・「SeeQVaultTM」の機能が使えないので、(割高になります)通常のHDDで良いのでは
質問者からのお礼
早速のご回答誠にありがとうございます。 今回質問しましたのは、本機を購入し、接続したのですが、「USB HDDが接続されていないか、登録できないUSB機器が接続されています。登録できるUSB HDDを、本機後面のUSB HDD専用端子に接続してください。」というメッセージが出てHDDを認識出来ない為でした。そこでもう一つお伺いしたいのですが、今回はもしかすると接続の際、何がしかのトラブルが発生したとは考えられないでしょうか?だとするとレコーダーの設定を初期化して再度取り付け直せば、接続されるのではと思いますが、可能性はありますでしょうか?
関連するQ&A
- SONY BDZ-ZW1000
SONY ブルーレイレコーダー BDZ-ZW1000 内蔵HDDに録画されてる番組が再生できません。 録画一覧から番組名を選択し、画面は変わるのですが、真っ暗のまま再生されません。 また、録画予約していた番組も録画出来ていませんでした。 どのような原因で再生ができなくなっているのか、録画が出来なくなってしまっているのか。 お教えください…。 年末年始、録画したい番組が多く大変困っております。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 外付けハードディスクについて
現在SONYのブルーレイBDZ-ZW550を使用しており、録画先を外付けハードディスク (バッファローのHD-NRLD2.0U3-BA)で使用したかったのですが、ブルーレイの後面USBが外付けハードディスクを認識してくれません。ブルーレイのUSB接続部分が故障しているのでしょうか?誰かお分かりになる方がいらしたら、ご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-X95を外付けHDDとして利用したい
はじめて投稿します。 SONYのブルーレイ・DVDレコーダーBDZ-X95を長年愛用していましたが ブルーレイの再生・ダビングができなくなりました。 (HDDは生きており、番組録画・再生はできます) そこで新しくBDZ-ZW1000を購入しました。 (まだ手元には届いていません) 質問は以下の3点です。 1)X95をZW1000の外付けHDDとして利用することはできますか? 2)その場合、X95とZW1000を接続するために必要な(購入すべき)ケーブル類があれば教えてください。 3)また、1が可能な場合、X95に残っている番組をZW1000へ移し、BDにダビングすることは可能でしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-ZW1000
BDZ-ZW1000を使っています。同じ市内に引っ越ししたところ、録画は観れるのですが、テレビが観れなくなってしまいました 。 どなたか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-EW520、HDDが再認識出来ず。
外付けHDDをブルーレイレコーダーに付けて退避させていました。 一度配線替えのためUSBを抜いて再度指し込むと、 以下のメッセージがてできて、フォーマットするかどうか聞かれており困っております。 フォーマットする他ないのでしょうか。 なお、ブルーレイレコーダーと外付けHDDは以下の通りです。 ●メッセージ 未登録のUSB HDDが接続されております。 USB HDDで録画や再生を行うためには「登録する」を選んで登録してください。 →登録する、を押す 登録にはUSB HDDの初期化が必要です。 保存されているデータはすべて削除されます。 ●ブルーレイレコーダー ソニー BDZ-EW520 ●外付けHDD I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB PC/テレビ録画/日本製/土日サポート EX-HD3CZ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-ZW1500のダビングについて
SOYブルーレイBDZ-ZW1500を使用してます。 SONY ブルーレイディスク10BNR1VJPS6にダビングができません。 合わないものでしょうか。 ご回答いただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-ZW550 について質問です
SONYのBDZ-ZW550を使っているのですが画像のように表示されていて録画画面に行きません。どうしたらいいのか対処法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ビデオカメラからソニーBDZ-ZW500にダビング
ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ZW500にビクターのビデオカメラGZ--hd300をUSBケーブルでつないでダビングしたいのですが画像がところどころモザイクのように乱れてしまって綺麗にダビングできませんでした。 メーカーに問い合わせたら古いビデオカメラなので二台の相互性は確認できないとのことでした。 この二つは相性が悪いのでしょうか? 何か解決方法がありましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-ZT2000について?
BDZ-ZT2000に登録できる6TB のUSBHDDは?? バッファロー社のHDT-AV6.0TU3/Vという型名の外付けUSBハードディスクは、BDZ-ZT2000に録画先として登録できますか? お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-ZW550の前面USBが認識しない
BDZ-ZW550の前面USBにSeeQVault対応アイオーデータ製AVHD-URSQ4を接続したところ、認識されません。 ひかりtvチューナーST-3400に同HDDを接続し登録、録画した状態のものを接続しました。 確認用に録画したものなので録画が消えてしまっても構いません。 HDDはUSBが正常に接続されていると緑点灯しますが、未接続を表すオレンジ点灯のままです。 レコーダーの画面上で前面USBの録画を視聴する項目を選択すると「録画タイトルを視聴できる機器が接続されていません」の表示が出ます。 USBの抜き差し、HDDの電源オンオフ、レコーダーのリセットを行いましたが変わりません。 何かわかる方回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
お返事か遅れまして申し訳ございませんでした。 アドバイス頂きました通り、試してみましたが、残念ながら認識できませんでした。残るは初期化してからの接続のみかと考えております。 前回に引き続き、ご回答頂き誠にありがとうございます。