• ベストアンサー

自分?わたし?

日本語を勉強しています。よろしくお願いします。 1、自分はバカだ思わない。 2、わたしは自分がバカだと思いません。 3、自分は自分がバカだと思いません。 4、わたしはわたしがバカだと思いません。 例文3,4は不自然と言われました。 理由を教えていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.5

「わたし」というのは、「他者」に対して、自分を指すラベルです。一方、「自分」というのは、ある人にとって、その人自身が持つ「能力、働き、努力、根性、精神、魂、気持ち、心」などを指し、その人自身から見たその人の持つ内容です。 従って、「わたし」について「自分」というときは、「わたしの能力、働き、努力、根性、精神、魂、気持ち、心」などを指します。例えば、「自分でやりなさい」と言うけれど、「私でやりなさい」とはいえません。「自分の働き、努力でやりなさい」という意味だからです。また、「自分を見失うな」は、「自分の気持ちや心を見失うな」の意味です。 以上のことから、ご質問の文例は、以下のようになります。 1、自分はバカだ思わない。   ---> わたしは、自分がバカだとは思わない。 2、わたしは自分がバカだと思いません。   ---> (これは、正しいです。)    3、自分は自分がバカだと思いません。   ---> わたしは、自分がバカだと思いません。 4、わたしはわたしがバカだと思いません。   ---> わたしは自分がバカだと思いません。

xingyeru
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 「わたし」は他人と対立するラベルで、「自分」は内面な「個人」ということですね。勉強になりました。 1は、独り言の可能性が高い。 2は、他人に対して発言する?(独り言ではない) 3は、自分に自分の思いを言っているのか、不思議に思います。自分に言うのに、文末は「ます形」を使いますか。ネイティブの皆様はいかがですか。 独り言のときに、「です、ます」を使いますか。 4は、直訳でした。申し訳ありませんでした。

その他の回答 (4)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

◎単に同じ語が重なっているからでしょう。 例文3,4でも、意味は通じるし、間違いではありません。 確かに不自然ですが、実際このように使う人もいるでしょう。 日本人が不自然な日本語を平気で使っているのですから、 外国籍の方にとって日本語が難しいのは当然です。 ネットでの検索結果を参考までに記しておきます。 ☆ 「わたしは自分が」→13,700件。 「私は自分が」→193,000件。 ☆ 「自分は自分が」→590件。 ☆ 「わたしはわたしが」→1864件。 「私は私が」→25500件。 ◎この中では、 「訂正前の2」=「わたしは(私は)自分がバカだと思いません。」が、ベストです。 正確には「わたしは(私は)自分がバカだとは思いません。」と、 「と」ではなく「~とは」とするのが普通で、『最も自然な表現』だと、私は思います。 他の例では、 「わたしは自分が強いとは思いません。」 「特別痛いとは感じません。」など。 ◎「自分」という言葉は、 「わたし」という意味の他に、「自分自身」という内面を示したい時にも良く使われます。 つまり[I]という「人称」ではなく、「自分という人間」「自分という存在」と強調したい場合です。 ですから、やや「固い」とか、「改(あらた)まった」印象を与える場合もあります。

xingyeru
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 「わたしは(私は)自分がバカだとは思いません。」 このような「~は~は(が)~は述語」の文は、外国人の私にとっては、なかなか書ける文ではありません。この3つの「は」は、それぞれ違う意味を持つと思いますが、その辺の整理が付かないので、使う自信がないんです。 今後ともよろしくお願いします。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

まず、「わたくし、わたし」と「自分」について この単語を代名詞(英語でいう主格のI)として使う場合、「わたくしは、わたしは」が正しい(美しい)日本語です。「自分は」という言い方は、主に旧日本軍の軍隊言葉に由来しているもので、現在では主に体育系の部活動で使われているものです。いわば方言みたいなもので、個人的にはオススメしません。 文体について 1.3.4.は、すべて一緒の意味でどれでも良いと思いますよ。2.(~は~は)は、いわゆる区別の「は」なので、対比の意味が隠れています。自分はバカではないが、他の人はバカです(かもしれない)、という意味合いが込められています。或いは、「あなたはバカですか」という問いかけに対する答えになります。 また、4.は翻訳調の臭いがあります。あまり使わない方がいいのではないでしょうかね。 私のオススメ  (「~は~を~とは思わない」の形を除く) A. 私はバカだと(は)思いません(思わない) 異論があるかもしれませんが、曖昧性の残る昔ながらの日本的な柔らかい文です。 B. 私は自分がバカだと(は)思いません(思わない) 現代国語ではこれがベストだと感じます。

xingyeru
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 「わたしは」は美しい日本語だと、私も思います。 日本人と話すときは、ほとんど「わたし」しか使っていません。 おすすめのA文は、2通りの解釈ができますね。 (1)わたしは[他の誰かが]バカだとは思いません。 (2)[わたしはバカだ]と(わたしは)思いません。 やはり、B文のほうがいいですね。 ありがとうございました。

  • sach127
  • ベストアンサー率22% (52/230)
回答No.2

難しいですね、No1さんの言われるとおりで 2番の「わたしは自分がバカだと思いません。」と いうのには 「わたしは(この中では)自分がバカだと 思いません。」等という感じで他者を意識している 印象があり、その中の「自分」を強調している印象が あります。 文法的な知識はありませんが 私 :主観的な一人称 自分:客観的・代名詞的な扱い という、印象を抱いていますので一人称の重複または 代名詞の重複になるのではないでしょうか?? まったくの自身なしです。

xingyeru
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 訂正させていただきます。 2、○わたしは自分はバカだと思いません。   ×  ~  (が) ~    また、「自分」は内面的で、「わたし」は表向きという言い方もあるようですが・・・。 難しい(涙!)

  • tanig
  • ベストアンサー率15% (26/166)
回答No.1

改めて日本語を見ると難しいですよね。 1.自分はバカだと思わない。という文章には 自分は(自分が)バカだと思わないという意味です。(3,4と同じ意味です) 自分のことだと明確な場合は繰り返し使いません。 (例:私は私の家に帰ります。→私は家に帰ります。) あと2ですが、これだけ若干ニュアンスが違います。 わたしは「自分がバカだ」と思いません。と「」が省略されています。 要は1,3,4に比べて自分がバカではないということを強調するような印象を受けます。 ちなみに余談ですが、自分という表現は非常にあいまいですし、恐らく地方によって使い方も違うと思います。 英語でIという意味で自分と使うのは一般的ですが、関西地方ではyouの意味で自分と使うこともあります。 例:それ自分のんちゃう?(訳:それはあなたのものでしょう?) こんな説明で理解してもらえるでしょうか^^;

xingyeru
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 訂正させていただきます。 2、○わたしは自分はバカだと思いません。   ×  ~  (が) ~    確かに、日本語の「自分」はだれでも使えるので、英語のIに近いと思います。表現がおかしいかも知れないですが、わたし、僕、オレ、ワシ・・・のほうが日本語らしいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう