• 締切済み

~ようではありませんかって どういう意味でしょうか?

こんにちは、日本語を勉強している外人です。 タイトルに書いてあるように、誰かさんが詳しく説明していただけないのでしょうか? 宜しければ例文も作って貰えば… 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

断定を避けて曖昧な部分を残した指摘を行う場合にも使います。 婉曲な断定ですね。 例) あなたに理解することは無理なようではありませんか。 比況にも使えますね。 例) あの居住まいはまるで武士のようではありませんか。

yoshidarei
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。 (正直に、あまりわかんないです。 やっぱ外人の僕に難しいなぁ~ とにかく、サンキュ!)

noname#95992
noname#95992
回答No.1

「みんなで一緒にやりましょうよ」っていう意味。 例) バランス良く利用しようではありませんか

yoshidarei
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「穿き倒せる」って、どういう意味ですか?

    相変わらずに、マンガで服装関連の言葉を見ました。 「技術の粋を凝らして、素人に扱えない物作るより、 遠慮なく穿き倒せる真っ平らな品が喜ばれたりする」 ネットで、「なぐり倒す。なぐりつける。」などの意味がありましたが、 でもこの例文に遣われると、なんだが違う感じがします。 これは、いったいどういう意味なのでしょうか? ご説明よろしくお願いします。 by日本語を勉強している外人

  • *知らねぇつってんだ*とはどうゆう意味

    こんにちは 皆さん 僕は日本語を勉強している外人です。 今日アニメを見て、この*知らねぇつってんだ*を聞いて、意味全然分かりませんでした。 知らねぇは知らないの口語と知っていますけど つってんだはどうゆう意味ですか。。。 外の動詞もこの形に変われば、ルールとかありますか? 皆さん、助けてください^^ ちなみに、英語で説明するのは一番いいと思いますね^^

  • "終わらせちまおう"とはどうゆう意味ですか?

    こんにちは 皆さん 僕は日本語を勉強している外人です。 今日アニメを見て、この*終わらせちまおう*を聞いて、意味全然分かりませんでした。 辞書とかも答え出て来ませんから。。 今ここで皆さんに聞いています *終わらせちまおう*はどうゆう意味ですか? 外の動詞もこの形に変われば、ルールとかありますか? 終わらせるは終わるの使役刑と知っていますけど *終わらせちまおう*とは全然分かりません 皆さん、助けてください^^ ちなみに、英語で説明するのは一番いいと思いますね^^

  • 「ところとで」と「こととて」の意味よくわかりません

    日本語能力一級試験文法の中で「ところとで」と「こととて」二つがあります。意味がよくわかりません。よろしければ、例文を作って、説明していただければ助かります。

  • 外国人に意味の違いを、的確に説明して下さい

    日本語を勉強している外国人がいますので、面倒をみてあげています。 テキストに「だって、牛肉ばっかり食べてるから、鶏肉にしたんじゃないか」という例文があります。それを見て、最後の部分を「鶏肉にしたじゃないか」と言い換えると、どのように意味が変わりますかと質問されています。 微妙に意味が違うことはわかりますが、恥ずかしいことに、私には的確な説明ができません。 どのようにすれば、明確かつ的確に説明することができるでしょうか。

  • 「~ので」と「~から」について

    こんばんわ 私は外人です。 聞きたいのは: 「~ので」と「~から」は何か区別があるのでしょうか?用法として どう使いますか?例文で教えてください ちなみに ~じゃないか  ~じゃないかな は同じですか? たとえば:疑問の場合で この人かな?    と  この人じゃないか?↑   ~かな? と  ~じゃないか?↑ 何か区別があるのでしょうか? 説明は日本語でお願いします。よろしく。 

  • 「いいです」意味

    日本が大好きで日本語を勉強している外人です。 日本の方とお話中 私が日本の方に何かを進めました 持ってきますね、いいですか?と問いましたが そのとき日本の方が 「いいです~」とおっしゃったんですが、 このいいですは 良いよ・OKという意味ですか? それともいらないよという意味ですか? どういった意味かわからなくて詳しく聞ける状況でも なかったので、フリーズしてしまいました(;´Д`) 独学で勉強していて、完璧ではないので 基礎の単語もわからない時があります いいです ってどういう意味ですか?

  • 「のに」の意味

    まず私の日本語が悪くてすみませんでした。 以下の文は「のに」の意味が分かりません。説明して頂けませんか。 具体的には、指導してほしいと願っている「のに」、その大学院を受験しなかった理由を書くべきか等 もしよければ誰ももう「のに」に説明するの例文をお願いします。 もうひとつお願いがあります。私が書いた文の文法を正してください。

  • 「自分」の意味(2)

    日本語を勉強しています。よろしくお願いします。 下記A,B例文の中の「自分」は、だれを指しているかを教えていただけますか。 例文A ○○先生は生徒たちに自分の研究室を掃除させた。  →「自分」=○○先生 例文B 太郎は次郎に自分の宿題を訂正させた。  →「自分」=>太郎?次郎?  「自分」の意味をはっきりしたいときには、どういう表現がありますか。  ?太郎は次郎に太郎の宿題を訂正させた。  ?太郎は次郎に次郎の宿題を訂正させた。  また、日本人同士の間では、どういう感覚でこのような事柄を表し、他人の発話の意味を捉えるのでしょうか。  教えていただけますか。 日本語を勉強しています。不自然な日本語表現がある場合には、ご指摘ください。

  • 「残念と思わぬではない」はどういう意味でしょうか

     私は中国人で日本語を勉強しています。参考書に理解できない文例があるので、質問させてください。  「とて」の文例なのですが… 「しっかり縛られた私は、もうどんなにもがいたとてだめだと思う。残念と思わぬではないが、思ったとてしかたがない。」  ここの「とて」はよく理解できるのですが、「残念と思わぬではないが、思ったとてしかたがない。」の意味はよく分かりません。特に、「残念と思わぬではないが」とはどんなニュアンスでしょうか。「~ぬではない」のほかの例文も作っていただければなおさら有難いです。  よろしければ、質問文の添削もよろしくお願い致します。